2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TERN専用スレ 15フレーム目

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 18:36:22.93 ID:U0GBYotl.net
■公式HP
Tern Folding Bike and Folding Bicycle Accessories
(日本)http://www.ternbicycles.jp
(米国)http://www.ternbicycles.com/

■Blog
http://ternbicycles.blogspot.jp/

■SNS
Twitter :https://twitter.com/Tern_jp
Facebook :https://www.facebook.com/ternbicycles.japan/
Instagram :https://instagram.com/tern_japan/

前スレ:TERN専用スレ 14フレーム目

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1507301133/

135 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 20:53:35.03 ID:7D50XP15.net
そもそも118はその店で買っていたのだろうか

136 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 20:54:05.06 ID:uL1H6iTi.net
道楽でやってるような自転車屋でもなきゃ工賃かかるのは仕方ないよ
店員な給料だけじゃなく販管費とかいろいろ含まれてるんだもん

137 :118:2018/06/25(月) 21:25:06.49 ID:VfEHHr5Q.net
予め【ボルトを緩まない程度に締めてストラップを取り付けるだけ】の作業なのは知ってて依頼したのよ
今となってはお断りの意味だったと思いたいが

ちなみにあのショップ他店購入だと工賃クッソ高い
複数店舗に「日常点検して貰えますか?」と工賃を聞いてみたら直ぐに分かる

138 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 21:46:11.69 ID:po1aW+AW.net
いくら言葉を重ねても淺ましさが露呈するだけ…
きみの言い分が正しいよ!なんて支持されるわけないんだから引っ込めばいいのに

139 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 22:26:21.37 ID:q3PBFR1C.net
まぁ自分で弄れる人ならそう思う時もあるわな
大半の人間は金で安心を買っている訳で

140 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 23:34:01.31 ID:KxkPk6VA.net
店がボランティアでやってると勘違いしてるんじゃないの?
金取られるのが嫌なほど簡単な作業なら自分でやれよって思うが

141 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 06:38:21.62 ID:oJpqdmP9.net
工賃に不満がある人は自分でやれば良いのにと思う(´・ω・`)

142 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 07:29:37.22 ID:kqGJRl3Z.net
ternに限らず折りたたみって特殊だし安心して泣きつける店は大事よな

143 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 09:03:34.88 ID:qTVMR1q+.net
>>133
店によって工賃の高い安いはあるし本当に簡単な作業程度なら
サービスで工賃取らない場合もある店もあるのはたしかだけど
慈善事業じゃないからお店が工賃取るのは普通は当り前のこと
そのめんどうな作業でもパーツ買えば取り付け無料でやってくれるお店でも
BB交換 ブレーキ本体交換 リアディレーラー交換とかは流石に工賃取るんじゃない
俺がもし個人の自転車屋なら工賃無料でも良いかなと思うのは
サドル交換とかペダル交換位までだな

144 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 10:22:53.52 ID:X932FlkH.net
>>143
でもお前自転車屋じゃないじゃん?w

145 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 10:39:32.14 ID:1ZcXnmfF.net
自転車屋じゃないと分かる文章に、お前自転車屋じゃないと突っ込むのは文盲だから?それとも発達障害だから?w

146 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 10:47:41.21 ID:X932FlkH.net
>>145
自転車屋でもないのに「俺だったら・・・」とかいう例えの方が発達入ってるだろ
誰もお前の自分語りなんか聞いてねーってのw

147 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 11:18:33.25 ID:j8cv1ZSA.net
>>146
でもお前それ別に総意じゃないじゃん?w
誰もお前の感想なんか聞いてねーってのw

148 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 11:19:01.45 ID:spN8u6YB.net
生活に余裕のない貧乏人は、どうしてこうも沸点が低いのかね…?
怖いねぇ〜(笑)

149 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 11:27:46.32 ID:Uium3bqB.net
金持ち喧嘩せずは割と合ってる

150 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 11:42:31.02 ID:X932FlkH.net
今日も単発IDが大暴れw

151 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 11:45:18.98 ID:HiKVDjPv.net
めぐみんはリナ=インバースのファンだぞきっと

152 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 12:41:52.00 ID:slL9WLAr.net
お金払ってタイヤの空気入れてもらおうかな

153 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 12:57:17.39 ID:c7UqunKs.net
スレに張り付くニートにとっては工賃ひとつとっても死活問題なんだよ
察してやれ

154 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 08:22:33.24 ID:bd/sSWvM.net
そのうち工賃を舐めてるキチガイ避けの張り紙が
店頭に張り出されたりして…

155 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 09:14:39.65 ID:3NhSIIf5.net
あさひみたいに工賃表貼っとくのはアリだよね

156 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 11:15:26.10 ID:XlvkBBKy.net
この暴走っぷりは>>146のツッコミが図星だったんだろうなぁ・・・

157 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 11:32:17.62 ID:MsAPd1wT.net
>>145の突っ込みで図星突かれた>>146が暴走したんだろw
悔しいのか>>150で単発云々は草

158 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 12:40:29.36 ID:H1+GUX9W.net
>>144の文章がまずおかしいよ
139の文章で主体となるのは
慈善事業じゃないからお金を取るのは当たり前ということなのに、
おまけで書かれた「俺がもし自転車屋なら」の、
「もし」を無視して食いついている
木を見て森を見ずだな

159 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 13:13:10.63 ID:PvBUk5a/.net
もう相手にするなよ
お互いいつまで根に持ってるんだよw

160 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 13:19:02.81 ID:+LVsA4Mo.net
単発ID君一人で暴走してるだけだろ

161 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 13:45:14.70 ID:EtRgDhV7.net
サージュ買ってしばらく経つが、付いてるパーツどれも駄目だこりゃ。
ホイール、ブレーキ、クランク、ペダル、見事にオリジナルパーツばかり問題あり。
関東ではかなり大きく扱ってる所での購入、1つ位はクレーム付けたが多すぎて全部言う気流石におきないわ。
前スレでフレーム以外全部変えたくなると言った人が居たが、まさにそんな感じだね。
もっともデザインは気に入ってるから全部変えて使うけどね。

162 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 13:57:11.63 ID:+LVsA4Mo.net
実はフレームも問題ありなんですがね(^_^;)

163 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 14:31:56.18 ID:iCacjrMy.net
verge N8を451化するときにVブレーキも替える必要ある?

164 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 15:47:45.47 ID:vt9Il2JD.net
同価格帯の中国メーカー完成車と比べるとternのほうが全体的に1ランク下のパーツ構成だったりするもんなぁ
ほんとデザインだけは良い

165 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 15:54:44.57 ID:tI0Cmpse.net
逆に考えるんだ
デザインだけでワンランク上の値付けが出来てるんだ
プレミアムじゃないか
Tyrellみたいですげーじゃんよwww

166 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 15:55:37.33 ID:TJ2G62W1.net
ブレーキはインチアップ対応のvブレーキじゃないと普通できないと思うが自分rip乗りなので詳しくはわからない
フネが2〜3cm上にずらせればいけんじゃね


ダメな子程可愛い、そんな自転車よ
デザイン優先して上がるコストを品質落として上手いことニッチ需要を狙ってるんだよ多分

167 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 16:16:04.44 ID:KKkMCWTq.net
linkなんてホムセンの1万円台シティサイクルと大差無いからね
今時グリップシフトなんてホムセン以外で見た事ないし

168 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 16:25:15.55 ID:XlvkBBKy.net
自転車に詳しくないビギナー層をピンポイントで狙って詐欺っぽい売り方してるからなw
ちょっと詳しければ値段とパーツ構成に疑問が沸くはず
そんでちょっとその辺を指摘すると型番ジジイみたいのが速攻沸いて大暴れする不思議なブランドがTern
ぶっちゃけデザインも3流だと思ってる

169 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 16:50:29.38 ID:u4fmwkqR.net
それでもスレのチェックは欠かさないw

170 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 16:58:30.73 ID:XlvkBBKy.net
>>169
一応ternユーザーだからね
知人からP9貰ったけど遊び以外では乗りたくない
案の定スレでの評判も悪いしやっぱみんなも感じるとこは同じなのよね
自分で買ってたら後悔するわ

171 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 16:59:42.23 ID:KKkMCWTq.net
まあでも同価格帯で比べるならダホンも大概だけどな
ダホンはパッと見で分からない部分のパーツがturnより酷い。
フレームのクオリティがturnより良いからイジり甲斐はあるけどね

172 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 17:24:11.23 ID:vXRaEmVv.net
粘着具合を見る限り知人から貰ったんじゃなく見た目に騙されて買っちゃってアンチ化したんだろうな
工賃のくだりといい納得だわ

173 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 17:42:10.48 ID:DxVhCdZ6.net
私はlinka7新車をを15000円で購入できたので、満足しています。
いじりたおす予定。

174 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 18:58:59.22 ID:ct0a37IP.net
このスレでは乗ってる人少なそうだがRallyも購入当初不満だらけだったな
利かな過ぎるブレーキと撓みまくるフェンダー
パーツを色々弄ってようやくそれなりに乗れるようになったが
ダンシングの時にステム周辺からキシキシ異音が鳴るのが未だに怖い
見た目重視で買ったのでなければ正直大後悔したと思う

175 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 19:27:53.04 ID:XlvkBBKy.net
とゴミチャリ買わされて現実逃避のためにTernマンセーしてる>>172が申しております(笑)

176 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 19:41:29.13 ID:Buyglrrp.net
>>175は正にこれ

趣味自転車のTernP9を知人から貰ったけど思ってたのと違う…
くそうなんで俺がこんな目に!
そうだTernを気にいって楽しんでいる人が集まるTernスレにわざわざ出向いて
Ternを無根拠に罵倒してうっ憤を晴らそう!
でも俺にはパーツ交換する知識も技術も体力も全然ないし突っ込まれたら反論できねえ……
そうだロードと比較したりデザインや色とかふわふわした内容で罵倒してやろう!

177 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 20:10:26.36 ID:Q0zy4cfb.net
あと1万位取ってもいいからもう少しマシな完成車で売って欲しかったわ。最低限のレベルが低いと思う。
ただサージュ買って思ったより走らないなと思う人は少ないと思う。加速も巡航も気持ちいいよ。

178 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 20:27:05.19 ID:3u6kPqX9.net
>>163
そもそもVergeのフレームって451いけるの?

179 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 20:28:00.26 ID:+LVsA4Mo.net
>>176
コピペまで持ってきて必死すぎだろお前w
やっぱ単発IDって荒らしなんやな
ワッチョイつけてくれればあぼーんできるのにな

180 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 21:13:46.89 ID:PvBUk5a/.net
おまえの自演もバレるだろw

181 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 21:26:57.41 ID:fP2uHY/E.net
>>163
ググれば1件目にヒットするやろ

182 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 21:29:37.38 ID:OHRE9Xr3.net
>>179
時々湧いてくるフレーム破断くんはお前か
貰った自転車のくせ粘着しすぎだろw

183 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 22:28:30.39 ID:+LVsA4Mo.net
単発は糖質だからこれ以上触れるな
スレが荒れるだけ

184 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 22:38:38.32 ID:+LVsA4Mo.net
単発荒らしはワッチョイ入れたら急に静かになるんやろなw

185 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 23:53:48.35 ID:Ij8YgroY.net
>>178
451よりでかくなるビッグアップルプラスでも縦は楽勝だからな
横はチェーンステーが際っきわだけど

186 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 05:06:54.50 ID:ihW5F/ad.net
>>185
サンキュー。
今度換装してみる。

187 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 20:05:57.96 ID:18Fhpk6H.net
潜在ダメージを受けるってどういう事?

188 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 11:41:42.65 ID:YImqnKRH.net
VergeN8を451化しようとしたら、ブレーキが合わない…。
STIで引けて451に合うブレーキないかなあ。

189 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 11:50:36.42 ID:cjooooIK.net
何で事前に調べて準備しないの?バカなの?
>>163>>181辺りでも話題出てるし実際ググれば直ぐ出てくる

190 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 13:19:12.12 ID:tYxKcT9v.net
D9かP10かX11買い足せばいいじゃん

191 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 20:18:26.62 ID:7foZpymw.net
初めての折り畳み自転車でvergen8買おうと思ってたんだけど(デザインで)、このスレ見ると素直にダホンにした方がいい…のかな?

192 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 20:23:58.37 ID:cjooooIK.net
>>191
N8の値段帯ならどっちもどっちだと思うから見た目が好きなので良いと思うよ

193 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 20:26:02.92 ID:NEIOm+fa.net
折りたたみは基本的にコスパ悪い

194 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 20:42:00.14 ID:yq/jFQUP.net
>>191
俺はサブでD9買った。
変な奴らは無視して、欲しけりゃ買えばいい。

195 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 21:47:46.92 ID:7foZpymw.net
>>192
フレームみてかっこいいやん!って思ったのがターンだったからやっぱりこっちにするよ、ありがとう
>>194
D9とはちょっと迷ってるんだよねーn8は試乗したんだけどD9は乗れるところ近所に無くて。
451ホイールになって少々重くなるのと走行性のどっちをとるべきか判断に困る

196 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 10:39:07.26 ID:WKv7ggD4.net
フレーム折れていいなら買えばいいよ
あと振動が半端ないから他の自転車と乗り比べしてから検討した方が良い
近所の買い物にしか使わないんだったら見栄晴れるから買っとけw

197 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 12:37:09.87 ID:KzuG1emR.net
>>195
700cだと姿勢を変えるときにハンドルから手を離すことができるけど
20インチだと常に片手は添えていないとバランス崩しそうで怖い
451ホイールは乗ったことがないけど、タイヤが大きいのは
安定性という点でメリットがあると思う

198 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 15:53:20.39 ID:K9SuJ4t9.net
>>196
こういうゴミはNGへ(笑)

199 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 18:20:51.44 ID:0ZpuFGb6.net
>>196
今日も粘着お疲れ様です

200 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 10:25:58.23 ID:+BP/SzWb.net
↑お前が一番粘着している定期

201 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 10:40:22.70 ID:tEP/xmQy.net
このスレ1から読んだけど
貰い物のP9が気に入らないから
メーカースレを荒らす、粘着するって相当なガイジやな

202 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 11:13:57.96 ID:5cIkSCa7.net
ほんまに育ちの悪さが文体ににじみ出てますわ。

203 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 11:38:12.76 ID:Km5RAT6n.net
さっさと売るなりして他の自転車買えばいいのにいつまでもここで文句言ってるって時間の無駄じゃないかな

204 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 17:56:41.74 ID:dF8z+jZr.net
以上、単発ID君の自己紹介でした
次の方どーぞ

205 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 18:14:16.81 ID:JGDtGqpD.net
おまえも単発IDだろ

206 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 18:54:42.62 ID:+BP/SzWb.net
きもっ

207 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 20:08:13.13 ID:71a9QEAt.net
都合の悪いのは単発認定か
どうしようもないな

208 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 20:11:14.53 ID:yRALPYew.net
>>200
>>202
>>204
>>206

これ全部同一人物ですやんww

209 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 20:19:04.10 ID:xP5Mw+Z8.net
みんなアフィカスだろうな

210 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 22:57:27.85 ID:JGDtGqpD.net
対立煽りか

211 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 23:40:11.14 ID:dF8z+jZr.net
対立もなにもフレーム折れるのは事実だろ
お前どんだけ必死に援護してんだよ
そんな事だから社員とか言われんだぞ
社員なんだろうけど(

212 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 00:31:01.18 ID:JZM2NoMi.net
社員なんだろうな

213 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 00:57:31.60 ID:WIyRJnDB.net
vergeN8と同価格帯でパーツ構成が良いものって何だろう?
乗り換えを考えてるから候補の情報が欲しい

214 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 01:18:23.20 ID:AevKlFl9.net
工賃無料くんは単発ID認定や社員認定でしかアンチ活動できないのかよ笑
せめてもう少し自転車の知識を披露してほしいものです

215 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 05:35:56.74 ID:mVRZZ/B4.net
N8と同価格帯ならKHSでええやん

216 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 09:41:02.90 ID:bHlqj0/o.net
N8買った者として言わせてもらうと同価格なら断然他社の方がいい
もう数万出してタイレルのフラハン買えばよかったと後悔中
カスタムベースとしてはこっちの方がいろいろ都合がよかった

217 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 10:35:12.64 ID:F4yjhgtO.net
タイレルなんか買うくらいだったら
ちゃんと自分の体に合わせたサイズとパーツアッセンブルで
バイクフライデーを注文するわ

218 :209:2018/07/04(水) 11:33:34.11 ID:y2oPgKZr.net
>>215
調べたけどKHSのF-20JJ?
どこら辺が良いのか教えてほしい
>>216
その他社のどれが知りたいんだよ〜

219 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 15:09:28.59 ID:VW8aleEh.net
バイクフライデーは鉄パイプ曲げて作った感があって
個人的にはチープに見える
例えばハンドルポストとか

以下を満たす折り畳み自転車ってそう無いと思うし
N8は安い部類に入るんじゃないかな

折り畳みし易さ
畳んだ時の大きさ
ヒンジ部の剛性
20インチ
重量
小径専用パーツが少ない(ロード/クロス用パーツと互換性があるか)

220 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 15:22:53.64 ID:C/bitOW9.net
>>219
ternはヒンジ以外の溶接部で折れるから意味がない

221 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 17:24:19.18 ID:VW8aleEh.net
破断くん速攻出てきてワロスw

222 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 17:31:43.77 ID:rrsuZNN+.net
ternスレでそもそも他メーカーのオススメ聞くとかもうね

223 :209:2018/07/04(水) 17:49:29.92 ID:WxpnixFG.net
>>222
本気で聞いてるわけないだろ
腐してるような人らが多いからじゃあそのマシなやつは何だか教えてくれるかなーって
答えは無かったし社員もわいてないみたいだし

だからって自分もtern最高!とか盲目に思ってるわけじゃないけどさ
ここで普段繰り広げられてるのなんてこんなもんだよ

224 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 17:53:50.28 ID:AevKlFl9.net
答えてくれた人に謝れよ

225 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 18:11:59.05 ID:sQIgdK1X.net
DAHONスレの平和が羨ましいわ

226 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 18:23:11.66 ID:sRMdt64O.net
あっちはあっちでKHSとかタイレルとか専スレない連中が寄ってきてウザい

227 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 08:51:31.12 ID:q9+tkP2g.net
このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

───────────────────
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。

228 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 08:58:06.42 ID:MDHsTjB8.net
え?

229 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 10:49:32.46 ID:A86dS8Ob.net
私怨って怖いね

230 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 20:01:47.88 ID:AZydDDSP.net
4年乗ってるか、全然破断しないわぁ〜
まだかな〜
破断するんだよね?(笑)

231 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 21:26:53.90 ID:rzX25hYI.net
フレーム折れるって騒いでる奴は
飛行機もフェリーも新幹線も心配で乗れない神経質だから笑

232 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 23:38:40.06 ID:UuEFuOjo.net
メンテが必要だという教育は必要だと思う
きちんとした店で買ってれば教えてくれるけどね

233 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 08:53:57.23 ID:dBFWTpgp.net
922 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/05/14(月) 19:21:22.10 ID:T/uKHc8q
破断の者だけど連絡来た
溶接部分からの破断で製品不良による破損と判断された
Eclipse P18は廃盤で用意できないからX20との交換だって

234 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 09:05:24.31 ID:TYCNDYM9.net
対応いいなw

235 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 10:03:48.25 ID:Zba2sv0U.net
命に関わることだからな
対応よくしないと会社潰れる

総レス数 1006
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200