2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 70【OPERA】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 21:59:02.65 ID:/vRNJ4C3.net
◆公式他
PINARELLO
http://www.pinarello.com/
OPERABIKE
http://www.operabike.com/
OPERALUXURY
http://www.operaluxury.com/  (リンク切れ)
PINARELLO JAPAN OFFICIAL WEBSITE
http://www.riogrande.co.jp/pinarello_opera/

前スレ
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 68【OPERA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501927391/
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 67【OPERA】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1498607358/
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 61【OPERA】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1448694168/
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 62【OPERA】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1465911390/
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 63【OPERA】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470174298/
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 64【OPERA】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1476738571/
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 65【OPERA】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1486807488/
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 66【OPERA】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1491658510/
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 69【OPERA】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1513335449/

2 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 22:04:07.08 ID:BWj/1R3K.net
販売店のカタログ見れば2019のフレーム全部見れるの?

3 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 22:09:29.29 ID:7Fk6RxDo.net
100万円の札束持って行かないと無理wl

4 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 02:27:57.69 ID:U7vbSEeQ.net
車かよ。本当にその自転車必要なのかよ。

5 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 04:54:00.79 ID:BfLENhiP.net
ピナレロじゃ100万は中の上くらいじゃね

6 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 15:00:08.79 ID:hO2ixgQP.net
カタログ見てきたー

7 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 16:12:12.33 ID:oB9Eh0KT.net
2019モデル
GAN S → プリンス
GAN RS → プリンスFX

名前を変えただけの糞プリンス

8 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 16:12:58.38 ID:faWLYPaT.net
おい!早く教えろ下さい

9 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 16:13:32.86 ID:faWLYPaT.net
マジかよがっかりだよ

10 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 16:18:41.83 ID:Htc/7eLy.net
あー でもなんか名前がプリンスになるとGANより買う気になるかも。

プリンスDiskとかあるのけ?
ひとつくらい買ってもいいかも

11 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 17:29:47.66 ID:ofwx+m+g.net
プリンスはウネウネのまま終わって欲しかったなぁ

12 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:32:28.70 ID:vUHEOhAA.net
終わっていいのか

13 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:53:17.83 ID:oB9Eh0KT.net
2019プリンスはT700カーボンでウネウネ無し。ただのGAN S。

レーシングが欲しければT900カーボンのプリンスFX。ただのGAN RS。

もちろん両方とも安定のダサいカラーリングだったよ。

14 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:55:22.80 ID:1f6eO+tq.net
メルキュリオは?

15 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:55:46.22 ID:VFyP4ySx.net
普通のGANは?

16 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:19:35.67 ID:tA+HZV/m.net
>>7
GANから名称変わっただけじゃないけど?

17 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:19:36.04 ID:0OMNyUFn.net
GANS狙いだったからPRINCEで正解か
ダサいカラーリングはがっかりだな
BoBあるなら買っとくか

18 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:27:41.53 ID:aD+EVCgI.net
F10の新色カラーはでないのけ?

19 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:53:59.40 ID:RCZfeK2m.net
プリンスはganと金型明らかに違うよ

20 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 20:08:24.09 ID:tA+HZV/m.net
>>13
名前変わっただけにしか見えなかったのなら君はメクラ

21 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 20:09:44.94 ID:tA+HZV/m.net
>>15
GANはそのまま
形状変わってたかは興味なかったので見なかった

22 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 20:26:51.54 ID:4H6x+lp4.net
ワイも販売店で見せてもらったわ(早期予約は10パーオフらしい、20パーはさすがになかったか・・・)、
プリンスはディスクモデルもあり、F10とリア三角とフロントフォークは同じっぽい、
ダウンチューブのみはっきり違いがあった。
GANRS とプリンスFX比較して3万値上がりしてるので、GANRSシリーズで気に入ってるカラーリングあるなら
そっちで2〜3割引きになるのまってもいいかもね(アルテグラはコンポ型落ちないし)。

23 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 20:40:57.67 ID:tA+HZV/m.net
>>22
フロントフォークとシートステーは多少形状変わってるよ
簡単に気がつく違いはブレーキ周辺だけだけど

24 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 20:49:35.62 ID:hO2ixgQP.net
DOGUMA AR はどこ行ったwww

期待してたのに

25 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 20:55:12.29 ID:Ln8FGDX/.net
自分もARを楽しみにしてたので残念です

今年でなくても来年には出て欲しいですね

26 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 20:58:18.19 ID:tXKK+L+D.net
>>20
違いを説明してください

27 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 20:59:13.74 ID:tA+HZV/m.net
新プリンスで形状変えてきたから来年度に新型DOGMA投入あるんじゃない?
早ければXlightの時みたいに選手数人にだけ供給して市場には限定で販売があるかも

28 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 21:03:24.68 ID:hO2ixgQP.net
GAN持ちとしてはF8→F10たいして変わらないプリンスFX F10ベース購入欲がわかないとくにデブダウンチューブ、ありゃバッテリー入れにはいいだろうが、見た目ダサいんだよなぁ

29 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 21:14:13.41 ID:EafebOu7.net
ツールで新型ドグマのプロトタイプ走るかもねって

30 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 21:19:42.20 ID:tA+HZV/m.net
>>28
ダウンチューブは3:1ルール改正での一番のいじりたいポイントらしいから変えてきたんだろう

31 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 21:23:58.69 ID:hO2ixgQP.net
ほんの少しえぐれてるだけでほとんどf10と見た目変わってないんだけど、、、

次期DOGUMAは変わるでしょーね

32 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 22:53:54.91 ID:hJKEnPZB.net
Xライトを微調整ならわかるが、F10をそんなにすぐモデルチェンジするようなところがあるのかな?

地元の店で2017、2018のGANの無印やSがダブついてる。
ノルマだったのかもしれないが、フレームサイズ435や460が残ってる。

33 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 00:54:37.53 ID:bn2LoS/I.net
>>32
3:1ルールの規制緩和に合わせるって意味がある

34 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 04:41:19.98 ID:YQ6osYwn.net
もうエアロ形状ブームなんかなぁ
ドグマ65.1形状が1番好きだなぁ‥‥

35 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 05:01:14.49 ID:6J3PVtsX.net
>>34
老害はどこか行けよ

36 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 07:03:28.08 ID:Ji477sxa.net
>>34
かっこいいけど空力も推進効率も劣るから現代のレースに使うにはハンデ過ぎる

37 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 10:12:32.56 ID:bjb0xfhc.net
空力どうのこうの言う奴等はどんな高度なレース出てるんだよw

38 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 11:33:31.65 ID:SBw4f7KN.net
NEORなくなるん?
RAZHA残るならカッコから入る人はRAZHAっとけって事じゃないの?

39 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 12:53:25.09 ID:YQ6osYwn.net
ハンデなんてないだろw
F10と65.1乗ってホビーレーサーにどんだけ差出るんだ?

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200