2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TERN専用スレ 15フレーム目

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 18:36:22.93 ID:U0GBYotl.net
■公式HP
Tern Folding Bike and Folding Bicycle Accessories
(日本)http://www.ternbicycles.jp
(米国)http://www.ternbicycles.com/

■Blog
http://ternbicycles.blogspot.jp/

■SNS
Twitter :https://twitter.com/Tern_jp
Facebook :https://www.facebook.com/ternbicycles.japan/
Instagram :https://instagram.com/tern_japan/

前スレ:TERN専用スレ 14フレーム目

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1507301133/

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 08:32:07.65 ID:XxplD5qr.net
ターンの折りたたみフレーム似たようなのしかないし

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 11:19:36.17 ID:K3y3MUup.net
>>536
さささ、最新!?
離婚調停でダホンから分捕った特許でしょ?
それしかないから既存の技術で溢れているクロスバイクの方にシフトしてるんじゃないか?

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 12:47:34.81 ID:L8st1JaO.net
>>538
厳密に言えばその発展型だね
この手の技術は毎年互換不能な更新をされるわけじゃなく、
一度作られた後は十数年かけて熟成されていく

クロスバイクにシフトするのかは社員に聞いてくれ
俺には憶測しかできないが、DAHONからごっそり引き抜いた技術者含め社長も若いから
新しいことに挑戦したくてたまらないんだと思ってる
ドロップハンドルや内装変速、ベルトドライブに電動アシスト
20インチに留まらず様々なタイヤサイズを使用…

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 12:52:25.45 ID:L8st1JaO.net
>>538
ああ、そうそう、そもそも質問者はTernとDAHONの差を知りたいわけだし
あなたもTernを選んだユーザーなんだから何か答えてあげるといいよ

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 14:07:39.91 ID:dJ8vQgdw.net
現状は技術的に特に優れてるところの無い、価格の割にモノはショボい値段高めのルック車みたいなもんか
ドッペルよろしく中二臭い商品煽り文でイメージ戦略しているとこもルック車ブランドの典型だよね

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 14:43:52.80 ID:K3y3MUup.net
>>541
これだな
如何にも高性能&高級パーツ付けてるような宣伝文句なのに実際は自社ブランド(笑)三流パーツの固まり
意識高い系ビギナーが騙されて乗ってるイメージ
それに比べてダホンは過剰な演出無しでそのまんまで売ってるから好感持てる
実際にラインナップの更新にも技術的な進歩を感じる

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 14:58:49.30 ID:XxplD5qr.net
正直溶接不良は致命的

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 15:06:19.66 ID:L8st1JaO.net
>>542
もしかして………騙されて買っちゃったの?

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 15:23:45.63 ID:K3y3MUup.net
>>544
24インチ買ったけどゴミだったよ
もうターンはないな

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 16:47:34.06 ID:gXsUSgwb.net
自社ブランドパーツって何のことを言ってるんだろう?

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 16:53:13.85 ID:QXWSzx1s.net
ダホンに勝る点は売れ残り特価で案外安く手に入る所
特価価格でようやく購入候補に並ぶ感じ

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 17:11:31.88 ID:dJ8vQgdw.net
ダホンがターンとの差別化を意識してか技術革新に精力的な姿勢取ってるのに対して、ターンはルッククロス路線に舵を切った
これからどんどん性能面で差が出る事は間違いないが、特筆すべき独自技術が無いルック路線でダホンと同価格帯でどこまでやれるのか
小手先だけのデザインなんて所詮水物だから何れは価格帯を下げざるを得ない状況になるのでは?
そうなるとライバルはダホンからドッペルになるだろうね

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 17:17:06.13 ID:NJjf71BJ.net
おじいちゃん、診察の時間ですよ

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 17:41:27.99 ID:PDoCxn10.net
カスタムバイクコンテスト見るとダホンとターンで30台ぐらい出てるね

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 18:26:46.32 ID:at22RP0k.net
自社ブランドって多分kinetixのことだろう
元々ダホン発祥なんだが知らないのかね

性能とか技術とか、曖昧過ぎて何言いたいのかよくわからない

552 :540:2018/08/31(金) 19:16:44.64 ID:YIysmScy.net
>>545
思ってたのと違うってことならご愁傷さまだ
まあ、家とか車とかでかい買い物をするときに失敗しない勉強代と思うしかないな

自分の場合はロード乗りだったのもあってスペック見ればなんとなく性能がわかるんで
それで同価格帯の他メーカーを納得するまで調べたうえでかっこいいTernを選んだ
いーんだよどうせエンジンは俺の足なんだからなに乗っても大して変わりゃしねーや!

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 20:31:24.09 ID:G+bZCH9t.net
小径車自体性能云々語れるほどのもんじゃないだろ
どうしてもダホンを上げたくてしかたないのかね

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 21:10:15.31 ID:NJjf71BJ.net
ターンを扱っていないショップとか?

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 21:46:34.26 ID:at22RP0k.net
ダホンインターナショナル取り扱い店とか?

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 22:02:40.25 ID:AW3FNoKI.net
N8ほしいのに車検あるから買えない

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 22:20:07.07 ID:Zmx00S0F.net
車売ったらええねん

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 00:51:08.41 ID:OUxrO0jo.net
折りたたみルック車をマルチパーパスシティコミューターなどと大げさに呼称し、それに釣られたアホが乗る
それがターーーーン

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 01:12:05.38 ID:xzOYrvZO.net
それに釣られて買っちゃって悔しい思いしてるアホなんだね可哀想
カタログやサイトの売り文句なんて読みゃしないのが普通だよ
ミーハーを証明する自己紹介お疲れさん

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 01:54:06.81 ID:OUxrO0jo.net
俺んちにさぁ、マルチパーパスシティコミューターあんだけど乗ってかない?

と女を誘う事も出来る。そう、ターンならね。

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 02:43:16.16 ID:83FqfMxL.net
おじいちゃん、また発症しているのね
今夜は酷そうだから先生に来てもらおうかしら

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 11:04:07.14 ID:j82tOcL6.net
正にこんなはずじゃなかった!のコピペ状態やな

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 11:25:18.45 ID:vThzq8US.net
私怨を通り越してただのキチガイだな

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 12:19:29.85 ID:NGSRUgnJ.net
VergeN8に乗り始めて3年近くたつけど、休日のたびに100kmくらい走って楽しみまくっている。

ごちゃごちゃ言う前に乗りまくって楽しんだ方が人生無駄にならないよ。

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 13:19:52.86 ID:R1IFAWcN.net
ん?

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 13:32:14.84 ID:OUxrO0jo.net
マルチパーパスシティコミューター!略してMPCC!!
ピコ太郎のヒット曲みたいでカッコイイ・・

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 17:11:50.04 ID:xzOYrvZO.net
いつもの意識高い系ビギナーのA7くんか

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 19:43:07.67 ID:1+pkLkRZ.net
またガイジわいてんのか

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 21:29:20.55 ID:83FqfMxL.net
>>566
深夜も昼間も熱心に投稿お疲れ〜

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 21:31:11.00 ID:83FqfMxL.net
あっそうそう、とびしま海道のイベントにジョシュアさんが来るらしいな

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 03:48:48.41 ID:2+K6sdSQ.net
ternならあの伝説の厨二フレーズ
『ガイアが俺にもっと輝けと囁いている』
を越えられると信じている

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 09:09:01.09 ID:TmJr2cWr.net
それメンズエッグか何かだっけ?

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 13:30:43.73 ID:yRjfKf/F.net
テンガエッグが何だって?

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 14:06:33.49 ID:rtrdWBuJ.net
>>570
息子の方だよね

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 17:09:37.80 ID:1kH96jPk.net
フレーム折れた事を詫びに来るのか?w

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 19:58:59.70 ID:M97Nrk80.net
>>575
お前はターンユーザーじゃないし

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 21:07:24.94 ID:k9kY926d.net
>>571
>しかし、加齢と共に人間としての魅力は表面的な部分よりも、生き方、佇まいといった
>個人個人の本質的な部分に焦点を当てられるケースが増えます。そこで、生き方や
>佇まいに直結する趣味嗜好は、生まれつきの美男美女よりカッコよく生きていく為に
>非常に重要なファクターになります。
>外からどう見えようが気にされない方は、特に気にする必要はございませんが、
>趣味の乗り物を頻繁に変える行為をどう感じるか、それを想像してみて下さい.

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 21:34:00.71 ID:ak/hXcrZ.net
>>570
どこ情報だっけ?

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 21:49:47.82 ID:KtMPfNVF.net
どこ情報も何も公式の発信チャンネルはブログかtwitterかインスタしかないんじゃない?

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 09:49:34.92 ID:8btL3I6c.net
F1ってw

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 15:58:59.29 ID:7rqDFtjt.net
GSDほすぃ

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 18:02:30.99 ID:bTBLNpHy.net
tern乗り「他を置き去り、数ステージ先を走る。」

tern乗り以外の自転車愛好家「(ルック車でどうやって置き去るんだろう..笑)」

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 18:11:14.02 ID:RetPrN07.net
自転車に詳しい人がカタログのキャッチコピーなんて鵜呑みにしねーよ

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 18:54:49.64 ID:0KxWsViq.net
ほんまネチっこい陰キャやな

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 19:38:02.07 ID:t4x29mwp.net
異次元の話だから

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 09:43:51.02 ID:UM/OHyN/.net
>>582
フレーム破断は数ステージ先へ行ってると思う

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 11:07:16.25 ID:mMkoWEAo.net
数千キロは走ったと思うが
スタンドが削れて自立できなくなったのとフェンダーの金具が取れたぐらいで後は全然元気だわ

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 11:55:19.45 ID:VukTJ3IY.net
15800km走ったけど全く問題なし
まだまだ行くぜ

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 13:52:56.43 ID:SfooTAb1.net
>>564
ソロボッチさんおつかれ様です
いつもブログ見てます

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 15:15:56.01 ID:OrQBnbtQ.net
ターンに乗ってる時の俺は多彩なファッショニスタ。スタイリッシュ且つスポーティな姿が街を自分色に染める。

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 15:19:19.21 ID:llPJs6cI.net
お、おう(´・ω・`)

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 15:29:01.82 ID:UM/OHyN/.net
>>590
恥ずかしくなるからやめてww

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 18:24:10.27 ID:GDgilTth.net
>>590
続きを頼むわw

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 19:29:54.12 ID:m/WtS6wl.net
夏休みはもう終わっただろ
油売ってないで勉学に励めよ

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 20:11:04.81 ID:FWVwYr8h.net
アドバイスをお願いします。

ロードに乗っていますが、小径車も欲しくなったので2台目として考えています。
用途はカジュアル着での、ポタリングや100km程度のサイクリングです。

当初はブロンプトンが最有力候補でしたが、折り畳みサイズより走行性能とメンテナンス性を考えてターンに決めようと思っています。

で、候補はバージュの10、8、9の順ですが、どうでしょう?

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 20:58:30.65 ID:JSHqbkQ8.net
>>590
お前の才能に嫉妬

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 22:08:11.24 ID:FTNXtViV.net
>>595
ロード持っててP10買ったけどロード乗らなくなった。バーエンドバーつけただけで100kmサイクリングは問題ない感じかなー

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 22:20:57.03 ID:iVSW+izE.net
>>595
ロードと使い分けるなら8くらいがいんじゃね?

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 22:43:06.49 ID:FWVwYr8h.net
>>597
ブルホーンをつけるのも良いかな、と思ってます。やっぱりハンドルは重要パーツですよね。ありがとうございました。

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 22:51:33.70 ID:FWVwYr8h.net
>>598
多分、自分はロードのようにパーツを後からグレードアップしないと思ったんです。してもハンドルくらいかな?

それと、ディスクロードに試乗した時の良さに惹かれて、10と言うわけです。リムブレーキは後からディスクにはグレードアップできないので

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 23:05:19.26 ID:Vb6LSFaS.net
>>599
ブルホーン良いですね。バーエンドをセンター側につけるとブレーキも普通に引けるので問題ない感じです。
P10選んだ理由はほぼ同じ感じですね!感覚的にはロード乗ってるのと大差ないです!

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 23:14:50.62 ID:vD2KwrMN.net
ほぼ自分の中で答えが決まってるんじゃないか
過不足ないだろうしP10でいいと思うよ
逆にP10が候補にあるならD9を選ぶ理由は殆どないんじゃない?

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 00:11:11.60 ID:FZCpxs6B.net
俺も似た感じで悩み中だが、逆にディスクブレーキが必要なれけばD9でいいのかやっぱり

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 00:22:26.13 ID:+l3DZhre.net
>>595
カジュアル着で乗れて尚且つ走行性能とメンテナンス性の両立を考えるなら、普通は車種も流通パーツもユーザー数も蓄積ノウハウも多いDAHONが第一候補に挙がると思うんだけど何故にTERN?
いろんな意味で他を置き去りにしたいんならまあ分かるけどさ

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 01:18:22.57 ID:Yhz4q3hq.net
ブルホーン楽だけどバーハンにエルゴングリップとトグスのが走ってて楽しい
ドロハンのバイク乗ってるならブルホーンは余計つまらなく感じるよ

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 07:12:04.80 ID:3dAjcFJS.net
トグスって使える?イマイチ運用をイメージできてない
バーエンドバーは昔使ってたけどブレーキと両立できないから止めたんだけど

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 08:04:55.32 ID:Yhz4q3hq.net
ハンドル切り詰めて幅が狭いとか近くてアップライトだと多分恩恵ないと思う、けどおすすめよ
バーエンドは俺も好きじゃない

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 08:52:37.76 ID:TMy9JyaI.net
サンクス
トグス地味に高いしもうちょい考えるわ

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 09:09:30.04 ID:E/tdsGq8.net
エルゴングリップにトグス良いよな

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 09:56:33.78 ID:7Pn/bzF8.net
>>609
バーエンドバーはダンシングの時に、トグスは巡航時やシッティングでトルクかけたい時に良いな

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 11:02:58.19 ID:1+JwsAUQ.net
>>604
工作員じゃない?
このスレ誘導っぽいレス多い気がする
少なくとも二人で無理やりターンの話題回してる感じがする

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 11:58:50.06 ID:L+OJqYuc.net
>>611
疑心暗鬼もここまでくると病気

ターンスレで、ターン購入の相談をして何が悪いんだ?

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 12:40:39.67 ID:Aqe+fW0J.net
>>611
お前こそ自演乙

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 12:43:16.57 ID:+l3DZhre.net
>>611
それっぽい印象は受けた
普段マジメな内容ではレス数伸びないのにいきなり伸びてるし、ターン下げに傾いたスレの流れを恐れた狂信的ターン信者の自演か工作員の仕業クサい
以前からそれっぽい書き込みも散見されてるしね

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 12:47:11.67 ID:Aqe+fW0J.net
ターンスレでダホンに誘導するとか
それこそ工作員では?

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 12:57:33.37 ID:o7drAYpW.net
トグスってのは初めて知ったが便利そうね
アサヒに売ってないか帰りに寄ってみるか

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 14:27:57.47 ID:pZYbid6F.net
俺もトグス知らなくてググったがこんなのあるんだな
ただこの握りかただと衝撃受けたら前へスポッと抜けてしまいそうな気がする

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 15:27:21.96 ID:9O9alOxR.net
ターン信者とか工作員って、なにその気持ち悪い考え方
ターンに乗ってる、ターン購入検討する人間がスレにいるのは普通だろ
そんなにターンが嫌いならアンチスレでも作ってそこに引きこもったらどうか?

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 15:55:43.43 ID:QbNq9qRD.net
むしろこの時代にステマしてないとか言う方が無理ある

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 16:52:41.23 ID:O3EW9FzV.net
ずっと俺のターン!

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 17:20:49.12 ID:yjr+pjaH.net
カタカナ表記してるやつは擁護も煽りも全部意識高い系ビギナーのA7くんの自演と思って見てるからどうでもいい

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 17:21:44.68 ID:4Uqmv3s6.net
597の書き込み、ナチュラル感なくて気になってた
素だったらそれはそれでキツイ

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 20:27:00.72 ID:THusoICb.net
ステマもなにもアドバイス求めただけやんけアホらしい

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 21:14:31.58 ID:3GjZjM5L.net
>>615
本当にね
ダホンなんかダサすぎて乗れねーっての
デザイン悪すぎ

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 21:38:15.83 ID:QwzCfi12.net
え?ターンのデザインださくね?

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 21:39:46.00 ID:oWREwC1I.net
折りたたみに関しちゃみんな同じに見える。
実際2種類しかないし。それも一般基準でそっくり。

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 21:44:06.50 ID:H8QunpMh.net
折りたたみはだせーと思う
似たり寄ったり

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 21:51:08.44 ID:HCLXNFxt.net
ダホンとターンの両方好きな奴は多いぞ
狭い範囲で喧嘩されると迷惑だわ

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 22:00:33.47 ID:PLu0ig0Z.net
親戚同士仲よくしる

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 22:38:50.29 ID:ut9rOesI.net
どっちかというとternの方がデザインはまずいと思う
都会のビル街以外似合わない感じ
DAHONは車体に大きくAHOって書いてあるのがどうかと思うが
ほとんどの車種がどんな景色にも似合うデザインだと思う

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 22:57:34.87 ID:+947CSYx.net
>>625
お前どれ見て言ってんの?

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 23:23:40.11 ID:1+JwsAUQ.net
ダサい上にフレーム折れるとかルック以下じゃねーか

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 23:38:21.44 ID:NZ6Jswx9.net
Ternは折り畳みの中でも奇抜なフレーム形状でもないし
ダサいと思う感性ならほとんどの折り畳みがダサく見えるでしょうね

キャリーミー()とかならカッコ良いと思う人なのかな

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 23:56:46.34 ID:Koy7Mmrg.net
ダホンもフレーム折れてるぞ

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 00:11:17.74 ID:SmxzpcHS.net
>>632
それでいて価格は大手メーカーの入門ロード並みだぞ

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 00:25:19.92 ID:LYOqGyXv.net
じゃあロード買っとけや定期

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 00:26:46.05 ID:WQa6EAoN.net
そこまで躍起に喧伝する原動力は何なんだろうね
義憤なの?私怨なの?
このスレにもう価値は無いからまともな人はホント別のコミュニティに移った方が良いよ

総レス数 1006
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200