2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤフオク自転車スレ3

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 01:48:42.24 ID:4gIvMStJ.net
『ジャンクです クロモリ フレームセット(\12,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://item.mercari.com/jp/m86120115861/


これ家の前で倒したらしいけどクロモリが倒したくらいで曲がるのか?なんかすげー胡散臭い
http://o.8ch.net/1a97u.png

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 09:05:40.10 ID:kG3lq44h.net
安グローブは1000円抜けたか
ラファのグローブは赤字
3000円ちょっとで仕入れたグローブはトントン
やはりここでも黒より茶、ブラウンだな
色絞れば雀の涙ほどだがプラス
まぁ慣れない商売はするもんじゃない

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 16:46:29.69 ID:G1MgyrYa.net
サブバイク用のパワーメーター出品されてないか探してんだけど、
各カテゴリーで分散されるので探しにくい。
パワーメーターのカテ作ってくれねえかな。

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 17:45:34.54 ID:lfIW8KtZ.net
匿名配送のゆうパケットで商品送った。
受取連絡と評価の後、さっき落札者からこんな感じのメッセージが届いたw

「匿名だとお前がどこの誰だか分からない。こっちはいつも正々堂々名乗っている。ヤフオクは盗品の温床。お前が泥棒という証拠はないから評価は非常に良いをつけたけどな」

こいつちょっと頭おかしいw
アマゾンの購入履歴のスクショ添付して「どうぞご安心くださいw」と返信したったw

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 18:05:38.79 ID:3K5fR9OV.net
>>616
クロモリって割とすぐ曲がるぞ
特にハンガー部分なんて競輪選手なんか1レースで曲げて終了

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 18:13:03.41 ID:xSPBu0sC.net
>>616
BBの汚れ具合やハンガー周りも汚くてどう見ても走行済の中古にしか見えない

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 19:23:12.41 ID:9/LXnwSJ.net
>>620
いやでも倒しただけだぞ?走っててコケたとかならわかるが持ってる高さから故意に放り投げたとしてもハンガー曲がらないでしょ傷はつくだろうけど

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 19:32:01.78 ID:9/LXnwSJ.net
まぁ曲げ直せば使えるんだろうけどメルカリはほんと嘘と値下げばっかり

『ロードバイク トレック1.5アルファ(\50,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://item.mercari.com/jp/m43770679474/

これなんて散々買う気見せといて最後に値下げ交渉持ってくるとか見てるだけでぶん殴りたくなるわ
出品者はもっとムカついてるだろう

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 20:43:09.00 ID:lIFHD0Fv.net
>>623
ゆうたじゃないのか

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 20:43:12.76 ID:pFsEo4rH.net
>>623
出品者本人乙w

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 14:47:35.80 ID:/MawssH8.net
>>616
使ってるエンド次第。
柔いやつだと>>620の言うとおりで、
結構簡単に曲がる。
立て掛けて置いたのがパタンと倒れただけでも
曲がるときは曲がるよ。

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 15:06:32.83 ID:RMvj0TH4.net
メルカリもヤフオクと肩を並べる知名度になったし次スレはメルカリもスレタイに入れればいいよね
メルカリの方がネタの宝庫だし

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 11:52:41.22 ID:0BxlMFD3.net
ところがどっこい

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 09:33:57.42 ID:qjkn44gu.net
サイズ違いで返品したら返金もまだされてないのに出品してやがったマジでムカつくわ

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 10:51:27.31 ID:vknetQ4j.net
>>620
スマソ、俺が無知なんだと思うが、
自転車でハンガーというとディレラーハンガーとかクランクハンガー(BB)くらいしか思い浮かばん。
あれ?ブレーキハンガーってのもあったっけ?
で、話の流れからするとディレラーハンガーの事を言っていると思うのだけれど、
競輪選手はレースの際はビストレーサーに乗るから
貴兄の話で折る筈のディレラーハンガーは無いと思うのだが?

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 17:51:28.29 ID:QqGMl1DH.net
>>630
逆で、競輪でディレイラーハンガーの発想がない
俺はBBハンガーだと思った

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 19:20:24.17 ID:j7kF+BA+.net
ヤフオク、オークション出品を無料化 メルカリに対抗 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/2018/10/12/yahoo/

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 20:25:05.66 ID:U3iEbQ3W.net
>>632
対抗というより後追いかwww
手数料を5%や3%に戻せば少なくても日本国内限定すればイーベイあたりも駆逐できる。

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 03:56:38.80 ID:3no4miK9.net
自分は毎回手数料10%持ってかれるよりプレミアム500円払った方が断然お得だから関係ないかな

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 19:02:32.71 ID:Ym2FQAOO.net
(笑)

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 22:38:09.56 ID:CxcKZ2Ls.net
ここ数ヶ月でメルカリのほうにビンテージの良い車種が結構出始めてて草
逆にヤフオクには全然出なくなった。

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 23:24:02.04 ID:b8Skqq4k.net
ビンテージって何年くらい前から?

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 23:30:39.47 ID:ExsEJL9b.net
ホットニュース(シャフトドライブ)
入札8人ほどで履歴取消終了
https://page.auctions.yahoo.co.jp/auction/j517826391
↓現在
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p639269997
シャフトドライブ乗ってみたいけど購入意欲が醒めた

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 23:32:02.06 ID:vnLotTCC.net
スチール無視するなら15年前のアルミフレームでもビンテージ

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 15:11:22.61 ID:OKCQlcRm.net
説明文がなんかこわい
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q240366223

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 15:50:57.41 ID:45Khf7R4.net
こういう文章を書くのも趣味の一環なんだろ。
好きにさせといてやれよw

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 16:07:12.72 ID:TgGn9XJ0.net
自分の頭の中で完結しちゃってそれをそのまま書き起こす人居るからなw
そんな自転車店店長のブログ
http://blog.ace-cycle.jp/

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 18:01:32.77 ID:OybwD5Pb.net
>>640
いつもの人じゃん、ってレスしようと思ったらいつもの人じゃなかった

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 19:09:15.33 ID:0gU62B7M.net
オレもハザールマフィアの人と思ったw

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 19:24:00.17 ID:bxuXcAYO.net
>>643
いつもの人はもうあの文章やめてて
「フェア党」なるものの党員活動が忙しいらしい

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 11:02:33.92 ID:olt/nwXL.net
バイチャリで自転車落札して店舗受け取りに行ってみたらチェーンを新品に交換してるとこだった
今年のモデルで画像でも綺麗そうで、交換しますとも書いてなかったのに、「チェーンは新品の方が気持ちいいですもんね」と親切でビックリした

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 11:40:18.62 ID:/437wjHy.net
店員乙

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 12:18:00.98 ID:02RBCc/r.net
>>642
なんか小学生ばりの凄い文章やね何が伝えたいのかよくわからんわw

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 22:56:54.68 ID:tn9n24oh.net
デローザ最高機種 DE ROSA PROTOS 2018年モデル 電動 ULTEGRA Di2  美品  約133万の品 お薦め! https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p640153605


最落無しで価格操作をするクズ

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 23:59:35.11 ID:wJe0YIgB.net
>>646
つまり、受取日にメンテが間に合ってなかっただけの話じゃん。
お前、誤魔化されてるぞソレ。ちゃんと問題無く動く自転車か?

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 02:56:40.40 ID:H8EKkbFy.net
バイちゃりって店舗行っても査定で家に来てもらっても必ずあの刈り上げの人に合えるイメージ

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 07:30:55.86 ID:Qvef0PvK.net
>>650
翌日に行く予定だったけど当日朝に電話して急遽取りに行った
それに余程サビて固まってない限りチェーンなんて清掃注油だけじゃない?新品交換の方が楽だけどコストはかかるからね
ちなみに中の人ではないよw

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 06:27:24.26 ID:rqfLCUy1.net
『総額47万円 TREK SAWYER 2…(\300,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://item.mercari.com/jp/m72569558142/


変態自転車晒して羞恥プレイw

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 07:12:23.06 ID:x/2F8Yde.net
ださいなぁ

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 08:38:24.27 ID:Utpzbs/H.net
やっぱ表示価格が値上がるとウォッチ減るな
送料無料にして送料分を正直に乗せただけなのに
遠方の人などは以前よりけっこう安くなったはずなんだが

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 10:02:01.39 ID:pmBcY0GD.net
>>653
https://archive.trekbikes.com/jp/ja/2012/Trek/sawyer#/jp/ja/2012/Trek/sawyer/details
ノーマルより安っぽく糞ダサいカスタムなんて誰がやるんだよ
おおかた中古フレームと安モン完成車パーツのちゃんぽんだろな
ご丁寧に新品定価列挙してバカかこいつw

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 14:03:26.68 ID:LYIhIi9l.net
>>655
フリマ即決だからじゃねーの?低額オークション出品なら食い付いてくると思うけど

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 14:19:45.86 ID:Qx6WcGa8.net
79世代67アルテの新品在庫が世の中から消えかけてるからか
中古の価格が上がって来てる

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 15:48:37.05 ID:29fB1zR2.net
何が良くてその型式のを買うの?

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 16:44:35.31 ID:N2GXhcSy.net
ここ最近では一番の失敗世代じゃん?
俺、完成車についてきた5700なんか8sソラ使ってた女の子にあげちゃったよ。
今にして思うとソラの方がシフトダウン軽そうだし握りやすそうだけどw

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 18:02:03.28 ID:iV6YRy58.net
>>660
クランクに関しては最強世代だぞ。
5アーム中空アウターは伊達じゃないのかな?
R9100より未だ硬い。
この世代は105のクランクとアルテのクランクの丁度中間位に9000クランクって言われるほど。

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 19:06:52.16 ID:MIJB4VbT.net
よかろうが悪かろうが古いものはださいしいらねえw

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 19:10:00.94 ID:3ip+k7rD.net
10速使ってるって事なんだろうか

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 19:19:57.32 ID:iV6YRy58.net
>>663
11sでも動作してる。
元々9000のクランクに入れ替えたけど柔らかくて79に再び入れ替えた。

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 21:40:07.15 ID:I6cHBYny.net
>>664 分かりもしないくせにwww

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 21:40:57.97 ID:dJy0R8Nk.net
>>662
にわか臭がする実に自転車板らしいレスだな

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 21:55:59.92 ID:XD5Vgxmk.net
79シリーズのクランクがダサいって評価は発売当初から一貫して変わらない気もする

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 22:26:56.06 ID:Qx6WcGa8.net
でもそんな古いコンポが今高値になって来てるのが現実
それだけ今も10Sユーザーがいて需要があると言う事
ここはヤフオクスレなんだし性能云々より売れるか売れないかが重要では?

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 00:12:37.04 ID:IFImcd8h.net
新型出るたびに若者ウケする色と形になるからおっさんには10速コンポの需要がある
4アームクランクなんておっさんには厳しいw

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 09:10:05.02 ID:bOihJvlM.net
チェーンリングはダイレクトマウント方式のほうがいい

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 09:42:44.74 ID:CmRCRQFe.net
9000クランクが柔らかい
俺もそんなセリフ言ってみたいわ。

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 09:50:15.94 ID:SotY5xM5.net
79デュラのパーツを中古で買う値段
9100一式と11Sホイールを買う値段
予算の都合じゃないのかね

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 20:35:09.12 ID:bkMe+n2r.net
シマノコンポのデザイン性は77デュラまでで終わったけどな

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 20:36:11.48 ID:bkMe+n2r.net
4アームクランクなんてMTBですらダッサいわ
良いクランクあったら5アームに替えたい

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 21:00:50.85 ID:p8szi4zW.net
替えれば? 79デュラなんてメルカリで安く売ってるよw ヤフオクが高いだけ

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 21:01:09.59 ID:p8szi4zW.net
替えれば? 79デュラなんてメルカリで安く売ってるよw ヤフオクが高いだけ

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 09:17:25.42 ID:UxuhYrF2.net
79より78のクランクは美しかった
66SLクランクも結構好きだけど今買うならR9000やR8000の方がいいな
昔のクランクは細いフレームにはよく似合うと思う

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 10:10:43.12 ID:2gZ66tWX.net
>78のクランクは美しかった
は?マシだったの間違いだろ?
そういった形容詞はカンパやユーレに当てはめてください。

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 12:25:40.86 ID:86dQcoES.net
7700迄だな
6500のクランクは美しかった

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 12:42:59.78 ID:iJeF5n62.net
>>679
トリプル最悪だつたろ

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 13:15:52.21 ID:2E893O4V.net
トリプルなんて元々クソだろ

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 13:58:01.00 ID:542eI2V+.net
浅岡はカス!

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 14:13:50.62 ID:JVOMCNxe.net
>>678
確かにデュラは単なるメカって感じで美しいには程遠い。しかも79なんかゴミで76までだろ。

それに引きかえカンパ、ユーレーは美しいな。
使うならサンプレが一番好みではあるけどさ。

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 15:39:42.33 ID:zAYJXmsi.net
最近のデザインはSRAMが圧倒的に良い

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 15:41:06.30 ID:TbK81//B.net
カンパは美しいよなー
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2013/06/18/JAPANTT2013BIKE18.jpg

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 15:45:08.03 ID:TbK81//B.net
こっちのほうがよかったか
http://bikejournal.jp/wp-content/uploads/2012/05/bora_crank.jpg
カーボン柄と歯のトゲトゲがカブトガニ感際立たせてる
そして取っ手みたいな左クランク
カンパも親族の女デザイナー使ってるのかな

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 15:53:37.81 ID:NAk/gibP.net
TT用クランクで比較はさすがに無能

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 15:57:32.54 ID:4K6HW1EG.net
>>685
ブーブークッションかな?

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 16:15:43.55 ID:J1ToB2Gx.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m287297802
フレームもどこにクラックがあるかもしれないのに何故ここまでの値段が付くの?

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 16:37:48.63 ID:J0qYpk1I.net
部品取りって書いてるのに、質問見たらフレームサイズ聞いてて乗る気まんまんの人いて笑う

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 16:52:08.12 ID:nVjQaliZ.net
ある意味良心的やんな
フォーク換えて出せばそこそこ値がつくやろうに

てかこのクラスのフォーク破断とかあかんやろ(笑)
アルミやしフレームも逝っとるでこれ

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 18:36:20.85 ID:VPU5g/5X.net
コンポだけもぎ取るならまぁ

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 00:32:12.17 ID:13mQu9+8.net
>>686
キモwなんかの寄生虫みたい

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 09:58:28.86 ID:hghRzimI.net
>>686
鯔だけに、形や色はまさしく鯔をイメージして作ったんだろうな

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 22:38:49.28 ID:VyncpY2t.net
鯔とか言ってるのは日本人だけ

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 23:14:11.49 ID:ZcTRKPoW.net
このクランクの名前BORAなの?

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 23:25:07.48 ID:r3aouBuW.net
本体にBORA ULTRAって書いてある通りで、
TT用にBORAとBULLETがある。

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 00:41:32.47 ID:8LjP0kG1.net
超特大鯔=bora-ultra

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 03:49:09.00 ID:0+BKY6aO.net
とってもボ・・・ッタくり

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 16:11:57.60 ID:Hzysr8CX.net
ボーラレ オーオ カンターレ オーオーオオオ!

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 22:40:51.03 ID:oGMZ0AB2.net
ハゲが

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 17:55:22.73 ID:JUhDhoh3.net
ロードが届いたんだけど
ボトルケージ、シートクランプ、ブレーキシューが逆に付いてた

嫌がらせ?

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 18:00:35.14 ID:zf2DAvba.net
逆さまにして組んだんじゃ無いの?

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 23:02:20.64 ID:A2YePKDT.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c666849680
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p639267495
リアブレーキ台座下に3つの点があるのが同じだな
知り合いの自転車屋じゃなくオクで買ったんじゃん
しかし転売ってほど利益ないな いらなくなって損しない額で売ってるだけか
ロゴの痛んでる部分や反対側のキズは撮影しないのね

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 10:11:10.52 ID:Yh8mQ6NU.net
なんぞこれ?

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e312854088

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 10:55:41.37 ID:vJKNFpkV.net
ヤフオクで質問してくる奴は入札しないの法則腹立つ、丁寧に返すだけ無駄だな
あと説明欄に書いてあるのに質問してくる奴とかナイジェリア詐欺とかマジカオスw
で、たいてい説明と写真で納得したやつが黙って落札していくというw

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 11:28:58.50 ID:vnG3BwjI.net
>>706
> ヤフオクで質問してくる奴は入札しないの法則腹立つ、丁寧に返すだけ無駄だな

と、思うだろ?
ところが他の人がそこをちゃんと見ていて入札に影響するんだよ。
以前勤めていた店(自転車とは関係ない)でオークションを担当した時期があるんだけど、
こんなの写真見りゃ判るとか説明をちゃんと読めと思うような事でも
丁寧に返答すると質問した奴等は相変わらず入札しないが、他の入札が増える。
質問に答えないとか写真で云々下さいみたいな返答は
同じ商品で価格を安くしてもあまり入札されなかったよ。

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 12:01:16.41 ID:vJKNFpkV.net
>>707
稀に見る良レスサンクス
めげずに丁寧に回答するわw

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 15:35:30.49 ID:USTvAtjh.net
>>707
これはガチ

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 15:38:00.95 ID:R424aUX/.net
なるほどねー。ちょっと気になる程度なら、質問するの面倒やもんね。

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 18:22:28.02 ID:FhKsS8MI.net
出品ページ見て疑問に思うところを下手に質問してる人に、痛い回答してると入札する気にならないし
質問されてるようなのに回答しない出品者もちょっと考える

ナイジェリア詐欺はそっけない回答してももちろん気にならないけど
上手く処理してる出品者は良い

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 19:54:17.49 ID:aUefEvZF.net
返事をするとだいたい「これは詐欺じゃナイジェリア」て返ってくるよな

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 19:58:39.50 ID:k7Y6Sf8z.net
「譲り受けた物で車体番号削られています」っていうのをたまに見かけるけど、こういうのってやっぱり盗品なのか?
どのみち買わないが、譲渡証明もらえば問題無くいけるモンなのかな

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 20:12:28.34 ID:QYIHbw7w.net
>>713
そういうのはほぼ盗品でしょ
もちろんバンバン通報w

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 20:14:47.59 ID:MIilSOBt.net
てか世界中にチャリがあるわけじゃん?
車体番号が重複することってないのかな。

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 20:26:10.58 ID:46OoW3vC.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v581825184
質問欄でオく外で取引しようとしてる

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 20:39:14.60 ID:BKQAutoa.net
違反だな(笑)
通報通報〜

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 20:59:14.85 ID:MIilSOBt.net
現車確認した際、その場で現金で購入してもいいですか?その際、ヤフオク手数料分5万ほどお値引きしてもらえれば嬉しい思います

そら嬉しいわな(笑)

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 21:03:58.63 ID:brOoPh0B.net
>>704
こういう転売ヤーどんどん晒していい

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 21:12:44.76 ID:k7Y6Sf8z.net
>>718
割引額を間とればお互いに美味しすぎる提案だなw

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 22:37:45.81 ID:dSo4YyJx.net
>>720
手数料8.64%or10%だからなぁ
高くなったもんだ

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 23:36:31.86 ID:I82IpPls.net
>>719
売れないから転売にはならないよw

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 00:00:01.33 ID:p/bhPW0N.net
入札削除を繰り返して必死なアホ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x575765734

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 05:14:15.39 ID:IQ7Gf+Nh.net
>>706
その落札者は他人の回答を見て落札して行くんだよ
面倒な事は他人に任せて美味しい所だけ持って行くって奴だな

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 09:45:25.99 ID:yWPZz/Oz.net
>>715
これは俺の勝手な想像。

車体番号自体に世界共通の規格は無くて、
メーカー毎にバラバラなルールがあるんじゃないかな?
だから別のルールでも偶々同じになる事はあるかも。
しかし、ママチャリとロードの番号が重なっても問題無さそう。

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 09:42:07.72 ID:z4ENr2Zk.net
業者の吊り上げに上手く引っ掛かってしまったらしい。orz

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 17:41:57.76 ID:O1kZwSNn.net
>>726
納得いかなかったらぶっちぎり

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 22:36:26.26 ID:7kM58wAM.net
とうとう冬が来たな




おしまい

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 23:10:47.62 ID:h7MfAYFo.net
2Qも酷い数字だな
下げ止まる目処も立たないし何処まで堕ちる

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 00:22:53.18 ID:WezMsoyR.net
は?

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 10:05:24.04 ID:6gaK8isF.net
360円に戻ることはあるんでしょうかね
早くメルカリに吸収されたほうが良さそう

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 21:08:57.02 ID:msvofhWi.net
>>716
取り消されたなw

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 23:54:14.16 ID:mCwGDRKQ.net
メルカリは売上金消滅詐欺が話題になってるから高額になりがちなジャンルはどんどん出品減るだろうな
ラクマに行くか…(。-∀-)

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 16:12:53.64 ID:ZhCOZnux.net
FELT AR4 ロードバイク マットカーボン
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/339446071

このハンドルはなんか錯覚とかカメラ位置の問題なのか、それとも本当にこんな大きさのがついてるのか…

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 16:30:03.92 ID:Bl/QgpfM.net
AR5なら間近で見たけど普通だったから
単に写真写りが悪いんだと。

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 16:48:27.47 ID:F/4SdugX.net
>>734
昭和の暴走族のハンドルやロケットカウルみたいだねw

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 19:57:33.29 ID:uSmsvC0A.net
>>734-735
同じ先代のAR持ってるけれど、
なんだろうなあ。
レンズの収差かと思ったけれど、
フォークも妙に拡大されてるぞ。

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 20:43:08.24 ID:qPYqwAAk.net
>>734
見開きのカタログを完全に開かず
V字のまま撮影したみたいに見えるなw

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 21:00:14.32 ID:uSmsvC0A.net
>>737だがスマソ誤情報だ。
フォークは反対側が見えているんだな。
て事はやっぱり収差かな?

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 00:08:56.52 ID:a5ix6PvH.net
ロードバイク初心者にありがちな、しゃくれハンドル&前下りサドルやね

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 06:03:32.63 ID:v8OMiXyt.net
気付いたら俺が持ってるロードバイク3台ともヤフオクで入手したやつだった

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 08:02:48.09 ID:OvSNARtE.net
僕の事故歴です。

1回目
目の前で車が事故ってなんとか回避したものの
コントロールを失ってコンクリート製の塀に激突。
車体には目立つ傷はないがアルミなので
相当なダメージがあったと思われる。

2回目
下りのコーナーで他の選手と接触。
すっ飛ばされてガードレールに突っ込む。
車体には目立つ傷はないがアルミなので
相当なダメージがあったと思われる。

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 08:04:02.86 ID:OvSNARtE.net
・・・因みに。

車体は2度目の事故の後で売り払いました。

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 08:43:23.47 ID:Rk/V4v5i.net
美車!低走行、落車無し

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 09:07:05.61 ID:x8nNDX0q.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p638251719

この出品者2500件以上出品して評価2件、どれもこれも値段がすごい

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 09:58:32.32 ID:3D9yvokh.net
フレームをヲチリストに入れて動向見てたけど落札されたのに2週間経っても評価ないのは吊り上げ失敗して自分で落としちゃったんだろうなw

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 09:59:25.73 ID:6+hTEQkI.net
落札されてから海外に発注して直接落札者の住所に送るやり方だな
だから出品数は多ければ多いほどいいし
仮にひとつも落札されなくてもまったく損しない
情弱がひとりでも引っかかればそこそこ儲かるよう高値設定
在庫を持たずに出品するのはヤフオクのルールでは違反だったような

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 10:56:46.43 ID:PsWsllAM.net
>>745
取り消されたぞ

しかし60万円とか狂ってるな

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 11:16:17.42 ID:OvSNARtE.net
まだあんじゃん!

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 11:54:23.20 ID:PsWsllAM.net
>>749
63万から59万にして再出品しやがった

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 12:49:44.20 ID:0/ThNHuI.net
>>746
こっちが評価してるのに、
評価くれない奴もいるよ。
評価乞食になりたくないので
俺は無視してる。
評価ねだって悪い評価されるのも嫌だしね。

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 17:09:34.51 ID:XT65of86.net
>>751
評価とか100件もあれば十分な気がする。業者じゃないし。
逆に1000とかあっても、出品者の品位を疑うような悪評、米があったら考えるけど

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 17:20:25.08 ID:7N4rEwo+.net
>>743
アルミフレームで相当なダメージがあったら折れるか、ヒビが入るか、凹んでるよ。
目視できないなら案外大丈夫。
見た目で分からないって意味ではカーボンの方がヤバい。

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 20:40:47.50 ID:ckm05wvT.net
>>753
Fフォークはカーボンでした。

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 23:29:37.76 ID:rRqjc1fa.net
ヤフオクのレア物は値付け高すぎて誰も買わないよ。
それに引き換えメルカリに出してくれるひとは安値(実際の適正価格)
で出してくれてるね。

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 02:48:15.83 ID:McP34niT.net
え?
メルカリのが高くない?

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 06:03:00.61 ID:Vc7RbUx6.net
ものによる。
メルカリの方が全体的に高値で出品してる人多いよ。
入札競争等がなければヤフオクより適正価格より5%〜10%程度高い。
ヤフオクはヒートアップした購入者による入札があると高値になる位だが今はほとんどない。

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 10:04:39.07 ID:D0kZdUd5.net
出品頻度が高くなくて落札が主だとプレミアム会員って止めても良いのかな。

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 15:47:03.95 ID:xbIeM4QQ.net
サイズが合うから欲しいかな
しかし二年で500kmって一日1kmをロードで通勤だったのかな
【状態】
走行距離約500km。
2年間通勤に使用し、ペダルやボディ、ディレイラーに若干の傷がある為、神経質な方はお控え下さい。

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 19:34:24.06 ID:EMgPr4tB.net
メルカリは最初の値段から1・2割は簡単に下がるぞ
あとはまぁ早い者勝ちだからこまめにチェックしとけば思わぬ掘り出し物が見つかる

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 07:13:42.31 ID:d+teuSKA.net
>>758
たしかにメリットはあんまないかもね
自分は雑誌読み放題特典でBiCYCLE CLUBあるから一応継続してる

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 10:14:01.38 ID:PfKjIiQo.net
メリットあるだろ
Yahoo!ショッピングで使える500円クーポンと禿系スマホは0.5GB付いてくる

米は10kg15kgら辺はAmazonより安くてポイントバックある上に500円クーポン使えば更に激安
ハナマサレトルトカレーや大福、レーズンサンドとか俺は他にも定番で買うのあるし、カブトのR1はポイントバック考慮で実質14000円台前半で買えたし

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 13:06:53.29 ID:TQbPUifq.net
500円分のメリットを使ってるか微妙やなー。消えるポイントのために要らんもん買ってる気もする

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 13:27:39.96 ID:T9xLQ+xr.net
公共料金をyahooで払える自治体だとポイントが消える前に大抵全部使ってくれて便利

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 22:36:42.53 ID:Wt762Kse.net
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d322203713
明らかにジャンクなのに、この値段つくの?

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 23:10:58.34 ID:wISJEEuw.net
くだちゃい

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 09:38:48.78 ID:NCRWYobL.net
105の5800なんで値上がりしてるんだ?
7000って互換性あるよな?ないの?

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 15:55:15.79 ID:rkURY2ne.net
>>767
91 80 70 てFDとクランクは今までの90 68 58 とサイズ互換をシマノ非推奨じゃなかった

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 15:56:49.74 ID:wsmO3xZa.net
>>768
サイズの互換について だなスマソ
クランクの厚みが違うんじゃなかったかな

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 03:53:24.22 ID:B91drIu0.net
なんやこいつ・・・

https://imgur.com/jAy0BCQ.jpg
https://imgur.com/yIFXlla.jpg
https://imgur.com/dexqETV.jpg

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 07:02:25.59 ID:jWqWiBWn.net
クソ過ぎワロタ

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 08:27:49.49 ID:feZ9QNWf.net

>>770
何のかんの言って殆どの人が優しい対応してるんだよなw

オレなら最初の時点で怒鳴りつけてBL打ち込むわ。

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 15:32:41.84 ID:Mx9xY0uq.net
ショウってキチガイ半端ないね。

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 01:13:50.66 ID:et5M2/vc.net
>>770
BLしときたいからプロフィ頼む

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 14:08:10.56 ID:vK1Lj/wz.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k344663837

サスペンションフォークのロードバイクって初めて見たwww

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 14:11:14.03 ID:lVgF0OY0.net
>>775
MTBにドロハン付けただけだろ

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 14:36:10.40 ID:WOtVBcUn.net
>>775
呼んだ?
https://i.imgur.com/T67jOv5.jpg

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 14:40:38.79 ID:5oApIG/2.net
>>775
昔はレースでも走ってたで

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 14:43:09.75 ID:fXPpJ+Kl.net
ビアンキはクロスバイクのサスがすっぽ抜けて大怪我して裁判沙汰になったな
クロスとかロードもどきにサス付けるの好きなんか?
https://www.cycling-ex.com/2013/11/12_wakai.html

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 15:28:09.56 ID:s69AO0cd.net
>>779
5年雨ざらし整備不良自転車でもブレーキケーブルあるからサス抜けるはず無い事件
の日本企画ビアンキ自転車とかまあ違うが
石畳走るレース用に、ロード用後つけFサスってのもあったし、他のチーム/メーカーも使ってた
>>777はロードもどきでも無いしw

クロスバイクには他のメーカーもFサスついてるのは今でもある

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 17:40:43.83 ID:QwvPNEOu.net
団琢磨さんはまだ来てませんか?

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 18:58:37.87 ID:8E6PDh4O.net
>>777
ルック車をドロハン化しただけやんww

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 19:23:16.53 ID:b9br5wSn.net
パリルーベ履いてるやないの

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 20:14:44.17 ID:idz984NP.net
>>782
お前は馬鹿だな

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 21:23:19.48 ID:fXPpJ+Kl.net
当時の報道だとサスの中はバネだけで繋がってて、そのバネが水分で錆びて破断してるのに気付かず段差ですっぽ抜けたとか
https://i.imgur.com/PJytpeU.jpg
https://i.imgur.com/HtN1sT6.jpg
発覚後には「乗る前には必ず持ち上げて繋がってるか確認してください」って注意喚起してたなぁ

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 21:48:52.58 ID:b9br5wSn.net
フロントのVブレーキのワイヤー抜けてるし固定力不足だったんだろうな
チェーンもサビてるしメンテしろよ

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 00:56:39.00 ID:LIw9E10j.net
油圧式じゃないのか

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 00:03:31.98 ID:jTka/CFV.net
>>785
RSTの設計も悪いが
バネでのみつながっててもインナーチューブの長さがあるし
ブレーキワイヤーもあるから、街中の段差で簡単にすっぽ抜けたわけないんだけどな

事故起こしたヤツはロードも持ってるのに、クロスは5年間雨ざらしだったとか
ビアンキだから信頼してたとかもうね 

って、こんなの何年も前に自転車板では自損事故でビアンキとばっちりって結論出てるけど

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 00:52:56.97 ID:5J/wy3VM.net
お前なに言ってんの?
設計不良が根本の原因だろうがw

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 06:41:22.26 ID:0O3nF07V.net
>>777
こんなゴミ乗るくらいならマウンテンバイクを改造した方が早い

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 06:45:11.26 ID:0O3nF07V.net
>>785
この写真って実車なの?
ちがうんならシエロとばっちりだな

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 12:12:34.40 ID:5JDvS/QE.net
内部がスプリングだけ、エラストマーだけだと基本メンテフリーって印象あるからなぁ
https://www.dailymotion.com/video/xctluq
動画だと平坦走ってたと言ってるので
サスの具合がおかしくて動作確かめようとフロントアップでもして抜けてコケたっぽい
スプリング折れてもインナーチューブがロワーレッグに入り込んでるから
再現動画のようにフロントホイールが勝手に逸走することは無い、Vのワイヤーでも引っかかるし
コラムが破断してるのかHPの下のベアリングが覗いてる
自転車も乗ってたおっさんも前面から突っ込んだ様子、スピード出してれば前転してダメージ少なかったかも

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 12:32:29.33 ID:PhjTR2oB.net
>>792
その条件は静止状態での考えじゃないの?
走っていたらインナー抜けるワイヤー伸びる切れるが一瞬でだと思うけど

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 13:02:41.83 ID:5JDvS/QE.net
トロトロのスピードだろうな
動画にあるフロントホイールが勝手にコロコロ走ってくのはどーみてもおかしい

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 13:29:52.95 ID:MJzO7Orv.net
トロトロのスピードであんな怪我すんのかよ

796 :うさだ萌え:2018/11/15(木) 14:47:57.71 ID:o/u6L8iU.net
初めて、ヤフオクで、個人落札してみたが、良いの届いた。ハゲっが。

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 19:31:05.66 ID:0O3nF07V.net
>>796
うさだ君は中古でなにを買ったんだい?

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 00:37:34.43 ID:FIzrxEzd.net
メルカリで適当に部品買ったら送り元がケンドーさんだった
健在で安心した

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 00:42:28.42 ID:tPGNfsp/.net
ケンドーさんは台湾に移住したんでなかったの?
帰ってきたの?

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 09:36:17.83 ID:WiVHDrAc.net
ももりんは?

801 :うさだ萌え:2018/11/16(金) 13:35:12.43 ID:DMweDmq6.net
>>797、未使用新品やで。

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 17:59:24.35 ID:2sOkEpr/.net
>>789
お前なにいってるの?w
「RSTの設計も悪いが 」な
日本で企画してRSTのサス入れてるんだからビアンキはとばっちりくってる
ロードも持ってて無知なふりして自分が整備してないの棚にあげてる
スプリング折れてるならまともな人が乗ってたらグラグラしてるのもわかる
ブレーキワイヤーあるから平坦で簡単には抜けるん

>>793はどんなインナー&アウターワイヤー使ってるんだ?w

まあ、半身付随になって和解金もらっても儲けにもならないけどな
儲けたのは弁護士だけだ
怪我しなように整備はしような

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 18:11:59.87 ID:N60bT2Cu.net
>>802
とばっちりかよ
すげー屁理屈だなw

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 23:37:40.11 ID:Wc/d9qNu.net
ヤフオク全然値段上がんないね
原価割れなんてこの10年で初めてだわ
本当に好景気なのかねぇ……
もう出すの辞めといたほうが良いか

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 00:08:46.01 ID:SQQljeA5.net
転売すか?

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 00:28:28.15 ID:2LIQ7VDN.net
いつかのネタバラシをしよう
オークファンの前年同月比の数字に注目
ヤフオク全体で先月の前年同月比が10パー減とかなり厳しい数字だが、自転車カテゴリーは先月の前年同月比がなんと15パー減という恐ろしい数字
しかも相場は改悪のあった今年3月以前から3割減当たり前、中には半値なんてパーツもちらほら
相場3割下落なら0.85×0.7で実入り約4割減、相場が半分まで落ち込んだら0.85×0.5で実入り約6割減とこれじゃ食って行けるワケない。
で、今後の見通しだがゾロ目22日からボーナスステージ終了の10日までがまだマシな相場
その後はシーズンオフで更に落ち込むのが確実
相場下落の影響が及んで潰れる業者の在庫流入もあれば更に下落で投げ売り状態もありえる(最近潰れたショップの処分品をポツポツ見かけるようになったねー)
シーズンインの来年3月中盤過ぎに若干上向くのがやっとで、来年もこの相場かもう少し下落した相場が続くだろう

つーわけで転売ヤーやめまーす

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 00:53:20.83 ID:2LIQ7VDN.net
オク板に前貼ったヤツに書き加え
2017年 ---2016年
1月 60936 58718 +3.8%
2月 59150 57243 +3.3%
3月 63563 63320 +0.4%
4月 68350 66066 +3.5%
5月 68567 69916 -1.9%
6月 66528 67113 -0.9%
7月 64326 68142 -5.6%
8月 58344 60526 -3.6%
9月 64090 63152 +1.5%
10月 66204 68634 -3.5%
11月 61206 62665 -2.3%
12月 59452 64841 -8.3%
2018年 ---2017年
1月 55379 60936 -9.1%
2月 52772 59150 -10.8%
3月 61809 63563 -2.8%
4月 63684 68350 -6.8%
5月 63175 68567 -7.9%
6月 58902 66528 -11.5%
7月 55593 64326 -13.6% 
8月 52365 58344 -10.0% 
9月 56058 64090 -12.6% 
10月 55904 66204 -15.6% 

くじの30%ヤメて1%を新設だそうですね、もうポイントバラ撒きはしないのですね

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 01:00:59.81 ID:2LIQ7VDN.net
そうそう、この前なんだけどさ
頂点みたいな存在だったシェリフスターnjsハブの前後セットが俺が捌いた時の半分まで落ちてたわw
イチかバチかに賭けて仕入れるならこの冬だ
もし万が一で爆発的需要があれば倍になるぞー
じゃあな

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 01:12:57.82 ID:JyXlzY7o.net
あーやっぱり相当自転車関連下がってんのか
データありがとうございました
在庫売り払ったら、もう手を引く
ロード関連だともっと下がってそう

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 01:22:52.02 ID:h8UGYVKd.net
アベノミクスなんて幻想だったな

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 08:33:52.88 ID:5vreKwAh.net
まあ自転車ブームが終わったということなんだろう
ヤフオクは知らんがメルカリは好調みたいだし
転売屋やるなら自転車以外のジャンルでやったらいいんじゃない

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 09:19:21.56 ID:4II71fu4.net
メルカリも業者でさえ売るのに困ってる状態っぽいけど
値下げ強要状態みたいだけどな今見てきたらなんかヤバイのがまたあったw

自転車ブームっつうかスポーツバイクブームの終焉かな細かく分析すると
自転車協会の資料スタッガード、ミキスト(ママチャリ)は普通の売上で全体が下がってるってことは、
MTB、クロス、ロード等のスポーツの売上がピンポイントで下降してるということだ

スポーツ系はホント流行去ったらゴミだから
前職でもブームの時は1個2万で売れてたものが去ったら500円でも売れないとかあって会社ごと潰れたわ

今年が損切りの最後だろうね。来年まで持ち越したら大火傷する

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 10:01:17.84 ID:BGsPPhyK.net
>>812
何の仕事?興味ある

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 14:42:12.84 ID:Sfeai0P4.net
ロード系のパーツウォッチしてるけどあんまり値下がりしてる感じしないな
価格崩壊来てくれるとありがたい

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 16:05:56.99 ID:mboyHOgz.net
>>808
既にNJSと言うかピストが廃れたろ

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 16:08:21.56 ID:7dmlnLTp.net
ピストは終わったね
カンパはマニアが居るけどピスト用品はさっぱり

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 16:33:58.63 ID:2LIQ7VDN.net
シルバー11Sのアテナのバブル弾けたんだな
10Sコーラスもそろそろか

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 18:15:23.33 ID:9Dy2ENmP.net
77デュラと78デュラは相変わらず高いな

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 01:34:49.98 ID:O8g5Ojwo.net
>>812
メルカリで自転車売ってる奴ってなんで相場の1.5倍〜2倍の奴ばっかりだから売れないに決まってんだろ
ブーム()のせいにするな


あんなふざけた価格設定ばっかりだと、みんなヤフオク行くわ

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 01:38:41.57 ID:DMMGzf2B.net
そのほうがええわ
なんかメルカリは好かん

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 02:21:04.28 ID:gws1PrQg.net
メルカリ民は売る気無いからな
アレは自分の自慢の愛車を皆に見せつけて自尊心を満たしているんだ。いいねの数を競っているんだよ

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 08:24:43.15 ID:O8g5Ojwo.net
これとか見ろよ。何考えてんだろ?
https://item.mercari.com/jp/m31229033697
3万でも買わねーわ

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 08:30:43.55 ID:UVJdFyfU.net
出品者がいくらで出品しようと構わんけど、このフレームは何がいかんのけ?
どうせ値下げ交渉()で安くなるんやろ

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 08:43:39.36 ID:tCKat+z8.net
メルカリは値下げ交渉前提だから
値段高めに出すのは間違いじゃない

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 08:50:20.95 ID:iraUgETh.net
桁間違ってるw

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 09:59:28.37 ID:QyGoBIMi.net
値下げって・・・
一体幾ら前提だよ?
8万ぐらい?

2万でも売れないよ
こんなんで売れないとか嘆いてるとか正気を疑うわ

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 10:14:35.85 ID:S5szqOzr.net
メルカリはアッテ使えば手数料無しの直接取引に移行できたのが強みだったのに廃止されたからなぁ
高額なのは基本アッテだったからこの半年はメルカリ使う頻度も激減だわ

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 12:13:18.61 ID:G6P6NjNZ.net
ペダリング矯正のほうのパワークランクを出品しようかと思ったら
BBやらチェーンリングやら付いても16500円にしかならんのか
出すの辞めるわ、ありえねぇよ・・・・・

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 17:37:45.63 ID:G6P6NjNZ.net
処分業者マジ邪魔
XTRのBBを3つも同時に出したら落札価格ダダ下がりだろ、相場の事考えろよ
俺が出せなくなっただろうが
この前も7700のスプロケやらクランクを1つずつ出せばいいのに
いくつも同時に出品して落札価格メチャ下げるし

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 18:09:14.62 ID:elQE5PaQ.net
>>829
知らねえよボケ

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 19:49:20.56 ID:DMMGzf2B.net
自分中心に世界回ってると勘違いしてる人きてんね。

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 20:29:30.67 ID:6k6P4CWT.net
乞食だろ

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 20:29:53.64 ID:/e3H//mx.net
プジョー折りたたみ自転車パシフイックBD1-R1-18ヴィンテージ美品の出品です。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n306255026

流れぶった切ってスマン
フロントフォークはフランス()に買いに行って、サドルは作らせたんだってさ
質問回答で妄想垂れ流してるこのジジイなんなのよw

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 22:17:03.08 ID:2+bvnAfs.net
わろた

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 22:42:16.18 ID:DMMGzf2B.net
その他の出品がマニアックなじじいきてんね。

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 22:51:05.86 ID:zRv8laL9.net
あ、ありのまま今起こったやり取りを話すぜ!

新同品ぽいのを複数個まとめて売ってたから、バラ希望1個いくら?って聞いてみたんよ

したらアマゾンで新品買うより2割も高く提示されたんで、その事実教えたらキレられたw

それは出品物よりも下ランク商品の価格です! この商品は〇〇〇〇円です!
そこで買えばいいでしょ!
→やり取り消されてBL


えーw お前プロフィに「相手の立場に立って気持ちよく」とか「最低限のマナーや常識を持って」て書いてるやーん

ちなみにその商品名で検索かけてるのだから間違えるワケがないし、まーんが言った〇〇〇〇円が出品物より上ランク商品価格というオチ

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 22:59:38.10 ID:avnBXdx5.net
>>833
ウォッチ140てw

つーかプジョーてただのブランド名義貸し、ホムセンで買える折り畳み自転車クラスじゃないの?

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 23:04:50.37 ID:WgLnIJXe.net
プジョーは昔自転車フランスで作ってた。
その後台湾で作るようになり、さらには製造しなくなった。
他の車メーカーのなんちゃって自転車とは違う。

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 23:10:05.24 ID:w5W0CORq.net
レクサスは自社製造じゃないだろうけど結構力を入れていた
プジョーとレクサスのはポルシェとかランボルギーニとはちょっと違うと思う

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 00:47:38.00 ID:yvRWl2yL.net
パシフィックはBD-1をプジョーに、キャリミをルイガノに供給してたのよね?
提供受けてた会社名義の方が安売りされてたりして、敢えてそっちを買う人も多かったように記憶してる
最終的にはブランドイメージと価格を維持するために供給やめて販路も限定して安売りされないようにしてる

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 01:07:38.85 ID:+8Tty9MW.net
パシフィック、シタダン、コリブリ以外に
安物にシール貼っただけのサギサカプジョーってあったよな
>>829
3つとも買い占めて相場維持しろや

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 03:40:19.50 ID:LZtOz4t/.net
>>833
フロントフォークはエンド下にステーあるから改良重ねた現行品じゃね?モノコック以降のヤツぽいからPEUGEOT全く関係ないわな年式的に

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 08:24:31.69 ID:zu69y3Hf.net
>>829
まぁ分かるけど
しらねぇよ

逆に相場あげる方法でも考えな

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 12:29:21.44 ID:+8Tty9MW.net
買うには好い相場のはずが俺の狙ってる新品のhb-7700は入札価格が上がる上がる
もうすでにお値打ち感ゼロですよ
あーくだらねぇ

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 19:51:27.08 ID:DFwQZuIC.net
単に不景気なだけなんだよなぁ

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 01:16:00.91 ID:hZWSzwcJ.net
不景気は例のハザールマフィアのせいなんだな

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 07:02:17.34 ID:022adEnF.net
0.000075%の大企業の社員のボーナス平均を出して、好景気だって言ってる時点でお察しでしょ
増税後どーでも良いから数値いじらず本当は駄目でした!って何回やってんだと

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 13:33:02.76 ID:SU4kKHOr.net
昨日のフロントハブ14100円まで行ったわワザとやってんのかクソが
ビンテージパーツカテゴリーでボーナス目当ての安いスタートが大爆死するのを眺めて癒される

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 12:32:06.02 ID:jRezkGW8.net
>>839
BD-1はフロントの溶接部とかがすぐ割れてしまうんで、溶接修理じゃなく交換したんでしょ
出品者も委託で伝聞だから話1/10でサドルは交換しただけだろうけど
出品してるのはリアのフレームに当たる部分のえラストマーが無いんじゃないかな?

>>837
プジョーはメルクスなども乗ってツールでも優勝してる自転車メーカー バイク/車以外にも家庭用品も作ってた
この頃は名義貸しだけど 出品してるヤツはドイツr&mのBD-1の名前変え
BD-1は当時日本でも人気で、ビアンキ名義のフレッタってのも売ってたけど

>>833
レクサスがOKなら、ポルシェはVOTEC製のちゃんとしたモノだよ
プジョーは20世紀末までは自社生産 それ以後は名義貸し→一応企画に参加→また名義貸し

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 13:26:07.72 ID:18DCRSaj.net
>>831
世界の中心が愚痴を溢す

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 20:21:35.70 ID:3FOhysws.net
めっちゃラッキー!
出品者よく分かってないのかメーカー名とか
間違ってて1000円で某メーカーのロードバイク
落札して届いたら何も問題なかった(笑)
こんなうまい話あるんやね〜

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 22:20:43.51 ID:j2VYt95o.net
>>851
もしかして:盗難車

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 23:17:51.33 ID:ptEvTdpj.net
呪いのロードバイク

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 00:08:01.36 ID:T7av4gpu.net
それ跨いだらてぃぬよ

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 04:21:02.75 ID:7D1+c9Pe.net
>>853
ヤバいわ。
後ろ10枚なのに幻の11速くっぞ!

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 07:26:41.95 ID:7rr0fINy.net
ブラックフライデーで投げ売り値段よりオークションで同じものが新品でずっと安く買えるのに売れ残ってるロードの現状見ると、本当にブーム終わって在庫だぶついてるんだなと思う

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 10:02:25.15 ID:JSDTkIXJ.net
安く買えるんやからええやん。

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 11:03:28.98 ID:mzM9Pue6.net
>>852
いやいや、中華贋カーボンの可能性も。

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 11:09:41.74 ID:3sOaipth.net
>>856
んなの2年前ぐらいからじゃね

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 15:07:37.83 ID:vF4SgATf.net
新型105の完成車がガイツーで15万切ったぞぉって話題になってたけど
国内でも10万円代で105新型完成車買えるようになったからな
流行の反動は怖いわ

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 16:12:35.16 ID:Q+/9R8uU.net
>>853
その出品者のロードバイクは、まるで狂おしく
身をよじるように、走るという
それは同時に、誰も乗りこなせないマシンたちだった…

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 17:05:18.15 ID:Nmwp3G4s.net
>>860 今が適正価格。昔が高すぎた。エンジン付きのバイクより高いっておかしい(笑)

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 17:28:19.14 ID:PUGJgDax.net
>>862
今最安値の最新R7000 105キャリパー 98,000円(税抜き)だった
一時期の2,30万が普通の時代から考えたら安くなったよなぁ

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 00:06:45.86 ID:p9RPheSU.net
どのモデルなん

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 23:03:50.37 ID:jbhUvVH2.net
>>864
ドペルギャンガ105

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 10:31:28.70 ID:EmDeXfaG.net
https://item.rakuten.co.jp/artcycle/s1500pro2/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_109_1_10000237#s1500pro2

これ?105完成車の最安値って?

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 08:54:52.64 ID:R6XbJ/tS.net
クロモリの105で10万か本当に売れなくなってる

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 11:55:46.09 ID:skJq1qMI.net
ブームが終わって大量に中古市場に流れる
    ↓
中古の価格が下がる
    ↓
売っても大した値段にならないので買い替えない、むしろ中古が安いのでそれ買う
    ↓
新品が売れない

こんなとこか
このご時世で儲けてるヤツいるんかいな

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 12:43:59.23 ID:E6B/Q2zp.net
ブームに乗っかるだけの普通の奴はヤフオクなんかで買わないだろそもそも。
店行って店員に勧められた物を買うよ。

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 13:39:31.35 ID:kd2LGIAX.net
本来オクはフリマは手元にある不要なものに多少値段つけば嬉しいな的なものだが
転売ヤーを職業として儲けるなら
仕入れが独占でき日常使うもので消耗する商品が定期的に売れて在庫を持ってもリスクが低いものを選ばなきゃ

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 13:42:09.68 ID:WnblwvJq.net
昔MTB数台買ったんだけどパーツだけ外して投げ売りで0円スタートでオクで出品したら意外と高値がついて笑ったw
10年落ちのFOXとか3万で売れるんだな 
ちょっとした小遣い稼ぎになったわ 
フレームは残して新しいパーツ買って組みたてよう

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 14:15:56.63 ID:8dk8VlwL.net
オクって0円スタート出来るんだっけ?

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 14:28:33.99 ID:WnblwvJq.net
>>872
間違えた1円スタートだった すまん

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 15:44:21.78 ID:skJq1qMI.net
>>869
ブームが終わったら売り払って、もう買い手自体が居ない状況か
雨後のタケノコみたいにボコボコ出て来たショップとか潰れまくるんだろうな

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 16:04:31.84 ID:vZHm5+yt.net
なんかショップスレもロードの処分どうしよとかチラホラ見るし、本格的にヤバイのかも

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 18:00:34.80 ID:RmkiFbjO.net
>>866
1インチでアヘッド、ヘッド角寝過ぎでジオメトリー表記なし
こりゃ売れないでしょ…

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 19:56:19.44 ID:e0sBqClf.net
>>876
クロモリでアヘッドの時点で売れるものじゃないスレッドならまだ売れたのかもね
クロモリオーバーサイズアヘッドとか誰が買うんだろ?

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 20:42:32.25 ID:2qVQvmT2.net
>>877
アヘッドかどうかよりも、台湾製のパイプなのがね
台湾製のパイプなんてクロモリですら無い

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 21:11:17.00 ID:skJq1qMI.net
確かに車体重量が引っかかるな

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 22:03:40.16 ID:OnYM2yLM.net
>>877
2台持ってます
チューブが太いので美しさには欠けるけど、剛性感とかはいい感じ
でも重い

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 00:30:38.16 ID:KwZSJhX2.net
>>880
重いのはしょうがないクロモリならこんな感じネオコットの完成車で9.8kgだし頑張ってる方

それより気になるのは1インチアヘッドだわ
流石にこれは擁護しようがない。まぁ値段考えれば普通に良いと思うけど

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 05:05:55.08 ID:KPR7JsHJ.net
バカ自転車屋さっさと潰れろカス共が

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 09:52:14.05 ID:+nA/kTVT.net
業者の投げ売り加速しすぎ
週100は売れ残り出てるんじゃないか

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 15:03:48.73 ID:1AzpEELQ.net
他の儲かってるカテどこ?

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 20:29:45.42 ID:r3ZotMep.net
>>880
コスパは良いと思うぜ

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 22:48:58.82 ID:ysr8VWxh.net
>>884
SUP?

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 22:52:48.49 ID:pVdWteoX.net
ダブついてるといってもいつものダサいのか相場知らずが回転寿司
とっととディスク車に買い換えろよ、金持ちども

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 23:04:49.23 ID:y22s5KZv.net
>>885
そそ、コスパは悪くない。こけたりぶつけてもあまり気にならないのがいい
軽量カーボンとかアルミに走りでは負けるだろうけど、気楽に長く使えるのは魅力

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 00:25:20.43 ID:dBtXjj/b.net
情弱メルカリジモティー仕入れでヤフオクで老害に売る
簡単なお仕事だな

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 00:27:49.80 ID:R+mAK4ve.net
>>886
マビックかよ

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 01:03:43.53 ID:73sTnKIK.net
>>890
マビックだよな?

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 21:41:15.95 ID:lHbu1Wqk.net
ある程度有名な小径車(折りたたみ)は結構捌けてる感じ?

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 02:06:43.13 ID:Se//mfF0.net
>>891
マビックだよ

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 09:52:34.85 ID:xZ8v+xN0.net
この出品の写真がウケるw
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j531297053?al=11&iref=alt_4

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 12:26:00.81 ID:6S/fis31.net
>>894
評価糞だな
個人売買のキャパと頭の足りない年寄り丸だしw

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 12:44:35.26 ID:GCSZ5mka.net
>>895
評価クソって程でもないだろ。

オマエは全てに於いて完璧な対応をしてるのか?

そうだ!って思ってるならオマエこそクソな人間だわ。

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 14:24:39.28 ID:E0T0RTO9.net
なにが気にくわなくてこの子は発狂してんのや

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 14:53:23.02 ID:/LJTovQ7.net
どう見ても糞評価

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 16:02:07.63 ID:9JPRyWac.net
盗品臭くてワロタ

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 17:05:46.10 ID:enwxMlPy.net
来年4月からポイント還元がペイペイ限定になるぞ
もうダメだ

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 18:58:59.95 ID:jPnv4QCR.net
ペイペイ?

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 19:05:34.76 ID:F6z+lPEy.net
ベイベイ?泣き顔ってこと?

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 03:35:00.23 ID:1uE1DQMd.net
フルカーボンが安く出てる脇でアルミ買ってるバカはなんなんだろうな
しかもロングライドやれます?とか質問してる

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 05:48:27.04 ID:9u96ZVG8.net
>>903
アルミ大好きマンだろ?割とまじで
中古ならカーボンは紫外線劣化の程度がわからんから避けてるとか?色々と理由はあると思う

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 07:28:21.50 ID:YLXRRggD.net
>>904
ケブラーと違って紫外線劣化するなんてのは90年代初期までのカーボンしか無いよ。

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 12:34:52.48 ID:myUit4UW.net
>>904
いやそれがこれから乗ります的な感じだから違いそう
カーボンとアルミどっちが良いとか始めたてだと分からんのかな?
俺は始めた頃でもイメージでわかったけど

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 12:55:08.50 ID:6LIKn0cK.net
>>905
紫外線劣化するようなカーボン繊維はないよ。
劣化するのはエキポジなどの繊維を固めている樹脂だが、紫外線劣化しない樹脂はないんだよ。
じゃあ初期と今で何が違うのか?っていうと表面のクリアでの紫外線カット。
90年代は透明なクリアでは60%程度と言われていたのが2000年以降に70% 80%と上がって、
今では95%程度までカットできている。
そのうえ、近年はカラーリングも成されるのが普通になり、塗料は98%超も当然のようにあり、そういう面で紫外線は無視できる存在となったわけ。

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 13:06:27.63 ID:M/GIcESK.net
>>900
ポイントなんて一回使ったらなくなる程度しか溜まったことないわ
5000ポイントとか毎月使えるくらいのヤフオク馬鹿以外は特に関係ないんじゃねーの?

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 14:24:20.42 ID:ZF81c/hu.net
>>908
使い切れなかった細かいポイントがコンビニ等(今んとこファミマだけ)で使えて便利になる
反面、ヤフオクで使う人間が減るって事にもなる
20パー当たって3万のパーツ落札すれば6000ぺーぺー
送料まで払うヤフオクヤフショで使うよりリアル店舗だなぁ
まぁ欲しい3万のパーツが都合よく出てくればなんだけどね
20パー引いても3万枠使い切ったこと無いわ

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 15:31:33.57 ID:wS4uQrvP.net
>>909
20パーなんて見たことないけど本当にあんのかよw
当たっても3パーばっか

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 16:00:35.89 ID:ZMOaKnjs.net
>>910
始まった頃はしょっちゅう20%出てたよ
だから欲しい物無くてスルーしたことも何回かある
ホイールとフレームで5,000と6,000ポイントもらった
ここ最近は3%しか見たことないな

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 18:53:05.95 ID:54ATmbJm.net
>>907
外野だけど、
他の人達が言ってるカーボンてのは繊維では無いんじゃないかと思うが、
クリア層や塗料と紫外線の関係は勉強になった。
感謝!

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 20:16:33.16 ID:pB62y5az.net
>>907
詳しそうに書いてるけど全然違うよ。
例をあげると、東レのカーボンプリプレグは含浸樹脂そのものが短波長のUVをカットするから、UVカットクリア塗装を掛けなくても耐候性は担保されてるよ。

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 20:21:03.35 ID:jg+npQZb.net
>>913
樹脂がUV吸収するのはまぁ当たり前で、それをもって耐候性があるとは言えないんじゃないか?

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 20:32:25.26 ID:yV4DCoGQ.net
>>914
プリプレグに含浸されている樹脂は特定の短波長を吸収しないエポキシなので。

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 20:33:58.67 ID:0T7btvLd.net
それUVカットっていうんだろうかw

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 20:38:11.64 ID:yV4DCoGQ.net
>>916
420nm以下の短波長帯をカットするエポキシであれば光劣化は無視できるレベルなんですよ。
他社のプリプレグ含浸樹脂が全てそうではないですが、うちのプリプレグは紫外線劣化に関してUVカットトップコートを掛けなくても問題ないです。

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 20:40:47.45 ID:0T7btvLd.net
>>917
いや、単純にUV透過する樹脂であって、UVカットではないな、というだけ。
UVをカットするから、でなくUV吸収がないからUVで劣化しにくいっていう話なんでしょ?

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 20:40:49.67 ID:3HksWiVi.net
カーボン技術とか日進月歩だからマウント合戦にはもってこいだなw

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 20:42:55.20 ID:yV4DCoGQ.net
>>918
そうですね。
UVを吸収しないものをUVカットと言ってますね。

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 20:45:53.95 ID:0T7btvLd.net
>>920
なるほど、そういう方言ね

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 21:00:23.15 ID:yV4DCoGQ.net
>>921
方言ではないですよ?
樹脂自体には紫外線を吸収させない為に混ぜてあるベンゾフェネン系などの基材は、UVを吸収してるんです。
熱エネルギーに変換するのでエポキシ自体の光劣化を防いでいるのですが、俗に言うUVカットは同じ理屈で成り立ってますので。

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 21:07:16.77 ID:0T7btvLd.net
>>922
吸収しないものをUVカットというんじゃなかったのかw
なんつーか、説明下手ね。

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 21:23:37.89 ID:yV4DCoGQ.net
>>923
エポキシへ紫外線を吸収させない為に、混合しているUVカットの基材が紫外線を吸収しているので、簡潔にそう言いました。
機構的にUVカットとは、母材へ紫外線を吸収させない為に基材で遮ってる訳ですから、間違いじゃないですよ。

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 21:24:13.76 ID:odxoletk.net
途中まで石英ガラスみたいな物もUVカットガラスになるのかとドキドキしたぜ

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 21:32:14.28 ID:hLhGD0fY.net
カーボンフレームって紫外線以外に劣化要因あるんかね?
10年前のフレーム気に入って乗ってるけどいつまで乗れるか気になる。

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 21:47:26.37 ID:gbc6FaYa.net
>>925
石英ガラスなんかはUVカットコーティングするんでしょうね。

>>926
使い方や補修、製造段階のプリプレグ種類によって変わるので何とも言えませんが、2〜30年は持つんじゃないでしょうか。
傷には気を付けて下さい。
もし傷が有れば低粘度のエポキシを流し込んで補修していれば大丈夫です。

928 :うさだ萌え:2018/12/01(土) 22:01:53.56 ID:Si2rkBLx.net
https://twitter.com/hagegga/status/1068851107730939906?s=19
https://twitter.com/hagegga/status/1068851076621754369?s=19



ディレーラーハンガーと、ボトルケージネジ外せば700g台やな。

288000円を、115000円で未使用新品飼えました。
(deleted an unsolicited ad)

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 22:27:03.95 ID:5XFB15KI.net
カーボンは意外と長持ちなんだね
まあ10年も使い続ける人居ないだろうけど
鉄フレームは酷使すると腰が抜けてヘタるなんて聞くけど科学的に説明されてるんだろうか?

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 22:46:16.79 ID:hpv6CU97.net
>>929
ロウが劣化

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 23:24:43.78 ID:nIg4rO1t.net
ロウが劣化するってどういうこと?
ミクロ的に破断するとかヤング率が変わるとか?

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 00:19:26.45 ID:uAmhQrmZ.net
>>928
チビだと値段も小さくなるのか、羨ましいわ。

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 00:50:55.22 ID:+n9tB/KG.net
鉄フレームのが長持ちすると聞いた

934 :うさだ萌え:2018/12/02(日) 00:52:48.91 ID:gwoFBC/x.net
>>932、マジ目利き。RITEWAYの保証書完備。まぁ、扱いはセカンドオーナーやから、保証は受けれないが。

くまなく検品したところ、bbの所に薄っすら欠けがある。
https://twitter.com/hagegga/status/1068856955731533824?s=19

あと、ヘッド下穴と、ブレーキ穴に塗装ついてるので、

これらは、明らかに製造段階でのものであり、使用に支障はないが、bbフェイシングして、面だし、タップ出しはやる。
(deleted an unsolicited ad)

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 08:35:10.67 ID:wykLdfM2.net
今日のルーレットまでかなり続けてクジあったけど3%しか当たらんぞ
20%引いたらtuboliteの60mmバルブを予備で買ってやるのに

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 09:01:47.14 ID:D3kwGfff.net
以前は20パー連発だったのに最近は3パーばっか

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 10:07:21.22 ID:gm3AT30k.net
>>926
加水分解ってのはエポキシには
関係無いんだろうか。
とても気になる。

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 14:46:07.31 ID:JKUprAxV.net
カーボンは20年使ってるとかたまに聞く
経年劣化にの影響の少なさに関してはチタンの次じゃないかな

交換のタイミングはカーボンは10年て聞いた記憶があるけど今はどうなんだろう

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 15:04:30.53 ID:VM2R0FM8.net
とっちかっていうと不注意で割れるのが先な気がする

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 18:34:53.09 ID:HWgHEFsY.net
10年以上前買ったマウンテンのパーツとかばらしてジャンク扱いで売ってるんだけど意外と高値で落札されて驚いてる
フロントサスとかリアショックが2万オーバーで落札されたりホイールが1万5千超えたりシフターとディレイラー前後セットで1万近かったり
びっくり

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 19:34:00.66 ID:qFNQgRLN.net
以上、はじめてのヤフオクに舞い上がってるカスのTweetでした。

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 19:41:47.80 ID:XB3mbm7X.net
オクはジャンクで出した物が自分の思った以上の価格つくことけっこうあるからな
マジで「え?こんなんで売れていいの?」って思うことがある

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 20:26:30.57 ID:M1JxQi+G.net
>>940
おいやめろ

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 20:36:23.68 ID:uAmhQrmZ.net
>>940
26インチ用?
もしそうなら、今は26インチ用のサスとか少ないもんね。

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 21:14:18.42 ID:HWgHEFsY.net
>>944
そう26インチ 
あとフレームがいくつかあるんだけどそれは出品しない予定
暇見つけてコンポ変えて組み立ててやろうかなと

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 07:27:12.30 ID:jhkJ4zT4.net
スクラッチくじになってとうとうハズレが登場したwww
3%すら当てさせないとは…

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 13:55:43.82 ID:UrlJHUL0.net
俺は10%だった
すぐにでも必要とかならそれでも買うけど、予備に買うのしか無いから20%以上引きでなきゃな

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 20:18:48.93 ID:12UB//1F.net
カーボン20年持つならなんでジェット機のは3年で全て取り替えなんだろうか?温度の関係かな?

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 20:23:15.50 ID:LRb0p6Tc.net
>>948
ロッキード製航空機のカーボンは50年だよ

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 01:19:24.42 ID:yjaw8jc0.net
釣竿は腰が抜けるって言ってカーボンの経年劣化はあるって説が有力
レジンも劣化するし10年も15年も使うものじゃない
2004年製のLOOKのアルミラグ+カーボンチューブの中古買って乗ってたけどやわやわな感じですぐ売っぱらった、やわやわが仕様なんかは分からんかったけど
ただレジンは間違いなく黄ばんでた

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 01:30:13.53 ID:2Uygd9YW.net
古いカーボンフレームは元々もっさりしてたのもあってよくわからんな

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 01:33:43.14 ID:attClbZp.net
日焼け止め塗っとけ

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 07:12:20.94 ID:C7qji1ni.net
>>950
ラグの所の接着剤の劣化

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 07:25:24.07 ID:b0UNmqLL.net
>>950
用途が違う物を比べても意味が無いですよ。
プレキュアが低温80℃、焼成120℃程度のレジン含有率が高く高弾性な釣竿みたいな物と、自転車やオートバイ、車等に使用される構造部品用180℃焼成カーボンでは、強度やヤング率、耐候性、経年劣化等まるで違いますので。

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 00:08:21.60 ID:D+Olv856.net
そうだよなあ。
カーボンの最高峰というと
F-1か航空宇宙用途だと個人的に思うけれど、
数年でモデルチェンジするF-1と違って、
定期交換するとは言え、民間機の部品なんて
破損したならともかく、そうしょっちゅう
交換してられないものなあ。

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 05:54:29.19 ID:I6aQ21sk.net
ちなみにボーイングで使われるカーボンですらT800とかT900。
自転車じゃあミドルからハイまで行かない上位グレードクラスのカーボン。

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 09:00:23.46 ID:ztAkIu4J.net
自転車のホビーレベル用途なら劣化なんて無視出来るんじゃないか?

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 17:15:59.23 ID:Z7mPALUg.net
飛行機にかかる負荷を考えると
ホビーレーサー300w程度の負荷など
屁みたいなもんかな

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 21:34:48.79 ID:F+aOgKHV.net
ロードバイクは軽さを重視するからどうしても耐久性が低くなる傾向がある
ロッキード並に耐用年数が50年になるように作ると相当重くなるんじゃないかな

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 00:03:05.99 ID:AG+6rxp0.net
ちょっと意味わかんないです

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 02:51:18.19 ID:MbirYqUl.net
既出かもしれんがリサイクルショップが出す「未使用スプロケット」の使用済み中古率の高さよ
元のオーナーが交換して余ったスプロケットを新しい方のパッケージに入れたのを買い取ったんだろうけど
汚れが付いたままなのにビニールに入ってるから未使用だとか、ロックリングにSUNRACEと書いてあるのにシマノだとか

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 08:05:40.86 ID:noJpqy7r.net
リサイクルショップに何を期待しているのか

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 11:06:11.26 ID:5CNhOtav.net
ロードバイク!全然売れないね!
バラバラにしてパーツで売ったほうが良いかな!

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 13:19:54.51 ID:LqMOoC2B.net
メルカリ調べたらケンドーさんらしき人を発見した
クロモリフレームが欲しいが高い
ステンレスかと思ったゾナだからクロモリにクリア噴いたrawカラーか

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 13:23:38.66 ID:E7KbosK3.net
ももりん今どうしてるかなぁ

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 14:21:55.65 ID:pE3EtfnO.net
スクラッチ3%で最大100円か。
これ小学生対象のキャンペーンかw

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 14:28:35.34 ID:NhP7x/Gn.net
しかもハズレとかあるんだぜw

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 15:00:40.75 ID:BLkf+3s2.net
ソフバンのファミチキの方がマシやな

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 16:23:46.24 ID:CH0e0p6j.net
メルカリのケンドーさんは特殊なやりとり無く普通に普通の物が届いた

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 19:30:14.12 ID:taSjo27W.net
>>961
長崎のRafaEventだろ?
セットでゴチャゴチャ入ったものがクソ安かったから落札したけど、信じられない梱包で届いたよ 
一時期のCRC以上だったわ
たぶん自転車の事を良く知らん人間がやってる

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 20:50:38.28 ID:MbirYqUl.net
>>970
特にどこという話ではないけど、例えばこれ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m295998870

自転車専門で出品してる人でも使い古しの中古を自分が使ってないからって[新品]で出品したり
トラップみたいな出品が多くて困る

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 22:45:39.26 ID:ecaqoOXS.net
>>970
そのはあかんわ
あそこでアルミフレーム買ったらちょっと厚い紙に包まれて送られてきた
そしてフレームにはクラックが入っていた
返品に応じてくれたのでマシだけど
今後あそこで買うのは遠慮したいわ

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 00:14:08.26 ID:R6jGvLtI.net
>>971
まあリサイクル系は目に見えて不誠実だな
自転車以外でもウソつきまくりなんだろう

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 11:42:36.64 ID:CgLnNvU4.net
今月入って、出品玉数増えて競争へって落札価格さがったよな。
やっぱ、売るなら夏、買うなよオフシーズンの冬だよな

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 12:03:09.19 ID:8Gp4nRW0.net
他と重ならないブツならハネたが
久しぶりに出て来たブツでも重複するとボーナス時期関係なかった
高額になったからって2匹目のどじょう狙いで安値スタートしたら爆死したのもちらほら

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 13:21:25.09 ID:4ustfneY.net
だがしかし、冬に売り捌かないと新年度モデルが出たら半値になるロードバイク君には猶予がなかった

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 17:28:15.87 ID:6U1WTffu.net
あー、欲しいバイク安くて状態いいのに、
足とどかねーよ、デカすぎだよ、何とかならねーのか、チクショウ

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 19:52:24.54 ID:FSSJqi3F.net
仕入れて夏場に売りさばけばいいやん

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 22:37:08.62 ID:a3DVnrtM.net
今はバイクが安いよな。直接引取できるならめっちゃお得
逆に引き篭りニーズなのかパワメが値上がり傾向だけど

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 07:52:58.28 ID:cdVyHNik.net
ヤフオクで出品しながらラクマ、メルカリにも同時出品ってタブーかな?
もちろん他でも出品しているとの紋々は書くし、
ヤフオクで入札が付けば、後の2つは取り下げるつもりだけど。

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 07:55:18.17 ID:Sd4y5li4.net
タブー中のタブー

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 08:02:13.44 ID:JNmWl1xu.net
>>980
問題ないだろ 俺もやってるし
その方が早くさばける

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 09:22:56.57 ID:MeIOAi7f.net
>>980
みんなやってるわソレw

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 10:23:39.01 ID:q2qP4jRD.net
メルカリとヤフオクで同時に出してるブツ特定して同時に落札購入するのが好き

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 10:29:25.46 ID:IF2fAYtL.net
取引キャンセルされて終わりだろ

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 11:11:43.36 ID:cdVyHNik.net
>>982-983
ありがとう。

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 12:20:14.21 ID:NVe+r3eT.net
>>984
本当に欲しかったのかソレ?

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 13:41:29.51 ID:XiLf5u4Y.net
>>987 ネタだよ 手間がかかるだけでそんなバカはいない

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 16:23:45.95 ID:7i+Qdx7q.net
>>988
だよなw

まあ、個人的にもしそう言う出品を落札するなら
あえてメルカリにしてやって手数料高くしちゃうね

あー根性悪いなぁwww

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 22:25:20.28 ID:jSDm8GSf.net
KMCのミッシングリンクを業務用とかバルク品とか言って売ってる人いるけどあれって中華の偽物じゃないん?

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 00:27:38.38 ID:F/TJp479.net
今は仕入れの時期なんだろうけど寒くて引き取り行くのも面倒

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 19:13:45.82 ID:jrwVqVxn.net
珍しくサンデーくじ10%、スクラッチ10%来たぜ
まあ、スクラッチ上限2000円引きだから2万円の商品までしか恩恵ないけど

tubolito60mmの予備を買っておくかな?
2万円までで他になんかいいのあったら教えてちょ

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 19:55:31.80 ID:yaiQGDf9.net
ジャンクのハイエンドフレームとか

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 21:44:30.53 ID:gT35m93j.net
気になった商品を業者っぽい奴が入札してたら嫌がらせに釣り上げてる

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 00:33:27.89 ID:m88CRShH.net
デローザのくそ古いゴミが180000とかになってたんだが

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 00:49:09.88 ID:fuJwvwH/.net
di2 関連のパーツウォッチしてるけどシーズンオフでもあんまり値崩れしないな

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 01:22:56.15 ID:a4ZQX9hZj
自転車レンタルできるみたい
https://spinroad.me/

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 13:14:40.12 ID:ZF7rHEXn.net
7970…

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 13:22:11.86 ID:7R/8SyEn.net
それはout of watch

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 20:50:18.12 ID:EaXB3obm.net
と、言うことで

1001 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 20:50:36.40 ID:EaXB3obm.net
埋めて

1002 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 20:50:48.84 ID:EaXB3obm.net
逝きますか!

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200