2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TERN専用スレ 15フレーム目

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 18:36:22.93 ID:U0GBYotl.net
■公式HP
Tern Folding Bike and Folding Bicycle Accessories
(日本)http://www.ternbicycles.jp
(米国)http://www.ternbicycles.com/

■Blog
http://ternbicycles.blogspot.jp/

■SNS
Twitter :https://twitter.com/Tern_jp
Facebook :https://www.facebook.com/ternbicycles.japan/
Instagram :https://instagram.com/tern_japan/

前スレ:TERN専用スレ 14フレーム目

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1507301133/

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 10:28:28.86 ID:qOhYgrhi.net
そういう対立煽りもいらないから

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 11:08:40.71 ID:8/bNlUwb.net
擁護()中の人()社員()信者()

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 11:45:41.76 ID:6zNjm+CR.net
>>738
ずっとこのスレ見てるけど少なからずそれ系の人が常駐しているよね
というかこの情報化時代にステマとか工作してないと考える方が無理がある
とりあえず24インチのリコールはよ

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 12:08:05.37 ID:cZT9cgdp.net
外人向けならしゃーない
習字の部分寒気したけどさ

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 12:34:15.94 ID:NNs1vnz4.net
>>734-735

この流れについてはド正論やんけ
自転車メーカーにタイヤ開発しろ!は流石に草

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 12:50:13.86 ID:HAVoYLQv.net
CMの影響をもろに受けちゃう年齢層だと、自転車の部品は全部そのメーカーが開発してると思ってもしかたないんじゃない?

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 13:00:56.88 ID:Dji1LbxD.net
>>742
外人向けだけならまだしも、国内の公式サイトも厨二ポエムのオンパレードだからTernが全面的に厨二路線を推し進んでるのは明白でしょうよ

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 13:06:34.13 ID:6zNjm+CR.net
いや厨二路線は日本独自だぞ
絶対に中にヤバい奴がいるのが明らか

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 13:53:32.40 ID:R6AhA0Gk.net
そもそも動画貼られた後に擁護してる人もいないのに急に喚き出す>>738が電波人間だろ
ついに見えないものまで見え始めたか

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 16:34:28.89 ID:6zNjm+CR.net
>>747
それは単なる感想を言っただけじゃないの?
むしろそういう当たり前の感想を拾い上げてわざわざ電波とか言ってるお前がヤバいぞ

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 16:52:04.64 ID:JhDBVv2X.net
tern擁護絶対許さないマン

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 17:30:33.02 ID:zjZmIuHQ.net
tern専用スレなんだから肯定派は居るでしょ
むしろ叩く奴が多い方が異常

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 17:41:38.10 ID:ApeQucI9.net
そりゃそうだ、普通メーカーのスレだったら
実際乗ってる奴5割、購入検討してる奴2割、同カテゴリ(小径とかロード、MTB等)2割、アンチ1割みたいな感じだろ

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 17:57:36.51 ID:8/bNlUwb.net
>>748
いやいやいやいやそれは無理過ぎね?
あそこから擁護の流れはないんだぞ?
それでいきなり喚きだしたらそれはおかしいって話だよ
感想でもなんでもなくただ煽りたいだけで言い出してんじゃん

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 18:49:37.97 ID:8z2JqiLn.net
こんなにわかりやすいサブカル臭プンプンなのも今日日レアだろ

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 22:49:48.37 ID:l3VAyorJ.net
>>753
こういう分かりやすいネガキャンしてる人って、マジでやってるのかな?だとしたら相当病んでて可哀想な人だと思うんだ。
仮に仕事でやってるとしたら、ここでそんなことしてて何か効果あるの?と疑問に思う訳だが。

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 00:05:23.28 ID:Wxdmrq14.net
コンポがノーブランドだからTernは品質悪いって言うけど
仮に全コンポーネントにシマノを採用して価格上乗せしたら
ボッタクリだと騒ぐ奴、絶対居ると思う

あと、しつこく破断の話を出す奴は
「使い古した自分の自転車をリコールで新車交換して欲しい」っていう下心丸出しのクズだと思う

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 01:08:06.12 ID:gCeUmLPc.net
             , ‐- '⌒ヽ
            /.:::::::::::::::::::::::\
.            /.::::::::::/ヽ::::::::::::ヽ     ( カチャ カチャ カチャ … )
.          /::::::::::/ 、_ __,\:::::::::::.
      ー=≦:::::::ri:::/   bb)  Y:::::::ハ
       ー=彡::ハ|/    ゝ   i)::::八_     /     }ー┐           r┐   \
        ⌒ンノ∧   `ニ    从::::≧=‐   {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
             . イ        /_   ̄`    \ ツ   /         、_/   O    /
.     , -‐  ´   !     ー   ´ ! ` ー-、
    /  __   ∧       |    ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、〃    ,   ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、  ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ  | |   ┌―――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |   | |   |┌―― 、|    |
.      |     〃      ̄ jノイ   | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   ,  | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
             ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}


757 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 08:55:49.95 ID:DPg4U7rx.net
>>755
普段の価格がオールシマノでもおかしくない値段だから批判されてんだろばーか
もっとマシな工作員雇えよw

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 09:06:03.15 ID:ZyV1w6yW.net
BB無理やりねじ込んでネジ山壊した人がレスした辺りからアンチ増えたような
自分のミスをメーカーのせいにしてアンチ化しちゃたのかな

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 09:07:43.03 ID:Yi+cDayi.net
最大の汚点はフレームぽっきりだろ

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 10:23:21.89 ID:IqDkHy/H.net
>>757
ではオールシマノで同価格帯でもおかしくない自転車
とやらを挙げてもらおうか

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 10:25:36.94 ID:IqDkHy/H.net
素人丸出しの自転車ニワカが
都合悪いと工作員とか社員とか言ってて笑える

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 10:27:36.04 ID:IqDkHy/H.net
>>758
よーし、パパDIYでBB交換しちゃうぞー
的なノリで壊したのかな

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 10:42:22.92 ID:Zmy9LB+R.net
ッターン狂信者怒りの三連投キター!!

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 10:42:43.25 ID:D/yl81JL.net
↑ID変えるの忘れてますよ(笑)

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 10:43:51.95 ID:D/yl81JL.net
あ、>>764はID:IqDkHy/H宛てね

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 11:04:07.38 ID:hG8kmNCQ.net
全部アフィカスの自演w

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 11:07:15.44 ID:Zmy9LB+R.net
と思わせたい工作員であった

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 11:14:44.95 ID:DPg4U7rx.net
>>760
例えばSURGE PROって182000円もするのにブレーキノンブランド(笑)
しかもコンポもティアグラって‥この価格帯なら105が基本だろ

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 12:43:37.99 ID:vy7PuZZR.net
その値段帯で105使ってたらお買い得だと思う
生産数の少ない折り畳みや小径車が割高であることを考えると、
ロード換算なら15万円台と比較するのが筋だろう
日本で展開されるものはコンポーネントを重視しているけど
海外展開のものだとコンポは値段ではなく目的に合わせて設定されるよね
その流れなんじゃない?

ブレーキは必要最小限のものを付けておくから自分に合ったものを付けてね
っていう改造前提のパーツだと思ってた、即外すものに半端なもの付けられても困るよ

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 12:44:59.94 ID:WipYoyY2.net
>>768
で、具体的には
どのメーカーのどのモデル?

771 :757:2018/09/28(金) 12:47:39.43 ID:WipYoyY2.net
すぐ信者扱いされて楽しいわぁ

772 :757:2018/09/28(金) 12:54:21.64 ID:tJpK6LIc.net
>>768
もっと言うならSURGE PROってカーボンフォーク付きだけど?
この価格で競合する105コンポの自転車教えてや

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 13:12:03.04 ID:KCmqGduz.net
今はフレーム実売26,000円のTNI 7005MKUですら
カーボンフォークだからなあ

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 13:13:30.88 ID:KCmqGduz.net
>>768
\135,000のIDIOM 0

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 13:15:44.99 ID:KCmqGduz.net
途中で送信しちゃった

>>768
\135,000のIDIOM 0がブレーキ含めてフルTiagraだな
でもってフォークがカーボンコンポジット

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 13:16:10.75 ID:DPg4U7rx.net
同価格帯で105ぐらい普通にあるから自分で各メーカーページ見てこいよ無能
それとも自分で見てくるのは何か都合が悪いのか?
それにこの価格帯でフロントフォークカーボンとか今時当たり前なんだわな
もちろん知っててすっとぼけて書いてるんだよな?

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 13:26:48.13 ID:KCmqGduz.net
よく見たらIDIOM 0ってシートピラーもカーボンなんだな

しかし、スレが伸びてるからSURGE PROの公式ページを初めて見てみたけど、
これって写真を差し替えたらドッペルギャンガーの商品紹介ページと言っても
信じる人が殆どじゃないか
中二テイストの言葉の滑りっぷりがソックリで驚いた
これじゃ今までのternユーザーとは相容れない部分があっても不思議じゃないわ

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 14:02:00.52 ID:KCmqGduz.net
> 生産数の少ない折り畳みや小径車が割高

割高な理由って本当に生産数なの?
そもそも生産数が少ないの?


> 海外展開のものだとコンポは値段ではなく目的に合わせて設定される

海外ではコストが嵩むシマノコンポは使いづらいだけじゃないの?
今のフロントシングル路線になる前のスラムは主にコストの問題で
海外メーカーに採用されてたし

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 14:33:03.07 ID:DPg4U7rx.net
>ロード換算なら15万円台と比較するのが筋だろう

そもそもこの部分が最高に頭おかしいw
もっとマシな工作員雇ってや

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 16:13:07.18 ID:Zmy9LB+R.net
ラレーRSWカールトンが¥152,000でブレーキ含めて105コンポ+カーボンフォークやね
どっかのルック車メーカーも見習わないとな

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 16:14:06.32 ID:Zmy9LB+R.net
文字化けしてもーた
ラレーRSWカールトンは15万2000円ね

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 16:22:49.40 ID:shDj7FNp.net
乗ってる自転車のメーカーを腐されて気分いいわけない
そもそも専スレでternはクソって喚いて何がしたいんだ?

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 16:24:56.69 ID:KCmqGduz.net
クロモリフレームでも良いなら
panto105とかもロングブレーキアーチ以外105で
カーボンフォークだな

784 :757:2018/09/28(金) 16:40:58.20 ID:1waxKqC0.net
安価が取り柄のクロモリフレームでドヤ顔されてもね(笑)

アルミ、カーボンフォーク、105コンポ
これで18万円の価格帯が基本なんでしょ?他には?

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 16:44:36.11 ID:D/yl81JL.net
>>784
なんでID変えてんの?工作員だから?

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 16:53:05.83 ID:Yi+cDayi.net
折りたたみレベルに高いよねロジバイクって

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 16:58:07.62 ID:DPg4U7rx.net
>>786
もはや最小経費で最大利益を得る事しか考えてないメーカーだからね
そんな事やってるから色んなとこでボロがでて批判されてる事にすら気づいていない
なんか電通のやり方と似てるよね

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 16:58:43.61 ID:KCmqGduz.net
クロモリは安さが取り柄とか何年前の常識なんだろう

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 17:07:49.17 ID:KCmqGduz.net
俺自身は24インチの可能性を探ってみたくて
eclipse unoを買って色々試してきたけど、
別にネガな部分があってもそれが事実なら
スレでどう書かれようが何とも思わないけどなあ

少なくともROJIブランドみたいなドッペル紛いの商品説明じゃなくて
24インチの合理性を訴求してきたから、
いっちょ騙されてみようと思って買ったわけだし

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 17:19:43.71 ID:RNUKX41N.net
信者でも至上主義者でも無いからネガもまあ実際そうだわなーと思うとこもあるにはあるけど
ネガってる奴のやり方が幼稚だからウザいなーとは感じるぞ
いちいちNGするのも手間だし

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 17:25:02.61 ID:Yi+cDayi.net
gleam f1 クロモリで20万越えてあーた

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 17:59:31.62 ID:KCmqGduz.net
surgeとsurge proのスペックを眺めてると、
今は亡きfarna 20がカーボンパーツを一切使わないで
90,000円で9.1kgで2サイズ展開で適応身長が150〜190cmでnovatecハブという
得難い自転車だったことに気づく

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 19:17:28.11 ID:DPg4U7rx.net
IDコロコロして援護してた奴が具体的な話が出てきたら速攻で消えててウケるw
まぁ、いつもの流れだね
しばらくしたらまた初心者装って質問して自分で答える自作自演ステマが始まるぞ

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 20:02:26.33 ID:Zmy9LB+R.net
>>791


795 :757:2018/09/28(金) 20:26:36.95 ID:Ma/nD9qO.net
>>793
消えてないわw
SurgePROの価格帯なら105が基本、とか言ってきながら具体的な車種挙げれてないよね
ダンマリ決め込んでて笑える
昔、自分が乗っているternのモデル名を頑なに答えなかった奴を思い出すよ

今のところRSW Carltonだけだね
これ以外無いって事でおk?

796 :757:2018/09/28(金) 23:15:26.93 ID:Ma/nD9qO.net
105基本ニキが逃亡したので
20インチ/ノンフォールディング/ドロップハンドル
の条件でリストアップしていくわ

【アルミフレーム編】
メーカー、モデル
フレーム/フォーク素材
コンポのグレード(STI/クランク/ディレイラー/ブレーキ/ホイール)
税抜価格

tern SurgePRO
アルミ/カーボン
(Tiagra/Gossamer/Tiagra/-/Kinetix)
16.8万

797 :757:2018/09/28(金) 23:16:00.31 ID:Ma/nD9qO.net
DAHON Dash Altena
アルミ/アルミ
(Claris/-/Claris/Tektro/DAHON)
12.8万

GIANT IDIOM0
アルミ/カーボン
(Tiagra/←/←/←/GIANT)
13.5万

NAGI NS451-HE
アルミ/カーボン
(105/←/←/←/NOVATEC)
25.5万

Tyrell CSIドロップ
アルミ/カーボン
(105/←/←/←/Tyrell)
28.8万

798 :757:2018/09/28(金) 23:16:41.04 ID:Ma/nD9qO.net
【クロモリフレーム編】
FUJI HELION R
クロモリ/クロモリ
(Claris/スギノ/Claris/FUJI/FUJI)
8.9万

ManhattanBike M451R
クロモリ/スチール
(Sora/Q2/Sora/Promax/-)
11.0万

MASI MINI VELO DUE DROP
クロモリ/クロモリ
(105/SAMOX/105/Tektro/-)
14.8万

GIOS PANTO
クロモリ/カーボン
(Tiagra/←/←/シ無印/A-CLASS)
14.8万

799 :757:2018/09/28(金) 23:17:26.82 ID:Ma/nD9qO.net
Raleigh RSW Carlton
クロモリ/カーボン
(105/←/←/←/←)
15.5万

Tyrell CXドロップ
クロモリ/カーボン
(105/←/←/←/Tyrell)
23.3万

Alex Moulton TSR22
クロモリ/クロモリ
(105/←/←/Tektro/Moulton)
39.0万

800 :757:2018/09/28(金) 23:19:00.33 ID:Ma/nD9qO.net
【その他編】
KHS P-20RC ※非ドロップ
クロモリ/カーボン
(-/Q2/Tiagra/Tektro/Q2)
20.0万

esrMagnesia D211RS-DR
マグネシウム/マグネシウム
(105/←/←/←/Tyrell)
21.0万

801 :757:2018/09/28(金) 23:20:30.08 ID:Ma/nD9qO.net
まとめ

・仮想競合13車種リストアップ。
・平均価格は税抜19.1万円。
・SurgePROの価格以下で105ブレーキなのは13車種のうち1つだけ。
・105ブレーキが付いている車種は平均24.7万円。
・BR-5800はネットで前後0.8万程度。仮に工賃を足してもSurgePROは決して高価でない。

802 :757:2018/09/28(金) 23:31:07.82 ID:Ma/nD9qO.net
>>757
このアホはロードバイク基準で持論を展開してる
確かに18万円のロードなら105付いてるよ

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 23:38:17.76 ID:Yi+cDayi.net
ん?折りたたみと比べてるの?
嘘だろ

804 :757:2018/09/28(金) 23:46:13.17 ID:Ma/nD9qO.net
せやな、IDIOM0は折り畳みやな

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 23:46:57.78 ID:OCZQo0Lk.net
信者もなにもternスレなんだからユーザー同士で情報交換したいだけなんだが
ただひたすらネガキャンしかしないんじゃただの荒らしじゃん

806 :757:2018/09/28(金) 23:55:17.75 ID:Ma/nD9qO.net
>>803
マジレスするとノンフォールディングって書いてんだろ
ノン・フォールディングな

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 00:12:49.36 ID:PK62uHSF.net
伸びてると思ったらまたネガキャン野郎かよw
厨二病とか言ってるお前が病んでるように見えるぞw
専スレでネガキャンって何がしたいの?かまってほしいの?友だちいないの?寂しいの?
ひとりで走って頭冷やしてこいよw

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 01:05:23.44 ID:aBKQja/j.net
え?サージュとの比較なのにフォールディングとの比較表作っちゃったんですか!?

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 01:07:40.49 ID:aBKQja/j.net
ロードとの比較じゃ勝ち目ないからそっち系持ってきちゃったかぁ〜w

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 01:13:46.58 ID:aBKQja/j.net
そもそも高価格帯のモールトンとかタイレルとかKHSの価格差はフレームの技術料だろ
コンポーネント以前の問題
ターンのポッキンゴミフレームと比べるなんて失礼極まりない

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 02:12:23.99 ID:TWw/HR+F.net
ほらな
幼稚だろ
NG、NGっと

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 02:27:15.00 ID:tz0h69ry.net
・ノン フォールディング
・フォールディング
この違いすら理解出来ないとか
ガイジ過ぎワロタ

他社ミニベロとの比較が都合悪くて
今度はロードとか言い出した(笑)

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 02:52:59.16 ID:tz0h69ry.net
>>810
モールトン?今となってはライセンス生産の量産メーカーだよね、パシュレイかBSでしょ?
タイレル?一部を除き中華フレームだよね
KHS?米国企業を装った台湾のメーカーだよね

フレームの技術料()
アンチはガバガバなこと平気で書いてくるな

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 05:45:20.14 ID:3E4/ezC7.net
Ternは自転車というレベルを超えて異次元のステージを走るマルチパーパスシティコミューターだから他社の雑魚チャリなんかと比べるもんじゃ無いんだよ

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 06:44:38.82 ID:PK62uHSF.net
そのパターンは飽きたから頭使ってきてよ

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 06:56:13.71 ID:ZjxXj8F+.net
テル〜ン

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 08:08:10.04 ID:UQB48kb9.net
>>813
常にフレームが折れ続ける異次元ターンより優れているのは確かだろw
離婚でダホンから譲ってもらった特許しかなくて非折り畳みルック車しか作れ
なくなったターンと比べるのは失礼だよ

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 08:14:21.60 ID:UQB48kb9.net
>>813
>>810
ターン?今も昔も三流パーツのルックメーカーだよね、ダホンのパクりでしょ?
ターン?ほとんど東南アジア産の破断フレームだよね
ターン?米国企業を装った中華のメーカーだよね

ブーメランすぎて吹くわw

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 08:22:55.84 ID:uJvtY+iY.net
>>808
ノンフォールディングというのは、
フォールディングではない、
折り畳まないという意味です。

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 08:25:04.08 ID:fOWqINeU.net
ぼくのあそこもノンフォールディング!

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 08:41:54.96 ID:uce6mk81.net
ダホンの工作員かな?
毎日必死に出張お疲れ様

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 11:03:26.12 ID:tz0h69ry.net
>>796-800

これ見ると各社が何を重視してコスト掛けてるか分かるな
ブレーキがノーブランドだからと騒ぐのはお門違いだ

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 11:04:44.51 ID:WZS1MIiR.net
コンポなんぞオマケみたいなもんだ

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 11:10:42.04 ID:J89VYNyF.net
>>817-818

2連投して必死w効いてる効いてるw

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 12:49:59.95 ID:aBKQja/j.net
サイクリングイベントってこの変な人もいるんでしょ?
絶対行かない方がいいよね
気持ち悪い…

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 13:13:19.49 ID:/hugEc9/.net
> ブレーキがノーブランドだからと騒ぐのはお門違いだ

単純に考えるとブレーキをケチるってひどい話だな
駆動系が何段変速でグレードが何か、というのは初心者にとってカタログ映えはするけど
現実は駆動系なんて多少ケチっても安全や効率には影響が少ない
ブレーキは誰が使っても差が出る割に初心者にはその重要度の認知が薄い
低価格帯ほどシマノ製ブレーキが優位なのにね

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 14:28:54.19 ID:WafbU4/l.net
標準でもブレーキ装置としては充分だろ
もっと粗悪なママチャリでもブレーキ効かなくて怖い思いした事ないんだが

もちろん日頃の整備は必要だし
乗りっぱなしだったら高級品でも
効かなかったり引き摺ったりするぜ

余程神経質なのか難癖付けたいだけなのか

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 14:43:32.62 ID:s67C1rGo.net
ブレーキに差がないとは思わないな。
純正からパッドをメーカー品にかえるだけでも差はわかる。ただ、普通に使う分に関して困ったことはないな。

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 15:15:09.22 ID:uJvtY+iY.net
テクトロブレーキのことを言っているなら、安価だから多くのメーカーで使われているよ
通常の使用では問題ないけどレースで山を下るとかしたときにはコントロールしにくいよ
まあ、そこまで走りこんでる人に知識がないとは思えんが…

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 15:40:10.73 ID:aBKQja/j.net
>>827
そりゃママチャリはスピード出す自転車じゃないからな
それにブレーキって値段と性能が比例する部品だろ
安いのはアームがたわむし、すぐに調整が狂うしで値段なりの性能しかない
何よりブレーキノンブランドとか恥ずかしくて乗りたくないわw

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 15:45:08.42 ID:P8edEJ7b.net
いや30キロ以上の速度が軽く出るスポーツ自転車においてはブレーキは最も違いを体感しやすいパーツだぞ
俺はTernのゴミブレーキを使って初めてその重要性に気が付いた
制動力が弱すぎると安全マージンを多めにとるから結果スピードは落ちるし常にびくびくして走るのが楽しくない
どんな高級フレームに高級ホイール履いていてもブレーキが糞ならその性能を半分も引き出せない

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 15:52:38.41 ID:w42W3/qn.net
不都合を感じたならそれなりのパーツに換えればいいだけ
ただの貧乏人の戯言ですな

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 17:59:52.34 ID:Um0bXiCW.net
ID:aBKQja/j

この人執拗に粘着して何がしたいん?

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 18:04:06.96 ID:Um0bXiCW.net
>>832
パーツのアップグレードさえ知らない
ニワカが騒いでいるだけですから

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 22:38:28.04 ID:cQ7auQ5c.net
verge X30h使いの俺はsurge proのイエロウに惹かれちゃう訳だが
イエロウはいいな、イエロウ。

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 22:54:03.23 ID:tieoJnjb.net
ィエロォゥはいいよなィエロォゥは。
で、あんたテキサス訛りなイエロウは恥ずかしいぜ?

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 05:35:37.12 ID:0XfmrN4s.net
>>836
JOJOの敵キャラっぽいな

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 06:52:08.12 ID:uMPn9pPB.net
>>834
ternの場合アップグレードをするという前提の上でちんけなパーツしか積んでないのに
完成車がそれに見合わない価格であることを批判されてるんだがなw
3万のルック車がノーブランドのパーツで構成されてても誰も文句は言わないが
8万かけてディレイラーとスプロケ「だけ」クラリスとかお粗末にすぎる
不満や愚痴の出ないメーカースレなんてないんだからいちいちとんがってないで受け流していけばいい

総レス数 1006
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200