2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TERN専用スレ 15フレーム目

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 18:36:22.93 ID:U0GBYotl.net
■公式HP
Tern Folding Bike and Folding Bicycle Accessories
(日本)http://www.ternbicycles.jp
(米国)http://www.ternbicycles.com/

■Blog
http://ternbicycles.blogspot.jp/

■SNS
Twitter :https://twitter.com/Tern_jp
Facebook :https://www.facebook.com/ternbicycles.japan/
Instagram :https://instagram.com/tern_japan/

前スレ:TERN専用スレ 14フレーム目

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1507301133/

463 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 19:56:44.58 ID:JZP6nTBU.net
ターン下げされても気にならんな
逆に下げに対して過剰に騒いでる方がちょっと面倒な人のイメージ

464 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 22:02:41.93 ID:A5YwE37i.net
アンチスレでも作ってやってろよ

465 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 13:26:47.56 ID:2zM9M6FN.net
linkを限界まで軽量化したら何キロぐらいになるかな

466 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 12:28:04.93 ID:r2LS8/iV.net
新車購入時のダンボールのデザインが妙にカッコよくて捨てきれないのは俺だけでは無いはず

467 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 19:39:18.35 ID:/Oe7Dal5.net
基本店舗への輸送納品用のダンボールなんて持ってる人のが少ないだろうよ…
遠方の店から通販したかAmazonか?

468 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 20:39:07.63 ID:kCwgV3BK.net
うち楽天購入。どんなハコなのかみてみたいです

469 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 22:05:23.61 ID:mxXius0b.net
近場のチャリ屋で買ったら箱入りで渡されたんだけど普通は箱くれないのかな?
捨てるのもったいなくて物置部屋でチャリ用具入れにしてる

https://i.imgur.com/Kkmx2zA.jpg
https://i.imgur.com/DiZRFfV.jpg

470 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 00:13:55.04 ID:dn/iMWUS.net
普通のロードやクロスは組み立てるとメーカー名入りの箱に入らなくなるからなのかお店の裏に積まれてる

折り畳みだとそのまま入るから箱入り渡しなのか
箱だいじにしとき

471 :386:2018/08/27(月) 00:28:41.69 ID:tVnOAlXK.net
>>392
ものが届いてさっきつけました
ありがとうございました

472 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 01:13:24.49 ID:SY/iBx5n.net
ホムセンで買い物がてら自転車コーナー観察しに行ったら試乗出来るってんで、ヴァクセンとかいう2万円台の小径車試乗したら俺のLink A7より良く走ってワロタ
エントリーモデルとはいえ5万近くするA7より軽く、しかもシフターはA7より良いのが付いてた
ホムセン自転車にコスパで負けてるぞターンさん!

473 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 06:15:02.90 ID:9vsPTeHj.net
コスパいいのってIDIOM 0くらいしか思いつかん

474 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 07:12:08.80 ID:aePFCkpV.net
>>472
逆になんでコスパで勝てると思ったのか
TERNが価格に見合わない三流パーツしか積まないメーカーだってことくらいエアユーザーじゃなきゃ皆知ってる
さらに折り畳み機構つけたら一般的に重量が増えるし剛性落ちるし価格も高くなる

自分はデザインに満足して買っても、他人には絶対に推薦しないメーカー、それがTERN

475 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 08:24:45.74 ID:p0EktL98.net
前提が違うもので比べて良いならGIOSかGIANTのクロスのが良いとかなるだろ…

476 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 08:53:24.72 ID:gaZAyws1.net
>>472
ターンなんて意識高い系と同じで中身はその辺の中華自転車と同じだぞ
あ、でもフレームポッキリ折れるから中華自転車以下かも

477 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 11:40:42.85 ID:JLQxUK2v.net
シマノ7段用シフターなんて良い悪い言えるほどの
価格やグレードのバリエーションも差も無いんじゃないの
良いのが付いてたって言う意味がわからない

478 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 11:54:30.55 ID:10QPOBqZ.net
>>472
LinkN8未満の安モンはOEMだから中華と一緒やで

479 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 15:28:27.32 ID:goSRJw7K.net
ヴァクセンのって改造ベース車としてよく利用されてるよね。そのまま乗るのはちょっと恥ずかしいけど。

480 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 15:35:38.33 ID:gaZAyws1.net
普通に使える自転車だからね
むしろターンの10万とかどこに金かけてんの?って思う
あ、デザイン(笑)かw

481 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 15:36:26.49 ID:pIohZU6w.net
ヴァクセンは値段の割に良く出来てる。
そしてドンキで買える。

482 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 15:37:31.09 ID:wGJumPDb.net
これがternアンチってヤツか
ワッチョイ導入したらNG設定されまくりだな

483 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 15:40:55.03 ID:eD5gI++X.net
大抵乗り出したらパーツ交換していくだろ
標準装備なんて低価格帯なら大体同じじゃね

484 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 16:02:22.10 ID:gaZAyws1.net
>>482
むしろ工作員っぽい印象操作やってるお前の方があぼーん対象だろ
だいたいお前がアンチ認定している様なレスってわりと的を得た事言ってるけどな
自分らに都合が悪いから排除したいだけなんだろ?正直に言えよターンさんw

485 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 16:17:15.42 ID:0tB0nWO2.net
この手の煽りってガチで工作員と信じてるのか興味ある

486 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 16:32:41.36 ID:dn/iMWUS.net
低品質は事実なんだから甘んじてスルーしろ
かまうから荒れるんだよ

487 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 16:39:16.38 ID:wGJumPDb.net
>>484
病的なまでに視野狭いヤツだなぁ

488 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 17:46:52.69 ID:s7QreTnk.net
印象操作してる奴が印象操作してるって印象操作してる奴を印象操作する地獄絵図
もうここはただの掃き溜めだから本当に好きな人なら他のコミュニティに移った方が良いよ

489 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 18:09:02.66 ID:svKa5wEQ.net
俺もternに不満はあるがID:gaZAyws1みたいな荒らしはternだけが糞だと文句つけるからな
下にもあるように他社製品もフレーム破断してるがそんな事は全く振れずにひたすら下げるだけだからな
挙げ句の果てには他スレへ誘導とかよっぽど下げなきゃならん理由があるのかと勘ぐってしまうわ

https://dahondego.com/2015/06/14/are-the-dahon-frames-safe/

490 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 20:25:03.73 ID:JLQxUK2v.net
俺はternの自転車を買った人間として色々ternを腐してはいるが、
>>472の場合はternが、というより投稿者の頭が悪いだけにしか見えない
ざっと読んだだけでも↓これだけの気になる点がある


 1. Link A7という、ternである必然性が薄いモデルを買い、比べている
 2, 車体のどこに手間を掛けて作っているかが分かってない
 3. パーツのグレードも知らない
 4. 「よく走る」というが、具体的にどうよく走るのか分からない
 5. 「軽い」というが、ヴァクセンの現在の折畳車でLink A7より重量が軽い車種は存在しない


1.は、メジャーなdahonにも同等スペックのrouteが存在しており、
ternだから、という材料としてはあまり意味がない

2.は、鉄製の無調整ハンドルポスト&ハンドルとか、クイックリリース式のお粗末なヒンジ金具とか
リムとか、櫓別体のママチャリシートポストとか、ヘッドとか、泥除けが無いとかを見ても
たかだか2万円値段が上がる分くらいはLink A7の方が作り込んである事すら
分からないくらいの鈍い人なんじゃないかと思ってしまう

3.は、ヴァクセンが6段変速、Link A7が7段変速で、どちらもシマノのレボシフトの
ツイスタータイプなのを知ってて書き込んでるのかすら疑問

4.は、投稿者のLink A7がまともにタイヤの空気圧管理すらして無くて、
ヴァクセンの方がちゃんと空気が入っていたら
簡単にヴァクセンの方が「走る」と感じる事もあるわけで、
書き込みに具体性が無いとただの難癖にしか見えない

5,はそのまんまだけど、4.と関連して考えると、
ろくに空気圧管理もしてないLink A7とちゃんと空気の入ったヴァクセンを乗り比べて
「走りが」軽いと感じたなら、益々投稿者のバカさ加減が証明された事になる

491 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 20:51:56.35 ID:pIohZU6w.net
お、おう

492 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 21:02:21.43 ID:XitAJiQC.net
TERNのは、あまり見かけない珍しいデザインってだけで十分満足出来てる。走りに不満があれば改造すれば良いだけだしね。

493 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 21:29:25.83 ID:oIaanQvP.net
Link A7とBA-101の比較では、どちらもデフォが糞タイヤなので走りはあんま変わらん
バランスはLink A7のほうがいい
BA-101で両手放しは結構ふらつく
Turnって初心者向けにわざと乗り味の柔らかいKENDAをチョイスしてんのかな?
それともコストカットか

494 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 21:58:03.18 ID:LhNowMYJ.net
メーカーに限らず大体KENDAだよ

495 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 02:59:40.94 ID:CX5TZ0Vi.net
>>492
ある意味カスタムの重要性を教えてくれる教材だな
TERNは走りよりも精密さや安全性の方面に信頼がおけない
全く効かない糞ブレーキは速攻で交換したが、他にもダンシングの時にステアリングコラムのあたりが
ギシギシいってるのが気になって仕方ない(ちなみに乗り手は40kg台で他のバイクでは一切トラブルなし)

496 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 03:17:49.09 ID:2X+MS8ra.net
それハンドルポストの折りたたみ機構からの音では?
接触面に多めにグリス塗ればギシギシ音は消える

497 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 06:40:29.95 ID:61eUSCTj.net
購取り扱い説明書にも明記されてるぞ
ちゃんとメンテナンスしてたら全く音なんて鳴らんわ

498 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 07:48:09.91 ID:CX5TZ0Vi.net
>>496
折り畳みじゃないROJI BIKESなんだよなあ

499 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 08:26:00.32 ID:sI4qqFKu.net
ステムら辺のギシギシ異音なんてググれば山ほど出てくるポピュラーなメンテナンス案件なんじゃないの

500 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 08:37:29.59 ID:7IHaKd45.net
ヘッド周りとBB周りはダホンでも異音多い
この辺は格安中華パーツ使ってるからしゃーない

501 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 08:50:22.34 ID:q47TzsGt.net
ブレーキすげーよな、アーム部が手でぐにっと曲がる柔らかさ
スタンディングする時にズルズル前に進むw

異音系はOH(って言っていいのか悩むが)で治る筈だから頑張れよ

502 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 09:47:59.36 ID:KUmvG7vW.net
俺なんて納車の時に自転車屋が納車サービスでブレーキ自体をシマノ製に変えてくれてたぞ
整備士いわく「あのブレーキは怖くて使えません」だってさw

503 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 09:53:22.61 ID:jqr/Rsqb.net
折りたたみ部分の異音は、接触面よりもシャフトのグリスアップをしたほうがいいよ
接触面はむしろグリスアップしないほうがいいと思ってる

504 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 10:08:18.37 ID:FXaT512E.net
>>498
なんでID変えてるの?
なんで本人でないのに代弁してるの?

505 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 12:17:00.62 ID:ou+sIn2/.net
>>490
すごい早口で言ってそう

506 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 12:42:44.46 ID:FXaT512E.net
>>505
でも言ってること自体は的を射ているよね
文章の書き方もまず最初に要点をまとめ、
後ろにその説明を書く読みやすい型式。

メーカーや部品名を挙げて比較するなど、
個人の感覚に基づかない客観評価をするなど、
ゆっくりとわかりやすく話すイメージを受けた。

507 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 13:03:44.75 ID:KUmvG7vW.net
社員必死過ぎやろ

508 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 13:47:15.89 ID:ou+sIn2/.net
これほど分かりやすい自演はなかなか無いねw

509 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 14:00:48.60 ID:l9cLl7US.net
ここの荒らしは反論されると毎回 >>505 みたいな反応しか出来なくて草

510 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 14:54:02.11 ID:Kgg1uoqt.net
>>502
嘘下手すぎだろ

511 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 15:04:38.62 ID:ZxXdWBaG.net
客観的に見てると荒らしの原因は批判に脊髄反射的に食いついて屁理屈こねまくってる奴だと思うよ
社員って言われても納得しちゃう情熱だよね

512 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 15:52:03.46 ID:7m0w+v0P.net
自演ご苦労さん

513 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 11:21:29.22 ID:aop2hkoX.net
批判的な意見出たらオキニのアイドルをディスられたキモヲタみたいな反応する奴がいるからtern乗りの陰キャなイメージが増幅するのよ

514 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 11:33:09.57 ID:zVUSOlAT.net
ネチネチと陰キャはお前だろw
何年粘着しとんねん

515 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 11:43:20.40 ID:2XIQUrN7.net
宣伝文句で中二病全開で売り込んでる今のターンを買うのは陰キャしかいないでしょ
闇とか暗黒とか黒魔術とかの言葉が好きそうなイメージ

516 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 12:24:36.95 ID:sIJQNtz5.net
まあ、言うてもここternユーザーのスレだしな
ディスりたければアンチスレ建てるか自分のブログでやるべきだろ

517 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 13:16:30.07 ID:2XIQUrN7.net
>>516
おいおい、ここは5chだぞw
色んな人間が様々な意見を交わす場所だ
批判が出りゃアンチ扱いしてすぐ荒らす馬鹿の居場所じゃねーんだよ
自画自賛したけりゃ自分とこのブログでやれ(笑)

518 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 14:32:23.59 ID:r+FheHun.net
五年乗り続けたリンクが駐輪場で大破してた…
どうやら原付に追突されたらしい
なんだかんだで五年間元気で長崎の坂だらけの町を走ってくれたよ
次もターンにするわ

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 15:11:09.15 ID:ovqw1bJR.net
>>515
>宣伝文句で中二病全開で売り込んでる
それなんてROCK BIKES

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 15:19:43.65 ID:aop2hkoX.net
確かにternの商品紹介文は厨二過ぎて読んでて恥ずかしいなw
もっと普通にできんのかねアレ

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 16:10:59.45 ID:mPyNsKq8.net
わかる
rojiとか酷い

522 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 16:17:28.75 ID:ovqw1bJR.net
JARI
ACE
DYNAMITE
HELION
FEATHER
NAOMI

FUJIのセンスに通じるものがある

523 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 20:50:47.11 ID:F5uzBS0D.net
>>518
よく長崎で折りたたみ自転車を選んだなw

524 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 16:04:52.09 ID:h4BDDrSB.net
TERNのDAHONより優れてる点をおしえて

525 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 16:05:58.34 ID:dQecEVE+.net
社名に使用するバイト数が少ない

526 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 16:17:22.07 ID:mnZ03w8p.net
陰キャ度が高い

527 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 18:31:40.15 ID:cJByWzL1.net
デザインがかっこいい。ダホンのは無いわ

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 19:02:12.71 ID:p+OXK0hT.net
>>524
ダホン?ダーホン?ホンダかよw
ってバカにされない

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 19:33:45.02 ID:56WwCp2o.net
アジサシが可愛いねって女受けする

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 21:20:18.54 ID:h4BDDrSB.net
性能面で優れている点挙がらなくて草

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 21:59:47.60 ID:C31ST8g9.net
無いよダホン買えよ

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 22:53:10.26 ID:9XDqM2cZ.net
プラスチックホイールって美味しいの?
http://minilove.jp/2016/wp-content/uploads/2018custombike_109_01.jpg

No.109
http://minilove.jp/news/event/2946/

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 23:04:14.68 ID:lvs1jKYd.net
さしてDAHONと変わらないんだから当たり前だろ

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 02:37:53.46 ID:dJ8vQgdw.net
アジサシマークが折り鶴っぽいせいで嫁に日本のメーカーだと思われてた

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 02:59:13.05 ID:cLre23il.net
>>472
ヴァクセンの何がA7より軽いの?
よく走るって具体的に何?
A7より良いシフターって何?

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 08:28:50.72 ID:L8st1JaO.net
>>524
最新の折り畳み機構の特許をもっている

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 08:32:07.65 ID:XxplD5qr.net
ターンの折りたたみフレーム似たようなのしかないし

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 11:19:36.17 ID:K3y3MUup.net
>>536
さささ、最新!?
離婚調停でダホンから分捕った特許でしょ?
それしかないから既存の技術で溢れているクロスバイクの方にシフトしてるんじゃないか?

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 12:47:34.81 ID:L8st1JaO.net
>>538
厳密に言えばその発展型だね
この手の技術は毎年互換不能な更新をされるわけじゃなく、
一度作られた後は十数年かけて熟成されていく

クロスバイクにシフトするのかは社員に聞いてくれ
俺には憶測しかできないが、DAHONからごっそり引き抜いた技術者含め社長も若いから
新しいことに挑戦したくてたまらないんだと思ってる
ドロップハンドルや内装変速、ベルトドライブに電動アシスト
20インチに留まらず様々なタイヤサイズを使用…

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 12:52:25.45 ID:L8st1JaO.net
>>538
ああ、そうそう、そもそも質問者はTernとDAHONの差を知りたいわけだし
あなたもTernを選んだユーザーなんだから何か答えてあげるといいよ

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 14:07:39.91 ID:dJ8vQgdw.net
現状は技術的に特に優れてるところの無い、価格の割にモノはショボい値段高めのルック車みたいなもんか
ドッペルよろしく中二臭い商品煽り文でイメージ戦略しているとこもルック車ブランドの典型だよね

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 14:43:52.80 ID:K3y3MUup.net
>>541
これだな
如何にも高性能&高級パーツ付けてるような宣伝文句なのに実際は自社ブランド(笑)三流パーツの固まり
意識高い系ビギナーが騙されて乗ってるイメージ
それに比べてダホンは過剰な演出無しでそのまんまで売ってるから好感持てる
実際にラインナップの更新にも技術的な進歩を感じる

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 14:58:49.30 ID:XxplD5qr.net
正直溶接不良は致命的

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 15:06:19.66 ID:L8st1JaO.net
>>542
もしかして………騙されて買っちゃったの?

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 15:23:45.63 ID:K3y3MUup.net
>>544
24インチ買ったけどゴミだったよ
もうターンはないな

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 16:47:34.06 ID:gXsUSgwb.net
自社ブランドパーツって何のことを言ってるんだろう?

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 16:53:13.85 ID:QXWSzx1s.net
ダホンに勝る点は売れ残り特価で案外安く手に入る所
特価価格でようやく購入候補に並ぶ感じ

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 17:11:31.88 ID:dJ8vQgdw.net
ダホンがターンとの差別化を意識してか技術革新に精力的な姿勢取ってるのに対して、ターンはルッククロス路線に舵を切った
これからどんどん性能面で差が出る事は間違いないが、特筆すべき独自技術が無いルック路線でダホンと同価格帯でどこまでやれるのか
小手先だけのデザインなんて所詮水物だから何れは価格帯を下げざるを得ない状況になるのでは?
そうなるとライバルはダホンからドッペルになるだろうね

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 17:17:06.13 ID:NJjf71BJ.net
おじいちゃん、診察の時間ですよ

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 17:41:27.99 ID:PDoCxn10.net
カスタムバイクコンテスト見るとダホンとターンで30台ぐらい出てるね

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 18:26:46.32 ID:at22RP0k.net
自社ブランドって多分kinetixのことだろう
元々ダホン発祥なんだが知らないのかね

性能とか技術とか、曖昧過ぎて何言いたいのかよくわからない

552 :540:2018/08/31(金) 19:16:44.64 ID:YIysmScy.net
>>545
思ってたのと違うってことならご愁傷さまだ
まあ、家とか車とかでかい買い物をするときに失敗しない勉強代と思うしかないな

自分の場合はロード乗りだったのもあってスペック見ればなんとなく性能がわかるんで
それで同価格帯の他メーカーを納得するまで調べたうえでかっこいいTernを選んだ
いーんだよどうせエンジンは俺の足なんだからなに乗っても大して変わりゃしねーや!

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 20:31:24.09 ID:G+bZCH9t.net
小径車自体性能云々語れるほどのもんじゃないだろ
どうしてもダホンを上げたくてしかたないのかね

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 21:10:15.31 ID:NJjf71BJ.net
ターンを扱っていないショップとか?

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 21:46:34.26 ID:at22RP0k.net
ダホンインターナショナル取り扱い店とか?

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 22:02:40.25 ID:AW3FNoKI.net
N8ほしいのに車検あるから買えない

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 22:20:07.07 ID:Zmx00S0F.net
車売ったらええねん

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 00:51:08.41 ID:OUxrO0jo.net
折りたたみルック車をマルチパーパスシティコミューターなどと大げさに呼称し、それに釣られたアホが乗る
それがターーーーン

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 01:12:05.38 ID:xzOYrvZO.net
それに釣られて買っちゃって悔しい思いしてるアホなんだね可哀想
カタログやサイトの売り文句なんて読みゃしないのが普通だよ
ミーハーを証明する自己紹介お疲れさん

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 01:54:06.81 ID:OUxrO0jo.net
俺んちにさぁ、マルチパーパスシティコミューターあんだけど乗ってかない?

と女を誘う事も出来る。そう、ターンならね。

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 02:43:16.16 ID:83FqfMxL.net
おじいちゃん、また発症しているのね
今夜は酷そうだから先生に来てもらおうかしら

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 11:04:07.14 ID:j82tOcL6.net
正にこんなはずじゃなかった!のコピペ状態やな

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 11:25:18.45 ID:vThzq8US.net
私怨を通り越してただのキチガイだな

総レス数 1006
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200