2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TERN専用スレ 15フレーム目

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 21:38:15.83 ID:QwzCfi12.net
え?ターンのデザインださくね?

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 21:39:46.00 ID:oWREwC1I.net
折りたたみに関しちゃみんな同じに見える。
実際2種類しかないし。それも一般基準でそっくり。

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 21:44:06.50 ID:H8QunpMh.net
折りたたみはだせーと思う
似たり寄ったり

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 21:51:08.44 ID:HCLXNFxt.net
ダホンとターンの両方好きな奴は多いぞ
狭い範囲で喧嘩されると迷惑だわ

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 22:00:33.47 ID:PLu0ig0Z.net
親戚同士仲よくしる

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 22:38:50.29 ID:ut9rOesI.net
どっちかというとternの方がデザインはまずいと思う
都会のビル街以外似合わない感じ
DAHONは車体に大きくAHOって書いてあるのがどうかと思うが
ほとんどの車種がどんな景色にも似合うデザインだと思う

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 22:57:34.87 ID:+947CSYx.net
>>625
お前どれ見て言ってんの?

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 23:23:40.11 ID:1+JwsAUQ.net
ダサい上にフレーム折れるとかルック以下じゃねーか

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 23:38:21.44 ID:NZ6Jswx9.net
Ternは折り畳みの中でも奇抜なフレーム形状でもないし
ダサいと思う感性ならほとんどの折り畳みがダサく見えるでしょうね

キャリーミー()とかならカッコ良いと思う人なのかな

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 23:56:46.34 ID:Koy7Mmrg.net
ダホンもフレーム折れてるぞ

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 00:11:17.74 ID:SmxzpcHS.net
>>632
それでいて価格は大手メーカーの入門ロード並みだぞ

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 00:25:19.92 ID:LYOqGyXv.net
じゃあロード買っとけや定期

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 00:26:46.05 ID:WQa6EAoN.net
そこまで躍起に喧伝する原動力は何なんだろうね
義憤なの?私怨なの?
このスレにもう価値は無いからまともな人はホント別のコミュニティに移った方が良いよ

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 00:30:53.90 ID:GLRFO/9V.net
フレーム破断してないメーカーなんて無い、ってか
ピナレロ、ジャイアント、キャノンデール、トレック、KHS・・・
ブリジストンだって破断してる
メルセデスやトヨタだって不具合やリコールがある
世の中に認められて流通してれば起こりうること

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 02:02:32.71 ID:q8Mxu2gc.net
と、思いこむ

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 03:53:15.65 ID:G9LNMYAi.net
フレームが破断しても俺たちが愛し続けるTERN。それは誰かの求める興味、関心、欲望を纏った至極の作品たち。

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 05:57:48.56 ID:5Ec0PYeW.net
優れた作品群は少年に選択肢を与え
大人の階段を駆け上がらせる
そのスピードは無限大

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 06:59:05.54 ID:zQrHqPP1.net
こういう素晴らしいキャッチコピーで
ターンユーザーを増やさないとな

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 08:50:41.50 ID:xpC/oMv8.net
>>638
詭弁だね
ターンほどしょっちゅう折れてるメーカーなんてどこにもない
前スレでも破断報告あってメーカー溶接不良で無料交換になった人いたし
そもそもターンをその他一流企業と比較している辺りが頭弱いだろお前
それともキャッチコピーの読み過ぎで自惚れてんのか?

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 09:22:15.30 ID:wM4j/tRn.net
>>639
>>640
>>641
>>642
>>643

夜中にID変えて大暴れやな

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 09:35:26.48 ID:q8Mxu2gc.net
と、思いこむ

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 09:43:26.62 ID:c1ITbtGe.net
はよ強制ip表示になったらいいのにな

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 12:03:40.11 ID:MEbGb/DA.net
思い込みと云う迷宮(ラビリンス)に
迷いこんだ憐れな小鹿(バンビ)は
TERNに乗って脱出することも叶わない

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 13:04:25.61 ID:xpC/oMv8.net
>>644
はいお爺ちゃんお薬飲みましょうね〜(^_^)

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 01:25:06.12 ID:5EuTrNRU.net
tern信者ってカッコつけてパソコンのキーボードをカタカタカタ...ターン!って叩いてそう

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 07:08:16.62 ID:A/6MVx87.net
             , ‐- '⌒ヽ
            /.:::::::::::::::::::::::\
.            /.::::::::::/ヽ::::::::::::ヽ     ( カチャ カチャ カチャ … )
.          /::::::::::/ 、_ __,\:::::::::::.
      ー=≦:::::::ri:::/   bb)  Y:::::::ハ
       ー=彡::ハ|/    ゝ   i)::::八_     /     }ー┐           r┐   \
        ⌒ンノ∧   `ニ    从::::≧=‐   {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
             . イ        /_   ̄`    \ ツ   /         、_/   O    /
.     , -‐  ´   !     ー   ´ ! ` ー-、
    /  __   ∧       |    ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、〃    ,   ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、  ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ  | |   ┌―――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |   | |   |┌―― 、|    |
.      |     〃      ̄ jノイ   | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   ,  | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
             ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}

しょーもねぇ・・・


651 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 07:29:03.60 ID:pGK5V5BQ.net
AA貼る優しさ、やっぱりtern乗りだね

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 07:31:35.27 ID:YhF8rTB2.net
それに比べて、使い古したネタをドヤ顔で言ってくる>>649ってクソださい

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 09:07:59.71 ID:1KUOYJzA.net
なついAAだなおい

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 00:42:17.42 ID:2CBLWoK/.net
ッターン信者の皆様、本日もお疲れ様でした
明日も厨二全開で頑張りましょう

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 20:24:15.13 ID:NTJftpya.net
むしろternは開き直って地獄のミサワとコラボ企画でもしたらええねんや

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 00:16:52.94 ID:kPPNxA00.net
Crestをミニベロロードに仕立てるのもアリだと思ったけど、
フォークの選択肢がほぼ無くて妄想で終わったわ

2019のグレーは落ち着いてて良い色だね

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 15:38:50.97 ID:aO8G5Pq3.net
クレスト実物見るとすげー安っぽい。誇張抜きでホムセンチャリの佇まい
あれ改造しても大して速くもならんしカッコよくも無いから改造する価値無いと思う

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 16:18:58.00 ID:KQjWWU63.net
でもサージはイマイチ格好良いと思えないんだよなぁ

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 16:28:51.88 ID:CJSJ/S+1.net
改造で速くなる()

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 16:35:37.95 ID:kHIgBM9H.net
わざわざクレストをミニベロロードに仕立てるなら最初からちゃんとしたの買うわw

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 18:13:56.72 ID:ISigeuXw.net
自分でパーツ構成を考えて、自分で組み上げることに
楽しさを見出す人も居るんやで

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 18:45:52.90 ID:aO8G5Pq3.net
高いだけで見た目も貧相なルック車でわざわざそれをやる必要性があるかって話
コスパが良かったり、いじり甲斐があるベース車体は他にゴマンとあるのに

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 19:36:05.11 ID:vXVLCrkC.net
例えば?

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 20:05:17.99 ID:JYrO5VNy.net
それはもう蓼食う虫も何とやら
コンディション維持以外でいじるやつはもう趣味なんだからさ
趣味の事をコスパだなんだで語るのはアホな切り口じゃね

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 20:15:54.56 ID:FbWaHPHY.net
ミニラブのコンテストや橋輪ブログのカスタムはVergeがけっこうあるな

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 21:08:08.48 ID:tR41FE1s.net
道楽ごときでガタガタぬかすんじゃねえ

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 21:30:34.01 ID:qwMtw48f.net
>>665
ダホンやターンは価格に幅があって買いやすいからね
ユーザーもその分、いろんなタイプの人がいるんだろうね

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 21:38:01.67 ID:12V+O1jh.net
surge買ったけどカスタムしたくなってきました
最初はやっぱりホイールがいいですかね?
ノーマルsurgeのホイールだと105てつきませんか?

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 21:39:18.87 ID:ISigeuXw.net
ミニベロに5万車種も存在しない
とマジレスしてみる

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 21:52:09.30 ID:VnoLslAg.net
2019surgeってショートアーチのキャリパーつくようになったんだね

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 22:41:35.55 ID:csig1f+n.net
フレーム変わったからな

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 00:35:42.91 ID:SZozubar.net
>>668
金掛けずに走りの質を良くしたいなら
ホイール(ハブ、リム、スポークを車輪として組んだ状態)を交換するのが体感し易い

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 00:40:28.71 ID:SZozubar.net
ホイール選びの肝は重量/ハブのベアリング構造/対応カセットかな

重量・・・大雑把に言うと軽ければ軽いほどベター。見た目の良さと「慣性が〜」とかいう謳い文句に騙されそうになるけど、アルミのディープリムはお勧めしない。カーボンリムは良いとこ取りだけど、アルミに比べて高価。

ベアリング構造・・・大別してカップアンドコーン(Surge純正とシマノはこれ)とシールドベアリングの2種類のハブがある。シールドベアリングなら、ノーブランド品でも安価でそこそこな回転が得られるし、重量でも有利。

対応カセット・・・10速まで対応するハブと11速まで対応するハブの大別して2種類がある。

その他・・・ホイール剛性の高い/低いは正直よくわからん。小径だしガチガチ過ぎてもねぇ。

まぁ、ホイール変えても脚力UPに比べれば微々たるものですよ

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 01:30:38.21 ID:b014IlEl.net
あと手っ取り早い体感だとクランクかな
2ピースの方がダイレクトに伝達してる感があって自分は好き

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 05:45:43.96 ID:sKfZ/kAN.net
>>673
詳しく説明ありがとうホイール選びの参考にさせてもらいます
後は自分でやるか店で頼むかだな

676 :sage:2018/09/12(水) 09:52:52.06 ID:1LrMKHhH.net
Verge純正のBB386とFSAクランクってゴミです?
ゴミなら替えたいけど

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 11:25:21.35 ID:oWMzcN1K.net
>>676
Vergeのハイエンド乗りだな
悪くは無いだろうけど、シマノクランク(24mmアクスル)なら
BBとかチェーンリングの選択肢広がるよね

678 :sage:2018/09/12(水) 13:03:06.47 ID:536SgKDJ.net
>>677
24mmのが汎用品の選択肢多そうですよね
ありがとう検討してみます!

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 13:38:11.20 ID:GMx0MrYs.net
>>668
ホイール交換より玉押し調整をしてみるといい
しょせんルック車で作りが雑で個体によっては不良品レベルだから
俺のはゴリゴリしてたから調整したらよく回るようになったわ

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 14:08:07.43 ID:RmCfX1qI.net
作りが雑で個体によっては不良品レベルのものを調整した方が総取っ替えより良いという謎理論
だったらホイール交換してそっちの玉押し調整した方が俄然良いでしょ
あと出荷状態でゴリゴリなんてどこのメーカーも大抵そうだろうけど購入時に変わってないのは販売店の確認と初期整備不足な

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 14:34:29.35 ID:iK8QgFhA.net
玉押し調整でどうにかなるレベルじゃなかったから
純正のホイールなんてさっさと捨てたは

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 15:12:34.76 ID:YxHlUJMA.net
俺の場合はY'sから届いた状態で何の問題もなく乗れたな
箱から出して開いて即って感じで
ホイールにしろ玉押しにしろ、独自規格の物は使われてなくて、
規格品の組み合わせだから一般的な調整でどうにでもなるね

というか玉押しを独自規格で量産できるってどんな超絶巨大企業だ…

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 15:20:22.31 ID:GMx0MrYs.net
>>680
いや出荷状態でゴリゴリなんてターンと中華ルックぐらいだろ

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 16:44:08.48 ID:htpWbClg.net
個人的にはむしろ通販のがキチンと整備されてるイメージ
キューべーでp10買ったが何の問題もなかったわ
あさひの店で買ったメリダのロードはすげえ杜撰だったな…

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 20:44:11.14 ID:UFQNFUsDi
サージュ純正のホイールはなんかどんなに調節してもボコボコしない?
俺の組み付け悪いのかと10回位社外に交換したりタイヤチューブつけ直したわ。
ノバテック付きの中華ホイールにしたら1発で無くなったんだが。

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 21:41:07.87 ID:X0dyxY14.net
>>683
中華はほぼシールドじゃね?

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 23:55:01.03 ID:Ql7oUcQW.net
カップアンドコーンは長持ちすることしか利点を見出せないんだけど

自分の経験だと
シールドベアリングがゴリゴリで使い物にならないという代物に出くわした事がない
中華でも質は安定している気がする

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 00:04:29.70 ID:AUNMmb9f.net
ダホンのBBは酷いぞ
数ヶ月でゴンリゴリ

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 11:27:54.60 ID:0OcZX4k/.net
>>688
ターンのBBはネジ山飛ばして斜めに入ってるぞ

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 12:57:39.03 ID:QB1NG8Nc.net
ハズレを引いた残念な奴だな

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 21:05:02.38 ID:qLMhw0gq.net
その上破断

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 21:49:05.96 ID:W+FiOkfw.net
ネガキャン人員しか書き込まなくなったね。
まともな人はFBのミニベロ系グループでポジティブな情報交換や交流をしていて、ターンのユーザーがそこそこ多いことも分かるわ。

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 00:18:16.90 ID:tXY5eu1p.net
カタカナ表記は煽りだろうが擁護だろうが全部意識高い系ビギナーのA7くんの一人芝居だろ

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 00:01:26.65 ID:kCQPuD40.net
tern狂信者の被害妄想がヤヴァイ..

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 09:49:10.50 ID:ZnYZD3wG.net
今年はMTBとミニベロを新調するつもりなんだけど、流行なのか黒が多過ぎ、飽きる
アルミポリッシュって最近ほんと無いな
人気無いのか、コストかかるのか
昔自分でアルミポリッシュ加工したことあるが、根気がめちゃ必要でもう二度としたくないから最初からしてあるのが欲しい

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 09:56:09.55 ID:eu602I5y.net
売れ残りか中古のX18でも探せば?

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 10:27:51.25 ID:5jG4ITaW.net
古い自転車はどうしてるの?

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 11:54:05.03 ID:O2+5WoXi.net
黒好きだわ
バイク、車とかほとんど黒だな
むしろ黒ない車種が選択肢から外れるかんじ

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 12:15:03.58 ID:cVfYbuj7.net
無難に黒選んじゃうけどアルミポリッシュ好きだから少ないのが寂しいわ
シルバー系ももう少し欲しい

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 20:37:20.55 ID:3KzNwAli.net
黒はタッチアップまじ楽
マジックでいいし

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 06:42:45.10 ID:d3zZKGRz.net
黒は泥跳ねが目立たなくて服装も選ばなくて取扱い楽だからなー
黒と他の色のツートンカラーのフレームに乗ってるが、黒部分のメンテの楽なことと言ったら

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 07:55:52.11 ID:9sGMRade.net
ポリッシュってくすんできたりしないの?

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 09:40:21.68 ID:0jqv2K5v.net
フレームならクリア塗装するのでは?

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 09:55:21.33 ID:iUGWqLan.net
クリアだけなので劣化は早い

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 14:20:23.03 ID:GpyB/rXL.net
傷やクリア塗装が剥げてきたところから錆びて白くなる
一見汚い感じだがこれはこれでいいと思ってる
ターンのはポリッシュじゃなくてポリッシュ風塗装なんだよな

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 02:22:08.58 ID:V5r1r/0L.net
>>704
急にレス番とんでるから何かと思ったらdahon板でNG入れた奴だったわ
いつも信者信者言ってあっちとこっちで引っ掻き回して遊んでる奴なんだろうな

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 08:35:55.00 ID:B7XmBvZ6.net
しらんがな

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 08:45:05.82 ID:07B0+XLI.net
>>706
ちゃんと薬飲んだか?

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 11:03:17.11 ID:YPtT6ZA3.net
はい

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 16:27:49.87 ID:svSAY8tH.net
テルンテルンしテルン?

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 21:32:40.84 ID:3Rra3Yo/.net
https://ternbicycles.blogspot.com/2018/08/yumeshima.html
毎年こんなのやってるのか

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 10:06:02.99 ID:if6kYSGw.net
20名でまだ募集中って事はアレなんだな

実際は付き合いのある自転車屋とかを招待して
参加者を穴埋めするんだろうけど

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 12:53:22.09 ID:tmSY619Z.net
週末に来る余裕のある自転車屋なんてないだろうがな

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 21:25:13.78 ID:uU6WrC8U.net
まえにこういうイベントの記事みた時は美人ライダー付(お触りあり)だったような記憶がある

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 21:27:46.17 ID:fo6vIPA7.net
今時そんなの無いでしょ

アホなの?

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 21:52:59.25 ID:knXpNXLW.net
仮におさわりありでもネットに晒されたら脂肪やな

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 00:44:12.98 ID:IVMNBwE0.net
都会的で颯爽としたイメージをこれだけゴリ押ししているメーカーが田舎をのんびり走る牧歌的イベント催しても、ブランドイメージと違い過ぎてファンも中々食指が伸びないんじゃないの

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 10:01:00.00 ID:bOlPU654.net
>>712
毎年同じ奴が写真に写ってるからスタッフの親睦会のついでみたいなもんじゃないか?
雰囲気悪そうだから行きたくないけどね

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 23:45:52.87 ID:ZCwboz3x.net
毎年同じメンツだと既に村社会化してそう

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 01:18:20.69 ID:e2UrpILj.net
想定通りの路線
https://www.facebook.com/ternbicycles.japan/videos/1041203006040222/

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 02:39:38.72 ID:InJGLNXM.net
いかにもAKIRAとか好きそうなサブカル系が作った厨二ムービーの典型って感じだな
15年ぐらい前ならお洒落に見えたかもだが今時こりゃねーよ
今日日クールジャパンとかいう死語を全面アピールはナナメ下過ぎて草だがw

722 :sage:2018/09/26(水) 07:00:46.54 ID:RljyehlJ.net
まるで高校生の映像作品レベルで草

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 08:14:44.39 ID:Hh/TpBYu.net
>>720-722

こういうのは何やっても叩きたいだけ

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 08:50:12.27 ID:8NNhxQmi.net
>>720
ダサイ(確信)
見ててこっちが恥ずかしくなってしまった

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 09:33:10.55 ID:JWak72AJ.net
いかにもターンらしい、見た目優先
クオリティは並なのに高そうに見せるのが上手いな
〇ニクロかよ

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 09:48:09.85 ID:xjtvVjXT.net
Kitt designが諸悪の原因

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 10:03:00.50 ID:efxNixTK.net
tern乗りだが確かにこれは痛い
普通にしてくんねーかな

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 11:00:41.78 ID:8NNhxQmi.net
>>725
・・・並以下だぞ(小声

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 11:14:10.46 ID:uPRMGcsf.net
寒気がした

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 11:14:50.05 ID:uPRMGcsf.net
でもきつねの面はちょっとかわいい

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 12:12:28.01 ID:pPVbOxYP.net
和物のお面被った若者がストリートで躍動する映像って10年以上前にロキノン系バンドのPVでよく見かけたけど、
俺たちのTERNはロキノン系バンドより感性が10年以上遅れてるのか?
それともこの映像は外注で製作者がサブカル系オッサンだったのか?

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 12:43:12.89 ID:MPEGntcR.net
TernとKitt designのコラボレーションプロジェクトとして生み出されている“ROJI BIKES”の、海外向けの動画です。

YouTubeではこちらで公開中↓
Tern Bicycles ROJI BIKES - COOL JAPAN tradition & culture -
youtu.be/3dsb0SM3cIc

これ海外向けじゃん
お前ら勝手に騒いでも相手にされないぞ

733 :sage:2018/09/26(水) 12:49:26.19 ID:i4LiDrJM.net
ただのベビメタファンだろ

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 20:26:35.66 ID:1QoULBdi.net
>>720
恥ずかしすぎる
こんなゲテモノムービー作ってる暇があったら650cの高スペックタイヤ開発しろよ
3流未満のヘボパーツを積んでおきながら拡張性も最悪で困ってんだよ

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 20:47:24.81 ID:7/OQMuCu.net
>>734
700Cもあるのに650C選んだお前が情弱
それで被害者面するの?

700Cのフレームサイズが合わないなら他メーカー買えば良かったのに

まぁ動画の仮面には狂気を感じるけどね

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 22:30:36.81 ID:e2UrpILj.net
お前ら釣られすぎ

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 08:58:44.83 ID:2YUWVAPz.net
>>734
650C欲しがるなんてクソチビですか?
私はそうです

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 10:19:35.18 ID:Dji1LbxD.net
あのクッサい映像見てもあーだこーだTern擁護してる奴って何者?ここしばらくずっと孤軍奮闘で擁護してる人だよね。
やっぱ中の人?それとも単なるッターン信者?

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 10:28:28.86 ID:qOhYgrhi.net
そういう対立煽りもいらないから

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 11:08:40.71 ID:8/bNlUwb.net
擁護()中の人()社員()信者()

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 11:45:41.76 ID:6zNjm+CR.net
>>738
ずっとこのスレ見てるけど少なからずそれ系の人が常駐しているよね
というかこの情報化時代にステマとか工作してないと考える方が無理がある
とりあえず24インチのリコールはよ

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 12:08:05.37 ID:cZT9cgdp.net
外人向けならしゃーない
習字の部分寒気したけどさ

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 12:34:15.94 ID:NNs1vnz4.net
>>734-735

この流れについてはド正論やんけ
自転車メーカーにタイヤ開発しろ!は流石に草

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 12:50:13.86 ID:HAVoYLQv.net
CMの影響をもろに受けちゃう年齢層だと、自転車の部品は全部そのメーカーが開発してると思ってもしかたないんじゃない?

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 13:00:56.88 ID:Dji1LbxD.net
>>742
外人向けだけならまだしも、国内の公式サイトも厨二ポエムのオンパレードだからTernが全面的に厨二路線を推し進んでるのは明白でしょうよ

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 13:06:34.13 ID:6zNjm+CR.net
いや厨二路線は日本独自だぞ
絶対に中にヤバい奴がいるのが明らか

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 13:53:32.40 ID:R6AhA0Gk.net
そもそも動画貼られた後に擁護してる人もいないのに急に喚き出す>>738が電波人間だろ
ついに見えないものまで見え始めたか

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 16:34:28.89 ID:6zNjm+CR.net
>>747
それは単なる感想を言っただけじゃないの?
むしろそういう当たり前の感想を拾い上げてわざわざ電波とか言ってるお前がヤバいぞ

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 16:52:04.64 ID:JhDBVv2X.net
tern擁護絶対許さないマン

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 17:30:33.02 ID:zjZmIuHQ.net
tern専用スレなんだから肯定派は居るでしょ
むしろ叩く奴が多い方が異常

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 17:41:38.10 ID:ApeQucI9.net
そりゃそうだ、普通メーカーのスレだったら
実際乗ってる奴5割、購入検討してる奴2割、同カテゴリ(小径とかロード、MTB等)2割、アンチ1割みたいな感じだろ

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 17:57:36.51 ID:8/bNlUwb.net
>>748
いやいやいやいやそれは無理過ぎね?
あそこから擁護の流れはないんだぞ?
それでいきなり喚きだしたらそれはおかしいって話だよ
感想でもなんでもなくただ煽りたいだけで言い出してんじゃん

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 18:49:37.97 ID:8z2JqiLn.net
こんなにわかりやすいサブカル臭プンプンなのも今日日レアだろ

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 22:49:48.37 ID:l3VAyorJ.net
>>753
こういう分かりやすいネガキャンしてる人って、マジでやってるのかな?だとしたら相当病んでて可哀想な人だと思うんだ。
仮に仕事でやってるとしたら、ここでそんなことしてて何か効果あるの?と疑問に思う訳だが。

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 00:05:23.28 ID:Wxdmrq14.net
コンポがノーブランドだからTernは品質悪いって言うけど
仮に全コンポーネントにシマノを採用して価格上乗せしたら
ボッタクリだと騒ぐ奴、絶対居ると思う

あと、しつこく破断の話を出す奴は
「使い古した自分の自転車をリコールで新車交換して欲しい」っていう下心丸出しのクズだと思う

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 01:08:06.12 ID:gCeUmLPc.net
             , ‐- '⌒ヽ
            /.:::::::::::::::::::::::\
.            /.::::::::::/ヽ::::::::::::ヽ     ( カチャ カチャ カチャ … )
.          /::::::::::/ 、_ __,\:::::::::::.
      ー=≦:::::::ri:::/   bb)  Y:::::::ハ
       ー=彡::ハ|/    ゝ   i)::::八_     /     }ー┐           r┐   \
        ⌒ンノ∧   `ニ    从::::≧=‐   {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
             . イ        /_   ̄`    \ ツ   /         、_/   O    /
.     , -‐  ´   !     ー   ´ ! ` ー-、
    /  __   ∧       |    ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、〃    ,   ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、  ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ  | |   ┌―――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |   | |   |┌―― 、|    |
.      |     〃      ̄ jノイ   | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   ,  | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
             ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}


757 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 08:55:49.95 ID:DPg4U7rx.net
>>755
普段の価格がオールシマノでもおかしくない値段だから批判されてんだろばーか
もっとマシな工作員雇えよw

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 09:06:03.15 ID:ZyV1w6yW.net
BB無理やりねじ込んでネジ山壊した人がレスした辺りからアンチ増えたような
自分のミスをメーカーのせいにしてアンチ化しちゃたのかな

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 09:07:43.03 ID:Yi+cDayi.net
最大の汚点はフレームぽっきりだろ

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 10:23:21.89 ID:IqDkHy/H.net
>>757
ではオールシマノで同価格帯でもおかしくない自転車
とやらを挙げてもらおうか

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 10:25:36.94 ID:IqDkHy/H.net
素人丸出しの自転車ニワカが
都合悪いと工作員とか社員とか言ってて笑える

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 10:27:36.04 ID:IqDkHy/H.net
>>758
よーし、パパDIYでBB交換しちゃうぞー
的なノリで壊したのかな

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 10:42:22.92 ID:Zmy9LB+R.net
ッターン狂信者怒りの三連投キター!!

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 10:42:43.25 ID:D/yl81JL.net
↑ID変えるの忘れてますよ(笑)

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 10:43:51.95 ID:D/yl81JL.net
あ、>>764はID:IqDkHy/H宛てね

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 11:04:07.38 ID:hG8kmNCQ.net
全部アフィカスの自演w

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 11:07:15.44 ID:Zmy9LB+R.net
と思わせたい工作員であった

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 11:14:44.95 ID:DPg4U7rx.net
>>760
例えばSURGE PROって182000円もするのにブレーキノンブランド(笑)
しかもコンポもティアグラって‥この価格帯なら105が基本だろ

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 12:43:37.99 ID:vy7PuZZR.net
その値段帯で105使ってたらお買い得だと思う
生産数の少ない折り畳みや小径車が割高であることを考えると、
ロード換算なら15万円台と比較するのが筋だろう
日本で展開されるものはコンポーネントを重視しているけど
海外展開のものだとコンポは値段ではなく目的に合わせて設定されるよね
その流れなんじゃない?

ブレーキは必要最小限のものを付けておくから自分に合ったものを付けてね
っていう改造前提のパーツだと思ってた、即外すものに半端なもの付けられても困るよ

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 12:44:59.94 ID:WipYoyY2.net
>>768
で、具体的には
どのメーカーのどのモデル?

771 :757:2018/09/28(金) 12:47:39.43 ID:WipYoyY2.net
すぐ信者扱いされて楽しいわぁ

772 :757:2018/09/28(金) 12:54:21.64 ID:tJpK6LIc.net
>>768
もっと言うならSURGE PROってカーボンフォーク付きだけど?
この価格で競合する105コンポの自転車教えてや

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 13:12:03.04 ID:KCmqGduz.net
今はフレーム実売26,000円のTNI 7005MKUですら
カーボンフォークだからなあ

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 13:13:30.88 ID:KCmqGduz.net
>>768
\135,000のIDIOM 0

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 13:15:44.99 ID:KCmqGduz.net
途中で送信しちゃった

>>768
\135,000のIDIOM 0がブレーキ含めてフルTiagraだな
でもってフォークがカーボンコンポジット

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 13:16:10.75 ID:DPg4U7rx.net
同価格帯で105ぐらい普通にあるから自分で各メーカーページ見てこいよ無能
それとも自分で見てくるのは何か都合が悪いのか?
それにこの価格帯でフロントフォークカーボンとか今時当たり前なんだわな
もちろん知っててすっとぼけて書いてるんだよな?

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 13:26:48.13 ID:KCmqGduz.net
よく見たらIDIOM 0ってシートピラーもカーボンなんだな

しかし、スレが伸びてるからSURGE PROの公式ページを初めて見てみたけど、
これって写真を差し替えたらドッペルギャンガーの商品紹介ページと言っても
信じる人が殆どじゃないか
中二テイストの言葉の滑りっぷりがソックリで驚いた
これじゃ今までのternユーザーとは相容れない部分があっても不思議じゃないわ

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 14:02:00.52 ID:KCmqGduz.net
> 生産数の少ない折り畳みや小径車が割高

割高な理由って本当に生産数なの?
そもそも生産数が少ないの?


> 海外展開のものだとコンポは値段ではなく目的に合わせて設定される

海外ではコストが嵩むシマノコンポは使いづらいだけじゃないの?
今のフロントシングル路線になる前のスラムは主にコストの問題で
海外メーカーに採用されてたし

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 14:33:03.07 ID:DPg4U7rx.net
>ロード換算なら15万円台と比較するのが筋だろう

そもそもこの部分が最高に頭おかしいw
もっとマシな工作員雇ってや

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 16:13:07.18 ID:Zmy9LB+R.net
ラレーRSWカールトンが¥152,000でブレーキ含めて105コンポ+カーボンフォークやね
どっかのルック車メーカーも見習わないとな

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 16:14:06.32 ID:Zmy9LB+R.net
文字化けしてもーた
ラレーRSWカールトンは15万2000円ね

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 16:22:49.40 ID:shDj7FNp.net
乗ってる自転車のメーカーを腐されて気分いいわけない
そもそも専スレでternはクソって喚いて何がしたいんだ?

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 16:24:56.69 ID:KCmqGduz.net
クロモリフレームでも良いなら
panto105とかもロングブレーキアーチ以外105で
カーボンフォークだな

784 :757:2018/09/28(金) 16:40:58.20 ID:1waxKqC0.net
安価が取り柄のクロモリフレームでドヤ顔されてもね(笑)

アルミ、カーボンフォーク、105コンポ
これで18万円の価格帯が基本なんでしょ?他には?

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 16:44:36.11 ID:D/yl81JL.net
>>784
なんでID変えてんの?工作員だから?

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 16:53:05.83 ID:Yi+cDayi.net
折りたたみレベルに高いよねロジバイクって

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 16:58:07.62 ID:DPg4U7rx.net
>>786
もはや最小経費で最大利益を得る事しか考えてないメーカーだからね
そんな事やってるから色んなとこでボロがでて批判されてる事にすら気づいていない
なんか電通のやり方と似てるよね

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 16:58:43.61 ID:KCmqGduz.net
クロモリは安さが取り柄とか何年前の常識なんだろう

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 17:07:49.17 ID:KCmqGduz.net
俺自身は24インチの可能性を探ってみたくて
eclipse unoを買って色々試してきたけど、
別にネガな部分があってもそれが事実なら
スレでどう書かれようが何とも思わないけどなあ

少なくともROJIブランドみたいなドッペル紛いの商品説明じゃなくて
24インチの合理性を訴求してきたから、
いっちょ騙されてみようと思って買ったわけだし

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 17:19:43.71 ID:RNUKX41N.net
信者でも至上主義者でも無いからネガもまあ実際そうだわなーと思うとこもあるにはあるけど
ネガってる奴のやり方が幼稚だからウザいなーとは感じるぞ
いちいちNGするのも手間だし

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 17:25:02.61 ID:Yi+cDayi.net
gleam f1 クロモリで20万越えてあーた

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 17:59:31.62 ID:KCmqGduz.net
surgeとsurge proのスペックを眺めてると、
今は亡きfarna 20がカーボンパーツを一切使わないで
90,000円で9.1kgで2サイズ展開で適応身長が150〜190cmでnovatecハブという
得難い自転車だったことに気づく

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 19:17:28.11 ID:DPg4U7rx.net
IDコロコロして援護してた奴が具体的な話が出てきたら速攻で消えててウケるw
まぁ、いつもの流れだね
しばらくしたらまた初心者装って質問して自分で答える自作自演ステマが始まるぞ

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 20:02:26.33 ID:Zmy9LB+R.net
>>791


795 :757:2018/09/28(金) 20:26:36.95 ID:Ma/nD9qO.net
>>793
消えてないわw
SurgePROの価格帯なら105が基本、とか言ってきながら具体的な車種挙げれてないよね
ダンマリ決め込んでて笑える
昔、自分が乗っているternのモデル名を頑なに答えなかった奴を思い出すよ

今のところRSW Carltonだけだね
これ以外無いって事でおk?

796 :757:2018/09/28(金) 23:15:26.93 ID:Ma/nD9qO.net
105基本ニキが逃亡したので
20インチ/ノンフォールディング/ドロップハンドル
の条件でリストアップしていくわ

【アルミフレーム編】
メーカー、モデル
フレーム/フォーク素材
コンポのグレード(STI/クランク/ディレイラー/ブレーキ/ホイール)
税抜価格

tern SurgePRO
アルミ/カーボン
(Tiagra/Gossamer/Tiagra/-/Kinetix)
16.8万

797 :757:2018/09/28(金) 23:16:00.31 ID:Ma/nD9qO.net
DAHON Dash Altena
アルミ/アルミ
(Claris/-/Claris/Tektro/DAHON)
12.8万

GIANT IDIOM0
アルミ/カーボン
(Tiagra/←/←/←/GIANT)
13.5万

NAGI NS451-HE
アルミ/カーボン
(105/←/←/←/NOVATEC)
25.5万

Tyrell CSIドロップ
アルミ/カーボン
(105/←/←/←/Tyrell)
28.8万

798 :757:2018/09/28(金) 23:16:41.04 ID:Ma/nD9qO.net
【クロモリフレーム編】
FUJI HELION R
クロモリ/クロモリ
(Claris/スギノ/Claris/FUJI/FUJI)
8.9万

ManhattanBike M451R
クロモリ/スチール
(Sora/Q2/Sora/Promax/-)
11.0万

MASI MINI VELO DUE DROP
クロモリ/クロモリ
(105/SAMOX/105/Tektro/-)
14.8万

GIOS PANTO
クロモリ/カーボン
(Tiagra/←/←/シ無印/A-CLASS)
14.8万

799 :757:2018/09/28(金) 23:17:26.82 ID:Ma/nD9qO.net
Raleigh RSW Carlton
クロモリ/カーボン
(105/←/←/←/←)
15.5万

Tyrell CXドロップ
クロモリ/カーボン
(105/←/←/←/Tyrell)
23.3万

Alex Moulton TSR22
クロモリ/クロモリ
(105/←/←/Tektro/Moulton)
39.0万

800 :757:2018/09/28(金) 23:19:00.33 ID:Ma/nD9qO.net
【その他編】
KHS P-20RC ※非ドロップ
クロモリ/カーボン
(-/Q2/Tiagra/Tektro/Q2)
20.0万

esrMagnesia D211RS-DR
マグネシウム/マグネシウム
(105/←/←/←/Tyrell)
21.0万

801 :757:2018/09/28(金) 23:20:30.08 ID:Ma/nD9qO.net
まとめ

・仮想競合13車種リストアップ。
・平均価格は税抜19.1万円。
・SurgePROの価格以下で105ブレーキなのは13車種のうち1つだけ。
・105ブレーキが付いている車種は平均24.7万円。
・BR-5800はネットで前後0.8万程度。仮に工賃を足してもSurgePROは決して高価でない。

802 :757:2018/09/28(金) 23:31:07.82 ID:Ma/nD9qO.net
>>757
このアホはロードバイク基準で持論を展開してる
確かに18万円のロードなら105付いてるよ

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 23:38:17.76 ID:Yi+cDayi.net
ん?折りたたみと比べてるの?
嘘だろ

804 :757:2018/09/28(金) 23:46:13.17 ID:Ma/nD9qO.net
せやな、IDIOM0は折り畳みやな

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 23:46:57.78 ID:OCZQo0Lk.net
信者もなにもternスレなんだからユーザー同士で情報交換したいだけなんだが
ただひたすらネガキャンしかしないんじゃただの荒らしじゃん

806 :757:2018/09/28(金) 23:55:17.75 ID:Ma/nD9qO.net
>>803
マジレスするとノンフォールディングって書いてんだろ
ノン・フォールディングな

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 00:12:49.36 ID:PK62uHSF.net
伸びてると思ったらまたネガキャン野郎かよw
厨二病とか言ってるお前が病んでるように見えるぞw
専スレでネガキャンって何がしたいの?かまってほしいの?友だちいないの?寂しいの?
ひとりで走って頭冷やしてこいよw

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 01:05:23.44 ID:aBKQja/j.net
え?サージュとの比較なのにフォールディングとの比較表作っちゃったんですか!?

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 01:07:40.49 ID:aBKQja/j.net
ロードとの比較じゃ勝ち目ないからそっち系持ってきちゃったかぁ〜w

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 01:13:46.58 ID:aBKQja/j.net
そもそも高価格帯のモールトンとかタイレルとかKHSの価格差はフレームの技術料だろ
コンポーネント以前の問題
ターンのポッキンゴミフレームと比べるなんて失礼極まりない

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 02:12:23.99 ID:TWw/HR+F.net
ほらな
幼稚だろ
NG、NGっと

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 02:27:15.00 ID:tz0h69ry.net
・ノン フォールディング
・フォールディング
この違いすら理解出来ないとか
ガイジ過ぎワロタ

他社ミニベロとの比較が都合悪くて
今度はロードとか言い出した(笑)

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 02:52:59.16 ID:tz0h69ry.net
>>810
モールトン?今となってはライセンス生産の量産メーカーだよね、パシュレイかBSでしょ?
タイレル?一部を除き中華フレームだよね
KHS?米国企業を装った台湾のメーカーだよね

フレームの技術料()
アンチはガバガバなこと平気で書いてくるな

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 05:45:20.14 ID:3E4/ezC7.net
Ternは自転車というレベルを超えて異次元のステージを走るマルチパーパスシティコミューターだから他社の雑魚チャリなんかと比べるもんじゃ無いんだよ

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 06:44:38.82 ID:PK62uHSF.net
そのパターンは飽きたから頭使ってきてよ

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 06:56:13.71 ID:ZjxXj8F+.net
テル〜ン

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 08:08:10.04 ID:UQB48kb9.net
>>813
常にフレームが折れ続ける異次元ターンより優れているのは確かだろw
離婚でダホンから譲ってもらった特許しかなくて非折り畳みルック車しか作れ
なくなったターンと比べるのは失礼だよ

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 08:14:21.60 ID:UQB48kb9.net
>>813
>>810
ターン?今も昔も三流パーツのルックメーカーだよね、ダホンのパクりでしょ?
ターン?ほとんど東南アジア産の破断フレームだよね
ターン?米国企業を装った中華のメーカーだよね

ブーメランすぎて吹くわw

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 08:22:55.84 ID:uJvtY+iY.net
>>808
ノンフォールディングというのは、
フォールディングではない、
折り畳まないという意味です。

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 08:25:04.08 ID:fOWqINeU.net
ぼくのあそこもノンフォールディング!

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 08:41:54.96 ID:uce6mk81.net
ダホンの工作員かな?
毎日必死に出張お疲れ様

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 11:03:26.12 ID:tz0h69ry.net
>>796-800

これ見ると各社が何を重視してコスト掛けてるか分かるな
ブレーキがノーブランドだからと騒ぐのはお門違いだ

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 11:04:44.51 ID:WZS1MIiR.net
コンポなんぞオマケみたいなもんだ

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 11:10:42.04 ID:J89VYNyF.net
>>817-818

2連投して必死w効いてる効いてるw

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 12:49:59.95 ID:aBKQja/j.net
サイクリングイベントってこの変な人もいるんでしょ?
絶対行かない方がいいよね
気持ち悪い…

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 13:13:19.49 ID:/hugEc9/.net
> ブレーキがノーブランドだからと騒ぐのはお門違いだ

単純に考えるとブレーキをケチるってひどい話だな
駆動系が何段変速でグレードが何か、というのは初心者にとってカタログ映えはするけど
現実は駆動系なんて多少ケチっても安全や効率には影響が少ない
ブレーキは誰が使っても差が出る割に初心者にはその重要度の認知が薄い
低価格帯ほどシマノ製ブレーキが優位なのにね

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 14:28:54.19 ID:WafbU4/l.net
標準でもブレーキ装置としては充分だろ
もっと粗悪なママチャリでもブレーキ効かなくて怖い思いした事ないんだが

もちろん日頃の整備は必要だし
乗りっぱなしだったら高級品でも
効かなかったり引き摺ったりするぜ

余程神経質なのか難癖付けたいだけなのか

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 14:43:32.62 ID:s67C1rGo.net
ブレーキに差がないとは思わないな。
純正からパッドをメーカー品にかえるだけでも差はわかる。ただ、普通に使う分に関して困ったことはないな。

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 15:15:09.22 ID:uJvtY+iY.net
テクトロブレーキのことを言っているなら、安価だから多くのメーカーで使われているよ
通常の使用では問題ないけどレースで山を下るとかしたときにはコントロールしにくいよ
まあ、そこまで走りこんでる人に知識がないとは思えんが…

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 15:40:10.73 ID:aBKQja/j.net
>>827
そりゃママチャリはスピード出す自転車じゃないからな
それにブレーキって値段と性能が比例する部品だろ
安いのはアームがたわむし、すぐに調整が狂うしで値段なりの性能しかない
何よりブレーキノンブランドとか恥ずかしくて乗りたくないわw

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 15:45:08.42 ID:P8edEJ7b.net
いや30キロ以上の速度が軽く出るスポーツ自転車においてはブレーキは最も違いを体感しやすいパーツだぞ
俺はTernのゴミブレーキを使って初めてその重要性に気が付いた
制動力が弱すぎると安全マージンを多めにとるから結果スピードは落ちるし常にびくびくして走るのが楽しくない
どんな高級フレームに高級ホイール履いていてもブレーキが糞ならその性能を半分も引き出せない

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 15:52:38.41 ID:w42W3/qn.net
不都合を感じたならそれなりのパーツに換えればいいだけ
ただの貧乏人の戯言ですな

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 17:59:52.34 ID:Um0bXiCW.net
ID:aBKQja/j

この人執拗に粘着して何がしたいん?

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 18:04:06.96 ID:Um0bXiCW.net
>>832
パーツのアップグレードさえ知らない
ニワカが騒いでいるだけですから

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 22:38:28.04 ID:cQ7auQ5c.net
verge X30h使いの俺はsurge proのイエロウに惹かれちゃう訳だが
イエロウはいいな、イエロウ。

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 22:54:03.23 ID:tieoJnjb.net
ィエロォゥはいいよなィエロォゥは。
で、あんたテキサス訛りなイエロウは恥ずかしいぜ?

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 05:35:37.12 ID:0XfmrN4s.net
>>836
JOJOの敵キャラっぽいな

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 06:52:08.12 ID:uMPn9pPB.net
>>834
ternの場合アップグレードをするという前提の上でちんけなパーツしか積んでないのに
完成車がそれに見合わない価格であることを批判されてるんだがなw
3万のルック車がノーブランドのパーツで構成されてても誰も文句は言わないが
8万かけてディレイラーとスプロケ「だけ」クラリスとかお粗末にすぎる
不満や愚痴の出ないメーカースレなんてないんだからいちいちとんがってないで受け流していけばいい

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 08:23:30.37 ID:TEO0YxRp.net
必死やな

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 09:52:36.43 ID:XkjAj9dP.net
コンポを換装する前提でいいから出来るだけ軽いフレームとフォークで出しとクレ
ternの自転車に要求するようなことじゃないか

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 10:07:56.21 ID:CxSTO1VV.net
トレンクルでも買っとけ

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 10:28:35.43 ID:3cTrrsam.net
>8万かけて
どれを引き合いに出してるんだろうな
折り畳みか非折り畳みかクロスかで全然条件も変わるよな

不満や愚痴の出ない〜なんて尤もらしい事言ってるけど大多数がふわふわした攻め口でダラダラと場を荒らしてるだけが現状でしょ
そっち側の人間も違う生きる場所を探すか移るかすれば皆幸せだよ

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 11:35:42.67 ID:/p0LLVIM.net
どの折りたたみにも言えるがフレーム売りして欲しいぜ

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 12:10:19.52 ID:MH2yuQit.net
surge pro じゃない安い方はフレーム売りしてないよね?

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 12:24:40.16 ID:3UHwuhPs.net
今プロとノーマルのフレーム同じだし

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 13:14:31.29 ID:MH2yuQit.net
カーボンフォークじゃなくてええねん

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 14:26:31.23 ID:0XfmrN4s.net
AMP -F1ってモデルがあるんだな
自転車屋で見て驚いた。
太タイヤ、ディスクだからダホンの
ホライズ対抗な感じがする。

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 15:26:11.97 ID:JADZkSQs.net
>>843
チャイナのサイトですが
Ali Express で売ってるのを見かけました。

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 19:48:35.78 ID:95nY8tTq.net
スレ伸びてると思ったらまた工作員がターンマンセー自演してるのか
ほんと気持ち悪いメーカーだな

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 20:09:49.52 ID:qXFFL7gS.net
アンチうぜー
昨日今日の休み使ってEclipse X20をギブネールのドロハンにしたぜ

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 20:26:57.91 ID:3cTrrsam.net
>>850
イイネ!ギブネール使い勝手はどうだい?

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 20:33:23.55 ID:0MevcZPL.net
>>849
ここternスレなんだが
>>850
20と22は迷わなかったん?

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 20:37:52.36 ID:0WtToZrr.net
ブレーキがクソでもその自転車を心から愛していれば危険な目にあう事は無い
そう、ターンならね

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 21:02:52.45 ID:qXFFL7gS.net
>>851
ありがとう
調整も上手くいってパチパチ決まるので操作が楽しい、レバー位置で現速が分かるのと
作りが単純なので整備が楽そうなのもgood
欠点は下ハンで変速出来ないことぐらいかな
>>852
自分のは26インチが出る前の24インチなので一択でしたよ

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 22:28:17.42 ID:AUSODClf.net
>>838
まーたガバガバな持論展開してんのかよ
「8万の価格に見合う自転車」の具体例を挙げて物言えや
折り畳み/非折り畳み
20インチ/それ以外なのかも書いてないし
ほんまガバガバやな

シマノブレーキじゃないと発狂するんだったら自分で変えれば良い
数千円のパーツ代も出せない貧乏人の戯言かよ

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 22:30:21.43 ID:gR+zFoc3.net
愉快犯でやってるだけの精神障害者だからスルーしようぜ
乞食に餌やってるようなもんだ

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 22:31:15.08 ID:3cTrrsam.net
>>854
ありがとう
うちはブルホーンにする時にギブネールにしようか考えたんだけど、縦握りに横操作が混ざるので悩んで結局日和ってマイクロシフトのサムシフターにしちゃったんだよね
もっかい考えようかな…

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 22:37:59.43 ID:d2ec5Iqx.net
価格に見合ってない(キリッ
と言いながら他のメーカーを引き合いに出すと
フレームの技術料が〜
と言い出す始末

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 10:07:16.68 ID:N5dJMJt6.net
うわ、すげーw
土日は台風並みの工作員が出たんだなw

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 10:09:21.09 ID:NDy1JNb5.net
まあなんだ、不満があればこのスレで車種と問題点を書いてくれたらだいたい解決するよ

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 10:18:43.89 ID:bSO9e2R7.net
>>859
これアンチのことやで

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 10:28:37.56 ID:a2xaQcBF.net
小径車てなんで全体的にぼったくり多いん?

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 10:33:20.73 ID:Fzwmtc5T.net
ファッション用品だから

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 11:23:48.35 ID:N5dJMJt6.net
>>862
そんな事ないぞ
ちゃんとした折り畳みは構造が複雑になるからコストが高くなるのは仕方ない
でもターンは破断するけど高い
この違いって何だろう?

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 11:49:13.73 ID:wgWC85kg.net
ブレーキが糞ならターンすればいいだろ。ターンなだけに。

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 13:56:15.68 ID:bF06c0Il.net
コスパ考えるとダホンしか選択肢が無い

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 13:56:16.84 ID:6p2A9rDF.net
>>864
ターンがぼったくりなだけやん

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 14:00:25.17 ID:bF06c0Il.net
ターンてmuフレームしか作れないのかな

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 16:34:10.08 ID:N5dJMJt6.net
>>868
やっぱ自社開発できる技術がないんじゃない?
ほとんどの特許はダホンが持ってるし
だから変なクロスバイクに方向転換してるんだと思う

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 17:00:10.76 ID:Fzwmtc5T.net
roji bikesを見れば分かるように最近のternはアーティスト集団みたいなもんで
見方を変えれば自転車を媒介としてカッコいいポエムと動画を作る事が真の目的だと見ることも出来る

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 17:01:47.88 ID:Fzwmtc5T.net
媒介じゃなくて媒体だな
誤字失礼!

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 17:25:14.82 ID:JedbdhaQ.net
>>857
ブルホーンはX30みたいなドロハン用レバーより
エアロレバーのほうがカッコイイ

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 18:10:21.46 ID:gxHbjfOk.net
>>872
エアロレバーもあんまりエアロっ!て形状のだとそれはそれでちょっと…な感じかな
ドロハンレバーでも見慣れたらそんなに悪くないよ

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 21:25:19.64 ID:bSO9e2R7.net
ダホンとかHONDAの名前をパクった
中華自転車としか思われてないよ、世間では

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 01:28:11.53 ID:akUie6DY.net
×世間
○自転車業界

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 15:20:05.13 ID:KCg1Efmj.net
>>874
更にそのダホンをパクったTern
ドラ息子の自転車としか思われてないよ

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 20:44:35.71 ID:jEvT3uXG.net
ダホンに過剰反応するヤツいるな
ダホンマンセー君まだ居たのか

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 13:05:48.86 ID:zCiy858m.net
amazonにあるlinkの新しめなレビューで「スタンドがぶっ壊れた。作りがちゃっちい」とか書いたのお前らだろ絶対許さんからな

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 13:11:58.47 ID:okZsyv8m.net
許さんって何を?どうやって?てゆーかあんた誰?

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 15:04:14.16 ID:zffAAtaK.net
NHK将棋の記録係の許さんがどうかしたか?

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 15:08:38.97 ID:x9X+NpNk.net
>>878は擁護に見せかけて荒らしを誘発したいだけだろ
IDで探してみるとそんな発言ばっかだし

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 15:29:26.69 ID:okZsyv8m.net
>>881
え?IDで何をどうやって探すの?教えてくれよ!

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 15:50:44.69 ID:OAvOi0YS.net
>>881
とうとうターンマンセー工作員の妄想が危ないとこまで来たな

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 16:37:09.33 ID:j8kGf5wS.net
>>881
頭やべーのばっかしか反応しないってのが良い証拠だよな

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 17:03:32.97 ID:ZsaWS72F.net
>>882
http://hissi.org/read.php/bicycle/20181004/b2tac3l2OG0.html

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 17:04:50.44 ID:ZsaWS72F.net
別に>>878が他で荒らしてるとは思えんけどな

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 17:05:39.00 ID:j1VXSohD.net
なんだこの内容が無いスレは

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 19:25:09.21 ID:okZsyv8m.net
>>886
ターン工作員お得意の捏造ですよ
どっかの民族と変わらなくなってきたなw

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 19:42:24.16 ID:Wvo3iG8c.net
>>888
黙ってろカス

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 03:44:28.86 ID:8Vd22qRN.net
気に入らない書き込み見つけたらいちいちID調べてるとか、どんだけ陰キャ丸出しなんだよキモ過ぎだろ

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 04:44:41.35 ID:1D4UPdMG.net
>>890
おはよう
これから寝るのかな陰キャ君

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 08:40:37.38 ID:5Rnd6f+Z.net
>>890
それだけステマに必死なんですぅ!

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 12:21:13.09 ID:W49s3GsB.net
デスマ?

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 13:13:50.26 ID:VOWuzZ45.net
工作員?あるとしたら自転車屋だろうな

アンチはternが売れてしまうと困る立場の人なんだろうなぁ
tern、Dahon、Fujiあたりを扱ってない自転車屋だな

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 13:22:59.55 ID:5Rnd6f+Z.net
>>894
批判してる人はゴミ自転車を買って後悔した人たちやで

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 13:48:33.32 ID:MhlIySZD.net
そのパターン飽きたから頭つかってきてよ

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 14:44:59.00 ID:VOWuzZ45.net
>>895
自己紹介乙

さっさと乗り換えれば?
こんなところで吠えていても製品には反映されないよww

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 18:07:24.94 ID:KQkt6523.net
ダホンでもフレーム破断してるしどうしても折り畳む必要がある人以外はやめとけ
これだけのことでスレが荒れる意味なくね?

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 21:35:43.30 ID:ADwP3o3s.net
ダホンのクロモリの折り畳みでも乗っときゃいいんじゃね
雨晒しならこっちの方が早く折れそうだけどw

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 08:19:47.49 ID:CuSX+cop.net
http://minilove.jp/news/event/3405/
https://i.imgur.com/Jb2T52D.jpg

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 09:07:35.51 ID:oidH0xVv.net
なんかゴーッて走りそう

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 13:13:31.47 ID:HFdzzL5M.net
グィーーンだろ

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 22:00:21.67 ID:LG+HPUpU.net
ひょっこりひょ〜ん

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 09:35:15.08 ID:mW8qLQ6z.net
Tern主催のポエム大会とかあったら盛り上がりそう
ファン同士で田舎を走るなんてブランドイメージとかけ離れたイベントやるより訴求効果あるだろ

905 :sage:2018/10/07(日) 17:32:02.82 ID:ILDpI5Ct.net
イベントやるなら東京23区でポタリングすればいいのにね
アーバンコミューターなんだから
あの向かい風を小径で漕ぎ続けるなんてデメリットしかない
しまなみ、ビワイチは小径で行くところではない

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 19:15:40.44 ID:HAIb0r+p.net
しかもローダーの目を気にして離島巡りとか自己否定しすぎだろw
でも確かにこんなイキリ自転車が集団でトロトロ走ってたら邪魔すぎるわな

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 21:20:47.32 ID:xSolYt3z.net
そんなローダーをでかいSUVでドーンとひき殺すのが楽しいんだよな

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 22:07:09.49 ID:SYpdMTdL.net
自首して来なさい

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 01:43:28.65 ID:MAqRhiDq.net
>>905
東京都内で何十人もの団体が自転車で走られる方がよっぽど迷惑ですわ
隊列も信号ごとに途切れるし運営側がコントロールしきれないでしょ
まぁ、確かにブロンプトンとかキャリーミーとか集まってるけど
あの種の自転車乗りは走るよりも集まって
集合写真撮ること自体が主目的だよね

>>906
もう少し自分の視野広げた方が良いぞ
妄想し過ぎて現実が見えてないんじゃね?

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 03:20:03.00 ID:4V8C9B2n.net
他スレでternイメージアップ工作に励むもID切り替え忘れて自演がバレてしまう工作員さん・・(涙)


332 ツール・ド・名無しさん[] 2018/10/07(日) 17:41:38.17 ID:7BKlEbsz
12kg以下で剛性感しっかりしたバイクといえばやっぱ
p8一択かな? 

334 ツール・ド・名無しさん[sage] 2018/10/07(日) 18:05:28.63 ID:7BKlEbsz
>>336
DAHONよりTernのほうがハンドルポストとか負荷かかった時の剛性高いと感じました

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 10:32:58.34 ID:ppSllMsx.net
今dahonスレも小径スレも一部が暴れ回って臭え事になってるしなあ
どうせそれも愉快犯でしょ
このスレすら正常に機能してないのに他に出向いてまでイメージアップする理由は普通の人には無いよ

912 :sage:2018/10/08(月) 10:45:09.64 ID:6geg7aF2.net
>>910
アキボウ草

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 13:54:57.89 ID:OrsACAJ6.net
てか自転車偏差値低いのが悪いんでしょ
ちゃんとした自転車乗ってればいい話ピナレロとかさ

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 13:55:23.21 ID:jeUc44AK.net
ピナ連

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 15:30:05.97 ID:pjWbsDNt.net
松村邦洋「ピロピロ鼻うがい

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 16:55:09.13 ID:TZhZ3nm9.net
>>913
すげえ偏差値低そう

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 08:03:49.86 ID:KIOnapYQ.net
チューブラー非対応のバトンホイールってファッション以外に何の意味があんの?ハナから速く走る気ゼロやん

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 09:11:04.03 ID:kp0IM4W9.net
>>910
あらら(^^;
アキボウさんやらかしちゃいましたねぇ
やっぱりこのスレで不自然なternマンセーしてる人も工作員の自演だったのか

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 10:13:50.01 ID:jFEafJxf.net
アキボウってDAHONも扱ってるんだろ?
それでなぜ工作員なんだ?

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 10:20:41.77 ID:KIOnapYQ.net
アキボウってよりターンバイシクルズジャパンじゃねーの

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 10:35:49.08 ID:kp0IM4W9.net
>>920
だろうね
ボーナスかかってるから必死だよ

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 11:07:03.88 ID:308kBWvl.net
おもしろいね

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 16:01:33.81 ID:jsZ8d3AK.net
あんだけ大暴れしてたアホが>>910のレス以降すっかり消えたなw

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 16:14:23.72 ID:m+W8t9wK.net
>>910
これ自レスに後付けで補足しているようにしか見えないけど?

工作員だとしたら自社扱いのダホン、ターンを下げるようなことしないでしょ?
それともアキボウの競合商社のダホンインターナショナル(および取り扱い店舗)の仕業?

>>920
ターンバイシクルズジャパン=アキボウだから

あー、こんなレスしたら俺も工作員扱いされちゃうわw

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 16:15:51.12 ID:m+W8t9wK.net
アキボウ社内でも
ダホン部隊とターン部隊の仲が悪いとか?

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 16:32:54.21 ID:mNJQ9rOa.net
折り畳み機構の剛性なんてちょっと触れたぐらいじゃわからんだろ

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 16:36:59.45 ID:kp0IM4W9.net
そもそも元が別企業なんだから社内でも競合させてると思うよ
そうしないとダホンの一人勝ちで双方の代理店をしてる意味がない
あとターンジャパンは独自の路地バイク(笑)を展開中でこれがコケたら担当が無能扱いされるから本人が必死なんじゃないか?

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 17:24:56.04 ID:n6boOPke.net
お前らはいつも見えない何かと戦ってるな
チンケな愉快犯しかいないから人がいなくなっただけだぞ

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 17:36:53.91 ID:W93Wsjy+.net
路地バイクは去年から売れ行き好調だって店員が言ってたな
だから調子に乗ってあんなにお洒落でハイクオリティなPVを作ったんだろう
でもSurgeとか同価格帯と比べたらどのパーツもワンランク下なんだよな
まあルック車としてはルイガノを超える勢いはある

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 17:42:13.66 ID:KIOnapYQ.net
スポーツ自転車乗りはストイック思考の人間が多いからかルック車メーカーや価格に見合わないクソ品質のメーカーは想像以上にヘイトを集める
メーカー側もヘイトされるのが嫌なら質実剛健なモノ作りをすれば良いだけの事

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 19:36:45.05 ID:+41xcVMS.net
また貧乏人のコスパ厨が騒いでるのかw

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 20:00:29.37 ID:+6BTquUN.net
>>929
MTBとかはルック車の定義が明確だけど
Surgeがルック車とは?

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 23:26:38.38 ID:qoprqVzC.net
ミニベロのジャンルで非ルック車があるの?
俺も知りたい

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 23:28:48.66 ID:kp0IM4W9.net
>>932
その台詞をプロショップで言ってみたら?('・c_,・` )プッ

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 23:45:17.22 ID:zRoSxkcW.net
隅をつついてふんわりとした攻め口で話をズラし続けるしか能が無い愉快犯なんだから相手にするなよ…
まともな話も出来ないんだから次スレはいらないよな
小径スレに混ぜてもらえばいい

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 23:49:55.55 ID:SvI3r5op.net
勝手にスレ放棄宣言とかアホかよ
お前一人でいってらっしゃい

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 23:57:46.60 ID:RKmF2bS8.net
まともな会話も出来ないんだから>>935はいらないよな

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 23:57:56.29 ID:zRoSxkcW.net
>>936
阿保にアホと言われるとはよもまつだな

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 23:58:38.65 ID:zRoSxkcW.net
>>937
会話も出来ない奴にry

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 00:01:57.39 ID:r+QCRSfN.net
自らアスペだと証明してしまったID:zRoSxkcW

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 00:04:18.47 ID:7mam+mon.net
よもまつ????
嘘やろおい

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 00:10:28.78 ID:r+QCRSfN.net
すくつ的なネタで書いたんじゃね

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 00:14:03.35 ID:0Sl9CLJA.net
>>934
えぇ...この局面でどうして人任せ?

ID:kp0IM4W9 によると非ルック車でガチなミニベロがあるらしいんだけど
教えてくれ

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 00:15:44.28 ID:0Sl9CLJA.net
追い詰めると直ぐ逃げ腰になるから面白いね

むしろそういうやり方で楽しませて貰ってる

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 09:31:04.60 ID:96CzGa82.net
>>935
てゆーかダホンと統合すればいいんじゃない?

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 21:43:56.04 ID:Hr6Osjlt.net
俺が操るTERNの妥協なき思想と情熱が生み出す圧倒的存在感。
空間を切り裂くエアリーで攻撃的なスタイルがストリートを加速させる。

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 22:39:41.97 ID:MaIovVCv.net
ワンパターンな煽りで面白くないよ

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 00:25:34.99 ID:D/C/y3/b.net
>>946
お前、さてはターンのコンセプト考えてる奴だろ!
こんな文才ある人間は世界に二人といないはず

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 00:29:26.21 ID:Dx0KVyr3.net
単なる厨二病だろ

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 01:44:13.15 ID:CdamCAqc.net
煽りとかじゃなくて公式サイトに載ってるポエムなんですが..

https://i.imgur.com/wUigtYd.jpg

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 01:53:42.10 ID:IvZFedVj.net
>>948
ROCK BIKES知らねーのかよ

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 02:22:31.32 ID:CdamCAqc.net
公式サイトにある文章を引用しただけで煽りだとか厨二扱いって酷くない?
それなら文句はターンバイシクルズジャパンに言うべきじゃないの?ファンが不愉快になる文章やめろ!ってさ。

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 03:45:52.22 ID:JiY/fFUy.net
あれ?違ってた?笑
公式なのは知ってるよ
それが厨二病だと散々煽って真似する奴がいるので
またワンパターンの単細胞が出たー!と思ったんだが

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 07:39:46.94 ID:zk7vjJMY.net
真面目に相手にするなよ
構われるとこうやって嬉ション垂らしてベラベラと喋り出すんだから

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 11:01:26.89 ID:D/C/y3/b.net
     ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
     \/| y |)


956 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 14:16:28.35 ID:n0GpcvZL.net
Surgeのシルクポリッシュ届いた! 巨体の俺が乗るとサーカスの熊っぽいけど、週末が楽しみに!

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 17:15:12.86 ID:4yKUdwii.net
インプレよろ

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 19:57:37.85 ID:+1uwCOPo.net
シルクポリッシュ良いよなー
デルタより好みだ

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 21:31:40.50 ID:n0GpcvZL.net
ありがとう〜
1時間くらい乗ったインプレね。

・軽くて小さい! 取り回し楽! いつも乗ってるGiantのRX3より400g軽いだけなのに数キロ軽い感じ。小さいからかな?

・可愛い! 小ぢんまりした塊感がいい。カミさんからも好評価。ただ175cm80キロの俺が乗ると「自転車頑張れ〜」って思うらしい。

・前傾姿勢がちょっと怖い! 初ミニベロ初ドロハンなんだけど、思ったより前のめりで、なんか巴投げ食らってる最中みたいな気分。補助ブレーキバーつけよかな。

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 00:09:06.40 ID:wuZO+2OQ.net
>>959
楽しそうで何より!
自分に合わせてどんどん変えていくのが自転車の楽しみだからね

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 01:34:19.61 ID:uJkWJU9J.net
ドロハンは乗ってるうちに慣れるよ
雨の日にも乗ったり、
ミニベロだと路面の影響受けやすいから
少し乗っても怖いってんなら補助ブレーキ

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 10:01:07.83 ID:IX0+rEdO.net
>>960
>>961
ありがとう! 色々と試してみるよ。
今朝も少し走ったけど、加速が軽いわ〜
で、減速の時は主人公キャラに懐に入られて、巴投げを仕掛けられたデカイ雑魚キャラの気分

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 10:07:25.54 ID:dpfywQxq.net
アーバンスポーツクロスオーバー。新たな感性が躍動する、利便性とスポーツの融合。
ライダーを新たな水準(サーカスの熊さん)へと湧き立たせる相棒は、見るものの心を奪い取る。

https://i.imgur.com/5HBQdgN.jpg

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 10:41:34.36 ID:FcoFTctF.net
>ライダーを新たな水準(サーカスの熊さん)
これの所為で相棒が相貌に見えてきたw

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 10:54:53.92 ID:IX0+rEdO.net
>>963
おう! 上手に乗れるように頑張るから、外で見かけたらご褒美角砂糖くれ!

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 03:23:52.73 ID:gueK3yj0.net
ロジバイクを心からリスペクトしてるなら作り手のイメージ通り和室に保管しないとな
乗るときもちゃんと和風のお面被らないとロジバイク愛が伝わらないよ

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 03:53:26.24 ID:Z/6IjYXe.net
などと言っており警察では慎重に捜査を進める方針です

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 08:08:28.88 ID:v4gT5MlW.net
>>966
百鬼荘の若しか浮かばないんですがそれは

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 13:55:46.83 ID:Pvc4KuZE.net
まぁ外人向けに作ったPVなんですけどね

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 17:01:13.92 ID:8oKa9cbr.net
ここの人外連中には丁度良い

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 08:42:19.76 ID:hMj82gmM.net
>>962
ギアもタイヤも小さいだけで軽いと感じるのは単なる勘違い

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 10:28:21.47 ID:h+E4KFRV.net
>>971
つ慣性モーメント

車輪半径が小さいと軽く感じるのは真っ当なこと
物理勉強して出直してこいや

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 12:38:38.15 ID:HkpR8I2z.net
>>965
うまい返しだなw
初ドロップハンドルだと低速での不安定さに注意だ
信号待ちで歩道に退避しようとして立ちごけしたことがある
慣れるまではサドルを低くして足つきを良くしておきたい

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 13:15:08.29 ID:hMj82gmM.net
>>972
それはペダル一回転で進む距離が同じならの話だろ
乗ってる側は無意識に軽いギアに変えるからそんな話は全く関係ない
それに慣性モーメントの話なら700Cの方が失速しないで断然有利
あと物理得意ならどれだけモーメントの違いが出るか数値で出してくれよ自称博学さん^^

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 13:56:02.68 ID:9C/vx3+z.net
>>972
>>974
あー俺の感想が雑だったな、ごめん。
加速良く感じるけど、計った訳じゃなから「効果は個人差があります」っつーことで許して!(のんびり走ろうと思ってあえてサイコンつけてないんだ)
上手く言えないけど、普通に車乗り慣れてても、遊園地でカート乗ったらやっぱり面白いやん? そんな感じ。目線の高さや角度の違い?

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 14:04:18.89 ID:qPBCnu7Z.net
同じ速度でも小径車の方がホイールの回転数が多いから
その回転音で騙されることは往々にしてある

大して速くないのにホイールがギュンギュン回ってて、
「凄い!速い!」と思ってサイコンを見ると体感より余裕で低かったり

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 14:08:11.49 ID:9C/vx3+z.net
>>973
ありがとう。ちょっと下げてみるよ。
日曜走って結構慣れてきたつもりだったけど、今日クロスバイクに乗ったんでリセットされてないか不安(駐輪場の登録がまだクロスなんだ)
職場でもWindowsとMacを並べて使ってるけど、Macの操作性に慣れ始めたらWinでリセットされる…。二の舞にならないようにしなきゃ

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 14:10:22.09 ID:v9/55xXe.net
小径関係のスレではこの手の話はごまんと出てるんだろうけどさ、勘違いだとしても小径乗り同士が話してるんだから軽いかんじがするーそだねーみたいなやり取りでOKじゃね?
正しい情報はあるにしても別段ここで正す必要なくねって思うけどな

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 14:39:42.92 ID:VL4QSsb3.net
>>974
指摘されたら自分を正当化か?
少なくともお前のレスでは説明不足だろうが

慣性モーメントは高校物理(今は中学で習うかも)レベルだが、、、

車輪を大雑把に円板と近似するならば、
慣性モーメントを決める要素は「重さ」と「大きさ(半径)」

以下、700Cと20インチ(451)を比較する場合
大きさ→約6割(=451/700)
重さ→100歩譲って同じ重量とする

ここで、大きさは2乗で効いてくる訳で、451の慣性モーメントは
700Cの約4割しかない
その分、速度の落ちも速いけれど、制動には有利とも考えられる

>>975
すまんな、ここには訳の分からない難癖を付ける奴が居るんだよ

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 14:40:34.99 ID:VL4QSsb3.net
そろそろ破断ネタがまた出てくる悪寒

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 14:51:24.14 ID:hMj82gmM.net
>>979
正当化?お前が勘違いして噛みついてきてるだけだろw
タイヤやギヤの大小に関わらず乗り手はフレキシブルにギアチェンジするんだからモーメントなんてほとんど関係ない
どうでもいい知識ひけらかしてマウント取ってるお前はこのスレに不要
>>975で本人もプラシーボだって言ってるのにお前の脳みそはコンクリートかよw

あ、それとIDコロコロするならコテ付けろ

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 15:07:27.99 ID:qPBCnu7Z.net
慣性モーメントが小さくても、同じ速度にするのに
451は700C比1.55倍の回転数が必要なことを考えると
加速という面ではどうなんだろうな

983 :sage:2018/10/15(月) 15:29:46.63 ID:dQpLOmhi.net
小径デビューの頃って乗ればフラつき具合も含めて
加速軽い感じがするし、
慣れてくればどんなにカスタムしても30km/hですら
速度維持出来ない事にショックを受ける
金掛けた奴ほどだんだん使えない盆栽にイライラしてくるはず

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 15:37:29.99 ID:hMj82gmM.net
>>982
全く同じ条件下で比べても700Cのが早いだろうね
ミニベロは遥か後ろでガチャガチャギヤチェンジがうるさいだけw

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 15:47:12.23 ID:gcvXliCf.net
みんなそれぞれ小径車を楽しんでるんだからいいじゃないか

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 16:27:17.90 ID:9C/vx3+z.net
970です
俺の雑な感想でなんかごめん。まったり行こうや、みんなにも角砂糖分けてやるからな、な。

でも独身時代にミニクーパー乗ってた時も "走り"が悪いって言われたけど、車も自転車も見た目に惚れちゃったからどうしようもないんだよ〜

ちなみにペットにチワワ買った時は… "走り" については言われてないw

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 16:34:27.83 ID:CoE35qtn.net
>>986
お前のせいでターンが遅いと勘違いされただろうが死ねカス

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 16:37:00.57 ID:998A1vZW.net
隙あらば自分語り
その上すべってるし内容つまらんし もうね

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 17:52:30.76 ID:HkpR8I2z.net
俺はこのレビュー好きだなー
巴投げの感覚はすごくよくわかって笑ってしまった
数日で慣れるけど最初はほんと怖かったのを思い出した

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 17:53:09.18 ID:hMj82gmM.net
>>987
遅いのは事実だろw
でもこいつは最高につまらない
デブは見苦しいから外出るな

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 20:12:39.07 ID:VUOnP39+.net
ぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅ

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 20:56:35.10 ID:RMcDwooC.net
>>986
ドンマイ
荒らしなんて気にするなよ

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 21:43:46.11 ID:VL4QSsb3.net
ID:hMj82gmM
なんだコイツ、ただの基地外やん

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 10:35:12.02 ID:oHRSSQ+E.net
>>986
デブがミニクーパーに乗ってミニベロに乗って小さい犬飼うってコンプレックスだよね

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 10:37:23.16 ID:42M4FIL4.net
>>991
これって大便漏らしてるんですかね?

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 16:33:30.02 ID:+zh33RwP.net
埋め

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 16:53:04.50 ID:9R8tU4jo.net
ほらよ

TERN専用スレ 16フレーム目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539676349/

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 17:41:53.97 ID:Dtuh+NsD.net
無能が勝手にワッチョイ無しの次スレ立てやがったから誰かワッチョイ付きで次スレ立ててくれ
アンチがID変えて連投してくるから自演防止策だよ

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 18:00:00.27 ID:Czv78eK5.net
自分でやれ
ちなみに自転車板はワッチョイ未対応なので不可だ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 19:13:18.60 ID:2MnOYcch.net
空間を切り裂くエアリーで攻撃的なスタイルがスレを加速させる。

1001 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 20:58:58.67 ID:wO2HeP6W.net
埋め

1002 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 21:06:17.69 ID:XrP2+qF8.net
わろた

1003 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 21:28:52.80 ID:2oe0lZnx.net
埋め

1004 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 21:33:17.42 ID:wO2HeP6W.net
埋め

1005 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 21:33:43.84 ID:+zh33RwP.net
1000なら新折り畳みモデル発表

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200