2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤフオク自転車スレ3

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 19:56:19.44 ID:e0sBqClf.net
>>876
クロモリでアヘッドの時点で売れるものじゃないスレッドならまだ売れたのかもね
クロモリオーバーサイズアヘッドとか誰が買うんだろ?

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 20:42:32.25 ID:2qVQvmT2.net
>>877
アヘッドかどうかよりも、台湾製のパイプなのがね
台湾製のパイプなんてクロモリですら無い

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 21:11:17.00 ID:skJq1qMI.net
確かに車体重量が引っかかるな

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 22:03:40.16 ID:OnYM2yLM.net
>>877
2台持ってます
チューブが太いので美しさには欠けるけど、剛性感とかはいい感じ
でも重い

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 00:30:38.16 ID:KwZSJhX2.net
>>880
重いのはしょうがないクロモリならこんな感じネオコットの完成車で9.8kgだし頑張ってる方

それより気になるのは1インチアヘッドだわ
流石にこれは擁護しようがない。まぁ値段考えれば普通に良いと思うけど

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 05:05:55.08 ID:KPR7JsHJ.net
バカ自転車屋さっさと潰れろカス共が

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 09:52:14.05 ID:+nA/kTVT.net
業者の投げ売り加速しすぎ
週100は売れ残り出てるんじゃないか

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 15:03:48.73 ID:1AzpEELQ.net
他の儲かってるカテどこ?

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 20:29:45.42 ID:r3ZotMep.net
>>880
コスパは良いと思うぜ

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 22:48:58.82 ID:ysr8VWxh.net
>>884
SUP?

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 22:52:48.49 ID:pVdWteoX.net
ダブついてるといってもいつものダサいのか相場知らずが回転寿司
とっととディスク車に買い換えろよ、金持ちども

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 23:04:49.23 ID:y22s5KZv.net
>>885
そそ、コスパは悪くない。こけたりぶつけてもあまり気にならないのがいい
軽量カーボンとかアルミに走りでは負けるだろうけど、気楽に長く使えるのは魅力

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 00:25:20.43 ID:dBtXjj/b.net
情弱メルカリジモティー仕入れでヤフオクで老害に売る
簡単なお仕事だな

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 00:27:49.80 ID:R+mAK4ve.net
>>886
マビックかよ

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 01:03:43.53 ID:73sTnKIK.net
>>890
マビックだよな?

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 21:41:15.95 ID:lHbu1Wqk.net
ある程度有名な小径車(折りたたみ)は結構捌けてる感じ?

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 02:06:43.13 ID:Se//mfF0.net
>>891
マビックだよ

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 09:52:34.85 ID:xZ8v+xN0.net
この出品の写真がウケるw
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j531297053?al=11&iref=alt_4

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 12:26:00.81 ID:6S/fis31.net
>>894
評価糞だな
個人売買のキャパと頭の足りない年寄り丸だしw

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 12:44:35.26 ID:GCSZ5mka.net
>>895
評価クソって程でもないだろ。

オマエは全てに於いて完璧な対応をしてるのか?

そうだ!って思ってるならオマエこそクソな人間だわ。

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 14:24:39.28 ID:E0T0RTO9.net
なにが気にくわなくてこの子は発狂してんのや

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 14:53:23.02 ID:/LJTovQ7.net
どう見ても糞評価

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 16:02:07.63 ID:9JPRyWac.net
盗品臭くてワロタ

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 17:05:46.10 ID:enwxMlPy.net
来年4月からポイント還元がペイペイ限定になるぞ
もうダメだ

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 18:58:59.95 ID:jPnv4QCR.net
ペイペイ?

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 19:05:34.76 ID:F6z+lPEy.net
ベイベイ?泣き顔ってこと?

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 03:35:00.23 ID:1uE1DQMd.net
フルカーボンが安く出てる脇でアルミ買ってるバカはなんなんだろうな
しかもロングライドやれます?とか質問してる

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 05:48:27.04 ID:9u96ZVG8.net
>>903
アルミ大好きマンだろ?割とまじで
中古ならカーボンは紫外線劣化の程度がわからんから避けてるとか?色々と理由はあると思う

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 07:28:21.50 ID:YLXRRggD.net
>>904
ケブラーと違って紫外線劣化するなんてのは90年代初期までのカーボンしか無いよ。

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 12:34:52.48 ID:myUit4UW.net
>>904
いやそれがこれから乗ります的な感じだから違いそう
カーボンとアルミどっちが良いとか始めたてだと分からんのかな?
俺は始めた頃でもイメージでわかったけど

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 12:55:08.50 ID:6LIKn0cK.net
>>905
紫外線劣化するようなカーボン繊維はないよ。
劣化するのはエキポジなどの繊維を固めている樹脂だが、紫外線劣化しない樹脂はないんだよ。
じゃあ初期と今で何が違うのか?っていうと表面のクリアでの紫外線カット。
90年代は透明なクリアでは60%程度と言われていたのが2000年以降に70% 80%と上がって、
今では95%程度までカットできている。
そのうえ、近年はカラーリングも成されるのが普通になり、塗料は98%超も当然のようにあり、そういう面で紫外線は無視できる存在となったわけ。

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 13:06:27.63 ID:M/GIcESK.net
>>900
ポイントなんて一回使ったらなくなる程度しか溜まったことないわ
5000ポイントとか毎月使えるくらいのヤフオク馬鹿以外は特に関係ないんじゃねーの?

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 14:24:20.42 ID:ZF81c/hu.net
>>908
使い切れなかった細かいポイントがコンビニ等(今んとこファミマだけ)で使えて便利になる
反面、ヤフオクで使う人間が減るって事にもなる
20パー当たって3万のパーツ落札すれば6000ぺーぺー
送料まで払うヤフオクヤフショで使うよりリアル店舗だなぁ
まぁ欲しい3万のパーツが都合よく出てくればなんだけどね
20パー引いても3万枠使い切ったこと無いわ

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 15:31:33.57 ID:wS4uQrvP.net
>>909
20パーなんて見たことないけど本当にあんのかよw
当たっても3パーばっか

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 16:00:35.89 ID:ZMOaKnjs.net
>>910
始まった頃はしょっちゅう20%出てたよ
だから欲しい物無くてスルーしたことも何回かある
ホイールとフレームで5,000と6,000ポイントもらった
ここ最近は3%しか見たことないな

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 18:53:05.95 ID:54ATmbJm.net
>>907
外野だけど、
他の人達が言ってるカーボンてのは繊維では無いんじゃないかと思うが、
クリア層や塗料と紫外線の関係は勉強になった。
感謝!

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 20:16:33.16 ID:pB62y5az.net
>>907
詳しそうに書いてるけど全然違うよ。
例をあげると、東レのカーボンプリプレグは含浸樹脂そのものが短波長のUVをカットするから、UVカットクリア塗装を掛けなくても耐候性は担保されてるよ。

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 20:21:03.35 ID:jg+npQZb.net
>>913
樹脂がUV吸収するのはまぁ当たり前で、それをもって耐候性があるとは言えないんじゃないか?

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 20:32:25.26 ID:yV4DCoGQ.net
>>914
プリプレグに含浸されている樹脂は特定の短波長を吸収しないエポキシなので。

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 20:33:58.67 ID:0T7btvLd.net
それUVカットっていうんだろうかw

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 20:38:11.64 ID:yV4DCoGQ.net
>>916
420nm以下の短波長帯をカットするエポキシであれば光劣化は無視できるレベルなんですよ。
他社のプリプレグ含浸樹脂が全てそうではないですが、うちのプリプレグは紫外線劣化に関してUVカットトップコートを掛けなくても問題ないです。

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 20:40:47.45 ID:0T7btvLd.net
>>917
いや、単純にUV透過する樹脂であって、UVカットではないな、というだけ。
UVをカットするから、でなくUV吸収がないからUVで劣化しにくいっていう話なんでしょ?

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 20:40:49.67 ID:3HksWiVi.net
カーボン技術とか日進月歩だからマウント合戦にはもってこいだなw

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 20:42:55.20 ID:yV4DCoGQ.net
>>918
そうですね。
UVを吸収しないものをUVカットと言ってますね。

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 20:45:53.95 ID:0T7btvLd.net
>>920
なるほど、そういう方言ね

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 21:00:23.15 ID:yV4DCoGQ.net
>>921
方言ではないですよ?
樹脂自体には紫外線を吸収させない為に混ぜてあるベンゾフェネン系などの基材は、UVを吸収してるんです。
熱エネルギーに変換するのでエポキシ自体の光劣化を防いでいるのですが、俗に言うUVカットは同じ理屈で成り立ってますので。

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 21:07:16.77 ID:0T7btvLd.net
>>922
吸収しないものをUVカットというんじゃなかったのかw
なんつーか、説明下手ね。

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 21:23:37.89 ID:yV4DCoGQ.net
>>923
エポキシへ紫外線を吸収させない為に、混合しているUVカットの基材が紫外線を吸収しているので、簡潔にそう言いました。
機構的にUVカットとは、母材へ紫外線を吸収させない為に基材で遮ってる訳ですから、間違いじゃないですよ。

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 21:24:13.76 ID:odxoletk.net
途中まで石英ガラスみたいな物もUVカットガラスになるのかとドキドキしたぜ

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 21:32:14.28 ID:hLhGD0fY.net
カーボンフレームって紫外線以外に劣化要因あるんかね?
10年前のフレーム気に入って乗ってるけどいつまで乗れるか気になる。

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 21:47:26.37 ID:gbc6FaYa.net
>>925
石英ガラスなんかはUVカットコーティングするんでしょうね。

>>926
使い方や補修、製造段階のプリプレグ種類によって変わるので何とも言えませんが、2〜30年は持つんじゃないでしょうか。
傷には気を付けて下さい。
もし傷が有れば低粘度のエポキシを流し込んで補修していれば大丈夫です。

928 :うさだ萌え:2018/12/01(土) 22:01:53.56 ID:Si2rkBLx.net
https://twitter.com/hagegga/status/1068851107730939906?s=19
https://twitter.com/hagegga/status/1068851076621754369?s=19



ディレーラーハンガーと、ボトルケージネジ外せば700g台やな。

288000円を、115000円で未使用新品飼えました。
(deleted an unsolicited ad)

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 22:27:03.95 ID:5XFB15KI.net
カーボンは意外と長持ちなんだね
まあ10年も使い続ける人居ないだろうけど
鉄フレームは酷使すると腰が抜けてヘタるなんて聞くけど科学的に説明されてるんだろうか?

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 22:46:16.79 ID:hpv6CU97.net
>>929
ロウが劣化

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 23:24:43.78 ID:nIg4rO1t.net
ロウが劣化するってどういうこと?
ミクロ的に破断するとかヤング率が変わるとか?

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 00:19:26.45 ID:uAmhQrmZ.net
>>928
チビだと値段も小さくなるのか、羨ましいわ。

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 00:50:55.22 ID:+n9tB/KG.net
鉄フレームのが長持ちすると聞いた

934 :うさだ萌え:2018/12/02(日) 00:52:48.91 ID:gwoFBC/x.net
>>932、マジ目利き。RITEWAYの保証書完備。まぁ、扱いはセカンドオーナーやから、保証は受けれないが。

くまなく検品したところ、bbの所に薄っすら欠けがある。
https://twitter.com/hagegga/status/1068856955731533824?s=19

あと、ヘッド下穴と、ブレーキ穴に塗装ついてるので、

これらは、明らかに製造段階でのものであり、使用に支障はないが、bbフェイシングして、面だし、タップ出しはやる。
(deleted an unsolicited ad)

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 08:35:10.67 ID:wykLdfM2.net
今日のルーレットまでかなり続けてクジあったけど3%しか当たらんぞ
20%引いたらtuboliteの60mmバルブを予備で買ってやるのに

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 09:01:47.14 ID:D3kwGfff.net
以前は20パー連発だったのに最近は3パーばっか

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 10:07:21.22 ID:gm3AT30k.net
>>926
加水分解ってのはエポキシには
関係無いんだろうか。
とても気になる。

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 14:46:07.31 ID:JKUprAxV.net
カーボンは20年使ってるとかたまに聞く
経年劣化にの影響の少なさに関してはチタンの次じゃないかな

交換のタイミングはカーボンは10年て聞いた記憶があるけど今はどうなんだろう

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 15:04:30.53 ID:VM2R0FM8.net
とっちかっていうと不注意で割れるのが先な気がする

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 18:34:53.09 ID:HWgHEFsY.net
10年以上前買ったマウンテンのパーツとかばらしてジャンク扱いで売ってるんだけど意外と高値で落札されて驚いてる
フロントサスとかリアショックが2万オーバーで落札されたりホイールが1万5千超えたりシフターとディレイラー前後セットで1万近かったり
びっくり

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 19:34:00.66 ID:qFNQgRLN.net
以上、はじめてのヤフオクに舞い上がってるカスのTweetでした。

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 19:41:47.80 ID:XB3mbm7X.net
オクはジャンクで出した物が自分の思った以上の価格つくことけっこうあるからな
マジで「え?こんなんで売れていいの?」って思うことがある

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 20:26:30.57 ID:M1JxQi+G.net
>>940
おいやめろ

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 20:36:23.68 ID:uAmhQrmZ.net
>>940
26インチ用?
もしそうなら、今は26インチ用のサスとか少ないもんね。

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 21:14:18.42 ID:HWgHEFsY.net
>>944
そう26インチ 
あとフレームがいくつかあるんだけどそれは出品しない予定
暇見つけてコンポ変えて組み立ててやろうかなと

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 07:27:12.30 ID:jhkJ4zT4.net
スクラッチくじになってとうとうハズレが登場したwww
3%すら当てさせないとは…

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 13:55:43.82 ID:UrlJHUL0.net
俺は10%だった
すぐにでも必要とかならそれでも買うけど、予備に買うのしか無いから20%以上引きでなきゃな

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 20:18:48.93 ID:12UB//1F.net
カーボン20年持つならなんでジェット機のは3年で全て取り替えなんだろうか?温度の関係かな?

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 20:23:15.50 ID:LRb0p6Tc.net
>>948
ロッキード製航空機のカーボンは50年だよ

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 01:19:24.42 ID:yjaw8jc0.net
釣竿は腰が抜けるって言ってカーボンの経年劣化はあるって説が有力
レジンも劣化するし10年も15年も使うものじゃない
2004年製のLOOKのアルミラグ+カーボンチューブの中古買って乗ってたけどやわやわな感じですぐ売っぱらった、やわやわが仕様なんかは分からんかったけど
ただレジンは間違いなく黄ばんでた

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 01:30:13.53 ID:2Uygd9YW.net
古いカーボンフレームは元々もっさりしてたのもあってよくわからんな

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 01:33:43.14 ID:attClbZp.net
日焼け止め塗っとけ

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 07:12:20.94 ID:C7qji1ni.net
>>950
ラグの所の接着剤の劣化

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 07:25:24.07 ID:b0UNmqLL.net
>>950
用途が違う物を比べても意味が無いですよ。
プレキュアが低温80℃、焼成120℃程度のレジン含有率が高く高弾性な釣竿みたいな物と、自転車やオートバイ、車等に使用される構造部品用180℃焼成カーボンでは、強度やヤング率、耐候性、経年劣化等まるで違いますので。

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 00:08:21.60 ID:D+Olv856.net
そうだよなあ。
カーボンの最高峰というと
F-1か航空宇宙用途だと個人的に思うけれど、
数年でモデルチェンジするF-1と違って、
定期交換するとは言え、民間機の部品なんて
破損したならともかく、そうしょっちゅう
交換してられないものなあ。

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 05:54:29.19 ID:I6aQ21sk.net
ちなみにボーイングで使われるカーボンですらT800とかT900。
自転車じゃあミドルからハイまで行かない上位グレードクラスのカーボン。

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 09:00:23.46 ID:ztAkIu4J.net
自転車のホビーレベル用途なら劣化なんて無視出来るんじゃないか?

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 17:15:59.23 ID:Z7mPALUg.net
飛行機にかかる負荷を考えると
ホビーレーサー300w程度の負荷など
屁みたいなもんかな

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 21:34:48.79 ID:F+aOgKHV.net
ロードバイクは軽さを重視するからどうしても耐久性が低くなる傾向がある
ロッキード並に耐用年数が50年になるように作ると相当重くなるんじゃないかな

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 00:03:05.99 ID:AG+6rxp0.net
ちょっと意味わかんないです

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 02:51:18.19 ID:MbirYqUl.net
既出かもしれんがリサイクルショップが出す「未使用スプロケット」の使用済み中古率の高さよ
元のオーナーが交換して余ったスプロケットを新しい方のパッケージに入れたのを買い取ったんだろうけど
汚れが付いたままなのにビニールに入ってるから未使用だとか、ロックリングにSUNRACEと書いてあるのにシマノだとか

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 08:05:40.86 ID:noJpqy7r.net
リサイクルショップに何を期待しているのか

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 11:06:11.26 ID:5CNhOtav.net
ロードバイク!全然売れないね!
バラバラにしてパーツで売ったほうが良いかな!

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 13:19:54.51 ID:LqMOoC2B.net
メルカリ調べたらケンドーさんらしき人を発見した
クロモリフレームが欲しいが高い
ステンレスかと思ったゾナだからクロモリにクリア噴いたrawカラーか

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 13:23:38.66 ID:E7KbosK3.net
ももりん今どうしてるかなぁ

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 14:21:55.65 ID:pE3EtfnO.net
スクラッチ3%で最大100円か。
これ小学生対象のキャンペーンかw

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 14:28:35.34 ID:NhP7x/Gn.net
しかもハズレとかあるんだぜw

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 15:00:40.75 ID:BLkf+3s2.net
ソフバンのファミチキの方がマシやな

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 16:23:46.24 ID:CH0e0p6j.net
メルカリのケンドーさんは特殊なやりとり無く普通に普通の物が届いた

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 19:30:14.12 ID:taSjo27W.net
>>961
長崎のRafaEventだろ?
セットでゴチャゴチャ入ったものがクソ安かったから落札したけど、信じられない梱包で届いたよ 
一時期のCRC以上だったわ
たぶん自転車の事を良く知らん人間がやってる

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 20:50:38.28 ID:MbirYqUl.net
>>970
特にどこという話ではないけど、例えばこれ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m295998870

自転車専門で出品してる人でも使い古しの中古を自分が使ってないからって[新品]で出品したり
トラップみたいな出品が多くて困る

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 22:45:39.26 ID:ecaqoOXS.net
>>970
そのはあかんわ
あそこでアルミフレーム買ったらちょっと厚い紙に包まれて送られてきた
そしてフレームにはクラックが入っていた
返品に応じてくれたのでマシだけど
今後あそこで買うのは遠慮したいわ

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 00:14:08.26 ID:R6jGvLtI.net
>>971
まあリサイクル系は目に見えて不誠実だな
自転車以外でもウソつきまくりなんだろう

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 11:42:36.64 ID:CgLnNvU4.net
今月入って、出品玉数増えて競争へって落札価格さがったよな。
やっぱ、売るなら夏、買うなよオフシーズンの冬だよな

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 12:03:09.19 ID:8Gp4nRW0.net
他と重ならないブツならハネたが
久しぶりに出て来たブツでも重複するとボーナス時期関係なかった
高額になったからって2匹目のどじょう狙いで安値スタートしたら爆死したのもちらほら

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 13:21:25.09 ID:4ustfneY.net
だがしかし、冬に売り捌かないと新年度モデルが出たら半値になるロードバイク君には猶予がなかった

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 17:28:15.87 ID:6U1WTffu.net
あー、欲しいバイク安くて状態いいのに、
足とどかねーよ、デカすぎだよ、何とかならねーのか、チクショウ

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 19:52:24.54 ID:FSSJqi3F.net
仕入れて夏場に売りさばけばいいやん

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 22:37:08.62 ID:a3DVnrtM.net
今はバイクが安いよな。直接引取できるならめっちゃお得
逆に引き篭りニーズなのかパワメが値上がり傾向だけど

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 07:52:58.28 ID:cdVyHNik.net
ヤフオクで出品しながらラクマ、メルカリにも同時出品ってタブーかな?
もちろん他でも出品しているとの紋々は書くし、
ヤフオクで入札が付けば、後の2つは取り下げるつもりだけど。

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 07:55:18.17 ID:Sd4y5li4.net
タブー中のタブー

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 08:02:13.44 ID:JNmWl1xu.net
>>980
問題ないだろ 俺もやってるし
その方が早くさばける

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 09:22:56.57 ID:MeIOAi7f.net
>>980
みんなやってるわソレw

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 10:23:39.01 ID:q2qP4jRD.net
メルカリとヤフオクで同時に出してるブツ特定して同時に落札購入するのが好き

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 10:29:25.46 ID:IF2fAYtL.net
取引キャンセルされて終わりだろ

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 11:11:43.36 ID:cdVyHNik.net
>>982-983
ありがとう。

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 12:20:14.21 ID:NVe+r3eT.net
>>984
本当に欲しかったのかソレ?

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 13:41:29.51 ID:XiLf5u4Y.net
>>987 ネタだよ 手間がかかるだけでそんなバカはいない

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 16:23:45.95 ID:7i+Qdx7q.net
>>988
だよなw

まあ、個人的にもしそう言う出品を落札するなら
あえてメルカリにしてやって手数料高くしちゃうね

あー根性悪いなぁwww

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 22:25:20.28 ID:jSDm8GSf.net
KMCのミッシングリンクを業務用とかバルク品とか言って売ってる人いるけどあれって中華の偽物じゃないん?

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 00:27:38.38 ID:F/TJp479.net
今は仕入れの時期なんだろうけど寒くて引き取り行くのも面倒

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 19:13:45.82 ID:jrwVqVxn.net
珍しくサンデーくじ10%、スクラッチ10%来たぜ
まあ、スクラッチ上限2000円引きだから2万円の商品までしか恩恵ないけど

tubolito60mmの予備を買っておくかな?
2万円までで他になんかいいのあったら教えてちょ

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 19:55:31.80 ID:yaiQGDf9.net
ジャンクのハイエンドフレームとか

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 21:44:30.53 ID:gT35m93j.net
気になった商品を業者っぽい奴が入札してたら嫌がらせに釣り上げてる

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 00:33:27.89 ID:m88CRShH.net
デローザのくそ古いゴミが180000とかになってたんだが

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 00:49:09.88 ID:fuJwvwH/.net
di2 関連のパーツウォッチしてるけどシーズンオフでもあんまり値崩れしないな

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 01:22:56.15 ID:a4ZQX9hZj
自転車レンタルできるみたい
https://spinroad.me/

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 13:14:40.12 ID:ZF7rHEXn.net
7970…

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 13:22:11.86 ID:7R/8SyEn.net
それはout of watch

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 20:50:18.12 ID:EaXB3obm.net
と、言うことで

1001 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 20:50:36.40 ID:EaXB3obm.net
埋めて

1002 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 20:50:48.84 ID:EaXB3obm.net
逝きますか!

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200