2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライム情報交換スレ 37%

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 19:01:24.09 ID:W5cSp0N/.net
もあぱわぁぁあぁぁぁあああああああああ

※前スレ
ヒルクライム情報交換スレ 36%
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526728618/

263 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 06:38:52.65 ID:r+afVdpp.net
>>252
お詫びに今日中に中止を正式告知すれば見逃してやらんでもないぞ

264 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 07:08:04.42 ID:4AMOQ2FK.net
>>252
偽計業務妨害罪、って知ってる?

265 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 07:09:08.35 ID:F6b1c3Oz.net
>>233

大磯

湘南平の裏側というか海側につく

266 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 07:09:45.15 ID:w73jYRth.net
>>252
今年は中止みたいね。

267 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 07:23:23.40 ID:Ua0xU5CP.net
遠征組の大半は前日の土曜に移動するようだな
中止するなら遅くても今日中に発表すべきだよ

268 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 07:24:35.76 ID:w73jYRth.net
>>252
本当に中止なの?

269 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 07:25:00.28 ID:zjJbrnbx.net
遠征組だけど会場の屋台とか回りたいので別に土曜日中止発表でもいいや
明日は天気持ちそうだし

270 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 07:27:53.86 ID:vsHcSse0.net
金曜に中止決定してスタート時点でそれほどの悪天候じゃなかったらどうすんだよ
蔵王ほどではないにしろある程度直前までは待つだろ

271 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 07:36:58.66 ID:3pXelnVD.net
蔵王の恐ろしさは当日5:20分発表だからな

272 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 07:38:03.52 ID:nj+aail8.net
標高が高いため天候が変化しやすく、かつ山麓と高地では天候状況が大きく異なる場合があります。大会当日の早朝に、開催可否を実行委員会で決定します。大会参加料は返却できませんので、ご了承ください。

こう書いてある以上、前日や前々日に中止の判断はしないだろ。もし中止判断を前倒しにするならそれ相応の理由が必要

273 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 07:38:03.67 ID:k6LJibNk.net
どの大会も出走の3時間前ぐらいに発表するよ

274 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 07:39:08.62 ID:MbkKZp+X.net
>>269
俺も。
zwiftブースが楽しみ。

275 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 07:42:31.55 ID:F6b1c3Oz.net
中止だとしても当日まで発表しないよ
地元経済に大きく影響あるし

只でさえこの時点でも宿泊関係はキャンセルが多くきて大変だろうに

276 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 07:43:52.93 ID:tQVi5awr.net
早め早めに告知してくれた方が替わりの予定も立てられて有難いけどな
例え当日好天になっても中止で誰も走らないならまあ今年は仕方ないねで諦めもつく
ギリギリまで気を持たせて直前になって今日は中止します、が一番最悪だわ
てか受付で半強制的に前日から参加者を呼んでおいてやっぱやーめたなんてマネはいくらなんでもしないよね運営さん?

277 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 07:44:13.51 ID:ytKYLVWR.net
雨か雪だとして、半袖半パンにアーム&レッグウォーマー+アンダーウェアで大丈夫かな
下山はレインウェア上下と替えの冬用グローブをプラスして、あとバスタオルもか

278 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 07:49:04.73 ID:zjJbrnbx.net
>>276
いいからさっさと宿キャンセルしろよ

279 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 07:49:31.92 ID:iBtp3VMc.net
10年前ならいざ知らず、今の富士山はインバウンドあるから地元も富士ヒルなんか中止してくれって思ってそう

280 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 07:49:55.76 ID:KQj5iVpJ.net
バカ高い参加費取ってるんだから万が一の際は全員バスで下山させるだろ
事故起きたら来年の開催がww

281 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 07:56:42.13 ID:kwe20cmg.net
tenki.jpは精度がクソ
何度も騙された

気象庁信じるわ

282 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 08:02:09.44 ID:26mh5RTs.net
https://weawow.com/jp/c9135768
スバルライン5合目は降水確率32%だってさ
まぁそんな土砂降りじゃないだろな

283 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 08:03:31.48 ID:i8GfNEhI.net
SCWが4:00には降ってる予測に変わった
五合目雪になるんじゃね

284 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 08:12:25.24 ID:w73jYRth.net
>>283
自分は今回、宿キャンセルしました。日曜日も棄権します。やっぱり雨は寒いし、景色も良くないため来年に期待します。5合目なんて極寒ですよね

285 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 08:19:59.73 ID:nHMN75LB.net
>>282
降水確率と降水量は無関係だよね

286 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 08:21:10.01 ID:Xi1w8vfr.net
こんな天気程度で中止とか運営アホだろと非難されるんだよ

287 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 08:25:29.30 ID:IxMpYLOG.net
>>274
うん。土曜日だけでええよ

288 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 08:28:48.94 ID:oxbFaNtE.net
梅雨前線+台風接近にあの天気図
この状況で2000m級の山に突撃する勇気は無いわ

289 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 08:34:02.33 ID:QsIJ5lXm.net
>>284
運営の思惑通りで完全に養分

290 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 08:46:40.35 ID:lxJcKzqr.net
下界が雨でも五合目は雲の上だから以外と晴れてたりする。

291 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 08:48:56.24 ID:siqgSrL4.net
登山も趣味の自分が思うのは、登山なら絶対中止
ヒルクライム競技ならどう判断すべきか?悩む(/・_・\)

292 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 08:59:04.34 ID:xUsbsWHE.net
雨と気温なら冬装備とカッパでどうにでもなるよ。
下りなんてスピード出さなきゃ問題ない。
問題は風だな。

293 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 08:59:59.83 ID:5jkpWsEw.net
>>276
お前は来なくていい、中止の場合は告知する時間まで書いてあるのに何言ってんの?

294 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 09:08:22.18 ID:WMGZti82.net
>>284
もともと富士は景色はよくないで
景色期待なら八ヶ岳や乗鞍がええで

295 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 09:21:47.35 ID:QWTXQrb5.net
横浜マラソンの悲劇、再び

296 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 09:21:57.60 ID:UCxTRYQ4.net
台風5号が生まれた。

297 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 09:33:55.74 ID:p5MIdPVC.net
富士ヒルクライム関係の方から来ました
荒天で中止や短縮開催など情報が錯綜してますが、最善策をもってイベントを成功させる事に努力しております
参加者の皆様には何事にも不確かな情報に振り回されない様お願い致します

298 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 09:35:56.94 ID:SEszaVgw.net
>>292
今日すでに風強い
前線の影響ならずっと続く

299 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 09:36:07.96 ID:kB/Uwcju.net
DMSする人の代わりに出たいよ
キャンセル出場とかないかな

300 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 09:37:08.83 ID:maNMSeyR.net
北風ならウェルカム

301 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 09:38:53.83 ID:wttUUf2E.net
>>297
準備お疲れ様です。無事開催されること祈っております

302 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 09:39:33.02 ID:maNMSeyR.net
>>299
DMSNight24.comとかお前変態だな

303 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 09:39:46.88 ID:CCHQdi3C.net
富士ヒル運営さんよ、レース中止を土曜AMあたり前倒しで決断してくれ。
そしたら宿泊施設にそれなりにお金落ちるし、こっちの悶々も無くなるし。
参加費返金イランが、来年割引してくれればいいや

でも土曜のイベントは開催してね。

304 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 09:49:59.91 ID:WMGZti82.net
tenki.jp予報なら9時で降水量ゼロ
余裕やな

305 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 09:50:25.38 ID:7Dm4Dn+I.net
中止の場合の前日預けの荷物をどうするか位は元々シミュレーションしてるんだよな、運営側は?

306 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 09:54:16.53 ID:xUsbsWHE.net
受付してしまえばどっちみち計測チップ返すために会場行かなきゃならん。
おそらく荷物もその時回収だな。

307 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 10:01:31.81 ID:zSCHzF06.net
>>305
5合目でやることを下でやるだけだろ

308 :302:2018/06/08(金) 10:02:58.43 ID:7Dm4Dn+I.net
>>306
計測チップのこと、忘れてた...

309 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 10:09:10.37 ID:9vOxWryi.net
河口湖観光協会の方から来ますた
いよいよ日本最大規模のヒルクライムイベントが来ました、天気予報も好天に替わり最高のレース日和を願ってます
我々も最高のお持てなしで出迎える様精進してお待ちしており、参加者の皆さまは安心して河口湖にお出で下さい
それと、くれぐれも財布には諭吉3人忍ばせておいて下さい

310 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 10:09:19.41 ID:BciHdDez.net
もう中止にして返金すればみんな幸せじゃん
悪天候のなか無理やりやって死人でもだせば大問題だし、直前に中止して返金なしとか炎上まったなしだろ

311 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 10:14:06.14 ID:kiHTUhBe.net
嘘つきばっかで笑えるw

312 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 10:15:01.09 ID:IFL4z5h9.net
こうどなじょうほうせん

313 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 10:18:53.77 ID:wttUUf2E.net
さっきサーベロのハイエースが東名走って行ったぞ!これは開催だな

314 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 10:21:08.39 ID:i1TPePK/.net
天気予報見て一喜一憂しても、結局当日まで分からないだろうに。
あらゆるコンディションを想定した準備をして、無事に開催されたらその時の状況の中でベストを尽くすだけ。

315 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 10:21:09.08 ID:kiHTUhBe.net
悪天候は確実なのに、交通費かけてまで行く理由はなんなん?
別に行くなと言ってるわけじゃないけど
大会費用引っ込みつかないだけ?

316 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 10:23:03.40 ID:cAvCvBbx.net
消防署の方から来ました。

317 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 10:24:10.64 ID:V70Uv37Q.net
登山者様有料天気予報サイトでは午前中晴れ午後曇りに変わったね
俺は此処を信じるぞ

318 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 10:25:57.39 ID:XzJ7opaH.net
>>315
逆に参加しないレースの運営にいつまでもグチグチ粘着したり、参加しないアピールをわざわざ書き込みに来る人の理由が知りたいんだがw

319 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 10:30:51.59 ID:XPFvmYFd.net
五合目は雪だから中止な
諦めて昼飯はラーメンにしよ

320 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 10:31:28.60 ID:MYOv9vox.net
このスレは、元々エントリーしてないエア参加者が99%です

321 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 10:34:03.39 ID:RmYgy0/i.net
tenki.jpって観光業界から金もらってるんじゃねって思うくらい
ギリギリまで好天予報しね?

322 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 10:34:56.30 ID:++ffg4Ur.net
ハワイ島の噴火の影響で中止じゃね?

323 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 10:35:10.68 ID:pAfFgNsL.net
ヤマテン予報がレース時間中曇りになったね、行けるかも

324 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 10:39:41.99 ID:lC8DEMmu.net
雨予報は安倍せいだぞ、アベ辞めろコールで晴天を取り戻そう!

325 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 10:40:41.66 ID:u7FmgMBb.net
天気jpは朝10時まで、ヤフー天気は朝9時までは曇りなんだよなあ。土曜日の日中は晴れ間も出るみたいだし。日曜日の雨は3時間ほど後ろにずれてもらえないだろうかなあ。

326 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 10:43:52.44 ID:XzJ7opaH.net
本降りさえ回避してくれたらいいな

327 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 10:51:17.80 ID:5jkpWsEw.net
>>305
中止なら上げないから自分で取りに行くだけだろ

328 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 10:52:37.84 ID:5jkpWsEw.net
選抜下るまで降らなきゃいいよ

329 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 11:10:29.63 ID:SEszaVgw.net
>>325
一つツッコミだけど、それ天気予報の情報源同じだからね

330 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 11:11:25.88 ID:WMGZti82.net
>>315
うどん食いに行くんやで(・∀・)

331 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 11:49:15.68 ID:469b7CvA.net
ヤフーの天気だと富士吉田は9時頃から雨みたいだね
メロンパンやお土産我慢して速攻降ればワンチャンありそう
ぼっちだから頂上で誰か待つとかもないし

332 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 11:53:01.95 ID:w73jYRth.net
日曜日は開催ですか?

333 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 12:08:35.83 ID:TQX+8769.net
>>252
これまじか
宿キャンセルするわ

334 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 12:13:41.71 ID:w73jYRth.net
>>333
私もキャンセルしました。
日曜日は嫁とディズニーランド行くことになりました!優勝!優勝!

335 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 12:28:59.37 ID:WMGZti82.net
登りは小雨で下りは本降りか
まあ、これならなんとかなるかなあ
(ハナホジ

336 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 12:30:09.48 ID:mzi+LT++.net
>>318
今までの糞運営に恨みが溜まってるんだと思うよ

337 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 12:55:43.23 ID:XzJ7opaH.net
いままでねぇ
去年は第3ウェーブだったからよく知らんがそれ以前の大会運営に特に不満なんてなかったわ

338 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 12:56:53.66 ID:7bHXwhNa.net
>>336
それでこんな場末の掲示版にクソみたいなレスして気がまぎれるなら安いものかもしれないなw
リアルであたり散らされても池沼なだけだし

339 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 13:12:48.20 ID:/GxiprHz.net
もう雨でもいいんだが富士山て霧とかは大丈夫?ライトも持っていったほうがいいんかな?

340 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 13:13:33.86 ID:BQaALXBK.net
>>334
千葉なら晴れると思ってんの?w

341 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 13:15:48.43 ID:6C0T/I5K.net
霧というか完全に雲の中だろ

342 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 13:21:43.32 ID:SEszaVgw.net
>>339
濃霧だったら数メール先も怪しくなるよ
普通は付けなきゃだめ

343 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 13:46:54.45 ID:YhKhihoc.net
前日はとりあえず行くぞ
当日ダメでも、前日にブース見たり湖見たりやることは沢山ある

344 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 13:52:03.28 ID:kiHTUhBe.net
>>343
言い聞かせるような書き方だな...w

345 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 13:56:59.82 ID:siqgSrL4.net
今、出発準備中だが無駄な作業っぽ

346 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 14:02:29.13 ID:ZRSXMd16.net
仕事は?

347 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 14:06:04.09 ID:aW/Zf+hz.net
当日は2000m付近の風は2m/s程度
風が吹きゃなきゃ八ヶ岳みたいな惨状にはならんやろ

348 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 14:11:06.06 ID:jVKwhoGJ.net
気持ちは判るけど雨の日乗った経験少ない人はDNSがおすすめ

349 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 14:19:52.39 ID:ZRSXMd16.net
吹雪の中登るとか粋じゃない

350 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 14:32:01.60 ID:A5xot1Td.net
>>347

八ヶ岳みたいな惨状とは?

351 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 14:32:18.85 ID:kiHTUhBe.net
八ヶ岳そんなひどかったの?

352 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 14:33:50.22 ID:S2ad5eKL.net
雨のなにが嫌ってケツにつくと後輪から巻き上げられた水飛沫を大量に浴びること

353 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 14:43:00.22 ID:k6LJibNk.net
>>350
ゴール地点が強風で、バイクラックごと自転車が飛ばされてた

354 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 14:43:31.03 ID:WMGZti82.net
>>351
小海あたりは雨すごかったで 俺はDNSだけど
さすがに無理って感じ

355 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 15:01:09.62 ID:UXYdEu3T.net
伝説の呂布か?

356 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 15:01:25.03 ID:5wxygsIm.net
>>290
また逆もしかり

357 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 15:17:47.01 ID:cauJgx8n.net
今年初参加の俺は今年タイム出せなかったら来年もまたゴミどもと一緒にスタートしなきゃならんの?
トレインはどうでもいいけど道塞がれて詰まるのが気に食わねえ
ハルヒルを見習え初参加でも快適にクライムできたわ
ルール変わるまで参加しなくてもいいよってお告げか

358 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 15:18:34.69 ID:ZRSXMd16.net
>>352
泥除けつけなよ

359 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 15:23:53.09 ID:jVKwhoGJ.net
>>357
お前が言ってるゴミ、運営から見たらお前も同じだから

360 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 15:25:18.06 ID:Z/9IrSZq.net
>>357
他のイベントで実績作ってくりゃいいじゃん

361 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 15:28:24.13 ID:pzbu7QON.net
雨が降るのは11時からに後退したよ。降りるまでは大丈夫そうだね。

362 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 15:34:30.27 ID:j0QYjmWq.net
>>357
去年までは初参加の人の見積もり甘い申告とか故意の嘘申告とか違うウェーブに混ざって来たりの人を追い越すのが本当面倒だったんだよ。

363 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 15:36:09.31 ID:eIoxa97G.net
今年も雨降る前にって前のウェーブに来る人多そうじゃね

総レス数 1005
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200