2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TERN専用スレ 15フレーム目

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 18:36:22.93 ID:U0GBYotl.net
■公式HP
Tern Folding Bike and Folding Bicycle Accessories
(日本)http://www.ternbicycles.jp
(米国)http://www.ternbicycles.com/

■Blog
http://ternbicycles.blogspot.jp/

■SNS
Twitter :https://twitter.com/Tern_jp
Facebook :https://www.facebook.com/ternbicycles.japan/
Instagram :https://instagram.com/tern_japan/

前スレ:TERN専用スレ 14フレーム目

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1507301133/

801 :757:2018/09/28(金) 23:20:30.08 ID:Ma/nD9qO.net
まとめ

・仮想競合13車種リストアップ。
・平均価格は税抜19.1万円。
・SurgePROの価格以下で105ブレーキなのは13車種のうち1つだけ。
・105ブレーキが付いている車種は平均24.7万円。
・BR-5800はネットで前後0.8万程度。仮に工賃を足してもSurgePROは決して高価でない。

802 :757:2018/09/28(金) 23:31:07.82 ID:Ma/nD9qO.net
>>757
このアホはロードバイク基準で持論を展開してる
確かに18万円のロードなら105付いてるよ

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 23:38:17.76 ID:Yi+cDayi.net
ん?折りたたみと比べてるの?
嘘だろ

804 :757:2018/09/28(金) 23:46:13.17 ID:Ma/nD9qO.net
せやな、IDIOM0は折り畳みやな

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 23:46:57.78 ID:OCZQo0Lk.net
信者もなにもternスレなんだからユーザー同士で情報交換したいだけなんだが
ただひたすらネガキャンしかしないんじゃただの荒らしじゃん

806 :757:2018/09/28(金) 23:55:17.75 ID:Ma/nD9qO.net
>>803
マジレスするとノンフォールディングって書いてんだろ
ノン・フォールディングな

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 00:12:49.36 ID:PK62uHSF.net
伸びてると思ったらまたネガキャン野郎かよw
厨二病とか言ってるお前が病んでるように見えるぞw
専スレでネガキャンって何がしたいの?かまってほしいの?友だちいないの?寂しいの?
ひとりで走って頭冷やしてこいよw

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 01:05:23.44 ID:aBKQja/j.net
え?サージュとの比較なのにフォールディングとの比較表作っちゃったんですか!?

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 01:07:40.49 ID:aBKQja/j.net
ロードとの比較じゃ勝ち目ないからそっち系持ってきちゃったかぁ〜w

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 01:13:46.58 ID:aBKQja/j.net
そもそも高価格帯のモールトンとかタイレルとかKHSの価格差はフレームの技術料だろ
コンポーネント以前の問題
ターンのポッキンゴミフレームと比べるなんて失礼極まりない

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 02:12:23.99 ID:TWw/HR+F.net
ほらな
幼稚だろ
NG、NGっと

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 02:27:15.00 ID:tz0h69ry.net
・ノン フォールディング
・フォールディング
この違いすら理解出来ないとか
ガイジ過ぎワロタ

他社ミニベロとの比較が都合悪くて
今度はロードとか言い出した(笑)

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 02:52:59.16 ID:tz0h69ry.net
>>810
モールトン?今となってはライセンス生産の量産メーカーだよね、パシュレイかBSでしょ?
タイレル?一部を除き中華フレームだよね
KHS?米国企業を装った台湾のメーカーだよね

フレームの技術料()
アンチはガバガバなこと平気で書いてくるな

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 05:45:20.14 ID:3E4/ezC7.net
Ternは自転車というレベルを超えて異次元のステージを走るマルチパーパスシティコミューターだから他社の雑魚チャリなんかと比べるもんじゃ無いんだよ

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 06:44:38.82 ID:PK62uHSF.net
そのパターンは飽きたから頭使ってきてよ

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 06:56:13.71 ID:ZjxXj8F+.net
テル〜ン

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 08:08:10.04 ID:UQB48kb9.net
>>813
常にフレームが折れ続ける異次元ターンより優れているのは確かだろw
離婚でダホンから譲ってもらった特許しかなくて非折り畳みルック車しか作れ
なくなったターンと比べるのは失礼だよ

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 08:14:21.60 ID:UQB48kb9.net
>>813
>>810
ターン?今も昔も三流パーツのルックメーカーだよね、ダホンのパクりでしょ?
ターン?ほとんど東南アジア産の破断フレームだよね
ターン?米国企業を装った中華のメーカーだよね

ブーメランすぎて吹くわw

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 08:22:55.84 ID:uJvtY+iY.net
>>808
ノンフォールディングというのは、
フォールディングではない、
折り畳まないという意味です。

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 08:25:04.08 ID:fOWqINeU.net
ぼくのあそこもノンフォールディング!

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 08:41:54.96 ID:uce6mk81.net
ダホンの工作員かな?
毎日必死に出張お疲れ様

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 11:03:26.12 ID:tz0h69ry.net
>>796-800

これ見ると各社が何を重視してコスト掛けてるか分かるな
ブレーキがノーブランドだからと騒ぐのはお門違いだ

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 11:04:44.51 ID:WZS1MIiR.net
コンポなんぞオマケみたいなもんだ

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 11:10:42.04 ID:J89VYNyF.net
>>817-818

2連投して必死w効いてる効いてるw

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 12:49:59.95 ID:aBKQja/j.net
サイクリングイベントってこの変な人もいるんでしょ?
絶対行かない方がいいよね
気持ち悪い…

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 13:13:19.49 ID:/hugEc9/.net
> ブレーキがノーブランドだからと騒ぐのはお門違いだ

単純に考えるとブレーキをケチるってひどい話だな
駆動系が何段変速でグレードが何か、というのは初心者にとってカタログ映えはするけど
現実は駆動系なんて多少ケチっても安全や効率には影響が少ない
ブレーキは誰が使っても差が出る割に初心者にはその重要度の認知が薄い
低価格帯ほどシマノ製ブレーキが優位なのにね

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 14:28:54.19 ID:WafbU4/l.net
標準でもブレーキ装置としては充分だろ
もっと粗悪なママチャリでもブレーキ効かなくて怖い思いした事ないんだが

もちろん日頃の整備は必要だし
乗りっぱなしだったら高級品でも
効かなかったり引き摺ったりするぜ

余程神経質なのか難癖付けたいだけなのか

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 14:43:32.62 ID:s67C1rGo.net
ブレーキに差がないとは思わないな。
純正からパッドをメーカー品にかえるだけでも差はわかる。ただ、普通に使う分に関して困ったことはないな。

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 15:15:09.22 ID:uJvtY+iY.net
テクトロブレーキのことを言っているなら、安価だから多くのメーカーで使われているよ
通常の使用では問題ないけどレースで山を下るとかしたときにはコントロールしにくいよ
まあ、そこまで走りこんでる人に知識がないとは思えんが…

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 15:40:10.73 ID:aBKQja/j.net
>>827
そりゃママチャリはスピード出す自転車じゃないからな
それにブレーキって値段と性能が比例する部品だろ
安いのはアームがたわむし、すぐに調整が狂うしで値段なりの性能しかない
何よりブレーキノンブランドとか恥ずかしくて乗りたくないわw

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 15:45:08.42 ID:P8edEJ7b.net
いや30キロ以上の速度が軽く出るスポーツ自転車においてはブレーキは最も違いを体感しやすいパーツだぞ
俺はTernのゴミブレーキを使って初めてその重要性に気が付いた
制動力が弱すぎると安全マージンを多めにとるから結果スピードは落ちるし常にびくびくして走るのが楽しくない
どんな高級フレームに高級ホイール履いていてもブレーキが糞ならその性能を半分も引き出せない

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 15:52:38.41 ID:w42W3/qn.net
不都合を感じたならそれなりのパーツに換えればいいだけ
ただの貧乏人の戯言ですな

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 17:59:52.34 ID:Um0bXiCW.net
ID:aBKQja/j

この人執拗に粘着して何がしたいん?

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 18:04:06.96 ID:Um0bXiCW.net
>>832
パーツのアップグレードさえ知らない
ニワカが騒いでいるだけですから

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 22:38:28.04 ID:cQ7auQ5c.net
verge X30h使いの俺はsurge proのイエロウに惹かれちゃう訳だが
イエロウはいいな、イエロウ。

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 22:54:03.23 ID:tieoJnjb.net
ィエロォゥはいいよなィエロォゥは。
で、あんたテキサス訛りなイエロウは恥ずかしいぜ?

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 05:35:37.12 ID:0XfmrN4s.net
>>836
JOJOの敵キャラっぽいな

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 06:52:08.12 ID:uMPn9pPB.net
>>834
ternの場合アップグレードをするという前提の上でちんけなパーツしか積んでないのに
完成車がそれに見合わない価格であることを批判されてるんだがなw
3万のルック車がノーブランドのパーツで構成されてても誰も文句は言わないが
8万かけてディレイラーとスプロケ「だけ」クラリスとかお粗末にすぎる
不満や愚痴の出ないメーカースレなんてないんだからいちいちとんがってないで受け流していけばいい

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 08:23:30.37 ID:TEO0YxRp.net
必死やな

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 09:52:36.43 ID:XkjAj9dP.net
コンポを換装する前提でいいから出来るだけ軽いフレームとフォークで出しとクレ
ternの自転車に要求するようなことじゃないか

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 10:07:56.21 ID:CxSTO1VV.net
トレンクルでも買っとけ

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 10:28:35.43 ID:3cTrrsam.net
>8万かけて
どれを引き合いに出してるんだろうな
折り畳みか非折り畳みかクロスかで全然条件も変わるよな

不満や愚痴の出ない〜なんて尤もらしい事言ってるけど大多数がふわふわした攻め口でダラダラと場を荒らしてるだけが現状でしょ
そっち側の人間も違う生きる場所を探すか移るかすれば皆幸せだよ

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 11:35:42.67 ID:/p0LLVIM.net
どの折りたたみにも言えるがフレーム売りして欲しいぜ

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 12:10:19.52 ID:MH2yuQit.net
surge pro じゃない安い方はフレーム売りしてないよね?

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 12:24:40.16 ID:3UHwuhPs.net
今プロとノーマルのフレーム同じだし

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 13:14:31.29 ID:MH2yuQit.net
カーボンフォークじゃなくてええねん

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 14:26:31.23 ID:0XfmrN4s.net
AMP -F1ってモデルがあるんだな
自転車屋で見て驚いた。
太タイヤ、ディスクだからダホンの
ホライズ対抗な感じがする。

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 15:26:11.97 ID:JADZkSQs.net
>>843
チャイナのサイトですが
Ali Express で売ってるのを見かけました。

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 19:48:35.78 ID:95nY8tTq.net
スレ伸びてると思ったらまた工作員がターンマンセー自演してるのか
ほんと気持ち悪いメーカーだな

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 20:09:49.52 ID:qXFFL7gS.net
アンチうぜー
昨日今日の休み使ってEclipse X20をギブネールのドロハンにしたぜ

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 20:26:57.91 ID:3cTrrsam.net
>>850
イイネ!ギブネール使い勝手はどうだい?

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 20:33:23.55 ID:0MevcZPL.net
>>849
ここternスレなんだが
>>850
20と22は迷わなかったん?

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 20:37:52.36 ID:0WtToZrr.net
ブレーキがクソでもその自転車を心から愛していれば危険な目にあう事は無い
そう、ターンならね

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 21:02:52.45 ID:qXFFL7gS.net
>>851
ありがとう
調整も上手くいってパチパチ決まるので操作が楽しい、レバー位置で現速が分かるのと
作りが単純なので整備が楽そうなのもgood
欠点は下ハンで変速出来ないことぐらいかな
>>852
自分のは26インチが出る前の24インチなので一択でしたよ

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 22:28:17.42 ID:AUSODClf.net
>>838
まーたガバガバな持論展開してんのかよ
「8万の価格に見合う自転車」の具体例を挙げて物言えや
折り畳み/非折り畳み
20インチ/それ以外なのかも書いてないし
ほんまガバガバやな

シマノブレーキじゃないと発狂するんだったら自分で変えれば良い
数千円のパーツ代も出せない貧乏人の戯言かよ

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 22:30:21.43 ID:gR+zFoc3.net
愉快犯でやってるだけの精神障害者だからスルーしようぜ
乞食に餌やってるようなもんだ

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 22:31:15.08 ID:3cTrrsam.net
>>854
ありがとう
うちはブルホーンにする時にギブネールにしようか考えたんだけど、縦握りに横操作が混ざるので悩んで結局日和ってマイクロシフトのサムシフターにしちゃったんだよね
もっかい考えようかな…

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 22:37:59.43 ID:d2ec5Iqx.net
価格に見合ってない(キリッ
と言いながら他のメーカーを引き合いに出すと
フレームの技術料が〜
と言い出す始末

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 10:07:16.68 ID:N5dJMJt6.net
うわ、すげーw
土日は台風並みの工作員が出たんだなw

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 10:09:21.09 ID:NDy1JNb5.net
まあなんだ、不満があればこのスレで車種と問題点を書いてくれたらだいたい解決するよ

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 10:18:43.89 ID:bSO9e2R7.net
>>859
これアンチのことやで

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 10:28:37.56 ID:a2xaQcBF.net
小径車てなんで全体的にぼったくり多いん?

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 10:33:20.73 ID:Fzwmtc5T.net
ファッション用品だから

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 11:23:48.35 ID:N5dJMJt6.net
>>862
そんな事ないぞ
ちゃんとした折り畳みは構造が複雑になるからコストが高くなるのは仕方ない
でもターンは破断するけど高い
この違いって何だろう?

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 11:49:13.73 ID:wgWC85kg.net
ブレーキが糞ならターンすればいいだろ。ターンなだけに。

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 13:56:15.68 ID:bF06c0Il.net
コスパ考えるとダホンしか選択肢が無い

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 13:56:16.84 ID:6p2A9rDF.net
>>864
ターンがぼったくりなだけやん

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 14:00:25.17 ID:bF06c0Il.net
ターンてmuフレームしか作れないのかな

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 16:34:10.08 ID:N5dJMJt6.net
>>868
やっぱ自社開発できる技術がないんじゃない?
ほとんどの特許はダホンが持ってるし
だから変なクロスバイクに方向転換してるんだと思う

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 17:00:10.76 ID:Fzwmtc5T.net
roji bikesを見れば分かるように最近のternはアーティスト集団みたいなもんで
見方を変えれば自転車を媒介としてカッコいいポエムと動画を作る事が真の目的だと見ることも出来る

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 17:01:47.88 ID:Fzwmtc5T.net
媒介じゃなくて媒体だな
誤字失礼!

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 17:25:14.82 ID:JedbdhaQ.net
>>857
ブルホーンはX30みたいなドロハン用レバーより
エアロレバーのほうがカッコイイ

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 18:10:21.46 ID:gxHbjfOk.net
>>872
エアロレバーもあんまりエアロっ!て形状のだとそれはそれでちょっと…な感じかな
ドロハンレバーでも見慣れたらそんなに悪くないよ

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 21:25:19.64 ID:bSO9e2R7.net
ダホンとかHONDAの名前をパクった
中華自転車としか思われてないよ、世間では

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 01:28:11.53 ID:akUie6DY.net
×世間
○自転車業界

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 15:20:05.13 ID:KCg1Efmj.net
>>874
更にそのダホンをパクったTern
ドラ息子の自転車としか思われてないよ

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 20:44:35.71 ID:jEvT3uXG.net
ダホンに過剰反応するヤツいるな
ダホンマンセー君まだ居たのか

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 13:05:48.86 ID:zCiy858m.net
amazonにあるlinkの新しめなレビューで「スタンドがぶっ壊れた。作りがちゃっちい」とか書いたのお前らだろ絶対許さんからな

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 13:11:58.47 ID:okZsyv8m.net
許さんって何を?どうやって?てゆーかあんた誰?

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 15:04:14.16 ID:zffAAtaK.net
NHK将棋の記録係の許さんがどうかしたか?

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 15:08:38.97 ID:x9X+NpNk.net
>>878は擁護に見せかけて荒らしを誘発したいだけだろ
IDで探してみるとそんな発言ばっかだし

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 15:29:26.69 ID:okZsyv8m.net
>>881
え?IDで何をどうやって探すの?教えてくれよ!

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 15:50:44.69 ID:OAvOi0YS.net
>>881
とうとうターンマンセー工作員の妄想が危ないとこまで来たな

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 16:37:09.33 ID:j8kGf5wS.net
>>881
頭やべーのばっかしか反応しないってのが良い証拠だよな

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 17:03:32.97 ID:ZsaWS72F.net
>>882
http://hissi.org/read.php/bicycle/20181004/b2tac3l2OG0.html

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 17:04:50.44 ID:ZsaWS72F.net
別に>>878が他で荒らしてるとは思えんけどな

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 17:05:39.00 ID:j1VXSohD.net
なんだこの内容が無いスレは

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 19:25:09.21 ID:okZsyv8m.net
>>886
ターン工作員お得意の捏造ですよ
どっかの民族と変わらなくなってきたなw

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 19:42:24.16 ID:Wvo3iG8c.net
>>888
黙ってろカス

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 03:44:28.86 ID:8Vd22qRN.net
気に入らない書き込み見つけたらいちいちID調べてるとか、どんだけ陰キャ丸出しなんだよキモ過ぎだろ

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 04:44:41.35 ID:1D4UPdMG.net
>>890
おはよう
これから寝るのかな陰キャ君

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 08:40:37.38 ID:5Rnd6f+Z.net
>>890
それだけステマに必死なんですぅ!

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 12:21:13.09 ID:W49s3GsB.net
デスマ?

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 13:13:50.26 ID:VOWuzZ45.net
工作員?あるとしたら自転車屋だろうな

アンチはternが売れてしまうと困る立場の人なんだろうなぁ
tern、Dahon、Fujiあたりを扱ってない自転車屋だな

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 13:22:59.55 ID:5Rnd6f+Z.net
>>894
批判してる人はゴミ自転車を買って後悔した人たちやで

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 13:48:33.32 ID:MhlIySZD.net
そのパターン飽きたから頭つかってきてよ

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 14:44:59.00 ID:VOWuzZ45.net
>>895
自己紹介乙

さっさと乗り換えれば?
こんなところで吠えていても製品には反映されないよww

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 18:07:24.94 ID:KQkt6523.net
ダホンでもフレーム破断してるしどうしても折り畳む必要がある人以外はやめとけ
これだけのことでスレが荒れる意味なくね?

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 21:35:43.30 ID:ADwP3o3s.net
ダホンのクロモリの折り畳みでも乗っときゃいいんじゃね
雨晒しならこっちの方が早く折れそうだけどw

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 08:19:47.49 ID:CuSX+cop.net
http://minilove.jp/news/event/3405/
https://i.imgur.com/Jb2T52D.jpg

総レス数 1006
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200