2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北海道のサイクリングコース 49T

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 19:05:45.06 ID:NvsC93xr.net
北海道のサイクリングコースに関するスレッドです。
みんなで仲良く使いましょう。
次スレは>>950踏んだ人が立ててくれるとうれしいなぁ。無理なら誰かに頼む事。

前スレ
【秋が】北海道のサイクリングコース【来た】43T [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474348461/
【ハッテン場】北海道のサイクリングコース【アナルが凍る】44T [無断転載禁止]©2ch.net
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479994269/
【春は】北海道のサイクリングコース【あけぼの】45T
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1490931260/
【今年は】北海道のサイクリングコース【また猛暑】46T [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495331285/
【初夏は】北海道のサイクリングコース【最高】46T
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495145345/
【冬道】北海道のサイクリングコース【ローラー?】48T
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515796228/

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 18:32:27.36 ID:J9F4h3Yw.net
>>566
夏至も過ぎたし微妙に暗くなるの早まってますよ。

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 19:06:51.73 ID:PcEWvRdG.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1520231371/

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 21:43:25.79 ID:5cZj2WZs.net
>>563
札幌〜旭川〜富良野 と主にR12とR237を走ってきたけど
稲トウウモロコシ野菜とも青々してたよ
シロウトが一瞥で分かるような褐変は見かけない
麦が登熟してたけどそういう話ではなくて?

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 23:33:19.08 ID:wStltfGU.net
今海外通販でライト買ったらちょうど日が短くなり始める頃に届くかな

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 12:24:00.19 ID:pm9D8TsE.net
>>569
南幌では稲の葉先が茶色くなってた。
麦は丈がまだ低いのに全体が同じく。
先入観かも知れないけどどっちも生気無いように見えたな。
凶作なんてことにならなければいいんだけど。

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 12:32:33.39 ID:kfQ/7ttl.net
品種によって色違うような。
どちらにせよ豊作になって欲しいです。

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 13:11:59.79 ID:yaMTbvka.net
>>571
そいつは気になるな

俺は安さ上等輸入品GMどんとこいや、
なフード右翼だから直接の利害は薄いが
ところてん式に値上げされるのは困るんで好天を期待したい

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 15:41:09.53 ID:wlUwuAPq.net
誰かチンコネンタル4000sU買って!あっコンチネンタルだった(* >ω<)ハズカピー

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 18:35:14.46 ID:eJdafFEB.net
彼氏に買ってもらえよ、おっさん

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 18:41:52.78 ID:1Tlfv6Se.net
ホモポエムと同一人物

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 18:44:35.13 ID:wlUwuAPq.net
>>575
わたしオッサンじゃないです!合コン行ったらよくミポリン似(中山美穂)って言われますぅ(o´・∀・)oキャピ

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 20:45:51.80 ID:ZofpfwO6.net
ここ一ヶ月くらい土日は二日酔いで乗れなかったわ

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 21:31:13.26 ID:tClPGdIr.net
ローラー用ホイールのスポーク折れた(´・ω・`)

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 21:37:27.57 ID:P9YImGVY.net
みなさん冬になったらロードやクロスどうしてるの?
雪降ってるし、自宅でローラーでもしようかと思ったけどマンション住まい・・・。

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 21:53:09.24 ID:/DSDf3Q2.net
>>580
近くの店で預かって貰ってる。
整備込みで一冬5,000円程。

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 08:59:48.05 ID:lps2bZ1s.net
今週は自転車日和だね
週末が待ち遠しいよ

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 16:25:13.50 ID:L1jVO3GR.net
>>580
室内縦置きや

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 16:37:54.34 ID:iJ31Oow/.net
>>580
ローラーしないなら、輪行袋でコンパクトにして保管したら。

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 18:04:55.59 ID:pOSRqJdM.net
田舎の一軒家だから室内保管の毎日3本ローラーだな

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 19:55:08.51 ID:ETNU5k8q.net
ぅちは冬ローラーよりローター使ってるょ(≡・x・≡)

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 19:08:47.87 ID:crNH2J2Q.net
札幌市内のお店でフレームにコンポの取り付け頼んだら料金いくら位かわかる?それとも自分でFD、RD、シフター適当に付けて持っていった方が安いのかな

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 21:33:46.07 ID:lRUz4qnU.net
youtubeでも見て組み上げて
調整してください。
ってあさひに持ち込むが最安。

お前の性格を疑うけど。

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 21:49:20.06 ID:crNH2J2Q.net
>>588
5000円あげるから全部やってくれよ

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 23:17:18.96 ID:VuXmuWQL.net
>>587
素人が組んだ状態だと、問題ないかチェックが必要だから余計な手間が増える。
パーツのままの方がまし。

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 23:59:35.14 ID:H7defjs3.net
俺「youtubeでも見て組み上げて調整してください。」
店員「・・・・」

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 03:44:27.84 ID:8Y0AfiJu.net
いわゆる「乗せ換え」で2万から3万くらいじゃない?
フレームやパーツをそこで買ったかどうかで変わるし。

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 07:41:51.30 ID:mHBMyo1v.net
パーツの持ち込みに近い状態での組み上げを
受けてくれる店は札幌にあるのかがわからない

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 07:43:20.47 ID:UZEDMpD+.net
電話すればいいやん

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 11:34:27.85 ID:FFxm3bJC.net
店で買っても4万とかじゃない?

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 12:19:57.42 ID:5abdqH9g.net
パーツによる
おわり

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 12:46:59.81 ID:rqgAt2+T.net
やったことないけどディレイラーの調整って簡単なの?

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 13:01:09.83 ID:eQxBAQvP.net
>>597
適当にやると結構手こずる
ディレーラーマニュアル見てやれば誰でも完璧にできる
ディレーラーの取り付け位置が適切でワイヤーに物理的ストレスがかかっていないことが前提だがな
やるならちゃんとマニュアルみてやれよ
http://si.shimano.com/pdfs/dm/DM-RARD001-04-JPN.pdf
こういうのな

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 13:16:08.25 ID:2AkGKJxL.net
難しくはないんだけど
コツというかあーこういうことねって理解するまでにそれなりに疲れる感じ
一回わかれば楽

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 16:32:42.41 ID:MVveoV+L.net
基本シマノは昔から変わってない。
基本の調整終わったらフロントアウターでリア2段で3段に掛からない程度に調整。

さて明日は暑そうだし早起き出来たらオロフレ峠でも走ってみようか。

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 16:48:48.16 ID:MVveoV+L.net
オロフレ峠越えって登別も壮瞥も琴線に触れる食事処がないのが辛い。

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 20:08:32.80 ID:pfqyk3UD.net
>>601
店なんかで食うより峠の景色良いところでおにぎりでも食った方がよっぽど良くない?
店だと食ってる最中に隣で喫煙されると最悪だから、落ち着かないんだわ。

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 21:06:05.42 ID:usQ0ofk5.net
そんなもん人それぞれだろ
景色良い所で弁当も勿論いいけど、俺はどっちかってーと店で食べる方が好みだわ

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 22:09:40.13 ID:hcmHCiec.net
登別は洋食の石川でカレーだな

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 00:06:43.82 ID:hxVaiesE.net
熱でドロドロになったスニッカーズ1本食べる昼食が定番
往復100qまでならこれでなんとかいける
130q越えるとこれでは足りない

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 07:58:53.11 ID:3IOYGTHE.net
190km位になるかな。
朝飯前食べたら出発します。

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 10:35:25.93 ID:lsnyNj8L.net
日差しはないけれど蒸し暑いな

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 11:36:02.77 ID:sgBXvaGP.net
鉄片踏んでパンクなう

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 11:54:03.30 ID:hSNQV1dl.net
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ!これから初めてのバーテープ交換するぜ!うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ!

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 11:57:29.00 ID:BAJsmaIA.net
>>608
がんばれ

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 11:58:43.82 ID:sgBXvaGP.net
>>610
ありがとう!
とりあえずチューブ交換して再出発。
もうちょっとで虎杖浜。

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 15:52:15.42 ID:hSNQV1dl.net
すまんちょっと聞きたいバーテープ巻くついでにハンドル交換もついでにしてるんだがこれシフトワイヤーも調節しないとまずいのかな?sti外してワイヤわーは外してない

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 17:29:03.76 ID:jFYdmUjP.net
シフトチェンジしてみて問題あればやるし無ければやらなきゃいいだけだろ
いったい何を言ってるんだ

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 18:32:19.60 ID:I2DHIzoE.net
暑くて乗れない

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 18:34:42.30 ID:HSdWx9gX.net
18時半前に帰宅。
オロフレ峠走るなら壮瞥側からの方が良かったかも…。

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 18:39:25.99 ID:Zki7/Oia.net
口は悪いが>>613が正しいな
ワイヤーの引きがスムーズなら調整の必要は全く無い

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 18:45:21.18 ID:f+ejAaJE.net
壮瞥から登ったら絶景楽しむ余裕がなくね

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 18:58:02.23 ID:HSdWx9gX.net
風呂入ったら※ヒリヒリして痛い

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 18:59:01.55 ID:HSdWx9gX.net
>>617
確かにそうかも。

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 19:12:43.94 ID:mStu80nV.net
>>613
きっと暑さで頭やられたんだ

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 19:24:39.33 ID:hSNQV1dl.net
>>616
いや変速がめちゃくちゃスムーズに行かなくなった自分でできないから今度あさひ持ってくわ

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 19:30:04.12 ID:6TiJ6NAX.net
久々に手稲山
下り、あのボロ舗装じゃあ制限速度内でもキープレフト無理や
カーブあけに中央線割ったバイクが視界に飛び込んできて、
ヒヤリではないがドキリとした

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 19:31:42.26 ID:lm/v/Zl6.net
バーテープこそプロにお願いしたほうがいいと思うぞ

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 19:32:06.65 ID:6TiJ6NAX.net
>>621
ハンドルのサイズ変わったのだとしたら
ワイヤリングに無理が出たとか?

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 19:39:44.85 ID:hSNQV1dl.net
>>623
バーテープはめっちゃうまく巻けたわ
>>624
幅420から400に変えたんだよね

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 20:06:53.41 ID:Zki7/Oia.net
>>621
そりゃ調整が必要だな、ワイヤー関係は奥が深いから
プロに任せたほうがいい

>>623
いやバーテープは簡単じゃないか?、まあ違う考えの人がいてもいいかもしれんが
あれは本当に規則正しく巻くだけだよ
気をつけるのは後で必要なるハサミとかフィニッシュテープを予め用意しておくくらいかな

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 20:07:42.51 ID:JlLOxwna.net
バーテープの交換の話とか別のスレ行ってやれよ

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 20:15:04.12 ID:3IOYGTHE.net
買ったお店に持って行くのが無難でしょうね。
とりあえず明日も走れるか分からないがドリンクの準備はした。

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 20:36:20.70 ID:hSNQV1dl.net
>>627
すまんなもうこないわ

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 21:12:26.37 ID:xv3rDZSc.net
手稲山登ったら見事に熱中症になったわ

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 23:57:13.70 ID:sfDrof1F.net
成仏しろよ

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 00:36:34.06 ID:KgHLIbyJ.net
バーテープ好きよ、巻き直しのラストでぐだるけど
土曜日は水の中のような湿度でなかなか楽しかった

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 00:49:19.40 ID:SplASM3W.net
スレ過疎る位なら別の話してもいいでしょ自転車関係だし
恋愛相談とかは別だけど

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 06:00:29.27 ID:ZykhTYyH.net
バーテープは下から巻き上げ派だな(汗)

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 06:22:22.34 ID:PPVYC4kF.net
自転車屋スレみたいになってもいいのか

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 07:48:44.52 ID:a9JSbg1Y.net
>>633
なんのためにスレが分かれてると思ってるの?

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 07:54:59.64 ID:ZykhTYyH.net
そう言えば今も自転車屋スレあったっけ

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 09:10:29.80 ID:stR6n0eo.net
釧路みたいな天気になってる

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 09:19:07.48 ID:ZykhTYyH.net
雲厚いね。
雨降りそうで降らなさそうな微妙な天気。
ちょっと走りに行きたいが様子見中。

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 09:20:25.79 ID:KOeC+P1m.net
昨日の暑さはどこへ。

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 11:02:35.80 ID:ArXXL44N.net
涼しい

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 12:19:05.94 ID:7A8uD65D.net
頭固いおっさんばかりでワロタ

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 12:47:47.96 ID:OkptStUU.net
>>638
なってないよ

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 14:08:06.73 ID:qfyWi+vO.net
アレクサのアホ
どこが雷雨だ

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 15:08:34.55 ID:ZykhTYyH.net
昨日の筋肉痛解しに70km程走ってきた。
ブルーインパルスに間にあった。

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 15:40:22.55 ID:SplASM3W.net
札幌風すごい強くない?家の中だけどビュービュー言ってる

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 16:32:10.90 ID:EKF+RoWb.net
駐車場で警備ってるけどさっきラバーコーンの重いのがひっくり返った

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 16:39:44.42 ID:PbSt11P2.net
ピラミッドパワー?

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 17:33:27.43 ID:OeiWZwSf.net
空気入れ替わったね。
カラッとして気持ちいい。
日暮れたら寒くなりそうだ。

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 18:40:01.10 ID:TXA4hShX.net
青葉中学付近の森に鑑識っぽい格好の警察官が数人入っていったけど何かあったのか?

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 21:25:13.14 ID:1+UTYk5J.net
世の中猛暑と言われているが、今日は天気は良かったものの寒かったから、1枚羽織ってサイクリングに出掛けたわ。北海道寒すぎ。

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 23:45:42.93 ID:GRD2sKRL.net
気温も低いが風強すぎで

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 04:43:15.23 ID:7GxkGxh/.net
昨晩彼氏のブルー陰パルスで5回もイカされちゃったよぉ(o´・ω・`o)あっおはようございます

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 09:55:57.69 ID:okb61lsY.net
汗かきの自分には16度くらいがベスト、高くても20度くらい
最近は朝5〜7時が最高に気持ちい

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 10:19:06.03 ID:Ezl9ZlVl.net
デブのおっさんみたいやな!
熱中症に注意!

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 10:32:51.65 ID:okb61lsY.net
実はヒョロガリなんだよね・・・

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 14:25:09.58 ID:11vipqWj.net
来月頭に稚内から網走までロードで走ります
途中の宿でおすすめあれば教えてください

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 14:47:08.46 ID:omBYJkaq.net
>>656
代謝いいんだな!うらやましいぜ!

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 16:49:43.99 ID:bDSeNFKl.net
雄武町の日の出岬ホテル、海を眺められて良かったな
泊まったのはキャンプ場だけどw

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 18:31:36.15 ID:okb61lsY.net
>>658
いや、多汗症っていうやつでしょ、最悪だよ
ワッキーじゃないだけマシだけど
ちょっと軽くさかのぼったところで家に着いたら汗だくだし

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 18:35:23.19 ID:cMidhhr8.net
こんな気持ち良い夕暮れは久しぶりだな。
乗れないのが悔しい。

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 18:39:09.82 ID:dU/4WB8p.net
今日の湿度の低さは最高だった
秋みたいな感じで汗が乾く乾く
風がもう少し無ければ最高のエンジンポテンシャルを引き出せる気候

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 19:02:03.64 ID:aD7qFUcE.net
そんな天気を眺めながら仕事してました

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 20:06:01.90 ID:SkGnEZoQ.net
エルフィンてヒグマとかでるの?

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 20:07:08.40 ID:7GxkGxh/.net
>>664
ヒグマはさすがに出ないんじゃないかな?わたしの彼氏はおちんちん丸出しで徘徊してるらしいけど(´・c_・`)

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 21:59:59.66 ID:jogNIC72.net
うつ伏せになって首を守れとか撃退スプレーを使えと言うけど
一方でYoutubeには大声で威嚇して追っ払う動画なんかあったりする
どうせえ言うねん
我らがムツゴロウは仮死状態(いわゆる死んだフリ)でジャガーから身を守ったと言うけど
周囲が熊熊言って不安煽ってくるもんでウゼーわ、それを言ったら山奥にあるキャンプ場なんて相当危ないだろ

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200