2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 70【OPERA】

518 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 21:24:37.90 ID:X4uANGTi.net
似たようなデザインなのにジャイのほうがセンスあるわ。

https://www.giant.co.jp/giant18/bike_datail.php?p_id=00000001

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 21:34:08.98 ID:bjCPOHa/.net
プリンス2019、後ろ三角がやたら小さいよね
トップチューブとシートステーがつながらない
デザインってちょっと違和感あるんだけど

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 22:02:32.02 ID:bFxIAKuj.net
今のフレームトレンドはBMC由来のものが多いから仕方がない
どこかのメーカーが新しい解釈で実証されていけばフレームデザインが別のものへ移行してくだろう

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 22:10:22.13 ID:BtvZ34Ap.net
>>519
3:1ルール撤廃後のフレーム設計の定番
そのうち見慣れることになるよ

522 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 22:12:41.75 ID:bjCPOHa/.net
>>3:1ルール撤廃後のフレーム設計の定番

へー、そうなんだ
3:1ルール撤廃って単語は聞いたことあったけど
それ絡んでくるんだ 調べてみよ ありがとう

523 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 23:06:30.67 ID:bjCPOHa/.net
明日プリンスFXの予約行ってくる
gan rs の2018のセール品20%off探してたけど
プリンスFXでも10%offなんだって

524 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 07:54:33.97 ID:wu7Ml+mr.net
>>518
デザインがそれであれば、カタログ見て即決注文したんだけどな。
FX2019は購入候補にならなかった。

525 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 10:00:21.20 ID:Tvv2c0jD.net
そうか?FXの赤白カッコいいじゃない。
http://ysroad.co.jp/yokohama/2018/06/29/40397

526 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 10:38:51.23 ID:BxiY87qO.net
>>525
韓国人のおまえに似合ってるよ

527 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 12:59:11.61 ID:U01SowYF.net
>>521
後ろ三角が小さいのと3:1ルールとは関係ない。
ボックス8cmは撤廃されていないので、後ろ三角はこれ以上小さくできない。
3:1超えはメリダリアクトのように、ダウンチューブが薄くて縦長いやつ。
空力は上がるが、剛性確保に重量増えたり、操作性が落ちたりするので、
ピナレロが採用するかは微妙。

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 13:00:00.77 ID:kv1Ci+oP.net
>525
ワイズ横浜にさっき見に行ってきた、赤白とボブメタルは無難というか普通というか赤なり黒なりが
好きな人は全然ありないじゃないかな(というかホイールがRS010なのでそこは間引いてあげないって感じ)
赤白はボラのブライトラベル、ボブメタルはダークラベルにしたらフレームとマッチしてよくなるんじゃない

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 18:59:04.47 ID:bjranU0g.net
18年モデルのGAN無印が気になってるんだけど
このスレ的にはGAN Sでも微妙ってことは無印はもっと微妙?

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 19:08:37.60 ID:jegdJe9l.net
当然です。
話題にもなりません。

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 19:18:49.31 ID:zqh+/dde.net
金ないし高いの買っても普段使いできないしでganあたりが欲しいんだけどカラーが…
105で組んだホワイトがいいのになあ

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 19:22:53.26 ID:aGLEZU2J.net
>>529
自分が気に入って欲しいなら買えばいい
俺ならもうちょっと足してGAN Sにするけど

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 19:38:43.69 ID:nc9cFwOG.net
GANS乗ってるけど50越えると力逃げてる感が少しあるのはホイール由来かフレーム由来か…

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 19:39:32.46 ID:bjranU0g.net
>>530
上の方にrazhaも購入検討してる人がいたので・・・

>>532
価格差で迷ってます
初ロードでデザインで選んだ方がいいって聞くのでGANが候補に
Sと無印のデザインもそんなに違わないので、
価格差に見合う恩恵がSにはあるのかなぁと考えてます

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 19:43:28.82 ID:nc9cFwOG.net
まず自分の乗り方を見つめてください
トルクかけて乗れる人ならフレーム固くてもいいと思います

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 19:47:41.25 ID:nc9cFwOG.net
あーでも初ロードなら無印GANでいいかも
乗り心地はGAN兄弟の中で一番マイルドなはずだから
良いの買って自分の躰もブラッシュアップしてくぜって気概あるならどんどん良いの買っていいと思うけど

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 19:53:40.92 ID:YfMC0qax.net
安ロードも作ってる庶民的ブランドでもあるのに意識高い系が目立つスレ

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 19:57:55.01 ID:nc9cFwOG.net
豚に真珠とか一番ダセえやん?

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 20:01:36.48 ID:bjranU0g.net
>>536
参考にしときます

ただGAN無印買うとクランク交換が見えてくるので
その手間考えるとGANS買ってしまった方がいい気もしてますね

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 20:13:11.17 ID:nc9cFwOG.net
>>539
GANS、RSは在庫きりになるけどサイズだけはちゃんと合ったの探してね
Sはスプリントみたいなトルクフルなシチュ以外は特に不満点はないからオススメはできる
RS買えば良かったとちょっと後悔してる

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 20:16:58.01 ID:aGLEZU2J.net
>>534
>>539
RSとSはほぼ変わらないけどSと無印は結構違う
無印は柔くてロングライドには向くが早く走るには向かない
Sはちょっと硬いが乗り心地が悪いわけじゃないし楽によく進むからロングやるにもトータルとしては楽
あとはお金の問題は本人が決めることだけど先々交換を考えているならS買った方が良いと思う
パーツは交換できてもフレームは交換できないし

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 20:20:32.06 ID:aGLEZU2J.net
Sはワイズで30万ジャストくらいで売ってた
無印は興味なかったので値段見てないけど20%くらいは引いてるんじゃない?
30万出せないってお財布事情なら無印しかないね

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 20:27:15.15 ID:nc9cFwOG.net
RSからは社長曰わくハイエンドだしなあ
DOGMAは社長曰わくスーパーハイエンドだっけ?

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 20:31:14.12 ID:kv1Ci+oP.net
フレームセットで40〜50万ぐらいの奴は他メーカーなら十分ハイエンドモデルやしなぁ・・・

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 20:36:21.21 ID:bjranU0g.net
>>541
ありがとうございます
検討しておきます

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 22:00:32.93 ID:YfMC0qax.net
まあ初ロードで気張る気持ちはわかるが無理すんなよ
ウェアにサイコン、備品諸々を揃えることも視野にいれるのも忘れずに
予算や期間と相談して充実したサイクリングライフを考えなさい

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 22:02:38.86 ID:BxiY87qO.net
松岡修造は形からって言ってるだろ
はじめてのロードでドグマ買えないやつは一生恥じて生きろ
俺は買わないが

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 05:35:12.39 ID:cdg+7c5i.net
初ロードでポタリング目的なんで最初は安いのでってほとんどの人が言うが大抵数ヶ月すると最初からいいやつ買っておけばよかったと後悔するよね。

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 06:37:00.50 ID:LpJAmtfy.net
ノイジーマイノリティ。そこで満足してる奴は何も言わない

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 08:11:03.26 ID:PItjYXnY.net
>548
よく分かるけど、俺は良いやつにするか安いのにして差額でグッズを揃えるか迷って、安いのにして正解だった。特にZwift用のNeo smartとレーシングゼロが、物凄く満足度が高い。
家族持ちだと、予算はあるし、中々10万単位の物を追加購入出来んから。

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 09:03:51.76 ID:kDmOjM7o.net
年始にDIRETO買ったら最近NEOが11万まで下がってきて若干後悔したマン

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 17:04:28.68 ID:c+F6JjSJ.net
プリンスFX予約してきた!
グラデーションカラーも迷ったけど
無難なボブメタルにしたよ
マイサイズ、国内に在庫あるみたいだから
すぐ届くといいなぁ

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 17:06:15.19 ID:c+F6JjSJ.net
小さい個人経営のお店なんだけど
10%OFFの更に10%OFFで19%OFFにしてくれた
そういうもんなの?
ワイズロードとか大手のほうが
安売りしにくいのかもね

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 17:12:07.97 ID:WGH8Zy5R.net
>>553
割り当てで最低限何個売りさばくって契約があるの。
大手はそんな安くしなくても買うやついるから
ノルマ達成しやすいってだけ。

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 17:22:57.62 ID:c+F6JjSJ.net
なるほど 小売店も大変だな
大手のほうが安心感はあるけど
今回は大きい買い物だったのでコスト優先したよ

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 17:42:18.65 ID:eF734/qJ.net
自転車に限った話でもないからね代理店契約は
一定の売上がないと代理店剥奪

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 18:40:11.87 ID:0J/4V9u3.net
>>553
ワイズはわいわいセールで投げ売りするからその時買う場所

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 20:12:52.35 ID:263+n6fG.net
明日カタログ再アップだね
プリンスに新色追加されてると嬉しいなあ

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 20:40:10.10 ID:k5ZC39aD.net
10%余計に引いてたって連絡あったわ
なんだそれ
まー、さすがに19%OFFはないか

5万円ぬか喜び

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 20:56:15.45 ID:6UC7U3gY.net
じゃあ買わないって言ってやれ

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 21:21:32.92 ID:QbzMXDeX.net
プリンスw
fx www

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 21:56:25.75 ID:c+F6JjSJ.net
キャンセルもできますよ、って向こうから言ってきたよ
人の良いおじさんだからそんなことしないけど
10%OFFでも他所より安いし

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 21:59:56.99 ID:c+F6JjSJ.net
>>558 が言うように
別色出たら再考するかもしれんけど、
そんなことないよね…
紙のカタログ見たら海外では
プリンスディスクにオレンジがあるようだけど

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 22:24:22.69 ID:263+n6fG.net
ツールにフルーム出れないってニュースが出てる・・・

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 22:57:05.31 ID:gtUcMq26.net
ツール・ド・フランスの開幕を6日後に控えたこのタイミングで、大会主催者がフルームの出場を認めないという判断を下したという大きなニュースが舞い込んできました。
今の状況ではこれ以上のことは分からないので、続報を待ちたいと思います。
#jspocycle

ツイッターで見つけたけどほんまかいな

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 23:33:41.27 ID:ZDCEf3pH.net
>>562
おめ。たのしみだね。

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 23:48:41.55 ID:S3MLH9xO.net
これかな?

ASOがクリストファー・フルームのツール・ド・フランス出場を拒否
https://cyclist.sanspo.com/408994

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 09:39:35.52 ID:A/v0u5J+.net
うさだの心の拠り所がなくなって大暴れしそう...

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 11:42:46.09 ID:fxNBRsZw.net
まだ2019モデルのってないんだな

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 12:59:54.28 ID:GPEQm4rm.net
2019まだupされないね
そもそも7.2更新ってどこ情報なんだっけ

571 :うさだ萌え:2018/07/02(月) 13:14:39.08 ID:Hn1x2tRI.net
薬ミーより、新城幸也が、出ないほうがショック。

SKYは、全員フルミー同等やから、誰が出てもPinarello使う限り優勝や。ほっといても、かつてのブラドリーウィンギスとクリスフルームの様なエース争いが起きるだろうし。もちろんそんな陰湿な感じでは無いだろうが。

それよりも、ユキヤ、ツールでないなら、全日本でとけよ。ハゲ。

ユキヤでたら、ヨネックスに全日本獲らすなんてなかったやろ。ハゲやんけ。

572 :うさだ萌え:2018/07/02(月) 13:29:37.10 ID:Hn1x2tRI.net
新陳代謝は必要や。しかし、トップオブトップ不在でイキってるのは良くない。

ツールは、誰もがフルームクラスやし。チームスカイ。

全日本は、ユキヤ、フミレベル相変わらず不在やし。

でてたら、2013殺ったけ?みたいな、マジで独りで無双劇やで。ほんま。ハゲっが。

573 :うさだ萌え:2018/07/02(月) 13:46:33.55 ID:Hn1x2tRI.net
なんか、勘違いしてるようだが、クリスフルームが好きなんやなくて、Pinarelloを、使って優勝するクリスフルームが、好きなんやで。

もっといえば、Pinarelloの有能さを証明するクリスフルームがスコ。

574 :うさだ萌え:2018/07/02(月) 13:47:30.71 ID:Hn1x2tRI.net
あと、漏れは、薬によるドープは認めるスタイル。

575 :うさだ萌え:2018/07/02(月) 13:49:45.04 ID:Hn1x2tRI.net
純粋にグランツール同年三大会優勝が潰えるのは悲しい。

576 :うさだ萌え:2018/07/02(月) 13:50:28.55 ID:Hn1x2tRI.net
あと、もっと早く結論出せよ。

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 13:57:45.99 ID:GPiWGF2Y.net
ガンて名前がダサすぎたよな

578 :うさだ萌え:2018/07/02(月) 14:03:49.67 ID:Hn1x2tRI.net
ガーデンオブエデンやぞ?略しGAN。ニワカは黙っとれ?

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 14:10:53.46 ID:KeKEDC5v.net
>>570
ピナレロ ジャパンかピナクラブだったはず

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 14:47:04.44 ID:UkAUlF9K.net
うさだくん動揺してるのに無理して
るね(T . T)

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 14:54:00.05 ID:phBZmGSp.net
F10持ってるけどDOGMAって書いたジャージを着る勇気がないわ

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 14:57:28.89 ID:EY0aP7Ob.net
DOGEZAって書かれたジャージなら着れる?

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 15:55:57.06 ID:oPw/AvJ1.net
2019モデルきたね

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 18:09:58.29 ID:XrOq4fGD.net
プリンスのフレームセット安いな
FXのフレームが高杉なのか

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 18:14:00.93 ID:GPEQm4rm.net
ほらね色追加なんかないじゃないか

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 18:14:26.71 ID:9SXOux5P.net
>>584
安いか?
T700であの値段なのに?

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 18:16:54.74 ID:GPEQm4rm.net
カタログのホイール実際の完成車より
良いの付けて撮影するのやめてほしい
フレームセットでも売ってるから
組み立て例ってことで許されるのかな

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 18:17:31.75 ID:g6DleYQE.net
ピナレロのラインナップの中ではプリンスは割安な方だと思う
他社と比べた金額性能比は終わってるけど

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 18:17:46.16 ID:qPsLLVvS.net
バラ完しろってことだろ

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 18:30:44.13 ID:XrOq4fGD.net
>>586
ピナレロにしては安いよ
この値段でフレーム売るのはマーベルのフレーム期間限定で売った以来だよ

591 :うさだ萌え:2018/07/02(月) 18:34:29.88 ID:Hn1x2tRI.net
漏れの言う、PRINCEはFXであって。無印PRINCE2019は、ちょっと。

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 18:35:39.02 ID:Q3bt0Rxd.net
新色なかったのが残念でならない
黒一色は面白くないから来年まで待つかな

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 18:38:08.27 ID:XrOq4fGD.net
>>591
俺のフニャチンには無印がちょうどいいんだよ
旧プリも持ってるが硬すぎて壁のオブジェになってる

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 18:38:51.86 ID:M+/NOmS8.net
PRINCEのダウンチューブはちょっと羨ましい

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 18:47:54.30 ID:XrOq4fGD.net
ちなみにさっきプリフレーム発注してきた
11月だってさ

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 19:17:00.78 ID:hKWDwana.net
princeのwhite orangeかっけえなあ
貧乏人だから貯金せな…

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 19:23:00.02 ID:XrOq4fGD.net
気に入った色ならすぐ買わないと
あっというまにラインアップから消えるぞ

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 21:51:24.64 ID:5R74h3vr.net
Ave10qが限界の口先だけのヘタレは
黙っとこうな ハ・ゲ・ッ・ガ

599 :うさだ萌え:2018/07/02(月) 22:07:01.04 ID:Hn1x2tRI.net
助けてく、アベ5kmが絡んできた。

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 16:46:49.59 ID:YiM6VCzM.net
プリンスFX、結構いい色の713や736、イタリアサイトにあるのに
日本にないのな。
ヨーロッパで売れ行き落ち着いてから、日本で売るのかね。
それともインポーターがよっぽどセンスないか。

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 18:30:24.06 ID:eTCK7/e7.net
プリンスのホワイトピンクも良いな

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 19:19:04.98 ID:pw/dN7sq.net
ほんとだ
736はクンツァイト ピンク寄りの紫なんだね

713はアメシスト 宝石は紫だけど
バイクは水色ベースに青グラデ…どぎつい
これだけ黒ベースじゃない 惜しい

というわけで日本に入ってきてる
ボブメタル、グラデ橙、グラデ緑は
悪くない選択だと思いました

あとホワイトレッドは日本限定カラーなのかね

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 19:29:13.04 ID:wc2uGqns.net
736なら買ったかもだなあ
ショップ経由で入れてもらえないか聞いてもらおうかな

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 19:43:35.78 ID:wc2uGqns.net
一応貼っとく
買えたら報告する
http://www.pinarello.com/it/bici-2019/road/prince-fx/736-gradient-kunzite

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 20:00:01.94 ID:YiM6VCzM.net
GANのオレンジもいいなあ。
http://www.pinarello.com/it/bici-2019/road/gan/723-orange

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 20:11:35.95 ID:cPy912/V.net
俺は713がいい

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 20:12:55.79 ID:0c3ztvn+.net
「日本限定」という看板がついてなければほしくも何ともないカラーやな

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 20:24:46.81 ID:pw/dN7sq.net
ないものねだり

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 21:02:00.38 ID:184vO6xR.net
日本のピナレロ買う層からしたらオッサンが選ぶ
ダークカラーが主になるのはしゃーないんちゃうん
派手派手カラー好きなお子様には手が出ないだろし

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 22:10:15.77 ID:z+bmejfS.net
葬式カラーがお似合いだな

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 22:25:01.96 ID:ovN8YC5F.net
葬式カラー好きやで

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 23:15:15.36 ID:GSQzSL9b.net
みんな2019のf10ならどのカラーが好き?
ちなみにおれは白ベースの水色差し色のやつが好きだ!

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 23:25:27.52 ID:17haYUQo.net
フルーム UCIから無罪発表でツール出場決まったね。

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 23:42:43.92 ID:aXubQI1h.net
あーよかった。
ツールにフルームが出なかったらなんか ショートケーキの上にイチゴが乗ってないみたいな そんな感じだったと思うよ

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 01:49:15.39 ID:CJI9oKEb.net
白ベースの青グラデいいね
2018のgan rs の黒ベースのスカイは安っぽかったけど
これは良い

201/FLUORITE(フルオライト)だな
プリンスFXもこっちみたいな差し色だったら
黄緑買ったのに

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 03:21:04.72 ID:y7wmv0Hd.net
>>614
同意。そういえば、フルーム自伝本の日本語版出ないのかな。

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 07:48:41.86 ID:LlxAvGKX.net
今年のポートはどんなアシストしてくれるのか楽しみ

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 10:50:41.10 ID:ZQjT2r0N.net
>>614
王者不在でやられてもなあって感じだったよな

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 11:08:30.51 ID:CQ4f/qSY.net
ゲラント・トーマスの活躍が楽しみだ

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 13:32:50.67 ID:HOiLmlZi.net
>>615
俺もそのF10欲しい。AMETISTAだっけ?
ちなみに2018 GAN RSのSkyカラー乗ってるけど言うほど安っぽくはないぞ(笑)

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 20:34:12.80 ID:Rm8d0sHJ.net
ganシリーズか2019のprince気になってるんだけど
身長170で股下77cmだと51.5と50どっちがいいんやろ

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 20:40:00.93 ID:HRfVKz1n.net
515いっとけ

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 20:48:37.21 ID:H+XDJFQb.net
>>621
171cm股下82.5cmで2018PRINCEの515サイズ乗ってる
クランク長170mmでサドル高713mmだけど前乗りセッティングは調整幅が足りずポジション出せなくて後悔してる
標準か後ろ乗りなら515か前乗り派なら500サイズをオススメするよ
腕がよっぽど長いなら530でもいいんでね

参考までに

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 21:03:32.71 ID:HRfVKz1n.net
なんで前乗りのほうがサイズ小さくなるんだ?

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 21:31:13.24 ID:Rm8d0sHJ.net
レスありがとう
515で探してみますわ

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 21:36:30.21 ID:HRfVKz1n.net
マジレスすると3台目からが本当にフィットしたバイクだとも言うから
最初の一台が合わなくても問題ない

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 21:48:25.15 ID:fvawSgCo.net
バイオレーサーでもやれ

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 23:17:46.15 ID:yo6g++WW.net
>>621
俺とほぼ同じ体のサイズだけど 今515に乗っててちょっと大きいかなと思ってる。
次は50に乗ろうと思ってる。
結局、大きいフレームは小さくセッティングできない。
小さいフレームは大きくセッティングできる。
迷ったら小さい方をお勧めしておく。
お店の人が 515がいいですねっと言ったら、でも50にしてくださいって言った方がいい。

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 23:23:58.30 ID:HRfVKz1n.net
俺も同じくらいの体格で500がちょうど良いな
皆ホリゾンタルにしたいからってデカいの乗り過ぎてて笑う

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 23:45:55.37 ID:bCZozjPI.net
チビばっかだな

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 00:26:28.61 ID:xTEbozkl.net
身長183 股下85 56にした
セールでうっかり54買わなくて良かった
早く届かないかな

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 05:30:49.49 ID:ItNqnCTS.net
身長165で股下92だが、53でも小さいよ

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 06:43:47.12 ID:HcaTyfB2.net
>>632
雑!

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 09:20:30.91 ID:uGUUzR5B.net
>>621
体格大体同じ
500にしたよ。ちょっとでもシートポスト出た方がカッコいいぞ
515で頼もうとしたけど
お店の人に見せて貰って、実際に跨ってみると500の方がカッコいい

515と500のサイズは外から見たらわからねーけど
シートポストの数cmはハッキリわかんだね。短足だってね。

635 :うさだ萌え:2018/07/05(木) 13:56:21.10 ID:IZs59S0N.net
158〜160無いくらいだけど、42.5EZ-FITべすと。これが無かったら、44サイズが最も42.5EZ-FITに近いからそっち買う。ハゲっが。

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 14:20:34.95 ID:OQXIosUf.net
まーたサイズがデカいほうがいい派とシートポスト出てたほうがいい派の戦いかよ

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 14:28:24.56 ID:Uyalsfix.net
そしてコラムスペーサーが10cmに

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 17:40:05.35 ID:7D0ErI+8.net
42.5とか700cじゃ無理あるって。素直に650に乗ればいいのに。

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 18:29:31.41 ID:xQTJWFw9.net
シートポスト伸ばしたければgiant乗れよ、TCRシリーズとか伸ばし放題だろ

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 19:58:38.78 ID:LNY0Feo6.net
まあ デザインしか良い所ないからな

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 20:05:25.26 ID:oHoB/Aju.net
そのデザインが今回は

642 :うさだ萌え:2018/07/06(金) 14:13:59.73 ID:640rjEfW.net
650cエアプは、650c進める。キャニオンの650bも乗ったことのある漏れからすればとんでもない。

650bですら、明らかに700cと比べて遅いのに。

サイクルモードで、キャニオンが列をけいせ形成してる中、xxsサイズの650bに、列を横に「いや〜、サイズ的に〜」とか言って列を抜かし乗った漏れの哀しみはわかるまい。ハゲっが。

643 :うさだ萌え:2018/07/06(金) 14:20:45.90 ID:640rjEfW.net
xxsの650b適正なんて漏れくらいなんだよ。ハゲっが。

644 :うさだ萌え:2018/07/06(金) 14:54:23.83 ID:640rjEfW.net
低身長も無理なくカバーするPinarelloはネ申

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 15:10:46.08 ID:5bEAXDFv.net
無理なくカバー?
42とか形状崩れてめっちゃダサく見えるじゃん。

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 15:14:48.44 ID:e0kwBfly.net
650Bのせいで遅いんじゃなくそれはうさだ自身がおそ(ry

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 16:44:41.47 ID:MCEuk3x8.net
低身長はカバーしてもうさだの超短足は
カバーしきれないピナレロなのでした

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 18:38:11.65 ID:UiSaB2YH.net
>>641
フォルムは良いけどカラーリングがダサいよね

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 19:41:12.41 ID:dlJ8Q53f.net
プリンスFX組み上がったって連絡がきた
この土日は予定あって引き取り行けないんだよなぁ〜
早く拝んでみたい、乗ってみたい

650 :うさだ萌え:2018/07/06(金) 20:04:00.14 ID:9M8vLVHz.net
ダサさレベル100が、ダサさレベル85になったら違うやん?

サイクルモード、他に乗ったロードバイクに、フレーム以上のホイールがついてたとしても、650bは遅かった。

651 :うさだ萌え:2018/07/06(金) 20:04:51.11 ID:9M8vLVHz.net
漏れは低身長だが、座高はパンピー並みか以上。

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 20:49:09.30 ID:VZaBjc43.net
>>631
身長と股下同じで575です。
ステムは110

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 21:11:07.02 ID:zv3r4eRi.net
遅い奴ほど機材のせいにするよくあるパターンだな

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 21:12:54.05 ID:3HB4013/.net
>>649
おめ。
後日感想よろしくお願いします。

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 21:15:23.80 ID:dlJ8Q53f.net
>>652
ええ、ほんとに
おれ55と迷ったくらいなのに
ワイズロードの簡単診断でトップチューブ長が
560だった

俺より肩幅広いとか腕が長いとかなんだろうね

656 :うさだ萌え:2018/07/06(金) 21:27:25.57 ID:9M8vLVHz.net
F10、F8、オルトレxr4、sl1.1、カーボネックスこれらと比べて明らかにキャニオンの、650bは遅い感覚。

感覚でわかっちゃう。

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 22:05:53.12 ID:2FF1fUxH.net
うさだのインプレとか便所の落書きどころか便所の床にこびり付いてるう●こやで

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 00:59:42.33 ID:9z3ugEWE.net
ヨネックスのエアロロード出るんだけどかっこよすぎてプリンス霞むよマジ。

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 02:19:32.72 ID:FFqmXK+a.net
そんなにカッコ良くないしロゴのデザインが最高にダサい

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 02:44:47.45 ID:PGJNAF0U.net
ヨネックスのロードバイク、ど真面目な感じだね…
実業団臭がすごい
ちゃんと競技としてやってきた人がじゃないと
選べないハードルの高さを感じるわ

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 05:02:59.05 ID:z4KwT3Hz.net
>>655
>>652です
スペシャライズドのジオメトリーフィッティングで診てもらって575を出してもらったのですが
今、サイズが大きいように感じています
今から思うとその時対応してくれた店員さん、めっちゃテキトーだった

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 05:45:15.08 ID:Qn1OCPwf.net
今見てきたけどYONEXエアロいいな
が、値段が高杉

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 06:51:25.83 ID:e4SER4PA.net
フレームセットが70〜80万ってwwwwwwww
プロで実績ないブランドにこんだけ金出す奴いるの?

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 07:57:45.72 ID:2PENyYrn.net
>>656
10q/hが最高速のクソのクセに何q/hで走って遅いとか
ほざいてんの?

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 11:26:09.31 ID:PGJNAF0U.net
ヨネックスのロゴに躍動感がない
斜体じゃないから速そうじゃない
止まって見える
ロードバイク 用にロゴデザイン変えたほうがいい
それかエスワークスみたいに
ブランドつけるとか

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 11:33:06.58 ID:q5lzSa/l.net
>>662
YONEXエロいな  に見えた

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 12:04:57.01 ID:9z3ugEWE.net
試作品らしいよ

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 12:43:00.34 ID:HQCZPxMl.net
ヨネックス結構かっこいいいな、ただカラー次第ではpricesFXみたいなクソダサになる可能性がある

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 13:45:45.31 ID:wK9lwcs5.net
>>661
C-TとC-C間違ってない?

670 :うさだ萌え:2018/07/07(土) 14:36:30.23 ID:B/cR8/9r.net
ほんと、ニワカちゃんすぎて、失笑者やで。ハゲドモ。良いか?av25〜40くらいで高給ロードバイクインプレするのが主流。しかし、サイレントマジョリティーなのに、全く取り上げられない低速域でのインプレッション。

漏れは、この分野の一任者になる。ハゲっが。

671 :うさだ萌え:2018/07/07(土) 14:42:12.41 ID:B/cR8/9r.net
出し尽くしたあと、av10以下になった時の速さこそホビーレーサーに必要なものよ。

必要ないやつは、出し尽くしていないだけやな。ハゲっが。

低速域での速さ、ここよ。力入らない足でロードバイクはどう答えてくれるか。

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 16:03:34.02 ID:z4KwT3Hz.net
>>669
やっぱりサイズ誤りだったのかが乗っててずっと気になっています
ワイズで診てもらおうかな
高価な物だけになんだか残念です

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 16:12:50.87 ID:7ArlYwF1.net
YONEX、完成車でなくフレームで予価70〜80万円の価格設定とか
ツールのステージ勝利すらないのに、全日本優勝しただけで調子乗ってるの??

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 16:14:37.86 ID:7ArlYwF1.net
>>661
もし江坂のラビ○トなら、適当ってか知識が全然ないと思うゾイ

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 21:00:44.33 ID:PGJNAF0U.net
プリンスFX、引き取ってきた。
お店から自宅まで20km、
初ロードなんで最初おどおどしながら走ったよ。

車道でちょっとスピード乗ったときに
車体がガタガタガタガタッて振動するんだけど
そんなもん?もっと滑らかにスピード乗るんだと
思ってた
車体の軽さと硬さでビビリが顕著

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 21:07:06.32 ID:SGXL6Re+.net
道がガタガタならガタガタするにきまっとろう

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 21:18:16.25 ID:IXJVbThf.net
そうじゃそうじゃ

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 21:22:30.73 ID:zmnwUpp/.net
>>675
ハンドルをカーボンにしたりホイールを柔らかいのにしたら衝撃吸収性良くなる
初めてならわからないかもしれないがアルミのレーシングバイクだと比較にならないほど跳ねるぞ

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 21:23:51.15 ID:nirHnwNm.net
ヘッドにガタがあるんだと思うよ、前ブレーキかけてサドル押さえながら前後に揺すってみ?

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 21:24:08.48 ID:2zol9+dE.net
>>675
初ロードでプリFXかあ 納車おめっで残念だが整備不良だな!!!
俺が整備してやるから送ってくれ

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 21:48:56.06 ID:FF8CsIsf.net
うさだ結婚したんけwwwww

682 :うさだ萌え:2018/07/07(土) 21:57:52.25 ID:B/cR8/9r.net
知らなかった。

漏れは結婚したのか?

683 :うさだ萌え:2018/07/07(土) 22:09:12.13 ID:B/cR8/9r.net
っあ、なるほど、氷上恭子が結婚したのか。おめでたい。

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 22:26:43.18 ID:PGJNAF0U.net
みなさんありがとう
アルミはもっと跳ねるんだ
ロードバイクは跳ねるものなんすね…

あとゆるーく運転してるのに
ちょっと踏ん張るような挙動をすると
フレーム自体がきいとかくうとか
たわむ、きしむ音がするのが
気になったんですけどこれはやはり
どこかたてつけが緩いところがあるのでしょうか

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 22:33:46.15 ID:2zol9+dE.net
>>684
だから整備不良だっていってるでしょ!
俺が整備してやるから送ってくれ

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 22:35:19.52 ID:FkW56a5C.net
A.お前が糞デブ
B.お前がスプリンター体質のフィジカルエリート
C.整備不良

さあどーれだ

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 22:55:27.65 ID:PGJNAF0U.net
aでもbでもないです
まじか
来週末またお店行ってきます!

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 23:05:16.79 ID:IsQhhmBH.net
プリンスfxいいな
ワイは初ロードにgans買う予定や

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 23:16:45.48 ID:PGJNAF0U.net
2018モデル サイズが残ってたらお得だよね

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 23:22:14.22 ID:PGJNAF0U.net
gan rs が残ってたらそれでもよかったんだ
プリンスFXのボブメタル、マジックスの
模様ないからより地味目です
ウェアの色、自由に楽しめるメリットあって
間違いないけど実物見てもザ・無難って感じだった
フォルムに色気は感じるんだけど。

グラデのフルオライト評判悪いけど
差し色目立って良さそうじゃないかと思ったり
ないものねだりだね

691 :うさだ萌え:2018/07/08(日) 03:39:31.71 ID:8GAru2EJ.net
いや、あの、ロードバイク初めてだったら買った店で、こういったもので、こうでこうだからみたいな説明受けるやん?っで、ちょっと走ってこい的な。

あと携帯あるんやから、店にこうやけどどう?って聞くやん?

なんの為の高い金出してリアル店舗で買ったの?

692 :うさだ萌え:2018/07/08(日) 03:42:29.00 ID:8GAru2EJ.net
あとさ、PRINCE FX見たいからウップキボンヌ。出来たら、なとの区別つかない顔か、アヘ顔ダブルピース添えてお願い

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 05:01:14.60 ID:5U5x50IQ.net
気持ちが先走って実車見る前に注文しちゃったんですな
近くのワイズロードとかも未入荷で

用途的にはレースじゃなくてロングライド寄り
なんだけどいかんせんビビッと来たのがプリンスFXだったので勢いで…
お店の人も100kmくらいなら関係ないよって
実際乗ってみて、硬いとはきいてたけどこんなに
ビリビリ来るんだなって感じではあった
ほかのロードバイクの乗り心地知らんけどね

これでレーシングゼロとかホイール変えたら
もっと軽くなってもっと跳ねるんだろうか

694 :うさだ萌え:2018/07/08(日) 05:11:09.96 ID:8GAru2EJ.net
買ったこといきなり後悔するんじゃなくて、こういう物なんだと、特性を理解しつつ、利点速さや力を速度に変えてる点を見ろ。

今までのママチャリとは違うとすぐわかるだろ?

695 :うさだ萌え:2018/07/08(日) 05:12:24.70 ID:8GAru2EJ.net
それでも、なんか文句を持つなら何も考えず、いきなり100km乗って来い。その上で疑問を書け。

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 05:22:16.85 ID:zpiyVjNy.net
たった40q走ったとこでベソかいて自転車降りたお前が言うな

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 05:22:58.67 ID:uIfxQi5z.net
3ヶ月以内で盆栽になるに1000ペリカ

698 :うさだ萌え:2018/07/08(日) 05:35:34.96 ID:8GAru2EJ.net
漏れはその後、100k達成してるで。

引き返す勇気を持ってるわけだよ。ハゲドモ。

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 07:32:01.41 ID:l5GivwjY.net
>>658
ヨネックスのエアロロードは一世代前のデザインや空力解釈で古い感じだな

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 08:09:10.65 ID:LeSmWPrG.net
>>693
レーゼロは硬い
乗り心地を良くしたいならデュラC24にしとけ
柔らかくしなやかで不満のない良いホイールだぞ

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 10:27:39.75 ID:ZUb+Z0Oh.net
アルミからアングリルにしたら、乗り心地が良すぎて驚いた。
>700
アングリルならむしろレーゼロの方が合いそうな気がしているけど、そんな事ない?

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 17:44:10.46 ID:RzX5c7sS.net
>>684
俺の旧プリもトルクかけるとトップチューブがギシギシいうな
変なトルクかけないようにペダリングスキルをあげろ

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 17:58:57.74 ID:RzX5c7sS.net
てか、うさだが米スレで暴れてるな
エアロロードディスってて笑える
しかしF10空力わるいな...

https://bikerumor-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2018/07/Cannondale-SystemSix_carbon-disc-brake-aero-road-bike-Faster-Everywhere_YWD.jpg

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 18:41:34.57 ID:bwfIkD3K.net
>>698
10q走るのに1時間も掛かるお前が何時間で100q走ったの?w
ひょっとして何泊もして100q走ったのwww

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 18:46:07.95 ID:nWE/DG7m.net
ブームになるとそれだけバカが増えるし
送り手もペテン師が増える
ロードバイクブームになっていいことなんて一つもない
このスレのニワカを見てるとわかるわ

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 19:13:55.76 ID:5U5x50IQ.net
ニワカも市場を潤わせる役割は果たしてるんだから
ガチ勢も優しい目で見てほしいもんだ

初ロード盆栽にしないように
9月にツールドニッポン申し込むよ
60kmと130km迷うけどまずは無理せず
60kmで達成感味わおうかな

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 19:19:02.25 ID:nB4Fywtt.net
徐々にでええんよ…
そのうち君も130kmとか屁でもなくなる

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 19:25:48.80 ID:5U5x50IQ.net
ニワカも市場を潤わせる役割は果たしてるんだから
ガチ勢も優しい目で見てほしいもんだ

初ロード盆栽にしないように
9月にツールドニッポン申し込むよ
60kmと130km迷うけどまずは無理せず
60kmで達成感味わおうかな

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 19:29:40.84 ID:5U5x50IQ.net
大事なことなので2回言いました すみません…

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 19:30:18.01 ID:nB4Fywtt.net
ワクワクしすぎだ

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 19:30:33.19 ID:5U5x50IQ.net
>>707
ありがとうございます!
じょじょに距離伸ばしていくの楽しみにします

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 20:36:46.68 ID:l5GivwjY.net
システムシックスと新型ヴェンジとタイムマシーンロードどれが一番空力いいんだろう?

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 21:10:06.40 ID:BDgKCM+C.net
>>703
ピナレロはエアロダイナミクスの研究で遅れてるとは思っていたがデータ見る限り相当だね

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 21:15:30.87 ID:BRzj1qr5.net
F10欲しいんだけど迷うなぁ
ベンジのサガンコレクションとかマドンSLR9とかカッコイイもんなぁ

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 21:33:03.86 ID:BaH1kgbq.net
ロードに興味持つのがちょっと遅かった
2019年モデルと比較しても2018年モデルのprinceのブラック・レッドが欲しい

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 21:45:08.74 ID:BDgKCM+C.net
>>715
ショップで聞けば?
代理店在庫あったら取り寄せてもらえるぞ

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 22:04:11.10 ID:BaH1kgbq.net
>>716
2018でも取り寄せ可能なのか
サンクス
Y'sにもあるかどうか見いてみま

718 :うさだ萌え:2018/07/08(日) 22:19:17.85 ID:8GAru2EJ.net
>>704、ヘイヘイヘア、算数もできねーのか?100/10で、わかるやろ?

ハゲ。楽勝の部類やろ?

719 :うさだ萌え:2018/07/08(日) 23:55:58.69 ID:8GAru2EJ.net
ヨネックス、あれほんとおかしい。

まず、今回のエアロ、どっかで見たことあるデザインの継ぎ接ぎで、70万〜80万。Ceepoの新作TT見習えや。

カーボネックス自体よくある軽量ロードバイクが、45万。初ロードバイクが。大々的に650g謳うも、塗装前だけ650g。塗装したら755グラム。グラファイト塗装は、15グラム以下らしいが。

合成高めたカーボネックスhrは、47万。カーボネックスディスクhrディスクが50万。

なんの実績もなくてコレ。
っで、全日本獲った次のモデルが70万から80万。

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 00:32:15.82 ID:zbCpGJrQ.net
ヨネックス叩いてる奴毎回同じようなこと言い続けて何がしたいの、完全にスレチ

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 00:40:02.40 ID:tCMsXPsW.net
金額でドヤれなくなるからドグマより高いフレームが出てくると都合の悪い連中がいるんだよ

722 :うさだ萌え:2018/07/09(月) 00:48:01.51 ID:/kbzeBJ6.net
DOGMAより高いフレームいっぱいあるが、YONEXはまだその域に全く達してないだろ。

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 04:02:11.73 ID:EnpTQMjE.net
>>703
felt健闘してるな

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 05:10:05.41 ID:QsOQeEVM.net
>>705
漫画のおっさんキャラの台詞の引用

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 10:11:30.33 ID:8UlNbDja.net
うーん プロぺルやリアクトのが全然良いと思う

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 10:40:57.25 ID:C6omhH3X.net
うさだって人マジこのスレから消えて欲しい。
ピナレロ乗ってほしくない。

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 12:21:59.44 ID:tCMsXPsW.net
しかもF10ならまだしも型落ちのセカンドグレードフレームだからな

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 16:37:54.88 ID:AfGRwbxL.net
>>726
野良犬に噛まれたと思って
諦めなさい
しかしよりによってなんで
うさだみたいな
「口先だけで上っ面だけの知ったか番長」
&
「買ってお終いで後何もしない買うだけ番長」
みたいなカスにピナレロも目をつけられたのかねえ

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 16:50:44.30 ID:AgN7578a.net
匿名掲示板なんだし嫌なら見なきゃいいのに
それと、別に趣味なんだから買った自転車どう使おうが勝手
それともみなさんツールドフランス目指してんの?
流石ピナレロスレ、意識高いですねプゲラ

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 18:20:30.75 ID:TDkynWoi.net
俺は目指してるよ

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 19:00:36.30 ID:C6omhH3X.net
うさだ以外のは見たいから邪魔なんだよ。

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 19:36:10.45 ID:zbCpGJrQ.net
>>729
プゲラとかお前うさだかよ

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 20:17:48.35 ID:qeGoFX54.net
キチガイは都合悪い時だけコテ外したりするのがウザい

734 :うさだ萌え:2018/07/09(月) 20:34:49.02 ID:3avS8NEk.net
うさだ‘さん’っな?

735 :うさだ萌え:2018/07/09(月) 20:42:23.02 ID:3avS8NEk.net
漏れは、ジャパンツアー参加者を蹴散らすためにモーターを仕込んで無双する。

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 20:49:46.36 ID:rrjeDD1R.net
ウザだだ

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 21:38:34.47 ID:AfGRwbxL.net
>>729
自分はろくに走れもしない&走る為の努力もしない
そのくせ初心者には自分の事を棚に上げて
100q走れとか自分は100q走ったとか平気で嘘をつく
そういう所がうさだは全員から忌み嫌われる所以なのだよ
マヂでうさだはピナレロスレと言わず自転車板から永久に
出て行って二度と帰って来ないで欲しい

738 :うさだ萌え:2018/07/09(月) 23:00:39.80 ID:/kbzeBJ6.net
サイレントマジョリティーは、漏れにメロメロだから。

739 :うさだ萌え:2018/07/09(月) 23:00:56.95 ID:/kbzeBJ6.net
残念やったな。

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 23:51:10.10 ID:vOor/DIk.net
友達も上司も部下も同僚も好かれないネットでイキれるのがうさだなんだろうな。可愛そうな人生。しかもチビで不細工なんだろうなぁ

741 :うさだ萌え:2018/07/10(火) 00:00:45.68 ID:AZ9pXafr.net
いたわってくれて、ええんやで?

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 03:24:07.74 ID:+XrKML6u.net
生活保護なんだから上司も部下もないでしょw

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 05:31:13.98 ID:YUFj1jf5.net
いや母国にいるだろ

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 06:31:24.06 ID:0OGYU2zM.net
うさだってアニオタさん?

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 06:47:07.22 ID:L6btGZmu.net
いいえ、うさだは只の脳味噌がカタワの屑です

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 08:49:35.50 ID:dYopArbv.net
身長160無い(=男なら奇形レベル。めったいない)らしいし、
漏れっていうカビの生えた一人称からしてババアの可能性が高いと思ってる
漏れって女が男のふりするときに使うってのが10年以上前から定説
女の立場で書き込むと叩かれやすい、でも俺を使うのはなんかためらいがある、
そんな女が一抹のかわいらしさとオブラードを求めてたどり着くのが「漏れ」

747 :うさだ萌え:2018/07/10(火) 09:17:50.29 ID:nSf96aDX.net
低身長というオリジナル。

748 :うさだ萌え:2018/07/10(火) 09:19:36.17 ID:nSf96aDX.net
ヲタやで。信仰に至った。ニワカドモと一緒にするなよ?自作PCも、ロードバイクも、ヲタたらをとして始めた。

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 11:01:08.27 ID:l4fDsYe/.net
ロードデビューでラザを検討中なんですが馬鹿にされますかね?

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 11:14:13.24 ID:FTPwJBnU.net
>>749
ピナレロで実質最底辺グレード
性能は大手他社で15〜18万クラス
それでも買いたければどうぞ

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 11:21:20.35 ID:6K8S+GSg.net
気に入ったものを買え
2chを見てたら価格とブランドの共同幻想に捕らわれるやすくなる
これだけは気を付けろ

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 12:29:40.88 ID:BuRBAIY0.net
ラザのブルーのカラーリングをなぜプリンスとかにもやらなかった

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 12:30:34.27 ID:pTcAv5dE.net
何買っても煽られるんだから、実物見てこれだって思ったものを買えばいいんすよ

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 12:49:00.38 ID:q3Pbpsfe.net
とにかく見た目だ!

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 13:05:20.83 ID:Ebbqbs31.net
>>749
そんなしょうもないこと気にするならDOGMAいけよ
馬鹿にされないだのコスパだの最強だの言ってるアホに影響され過ぎ

756 :うさだ萌え:2018/07/10(火) 13:09:10.79 ID:Ez3+cxNK.net
GANかえ

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 13:26:21.88 ID:PJPt1mtQ.net
いい自転車は固く、乗ってるやつのケツは痛い。
イベント後半、涼しい顔してラザで抜け。

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 14:23:22.37 ID:R/gNVURD.net
GANSで500km走って尻は痛くならなかった
カーボンレールのARIONE R1にしたら尻への突き上げが大分マイルドになった気がする
RSにすれば良かったと若干後悔してる

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 16:02:46.35 ID:Mo+u+Htk.net
チャリなんて安物でも速いやつがカッコいいんだよ
プリンスとDOGMA持ってるけどデブで遅い俺より絶対にいいと思うぞ

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 17:22:30.61 ID:OpzMd0NB.net
そのドグマとプリンスとやらのらの画像を出せ。

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 17:35:19.15 ID:dPZYDvri.net
めんどくせーやつだな
持ってないと思われても構わんよ
持ってるから屁でもないわ

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 17:45:27.95 ID:NW2rQ1Uf.net
すぐに画像出せとか言う奴は嫉みか

みっともなw

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 18:18:19.01 ID:zicMMmxg.net
じゃあケツ出せと言えと?

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 19:14:45.17 ID:SsMu6WHz.net
>>749
見た目が気に入ったのなら買うといい
性能が気になるならランク上げよう

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 19:18:54.45 ID:8lJWsdem.net
ドグマとプリンスって豪華だな
うちはプリンスとマーベル、あともう少ししたらこれに新プリが加わる

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 19:27:42.03 ID:ygNP6d37.net
俺はラザとプリンスと新型ヴェンジ

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 19:44:56.08 ID:8lJWsdem.net
>>766
エアロロードと普通のロードでポジション変えてる?
俺は新プリ手に入ったら少し前乗りにしようと思ってる

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 19:48:04.18 ID:ygNP6d37.net
>>767
ヴェンジまだ届いてないけど前乗りできるジオメトリで注文してるよ

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 19:50:23.32 ID:8lJWsdem.net
やっぱそうなるか

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 20:00:51.75 ID:zgQRhGXs.net
ラザはエントリーモデルだよね
GANはミドルグレード?
GANSからミドルグレード?
ココらへんがいまいち分からん

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 20:02:03.25 ID:aSxHUHm0.net
>>749
馬鹿になんかしないぜ!
前のスレの後半で相談して2018のラザの青買ったけど良いよ
好きになった自転車に乗るのが一番だよ

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 20:06:01.75 ID:xYIko9XI.net
>>770
ラザとガンは両方同グレードのエントリーロード
ガンSがミドルグレード

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 20:09:56.41 ID:8lJWsdem.net
>>770
グレードなんかラインアップと値段みて自分で考えればよろし
なおどのグレードが自分に合ってるかは財力と脚の都合
自分で考えるしかない

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 20:21:52.63 ID:zgQRhGXs.net
>>772
トンクス
エントリーロードが2つあるって珍しい気がする

>>773
まだピナレロに興味がある程度ですわ

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 20:27:24.28 ID:8lJWsdem.net
>>774
ピナレロはグレードによって露骨に柔らかさを変えてきてるから好みの乗り味があるなら
それに合わせたグレードを買うと良い

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 20:29:57.31 ID:SsMu6WHz.net
手元に残しているのはSLR1と旧プリンスだけ
来年、白ベースの新プリンスFXがでたらプリンスFX買う予定

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 21:29:37.02 ID:87HKDLBF.net
自分の走りではなく知ったかぶりだけで自己承認欲求を
充たそうとする超弩級短足にして人格崩壊しているカス
それが『う・さ・だ・』

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/11(水) 00:45:38.54 ID:KKJsl4SB.net
ここは言うだけならネットの中だけで自慢になるからな。
俺ドグマ乗ってる!

779 :うさだ萌え:2018/07/11(水) 07:16:06.83 ID:weAOkrCx.net
違うな、PinarelloのGAN-RSで承認欲求を、満たそうとするのが、低身長の漏れ。うさだ萌えっだ。ハゲっが。間違うなよ?

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/11(水) 12:56:53.57 ID:0FmGgmlL.net
もう祖国に帰れよ

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/11(水) 17:41:04.60 ID:h/SyGqVI.net
razhaとganで価格の差ってフレーム自体になんかある?
同じエントリーモデルでも柔らかさが違うとか

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/11(水) 17:54:10.18 ID:dfeE+f1I.net
>>781
試乗すればいいだろ

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/11(水) 19:35:43.02 ID:tKZXRH56.net
>>781
過去ログ見ろや

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/11(水) 20:26:06.91 ID:LtysYHSW.net
ぴなれろで乗り心地最強はラザとアングリルどっち?

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/11(水) 20:30:29.83 ID:j7yf/5OM.net
ガンの方が設計が新しいから、空気抵抗が少なかったり今流行りの太いタイヤを履けたりする。
シートポストは専用設計なのでサードパーティー品がない。

一方ラザは ピナレロの トラディショナルな デザインを踏襲していて 人によっては気分が高揚する効果がある。
シートポストは規格のものを使っているので サードパーティ品を使うことができる。

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/11(水) 20:38:52.15 ID:j7yf/5OM.net
>>784
乗り心地最強は k10S
ただし その2台であるならばアングリル。
さらに言うと ラザとアングリルは シートポストのサードパーティー品を使うことによって さらに乗り心地を高めることができる。

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/11(水) 22:34:44.82 ID:sCdP3rKf.net
GANから上はレース向けになっていく

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 04:03:48.80 ID:OcB/NX8j.net
これからトレーニングして速く走りたいと思うんならラザは絶対おすすめしない

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 08:40:47.47 ID:k11oGrFg.net
>>749
青ラザ乗りだがデザイン気に入ってるから最高の相棒だぜ

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 09:30:36.09 ID:IPfKycMT.net
>>788
かつてツールを制したDOGMA 65.1直系バイクなのに?

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 09:38:17.61 ID:U1B3gmZ7.net
>>790
それは旧プリンスだろ。一緒にするなよ。

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 09:52:03.84 ID:XZsTKTAa.net
旧プリとラザなんか月とスッポンだろw

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 10:01:09.64 ID:1rU4Dje4.net
1台通勤用でオフ用に気分が盛り上がる2台目が欲しいなと思ってる俺の決め手になった。>>785
あのうねったフォークは独特だからラザにしよう。

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 11:27:09.89 ID:EAxuvehY.net
このタイミングであえてGAN S 2016をオーダー
海外ショップと直接交渉したらアホみたいに安くなった

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 13:31:26.76 ID:mAQqp9e2.net
>>788
GANと金銭的イコールコンディションにしたら勝つのはラザやろ
長くトレーニングしやすい機体だけどなぁ

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 13:42:06.17 ID:OcB/NX8j.net
>>795
それはない

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 14:04:02.00 ID:TzaMB/5p.net
>>795
ラザ乗ればわかるが重いし進まない
GANはそこそこ重いけど割と進む
設計の新しさってのは超えられない壁なんよ

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 17:44:08.69 ID:fGfEXP0w.net
進まない ってのがいまいちよくわからん

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 17:48:43.94 ID:1ebChdUg.net
>>798
乗り比べればわかる

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 17:58:44.78 ID:OcB/NX8j.net
>>798
ペダルに加わった出力がしっかり推進力になってない
ラザなんて200wあたりからもうクランクがグニャグニャよれてパワー吸われるよ

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 18:27:35.48 ID:8sR9gvKM.net
クランク変えたらダメなの?
フレームが柔いってことなのかね

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 18:36:23.17 ID:vNkWqYK/.net
>>800
200wとか普通に走っててもグニャるやん…

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 18:49:47.04 ID:OcB/NX8j.net
>>801
クランクじゃなくてBB周りの剛性が低過ぎる
>>802
普通に走っててもグニャってる
FTP200wも無いような貧脚には大した違い分からんかもだけど、
片足に全体重乗せるとクランク先端で1cm以上動くよ

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 18:51:53.06 ID:mAQqp9e2.net
2018モデルで>>797の言う「そこそこ重い」と「重い」が100gちょいやよ・・・
ラザ駄目駄目言ってる人はRS010がグニャってダメって言ってるんだと思うけどな

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 19:02:34.25 ID:vNkWqYK/.net
FTP200もないとかそんなうさだじゃあるまいし

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 19:09:44.08 ID:1ebChdUg.net
>>804
カタログスペックだけでなくダンシングで振ったときの軽さとかいろいろと違う
見た目はかっこいいからあのフォルムが好きなら有りだと思うが早く走ろうと思うのならラザは失格

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 19:11:02.67 ID:4m0XUfI6.net
さあここでドチビ&ド短足で脳味噌ヨレヨレ
根性ぐねぐねのうさだボエの登場です!

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 19:25:09.54 ID:6Gni7CZH.net
gansですら微妙っていう人いるから
上を見たらキリがないん

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 19:36:55.54 ID:mAQqp9e2.net
予算と相談して好きなのに乗れがFAだけど
俺はラザが好きならラザ買ってレー3買ってクランク替える位でGANより早いと思うんだよなー
GAN買うのと大体金額は同じ位やろ

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 19:42:39.12 ID:Ja/Y5LVt.net
レースならGANSでも不十分
ピナレロのエントリー買う層は性能云々じゃなくピナレロに乗りたいんだろ見た目気に入ったほうにしとけ

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 20:02:34.83 ID:1ebChdUg.net
>>808
SとRSはあんまり変わらないけどDOGMAは別物だからね
上を見るとキリがないのは確かなので割り切ってGAN Sで行ってもいいと思う

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 20:04:24.34 ID:d2Ig5mF/.net
プリンスFXとGAN RSってどっちが軽いんだろう?

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 20:51:46.07 ID:RP2Fl8/1.net
>>809
GANS買ってレーゼロ買おう

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 21:43:07.90 ID:QW7FpHb5.net
好きなの買えば!

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 21:55:52.49 ID:yS4rLvSw.net
gan sはバーコードがどうしても…
2019のブルーは良いね

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 22:08:15.42 ID:RP2Fl8/1.net
あのバーコードはな
流れる風をイタアンなハイセンスでオシャンティーに表現してるんだ(適当)

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 22:24:28.67 ID:IKITgW9s.net
プリンスFX欲しい

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 18:35:12.90 ID:ZZq9pBdr.net
これ参考にするわ
http://ysroad.co.jp/fuchu/2017/02/25/18676

ただもうほとんどGANS買おうと思ってる

819 :うさだ萌え:2018/07/14(土) 04:13:17.56 ID:2LIu+SCQ.net
最初にミドルグレード買っておいた方が良い。

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 04:34:20.03 ID:edSHVpc9.net
うさだはタイに行った方が絶対にいいよ

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 04:49:29.00 ID:mZifmhqN.net
dogma65.1->F8乗り換え組に言わせて貰うとシートステーの接合点下げた奴は後ろ三角だけ硬すぎ
dogma65.1の踏み出しのすっと軽いのが無くなって、その癖前三角はそんなに固くなく変形するから踏み出しグニョと来るのに踏んでいってガツーんと来る感じで未だに馴染めん
たまたまGANRSの中古出てたの衝動買いしてそっちの方で1年くらい落ち着いてるけど・・下りでぐにょぐにょしよって不安定w 
65.1が未だ出てたらそっち欲しい位
クドクド書いたけど、GANSだったらそれよりRS、またそれよりも65.1とモールドは同じでも少し柔らか目の素材使ってて同じじゃないそうだからよく分からんけどプリンスの方がお勧め?かもしれん

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 04:55:12.62 ID:s/+9YjHH.net
長文うんk臭いよ

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 05:33:03.65 ID:n9OzThAR.net
ぁたしゎ、JKですけど、ピナレロって、スカトロみたぃで、ぅんこ臭ぃと思ぃます(>ω<)

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 06:27:50.47 ID:Vfm0vPA+.net
>>821
F8はやわいけどF10は硬いのでF10買おう

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 09:29:09.69 ID:yK63Ag8U.net
>>818
リアクトやプロぺル買いなさい

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 18:53:17.57 ID:NxtYBJY0.net
ピナレロはションベン臭いよ

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 19:45:35.77 ID:0Z3b3PCO.net
>>766みたいにrazhaとミドルグレード以上を持ってる人ってrazhaはどういう時に乗るの?
プリンスあったらrazhaとか乗らなくなるんちゃうかな

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 19:51:54.32 ID:B362yXPz.net
買い物に乗って行ってその辺にガッチャーンと路駐する時用
それがラザ

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 19:53:51.81 ID:0Z3b3PCO.net
>>828
それならプリマとかもっとしょぼいやつの方がいいと思ってるんだけど
105だと盗難が心配

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 19:56:17.87 ID:ENlBzle7.net
>>827
>>766だけど
ヴェンジは外トレーニングとレース用
プリンスはローラー専用
ラザはフラペで近場の買い物とか嫁に貸したりしてる

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 20:15:31.92 ID:Tl/Szi2O.net
嫁がでかいのか>>830がチビなのか
そしてわざわざロードバイクで買い物行かんでもよくね?

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 20:19:11.75 ID:0Z3b3PCO.net
>>830
レスサンクス
3台も持てるの含めて羨ましい

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 20:51:55.52 ID:Vfm0vPA+.net
>>829
たかだか105ごときのために盗むやつはいない

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 21:02:41.24 ID:EdMaTHyt.net
>>833
いくらでもいるから怖い、ちな東京

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 21:46:51.20 ID:Vfm0vPA+.net
>>834
都内でデュラ組の停めてても盗られたことないけど

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 22:07:40.11 ID:ENlBzle7.net
>>831
俺171cm
嫁168cm
ママチャリより楽だし室内で観賞用でもいいし

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 08:23:20.46 ID:ulBi21Kz.net
>>750
giantだとそのくらいのレベルかぁ
旅行用にラザ買おうと思ってる

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 10:04:20.78 ID:kUPGhK+r.net
福嗣くん、プリンス乗りなんだ

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 14:54:32.72 ID:i9KQnEsh.net
ドグマのマイウェイカラー グラデーション対応になってたんだな
といってもグラデーション微妙なの多すぎるし・・・

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 16:34:53.93 ID:dQjCHM9l.net
プリンスFXって乗り心地はどうですか?
ドグマF8より硬い?

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 18:41:33.15 ID:Mb8bNaV/.net
銅ではないと何度言えばwww

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 19:16:23.62 ID:icOv6QH8.net
>>841
お前のIQはどうですか?


教えて下さい

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 19:23:45.33 ID:4sE2Y99q.net
銅ではないだろう(マジレス

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 19:31:06.03 ID:OiPFx9uq.net
話しを切ってすみません。
今日、永年の夢だったピナレロを購入しました。モデルは2017RAZHAの黒赤です。本当はプリンスやガンがよかったのですが、実物を見たら色気のあるデザインがとても気に入りました。予算の関係もあるんですがね。
明日納車なので、明日が待ち遠しいです。

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 19:33:09.73 ID:i9KQnEsh.net
銅の自転車ないんか?

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 19:44:56.65 ID:UB/Y8LD3.net
旧型の金型流用なら名前もドグマにすればいいと思う

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 20:48:30.33 ID:o4UqiS6F.net
>>846
ラザも現行プリンスも金型流用してないぞ

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 21:05:03.27 ID:B+cT2cKm.net
ウネウネマニアか

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 21:35:43.04 ID:xZRuicKw.net
>>844
正解

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 21:52:15.10 ID:ulBi21Kz.net
>>844
おめ!
2017のラザって2018モデルと比べると高いんね
2018年って値下げの年だったのか

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 22:54:53.95 ID:OiPFx9uq.net
ありがとうございます。
店にはもう1台2018モデルの青がありました。値段は2017モデルの方がフル105ということで5万円位高い(2018は105mix)のですが、30%オフで安く購入できました。
明日納車したら、息子にこれまで乗っていたFeltZ85を譲り、親子でサイクリングしたいと考えています!

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 05:24:36.02 ID:8zrwF31H.net
>>844
乗りたい自転車に乗るのが大正解。
人の乗る自転車に文句言うやつなんか相手にするな。

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 12:06:45.30 ID:RaeVtMnv.net
>>843
アホなのですね わかります

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 13:33:51.64 ID:hPDJ7JRf.net
>>852
Wwwwwwwwwww

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 15:17:09.27 ID:ETmik+/W.net
プリンスFX軽快で疲れない
40kmでも脚ぜんぜん疲れてない。

しかしボブメタル地味。
それだけが引っかかる。
ロードバイクなんて週末の非日常だから
無難な選択なんていらんかったんだ
グロスの赤白くらい派手なのいっときゃよかった

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 16:58:11.77 ID:ETmik+/W.net
納車した帰りにぎしぎしいってたのは
シートポストの固定、滑り止めが甘かったみたい
でももともと一点固定って時点でまた
鳴りそうな気がしてちょっと不安

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 17:41:56.43 ID:1Cw8KJUY.net
トルクレンチ買って自分で乗車前&乗車後増し締めしなさいよ
(後々絶対に必要になるので無駄な買い物にならないから)
そういうのも楽しめると自転車ライフ広がるよ

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 18:10:47.06 ID:HDjbyv+4.net
ピナレロなら圧入とかないから特別な道具いらずすべて自分で作業できる

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 18:21:06.69 ID:8QHlhyOQ.net
トップチューブのベアリングも圧入いらないの?

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 18:33:00.56 ID:SHI/atRZ.net
>>859
馬鹿は黙ってろ

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 18:47:51.79 ID:ETmik+/W.net
マメなメンテナンスが必要なんだね

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 19:46:15.46 ID:Rl+Ov4qM.net
俺もラザの赤いの欲しいな
ブルーは好きじゃないしBOBだと他のが欲しい

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 19:54:28.93 ID:Q/1R/IZE.net
わいのF10ちゃん
https://i.imgur.com/4DsZz8p.jpg

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 19:58:36.71 ID:8wu5hlB6.net
ええな!

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 20:03:21.37 ID:Rl+Ov4qM.net
>>863
うらやま!

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 20:05:53.39 ID:EAZ10o7c.net
>>863
かっこええええええええええええええええええええええええええ

F10欲しいけど、初心者の某には硬くて乗りこなせなさそう
(´・ω・`)

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 21:32:58.42 ID:HDjbyv+4.net
>>863
駐車禁止だぞ!

俺のF10も9月に届くらしいから楽しみだ

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 21:51:18.63 ID:8zrwF31H.net
>>863
足なげーな

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 22:20:10.19 ID:8QHlhyOQ.net
>>860
すまんすまん素で間違えたヘッドチューブ

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 00:05:41.16 ID:BYrtIA/w.net
>>863
隠そうとはしてるんだろうけどちょっとナマポ臭滲み出しすぎかなぁ

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 03:53:18.64 ID:u88muZ+l.net
>>855
そーそー地味なのなんて買う必要全くないよ
楽しい色買うのが正解
バカみたいな葬式カラーなんて買う奴は頭にウジ湧いてんだ

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 04:08:46.69 ID:lrXyF80/.net
>>863
サイズは53か54くらい?

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 04:13:10.09 ID:lrXyF80/.net
フルームはK10-S乗ったんだな
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2018/07/16/ayano2018tdf9e-959.jpg

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 05:44:37.20 ID:AD2PJtEe.net
硬くて乗りこなせない?別にいいんじゃない
高くて勿体ないなわ分かるけど

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 07:15:48.35 ID:08tkM+8U.net
ウルサスかファサトフォワードの
派手派手ホイールでカスタムするしかない
レーシングゼロナイトかっこいいと思ってたけど
まっくろくろすけになっちゃう

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 08:00:28.02 ID:lHjQcWor.net
>>873
ちょっと感動

877 :うさだ萌え:2018/07/17(火) 09:30:10.44 ID:GqtH6khu.net
またしても、Pinarelloの優秀さが際立つステージだった。

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 11:14:37.92 ID:RQC2A6xk.net
お前は短足チビハゲの
買うだけ番長口だけ番長だけどな

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 11:35:09.73 ID:MvbFDian.net
>>869
いらん
昔のMTBならいざ知らず
圧入のカーボンロードって有るのか

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 21:03:47.12 ID:rmb/emAw.net
しかし過疎ってるねぇ
ピナレロもっと人気あるんだと思ってた

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 21:07:42.25 ID:hZCU9QmF.net
F10 disc 欲しいなぁ
(´・ω・`)

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 21:11:26.42 ID:PAiucCL1.net
ピナレロ高すぎ
まあそこが高級感あっていいんだけど

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 21:15:00.54 ID:z0MBnUqT.net
>>860
バカってほどでもないだろ
昔はヘッドも圧入だったんだよ
知らんのか

884 :うさだ萌え:2018/07/17(火) 22:14:51.54 ID:NC1rtcj5.net
あのな、本当に悪い意味で高いのはYONEX。

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 22:36:40.56 ID:087mAaRD.net
ラザとかコスパええやん

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 23:26:54.48 ID:LcAFiKwG.net
ザコ

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 23:35:03.32 ID:s02iYBW3.net
きのう東京で見かけたピナレロ乗り
かっこよかったなぁ 65.1系の黒赤
アンダーアーマーの蛍光オレンジのメッシュスニーカーにキャップ、グレーの半袖半パンの
スポーツウェアに黒のリュック
完全に街乗りスタイルなんだけど
こなれててかっこよかった
ホイールはフルクラム
サドルバッグやツールケースやサイコン、
フレーム自体も適度に使用感あって

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 23:37:42.56 ID:s02iYBW3.net
おれニューバランス1400
ジロ アスペクトのヘルメット
同じプリンスだし一個一個のアイテムのチョイスは
悪くないはずなのに隠しきれない初心者感
コレジャナイ感
その道の所作振る舞いに馴染むって難しいね

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 23:48:00.59 ID:lrXyF80/.net
ニューバランス1400があかんやろw

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 00:30:59.61 ID:yoyDEAq3.net
カジュアル過ぎた

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 01:09:59.30 ID:DHOr2wJ+.net
よくそこまで人のバイク観察してるわ、感心する

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 02:12:29.64 ID:HPOtCor3.net
グレーとか汗ジミすごくなりそうで手が出せない

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 02:39:31.90 ID:iNf0wg/v.net
気にしすぎっつーか気持ち悪いの域
他人を格付けして悦に入ってそうなところがいかにもピナレロ乗りっぽくて良いね

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 02:40:36.22 ID:iNf0wg/v.net
どうでもいいが訂正
◯悦に浸って

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 03:07:10.06 ID:FKb8IfF9.net
×ピナレロ乗りっぽくて
〇ロード乗りっぽくて

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 05:01:28.96 ID:MdiY54M0.net
ピナレロって鎌持ったモビルアーマーの兄弟ですか?

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 07:49:12.66 ID:sS1rL0Nj.net
ザクレロ
http://img5.futabalog.com/2017/05/ff7d412a3448341c123bc176c744fcb2.jpg

898 :772:2018/07/18(水) 08:30:56.85 ID:/DxMvl9I.net
ジロ・デ・イタリアのカラーにやられた、ぐぬぬぬ

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 08:46:50.21 ID:sS1rL0Nj.net
ピンクかっこいいよ

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 12:10:40.15 ID:uRFeWPEx.net
ラファ着てピンクおじさんになるしかないな

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 20:40:32.94 ID:PugAZyUv.net
ラザはフルカーボン?

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 20:55:03.83 ID:PugAZyUv.net
ラザの価格帯の他のカーボンてアルミコラムだったりするから
フルカーボンなら気になるな

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 21:33:40.88 ID:j5+L9J5N.net
RAZHAはフルカーボンですよ。2日前に購入した際に確認したので間違いないです。

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 21:49:37.40 ID:PugAZyUv.net
>>903
フルカーボンなら良さそうね

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 21:58:41.42 ID:3UqBIU+Z.net
古カーボン

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 23:42:11.77 ID:/DxMvl9I.net
ラザのブルーもいい色ねぇ

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 00:58:37.10 ID:GWnV3Ujy.net
さっき購入したと書いた者です。店には2017モデルの黒赤と2018モデルの青があって、黒赤を購入しました。

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 01:50:17.89 ID:NFf4IT2i.net
http://iup.2ch-library.com/l/i1921689-1531932483.jpeg

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 01:55:01.74 ID:NFf4IT2i.net
http://iup.2ch-library.com/l/i1921690-1531932851.jpeg

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 07:38:32.21 ID:yivk3b6C.net
でかい

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 09:50:02.16 ID:rmlzaXRO.net
萩原第一幼稚園の近くか

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 09:52:40.79 ID:NgV89bAj.net
>>907
オメ!良い色買ったな

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 10:05:13.08 ID:XLe2e9rN.net
ありがとうございます!

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 11:22:48.51 ID:JCjBxmTS.net
>>907
ええ買いもんをなさいましたな
わしもラザ乗りじゃ Kじゃがのう
105みっくすではないもええ
ぶれーきとかくらんくとかすぐに換装するはめになるからの

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 11:30:09.53 ID:XLe2e9rN.net
2018モデル(青)を購入しなかった理由の一つが105ミックスだったというのもあります。
あと、2017の方が割引率が高かったという。

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 21:13:25.34 ID:SqWMi/Qy.net
裏山鹿ですわw
やっぱピナレロかっこいい!
高級なオーラあるっすね

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 21:48:31.44 ID:WCzDYEeJ.net
落ちぶれてすまん

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 12:40:53.51 ID:s84iB/5/.net
その走りはレーシングスペック PRINCEの2グレードを乗り比べる
https://www.cyclowired.jp/microsite/node/270866

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 15:04:43.58 ID:UPEDviSu.net
結論、DOGMA買え

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 20:30:43.95 ID:DN5bunig.net
幸子さん新型ドグマはまだですかいのう…

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 21:18:39.96 ID:145/9xB6.net
来年出るんじゃないの?

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 22:46:55.00 ID:0rBTSwQw.net
もう今年でskyとの契約切れるだろ
来年からはトッププロが誰も使わないLOOK、DE ROSAあたりの宗教メーカーの仲間入りだな

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 22:56:37.60 ID:145/9xB6.net
>>922
2020まで契約あるけど

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 23:23:10.29 ID:saY0wNlg.net
スカイカラーがカッコいい

スカイが乗らんかったら要らん

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 06:44:28.02 ID:5uxHPQ4R.net
普通にスカイブルー×黒作ってくれよ
赤黒はもういいよ

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 07:59:31.39 ID:YQEBzzEe.net
もう黄色、赤、ピンクと一揃いライノモデル
出たから後は世界選手権でレインボーライノだな
それまでフルームには頑張って欲しい

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 12:36:10.26 ID:koBcZJZx.net
プリンス2モデルのインプレ
西谷:本当ですね。今はもう丸パイプの自転車に高いお金を出そうとは思わなくなった自分がいます。今回のモデルも普通の人なら100万円と言われても納得するでしょうし、

納得なんかするわけない
普通の人は自転車に10万円だって出さないよ
やっぱりローディって感覚おかしいんだな

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 12:49:29.98 ID:6yc1szp+.net
自転車スレでなにいってんだ
ここは自転車感覚の金銭感覚ぶっ壊れた野郎どもが集うスッドレぞ

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 12:54:10.19 ID:R+eNQ10j.net
その中でも特にコスパ感覚壊れた奴が集まるのがピナレロ海苔

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 12:57:58.05 ID:koBcZJZx.net
普通の人ならこのモデル100万円するって
言われても納得するよね、っていうのは
金銭感覚とは別の感覚がおかしい気がする

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 13:00:02.30 ID:IDXvVqPS.net
午前中に近くの某バイシクルショップでプリンスFX見てこようと思って寄ってみたけど
13時オープンで開いてなかった
(´・ω・`)

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 14:30:49.21 ID:WPpxK5bH.net
記事読むと西谷って奴はちょっとアレだな、客観性に欠けるというか我が強いというか
こういうのに呼んじゃだめなタイプ

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 14:41:08.74 ID:5L7SG35b.net
オーベストの人の愛車はカーボネックスDISCで丸パイプ系なんだよね

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 15:16:06.81 ID:cbSpGFdX.net
>>927
普通(にこの記事を読むようなローディ)の人 て事だろうな

それでもおかしいが

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 19:31:36.23 ID:S0NYfROM.net
オレ初心者だからこのメーカーってガチ勢とか金持ちご用達的なセレブメーカーだと思ってたが
比較的良心的な価格のモデルもあるんだな
知らんかった

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 19:50:26.39 ID:/xBN1tEI.net
スペシャ安いよ

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 20:09:59.58 ID:YQEBzzEe.net
初心者は信頼できる自転車屋さんで
フィッティング込みでフレーム選んで貰いなさい
2~3台失敗すれば自分の最適ポジション解って来るから
それまでは授業料だと思ってハズレ買いなさい

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 20:22:47.15 ID:ZpTMJKIS.net
なんかアレだな、革靴のビスポークで
最初は失敗するの授業料だと思え、
っていうのと通ずるものがあるな
なんか馬鹿らしいけど

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 20:44:05.54 ID:T5+U6CWj.net
>>935
簡単に教えてあげると、ピナレロは
2010年くらいまではあまり人気があ
るメーカーではなかったね。
ニワカホイホイ的なブランドだった。
当時みんながあこがれていたのは、Look,Time,
Colnagoとかだった。ランス・アームストロング
という伝説の選手がいたのでトレックや
シュレック兄弟+カンチェラーラのスペシャ
ライズドはガチ勢に人気だった。

ところがチームスカイの登場により
各社の勢力図がすこしづつ変わっていった。

コンピューター解析による高度な技術力
をバックに躍進を続けるアメリカメーカーに
Look,Colnago,Timeといったメーカーが
後塵を拝する一方で、ピナレロはチームスカイの活躍にうまくのった感じだな。スレッドBB
などのユーザーフレンドリーな仕様を続けている
のも上手くやったと思う。ただ、ニワカホイホイ
ブランドであることは今も昔も変わらない。

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 20:49:56.64 ID:W3Ba9VOD.net
90年代、特に前半はツール連勝もあってピナレロ大人気だったのは秘密w

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 21:15:47.72 ID:HSkcSxrt.net
ショップの人間だからとにかく売るのに必死で感覚おかしくなってんだろw

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 21:24:10.59 ID:h/D/Z7rr.net
信頼できる自転車屋さんが外れだった、、、

後々 その評判の悪さに驚愕した

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 12:19:37.26 ID:7A8uD65D.net
みんなピナクラブ入ってる?

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 12:33:48.58 ID:fB7w6xs4.net
>>939
それはない。2010年よりずっと前からガリレオやらFP1235あたりの廉価モデルなんか大勢居たしガチな奴らはプリンス、ドグマ、パリ、f4:13を乗ってた。

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 13:35:41.08 ID:seRVcJcA.net
>>941
ゴミ屋の嫉妬

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 13:49:31.69 ID:xBjf9GCa.net
>>943
一応入ってる

本物に乗ってるってことの証明にも一応なると思うよ
シナレロ乗りのあぶり出しにも使えそう

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 13:53:15.13 ID:GI+8QGf2.net
別に本物のピナレロ乗ってる所で何のステータスにもならんだろ
草レースの入賞状の方がよっぽど価値ある

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 14:47:29.60 ID:xBjf9GCa.net
パチモンは自転車業界全体の敵

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 15:22:45.42 ID:momqPWkB.net
ピナクラブっ外通で購入しても入れるの?

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 16:39:38.03 ID:rRVw8yUI.net
レジストレーション時のフレームNoのDBが世界共通の物ならいけるんでね?
ダメだったらメールでもすればいい

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 17:46:12.82 ID:aXrZx7hF.net
>>943
お店で買った時ピナクラブはいると保証が伸びるって店員に言われて
入ったっきり。

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 17:58:18.45 ID:yEi24GfC.net
わいのf10ちゃんニューホイール買ったんで

https://i.imgur.com/uIiXxdr.jpg

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 18:56:29.42 ID:EK9RU3Qc.net
なんだかんだ諸説あるみたいだけどパチモンつくられるくらい一流メーカーなんすね
所有者の人たち裏山

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 20:08:59.03 ID:RXXesaaP.net
ハンドルもでけえしサドルも高い。巨人族?

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 20:47:54.21 ID:iLXBAW1H.net
これはサイズが合ってませんね…

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 21:17:31.26 ID:yEi24GfC.net
身長182cmの股下87
フレームサイズ540
ハンドル幅芯ー芯で400
ステム110mm
ですわ

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 21:27:37.89 ID:4QV/8OR8.net
無理あるなぁ

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 21:44:44.25 ID:Tc2wP1wb.net
>>956
俺も脚長で股下比率48%超えてるけど
短足どもに見栄張ってると思われるのウザいよな

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 21:45:22.27 ID:+dmC/gVI.net
明日プリンスFX注文してくる!色をまだ決めかねてるけど

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 21:47:07.70 ID:o2GR/hWT.net
なんjレベルのオークション始めててワロタ

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 21:47:07.76 ID:iLXBAW1H.net
全身写真うpしてみそ(笑)

958 ツール・ド・名無しさん sage 2018/07/22(日) 21:44:44.25 ID:Tc2wP1wb
>>956
俺も脚長で股下比率48%超えてるけど
短足どもに見栄張ってると思われるのウザいよな

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 21:58:01.00 ID:D+UkJ6eW.net
560あたりでよかったんじゃね

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 22:16:42.67 ID:Tc2wP1wb.net
絵に書いたような
シュババババで大草原

964 :うさだ萌え:2018/07/22(日) 23:03:53.74 ID:/m+lBhaf.net
PRINCE FXにマウント取られたりしたら嫌やな。割とマジで?

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 23:36:08.84 ID:iLXBAW1H.net
股下比率48%!(笑)

48%超えてる!(笑)

写真うpしてね〜!

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 23:58:13.24 ID:Tc2wP1wb.net
>>965
ほらよ
これみりゃ計算できるだろ
身長171cm股下82.5cmだぞ

https://i.imgur.com/okm0dkj.jpg

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 23:58:54.18 ID:bXGGzlz8.net
は?(笑)

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 01:45:39.06 ID:6AwzCf32.net
これは流石に草、煽られて卒業証書upした奴思い出したわ

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 07:10:14.35 ID:ayQ6oeEb.net
短足コンプが顔真っ赤で釣られて
証拠画像上げられて涙目敗走してるだけじゃん

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 08:21:20.94 ID:RokEWvSG.net
チビでも脚が長いのは羨ましい

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 09:37:28.87 ID:Qch7eQo8.net
48%ってそんなに凄いのか?
178cm,47.5%だけど短足だし日本人の標準的な股下率だと思うが

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 10:13:55.65 ID:fDQtNvJy.net
>>952
ただ、ただ、素直にカッコいい‼
ただし俺のF10の次にだ。
ただ、見せんけどw

せっかく超カッコいいのだからドグマスレに上げようよ。

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 12:11:02.62 ID:fJDWmTL1.net
>>966
流石に草

974 :うさだ燃え:2018/07/23(月) 12:35:28.04 ID:0xpNw7vP.net
見栄を張りたくても1mmもシートポッストを
上げる事の出来ない奇形呼ばわりされる
身長150未満で股下30%以下の俺に謝ってもいいんだze

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 12:52:20.73 ID:mabm0EFE.net
>>972
俺のf10もカッコいいぜ

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 13:22:09.79 ID:UrczOa7A.net
薬から顔面パンチとかもうsky出禁にした方がいいんじゃね?

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 13:33:39.33 ID:PMKI/BX9.net
>>966
どうやったら見栄晴れるか考えながらバイク乗ってそう

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 13:41:15.18 ID:k5ckSsTH.net
>>977
RE以外のF10乗りだとパレサイキッズなど見ればそんな感じだな

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 16:24:56.04 ID:WTEMPFzv.net
>>971
股下 平均
でググれ

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 16:36:44.87 ID:a7MAaAEj.net
ピナレロおじさんって最新フレームに最近パーツと趣味の悪いアクセサリーを
ゴテゴテ付けてるもんだと思ってたら、何年も前の激安中古(新品中華価格相当)
を買ってドヤ顔してる貧乏臭いおじさんも居るんだねwwwwwwwww

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 17:07:08.40 ID:hNGUJ2y0.net
ぼくはおかねもちだよ

982 :うさだ萌え:2018/07/23(月) 17:42:50.04 ID:CF7smaBF.net
フルーミー(薬)が、マイヨジョーヌ取れるか話そうぜ?ゲラントーマスが、約一分半でマイヨってるのに、ここから譲る必要ないよな?

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 17:51:17.71 ID:wkeq6m4C.net
ドヤ顔してる奴なんてこのスレにしかいないでしょリアルで見たことない

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 18:03:48.66 ID:Cvv0sjxz.net
股下比率48%超えてるクン〜?
写真あげてみてよ〜?(笑)

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 18:04:17.09 ID:PkfgLHrz.net
>>979
45%なのか
俺は身長も股下も恵まれてる事がわかったよ

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 19:45:41.21 ID:hQeAe8Ar.net
おい短足、証拠画像上がってんぞ
レスしろよ
敗走は認めんぞ

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 19:50:33.72 ID:czjMX4Oh.net
証拠画像?(笑)
さっさと全身の写真あげろよ、短足(笑)

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 20:14:56.30 ID:+DuAJayd.net
粘着逆ギレご苦労様

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 20:15:53.36 ID:UrczOa7A.net
どんなアホでも詐欺写真撮れる時代に全身写真上げろとか何の証拠にもなんねぇの分からん低能か?
しっかりシマノのフィッティングシート画像上げられて敗走とかざっこw

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 20:31:14.15 ID:mo/TGnOu.net
おまえ等の股下の長さとかそこら辺歩いてるおっさんのチンコサイズぐらいどうでもいいんだが何時までこの駄レス続くん?

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 20:37:16.98 ID:/1ZSHfen.net
>>983
オーナーズクラブの会員みんなどや顔だろwww 
50〜60くらいのおっさんが
ィえーいオレの愛車ドグマだぜ!みたいなww

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 20:40:02.93 ID:dVOxCtDm.net
F10届いたらベンツと一緒に画像あげるか

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 20:42:37.25 ID:mo/TGnOu.net
俺、FTP五倍超えたらドグマ買うんだ…

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 20:45:26.45 ID:/1ZSHfen.net
うわ やっぱ金持ちいるwww
うちの近所のおっさんもベンツ ポルシェ乗っててバイクがハーレー
自転車ピナレロだからな
やっぱ金持ちが乗る自転車だわw

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 21:01:39.27 ID:6AwzCf32.net
>>989
せやな、画像なんて簡単に加工できるのに画像上げて勝利宣言とかほんとお笑いだわ

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 21:11:25.91 ID:czjMX4Oh.net
股下48%超君、早く証拠上げてねぇ〜

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 21:12:34.26 ID:+DuAJayd.net
くやしぃぃぃ!チョーくやしいっ! まで読んだ

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 23:54:22.67 ID:qn2Y7e7N.net
ワシなんて2011年のQUATTROの無職だよ

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 04:39:50.44 ID:CAcrFsi6.net
俺は去年まで身長160で股下91だったけど、身長伸びて165の92になった

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 05:17:43.04 ID:8GS2iJQq.net
いつまでも下らん話続けてんじゃねえぞ
さっさと次スレ立てろボンクラ共が

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200