2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FUJI BICYCLE part12

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 09:30:46.03 ID:BG0XRN5F.net
日本公式 http://www.fujibikes.jp/
本国公式 http://www.fujibikes.com

FUJI BICYCLE part10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1487453198/

FUJI BICYCLE part11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1508930574/

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 09:57:39.98 ID:7lnBCHOL.net
>>579

フェザー辺りはビンテージ人気が高騰して盗難対策が大変
(20〜30年後かなぁ

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 13:29:28.51 ID:FazukVUk.net
ネバダ買おうか迷ってたのに

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 13:47:25.79 ID:U5dLUmDF.net
Tracアーカイブっていいの?買った人どうすか

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 14:25:55.13 ID:25guuwzz.net
迷ってる奴らは買っとけ
まだ流通在庫があるから

どうせ本当に買えなくなったら
死ぬほど後悔するんだろう?

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 15:53:20.91 ID:+asej+pG.net
そうでもない

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 19:53:44.53 ID:O3MaaYIl.net
みんなFUJIなくなったら次どこに移る?

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 20:15:54.39 ID:EswnGa1G.net
まだだ、まだ終わらんよ。

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 20:19:15.19 ID:ZpD25d6O.net
giant

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 23:26:05.54 ID:QQ9bP/AW.net
nesto

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 03:39:53.81 ID:mQ4MaXE5.net
ロックバイクス

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 06:27:44.42 ID:jBjjoqHn.net
Fuji SL Team Replica Road Bike 2018がめちゃ安いな

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 09:56:44.29 ID:eb11M1f6.net
こないだ バラッドアール買うた
とこなんよなあ。
なくなる前に買えたと前向きに考えよう。

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 10:15:28.09 ID:lm1K3y+b.net
無くなるなら大セールやっておくれ

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 10:51:08.31 ID:NrmHUnc2.net
大セールどころか
人気のある車種だと逆にプレミアつくんじゃないの
欲しいのがあるなら早く買わないとw

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 10:55:13.84 ID:iedKBHJB.net
久しぶりに来たけどfuji無くなるの?
バラッド買うかパナモリ買うかで3年検討してるんだけどwww

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 11:27:47.15 ID:8ws4QXZM.net
 
  ☆       ☆


       
 ☆          ☆                               ☆       
                        ☆         ☆
                                   ★

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 17:37:08.39 ID:eb11M1f6.net
おお、死兆星が!w

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 18:10:07.26 ID:0j4zMXQ6.net
見えた人が死ぬんだっけ?
現れた人が死ぬんだっけ?

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 21:00:12.55 ID:GweQdhlo.net
みんな死ぬのさ

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 21:41:54.34 ID:fFTfJsNd.net
米の破産申請は日本とは違って深刻じゃないからどうかなー
加えて日本でもJALでなんかは復活しとるしな

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 23:31:49.59 ID:hTGY7/Ih.net
strollが欲しいけど色は断然ballad/ballad Rですのう
値段違うから当たり前か
って倒産しちゃうのかい
色のワガママとか言ってる場合じゃなかった

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 01:22:01.46 ID:4/3om7I5.net
フジバイク自体が倒産じゃなくて親会社な
たぶんフジはどっかに身請けされるかして生き残るんやろ
よう知らんけど

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 18:27:51.35 ID:hdWYJIGv.net
親会社が変わると基本的に方針も変わるからなあ

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 19:30:13.18 ID:4/3om7I5.net
でも
よっしゃ、今年からフジのバイセコーはデコチャリメインで行くで!
ロード?シクロ?グラベル?そんなんアカンアカン
とはならんやろw

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 18:58:25.83 ID:FpViuT+I.net
インスタグラムは元気に更新だが。
https://www.instagram.com/p/BqhoV8xF-xp/

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 19:24:04.58 ID:IuD0bnqf.net
自転車事業単体で見たら順調なんじゃないの?
これで煽りをくって開発者流出とかはならない事を願う
ブランドイメージはまだまだでもカーボンロードからクロスまでオイシイ自転車作ってると思うし

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 21:34:12.78 ID:x+TcStKC.net
買収したチェーン店が不振なだけで本業は順調だから問題ないみたい

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 16:33:56.15 ID:BdQ/D/Co.net
失望しました ロックバイクス買います

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 22:18:51.60 ID:uxHWrOtN.net
君にはそれがお似合いだよ

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 23:24:20.78 ID:Mw2uoVsS.net
街乗り用でフェザーcx+買うことにした
以前はクロモリ(笑)フレーム細すぎ(笑)とか思ってたのに好みって変わるもんだね

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 23:41:35.68 ID:KBzDr+OJ.net
まあドレルのコレクションがまた一つ増えるだけだろ

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 15:10:24.38 ID:4I9Dgufe.net
みんな、FUJIなくなったら次どこのメーカーにするの?

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 17:59:33.84 ID:PpPq+9Ri.net
今まで6台自転車買ったが全部違うメーカーだな

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 19:05:00.92 ID:ixMu7WIt.net
6台中の1位は?

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 20:31:50.97 ID:Q/c4TbC+.net
リンスキーかサーリーかMUDMANか

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 14:49:38.79 ID:3e+jXf+0.net
10kmぐらいならストロールでも余裕だな
休日が楽しいぜ

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 15:15:59.06 ID:hvSCZ5mW.net
彩湖で試乗したぜ、コースが狭くて良くわかなかったぜ、軽いのはわかなかったぜ。

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 11:00:37.55 ID:4xNk3/yf.net
>>611
タービン甲斐で有名なロックバイクス乗って笑い者になろうぜ!

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 12:33:10.43 ID:eWe1BtVF.net
ロックバイクス好きだよ…

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 13:38:48.57 ID:1A4RDoCg.net
他人の目とか気にしないで好きなの乗ればええんよ

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 19:50:01.03 ID:451Z8wtV.net
>>617
絶対に嫌だ評判悪すぎる

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 19:51:23.85 ID:i0Lf4NYo.net
>>620
タービン甲斐で有名なロックバイクスが扱っててホモしか乗っていないアックスマン乗ろうぜ!

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 20:34:45.34 ID:PDOkbifM.net
Reader bikeでいいじゃん

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 17:18:32.46 ID:0r4LOQnr.net
Readerはヤンチャ過ぎる

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 20:23:06.91 ID:i70Q5qmi.net
leader!?

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 21:18:20.23 ID:jsYRic5u.net
acrobatreader

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 01:32:59.33 ID:DpByzu0W.net
ready?

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 19:01:25.33 ID:hqvdD4Bs.net
feather新車で買ってスプライン式小ギアも17tと18t取寄せて貰おうと思ってるんだけど、
チェーン交換なしで18t入るかな?

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 19:23:57.49 ID:k0/7p3oq.net
無理に決まってんだろ

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 20:05:34.53 ID:sKwsjuZ0.net
>>628
デフォが16tフリーらしいんだけど、
18tだと2t差なんだがきつい?
新車取寄せならチェーンの長さくらい融通効かないかな。
メーカーでどの程度組まれて出荷なのかわからないけど

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 20:18:33.34 ID:k0/7p3oq.net
無理だって
俺は17年モデルを2年前に買ったけど
完成車で送られてきたな
というか、チェーンとチェーン切買っとけばいいだけでしょ
チェーン交換は簡単だよ

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 20:20:13.30 ID:k0/7p3oq.net
まぁ、買うときに18Tにしてくれって言えばコグ付け替えてくれるんじゃない?
工賃かかるか分からんけど
まぁ、自分でも簡単に交換できるけど聞いてみれば?

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 20:56:04.26 ID:oJ+cB3/7.net
オレのフェザー46x18で96リンク
17Tコグ入れるとホイール目一杯後ろ。

デフォだと数えたことないけど、46x16で94リンクじゃないかな。
17Tは入るけど18Tからチェーン変える感じになると思う。

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 21:18:44.65 ID:oJ+cB3/7.net
ごめんリンク数え間違えた
46x18で98リンク
デフォが96かな

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 23:55:37.98 ID:FCwXcQiM.net
ロックバイクスのトマホークの初期型乗ってる。三年前へそくり貯めて中古探してたら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして楽しい。ペダルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツ車なのにシングルだから操作も簡単で良い。ロックバイクスはジオメトリーが変と言わ
れてるけど個人的には面白いと思う。シマノ推奨値と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 08:56:54.89 ID:eRsI1Uxd.net
>>634
神のGTOと化したロックバイクス
坂道では進みませんかwコピペにしてもわかりにくい

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 10:29:03.88 ID:6JTQjFMh.net
エスケープキッドで頼むよ

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 12:13:20.02 ID:es3RVr5t.net
ロックバイクスって何かあったの!?

頭悪くてサーセン…

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 14:42:10.22 ID:zSNi/hw2.net
どなたかSL3に乗ってる方いませんか?
快適性がいい、ヒルクライム向けフレームで合っていますか?
ネットで探してもインプレが数件しかないので印象を聞きたいです。

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 15:40:54.61 ID:KMguqsdN.net
>>637
このスレでロックバイクスが話題になる理由を俺なりに考えると、

1:創業者兼経営者兼商品の企画開発者が元FUJIの開発スタッフ

2:デザイン的にFUJIのラインナップと似た物がある。

3:大手やFUJIと比べるとやっぱりチープ感は否めない。

4:一見スポーツ車に見えるがストリート系と銘打ったファッション性優先のジオメトリー

5:その割りには街乗りピストを好む層からは良く思われず、
格好だけの層にはよく注目されている。

6:自転車屋よりも服屋とかスケボーの店とかチョッパーの店で
よく取り扱われているとの5ch情報有り(真実は知らない)

7:ホームページを見ても詳しい情報が無い。
その代わり読んでいるこっちが恥ずかしくなる程の
ナルシズム満載のコピーばかりが満載。

てな感じかなあ。
そんな俺はロックバイクスユーザー。

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 16:08:02.16 ID:o3SvdclK.net
>>637
なんかロックバイクスが関東でグループ作ろうとして
その部門のリーダーが出資募ったあと金持って、行方くらまして金持ってドロン
そいつをロックバイクスの出資してる大阪の店で匿ってるんだとよ、何かあったというか普通に犯罪やってる

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 18:12:32.61 ID:HBORiF8T.net
タービンにロックバイクスが肩入れしてるとは思えないんだが

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 18:24:50.28 ID:b3FQusvx.net
>>641
ロックバイクスの吉江とのライン画像とか貼られてるから普通に関係ある
匿ってる店の方も写真付きで本人確認されたから肩入れはしてるんじゃない?
理由がわからんが

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 19:10:14.72 ID:uEGBjo37.net
ここの電話対応って親切だな。

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 20:58:20.72 ID:GmZ/nvD9.net
アキボウは昔から電話対応良いだろ

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 23:46:16.94 ID:ovIHuqvI.net
アキボウは本当に電話問い合わせの対応いいよね。流通在庫探しもアドバイスもらえて助かった。

同じアキでもアキコーポは駄目だ。電話すら公開してないし

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 03:17:04.22 ID:0CuKfoSA.net
JARIのフレームセットまた売ってくれって
電話しといてくれ

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 03:20:36.80 ID:0CuKfoSA.net
海外からなら買えるのかな?
JARIフレームセット

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 07:33:43.68 ID:qizKPeuD.net
JARIのフレームって重い
重いからなんだといえばそれまでだが
シクロクロスのレースも出れるしave30オーバーでロード牽くのにも使える
CRで迂回せず砂利道区間に突っ込める

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 11:05:22.21 ID:fmTt6nas.net
ここの車種についての電話したら、その車種に乗ってる人に代わってもらえたよwww
事務的な回答ってよりやけにフレンドリーで感動した。

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 11:24:49.09 ID:OCdTYgfv.net
電話はしたことないけどメールの返信も感じが良かった

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 12:53:51.71 ID:tZdaDDiU.net
アキボウは社員に乗らせてるから

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 15:03:33.55 ID:xI+QJUJs.net
フェザーの新車状態でチェーンそのまま18Tコグ入るわ。
ただタイヤの銘柄でブレーキ台座にタイヤが干渉するな。
ゲータースキン23Cはギリギリ入った。

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 21:20:36.17 ID:y81INQNK.net
ルーベオーラを買おうかどうか考えてるんだが、28Cタイヤ履かせてBBBのロードプロテクター着けるのにクリアランスは足りるだろうか?

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 14:49:26.61 ID:unqUpUn3.net
バラッドオメガにリアキャリアを取り付けるのですがオススメのキャリアはありますか?

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 15:17:57.79 ID:G7jnwaQw.net
アデプト アドベンチャーリアラック

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 06:41:26.39 ID:kbWeGzqM.net
明石家サンタ観てたらFUJIがあたかも日本のメーカーのように紹介されてた

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 12:21:50.24 ID:ZePYFoDa.net
消える前にもう一本SL1.1のフレーム買っといた

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 15:10:48.03 ID:H3Pt+T2r.net
FUJI JARI CARBON 1.1 は日本では販売しないのかな
久々に欲しいと思えるバイクが出たと思ったのに

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 02:14:29.34 ID:azNuUTs2.net
>>658
来年出る

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 06:00:29.57 ID:SwOehwgR.net
>>658
https://item.rakuten.co.jp/eirin/oty-fujijari112019/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 06:01:59.30 ID:SwOehwgR.net
カーボンね
リンク間違えたから無視してね

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 06:05:23.49 ID:5zUQB7mL.net
じゃあ出ないんだな

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 11:39:41.13 ID:ly4YHUjR.net
2020モデルな

664 :657:2018/12/27(木) 16:01:19.02 ID:lurJ/F3J.net
やっぱ海外通販しかないか

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 18:53:17.00 ID:jeDRaHKA.net
Sportif2.3のブレーキって47-57mmってなってるけどやっぱり交換するとしたらロングアーチじゃないとだめなんかな

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 00:29:35.87 ID:jO48urgz.net
>>665
2.1乗りで旧アルテのノーマルアーチに換装したけど、
目一杯伸ばしてもタイヤに擦るか擦らないかの結構ギリな感じ
自分はごまかしながら乗ってるが、精神衛生上あまりよろしくないので
出来ればロングアーチの方が吉かと…

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 02:50:52.32 ID:xkdwRyYS.net
どうもありがとう
やっぱりロングアーチにするのが無難なのかあ
wiggleでシマノの取り扱いがなくなる前に注文しとくかね

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 14:58:53.40 ID:CTTpgD+8.net
アサヒ寄った時に見たけど2.3はマットブラック地にロゴが白いから見栄えしてカッコいいんだよな
俺の15年2.1マットブラック/イエローはロゴがグレーなんであんまり目立たないから羨ましいぞ

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 21:13:08.49 ID:t2XQsKFP.net
FUJIが日本パラサイクリング連盟をサポート
https://cyclist.sanspo.com/447224

670 :520:2019/01/09(水) 08:15:19.76 ID:ksAWwsnv.net
最近初クロスバイクでraiz買って自転車通勤してるけど、めっちゃ楽しい。
今までママチャリとかシティサイクルしか乗ったことなかったから一漕ぎでめちゃくちゃ進むから感動したw

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 12:48:54.54 ID:GaL/feqp.net
>>670
スポーツサイクルデビューおめでとう!俺も初めて乗ったときそんな感じだったから同じ気持ちの人がいて嬉しい!

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 14:23:37.79 ID:pjBoRotL.net
次が欲しくなるで。
ワイもパレット(ライズの前モデル)
→一年半でjari やで。

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 21:16:05.42 ID:SJmzl6G+.net
>>672
j@riはもっと評価されても良いのにな

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 13:43:28.60 ID:O2IEYAQa.net
Jariのカーボン1.1がいつまでたっても公式に掲載されないのはなぜ

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 15:08:51.48 ID:OLKbNtYO.net
バラッドオメガ買ってそろそろ1年
最近良さがわかってきて最近カーボンよりこっちばっか乗ってるわ

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 18:21:23.99 ID:rVAmP45n.net
なにがいいの?

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 21:26:20.46 ID:UnHPyCnp.net
きったねーところ

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 21:29:32.17 ID:qeF0eqos.net
購入当初はカーボンと同じノリで走ろうとしてたけど加速も鈍いし登坂も重い!クロモリなんて全然良くないじゃないかって思ってた
が、ふとした思いつきで200km走にバラッドで行ってみたら終盤でも脚残って回せるし心地よい疲労感だったのね
カーボンだと体の芯が疲れる感じだったからこれは新発見だった
これは車重からくる安定感と直進安定性が活きてるんだなー、と
レース用のカーボンはヒラヒラ感と言うか無意識のうちに緊張して走ってたんだろうね
さらに理屈は説明出来んけどペダルに荷重を乗せやすくて限りなくエコな走行が出来るから超長距離はバラッド一択
でもカーボンのが速い
長文すまん

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 21:32:11.59 ID:1pRiWgYs.net
安クロモリロードはいいよな。
ラフに扱えるし盗まれる確率低いし頑張らなくていいから。
普段着フラペでちょっと遠くに飯食べに行けて軽い運動になっていい。

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 21:34:36.02 ID:1pRiWgYs.net
>>678
そっち系か。
エンデュランス系カーボンだと更に良いぞw

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200