2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FUJI BICYCLE part12

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 09:30:46.03 ID:BG0XRN5F.net
日本公式 http://www.fujibikes.jp/
本国公式 http://www.fujibikes.com

FUJI BICYCLE part10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1487453198/

FUJI BICYCLE part11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1508930574/

59 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 20:21:42.32 ID:rlVvG4Xv.net
バラッドはロングアーチじゃなければ欲しいな。
フェザーとかもロングアーチだよな確か

60 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 22:00:03.87 ID:aVYLd4eo.net
balladのオメガ買ってスゲー満足してる。
全身マットブラックって渋いわ、やっぱ。

61 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 23:41:48.33 ID:meJCf8Dw.net
ballad欲しいけどギア8段しかないから躊躇してる。あと7月に新作発表するみたいだけど大きく変化したりするのかな?

62 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 23:56:45.95 ID:rlVvG4Xv.net
為替的に今年と同じ構成だと値上がりするから、来年はパーツのグレード下げて値段維持とかじゃない?

63 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 02:12:10.98 ID:yJ38Hyfo.net
バラッドRは地味に2015-17と比べて18モデルの重さが公式で800g重い10.8kg
17-18Ωは9.8kgのままだけど
どこが違うんだろうね

64 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 13:28:44.05 ID:QwCLmzqk.net
バラッドはフラバのを買って好きなコンポに変えてロードにするのが一番いいんじゃない
フレームジオメトリは一緒だしね

65 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 20:17:00.31 ID:nmQh/y8M.net
バラッドのコンポ入れ替え前提ならパナモリの一番安いやつのほうがコスパ良いよ

66 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 00:10:02.25 ID:ce9ORD2O.net
パナモリって一番安いので税別75kでしょ
balladのフラバなら税別74kなので付属パーツ売る気力があるなら断然得じゃないの

67 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 01:03:42.08 ID:UijpdPOn.net
趣味の世界で、他人の金の使い方にコスパ持ち出す奴は退場して欲しい
興醒め

68 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 01:21:17.01 ID:tCnsEKVR.net
バラッド売ってないな。2019年モデル待つしかないか…

69 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 08:50:52.29 ID:emQOq5Vj.net
グラベルバイクスレより

341 ツール・ド・名無しさん sage 2018/06/28(木) 18:10:41.63 ID:vyh7AJ2t
ttps://fujibikes-jp.blogspot.com/2018/06/2019Jari.html?m=1

おうjariだぞ喜べ

70 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 11:10:18.08 ID:QwvAgZkp.net
jari1.1の迷走ぶりが酷いな、価格にユーザーが付いてこれなかったかな?2018モデルは
105油圧にするならもう少しやりようがある気もするがこれならフレームセット売りしろよと

71 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 14:53:56.45 ID:sO+TQO3q.net
jariキテター!

…。
……色とか装備とか、個人の好みですが2017が良かった。。

72 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 15:13:44.79 ID:EXhvSE25.net
Chromeどこー??

73 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 16:17:54.33 ID:XXv3Plvf.net
>>71
年々劣化の一途ですな
2017は日本でもフレーム売りもしてたし

74 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 18:38:24.03 ID:wI0aHRQG.net
20万以下
フロントシングル
前後スルーアクスル
デュアルピストンディスク
ダウンチューブ下、フォークのダボ穴
2018モデルはこの条件満たしてた数少ないグラベルロードだったのにな
劣化値上げしてテクトロとは残念な・・

75 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 22:35:55.46 ID:37gFzMrC.net
Jariは確かに迷走と言った感じだな
完成車は2017のアッセンブルがコンセプトからして一番ハマってたと思うのだが。。

年々割高になるしフロントダブルになったり重くなったりで良さが削られてるわ

76 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 23:01:31.76 ID:eqAUNbTi.net
コンポとかどうせ剥がすからどうでもいいんだけど
なんでことごとく微妙なカラーばっかりなんだよ…

77 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 23:03:49.56 ID:laSB98O4.net
確かになー
完成車でリア11-42のrivalフロントシングル、機械だけど定番Spyl
チューブレスレディ

色も良かったし、お財布に優しい安売りもしてたね。

78 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 10:52:43.26 ID:J/3oEMde.net
でも、投入バリエーションが増えるのは人気だから!!と考えると、フジバイク人口が増えていくのは良い事。

79 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 11:33:24.00 ID:tFWkm524.net
JARIなんて走ってるの見たことない

80 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 13:55:01.12 ID:2ILogNq5.net
JARIは試乗会でしか見かけたこと無いなぁ
シクロクロスの会場でも見かけたことは無いし、そんなに台数仕入れなかったのかな?

81 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 14:04:06.09 ID:tFWkm524.net
ブログで数ヶ月待った人居たね

82 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 14:14:01.70 ID:i/obQds5.net
JARIいいなとは思ったけどディレイラーハンガーすらまともに手に入らないってのは駄目だわ

83 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 14:17:55.97 ID:tFWkm524.net
その程度でダメ認定とは厳しいなw

84 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 14:23:46.32 ID:i/obQds5.net
パーツが手に入らないのは駄目でしょ

85 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 14:25:24.07 ID:2ILogNq5.net
予め注文してれば入手できるんじゃ?

すぐ欲しい場合はFUJI選択しちゃ駄目だと思うなぁ

86 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 15:03:45.80 ID:kSW+f5Zc.net
ディレイラーハンガーってそんなに大事?
ないと不安で買えないくらい?
それ病気では?
そうそう折れるもんでもないし多少の曲がりなら修正できる
運悪く折れたら届くまで別のバイクに乗ってりゃ良いじゃん
JARIしか持ってないならご愁傷様だが

87 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 15:09:42.78 ID:2ILogNq5.net
予備に一つ持ってた方が良いだろ
曲げた経験ある奴は判ると思う

余り乗らない人には別になくても困んないかもしれない

88 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 15:14:11.00 ID:kSW+f5Zc.net
>>87
曲げた経験もあるし交換したことも修正してもらったこともあるし、呼びに持っておいた方が良いのば確かだが、無いと乗れないくらいの強迫観念なら病気

89 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 15:22:11.28 ID:i/obQds5.net
パーツが手に入らないのは良い事ではないでしょ?それなのになんでそんなに必死になるのかわかんないなぁ
しかも注文してもいつ入荷するか分からないようじゃあらかじめ予備を用意するのも難しいよね

90 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 15:24:26.60 ID:kSW+f5Zc.net
>>89
良いことじゃ無いけど買わない理由にするほどでも無いって言ってるだけだが
大丈夫か?
何から何まで完璧じゃないと生きていけない病の人か?
納車時に予備のディレイラーハンガーが無いと怖くて乗れない病の人なんだよな

91 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 15:34:00.97 ID:i/obQds5.net
なんでそんなに攻撃的なの?怖い

92 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 15:36:19.19 ID:B/bw5YXr.net
不安神経症で被害妄想か。
可哀想に。
医者とか薬とか試してみた?

93 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 15:36:59.15 ID:2ILogNq5.net
>>88
ハンガー予備がない!
怖くて自転車乗れない!
というのは確かに病気だとは思う。

94 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 15:38:18.26 ID:Gr6SKGrW.net
年数回もディレイラハンガー壊す奴はトレックにでも乗ってろ

95 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 15:42:24.83 ID:2ILogNq5.net
でも、大体大手以外は2,3ヶ月は掛かるもんだと思ってる。
なので、社外ハンガーで適合できる情報は共有しようぜー

96 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 15:43:42.93 ID:8hEuR7/L.net
信者多すぎやベーな
まともな所ならハンガーくらい簡単に手に入るわ

97 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 15:49:33.73 ID:2ILogNq5.net
>>96
ジャイアント乗りは帰って

98 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 15:54:34.97 ID:kSW+f5Zc.net
エマージェンシーディレイラーハンガーではいかんのか?

99 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 16:28:49.80 ID:B/bw5YXr.net
>>97

ジャリもジャイアントのクロスも某社のロードも乗ってるがいかんのか

100 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 19:32:17.37 ID:r3IqZYtM.net
ハンガーくらい完成車と一緒に買ってツール缶やサドルバッグに忍ばせとくのがマナーだろ。
曲げてから騒ぎ出すのが間違い。

101 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 21:33:49.54 ID:IOKXvaNQ.net
不安神経症乙

102 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 03:57:08.82 ID:IxeE2jq8.net
JARI2.3ってフェザーCX+と被るよね
2019年モデルのフェザーCX+出さないのかな

103 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 14:12:38.80 ID:zqqwUDCf.net
部品がこねー とかBMCよりはマシじゃねーの?

104 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 15:00:17.46 ID:zAQ6ma5i.net
インタマ「それな

105 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 01:06:57.55 ID:qNX/sBsx.net
>>104
そういやインタマ、日曜に見掛けたな
珍しいこともあるもんだ

106 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 09:06:45.32 ID:+mflpSmw.net
>>102
JARI2.3って前からあるやん

107 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 09:28:54.09 ID:uVfj9ZjJ.net
砂利

108 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 10:41:17.25 ID:D+luXFKB.net
>>106
あるけど日本じゃ売ってなかったな

109 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 12:25:15.20 ID:JdWZ55Nq.net
ARCVってクロス?ロード?

110 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 12:51:06.05 ID:7TpaiOFc.net
>>109
ピスト、あるいはシングルスピード

111 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 11:13:34.29 ID:/9n+hlww.net
2019年モデルでフジ買いたいんだけどフェザーとストロールで迷ってる
フェザーのハンドル幅がすごく狭くみえるんだけど、実際乗ってるとどんな感じ?
用途は街乗りと週末20kmぐらいまったり乗りなんだけども

112 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 12:10:39.17 ID:sNsJqgUj.net
>>111
ハンドルバーなんて代えてなんぼよ

自転車は「吊し」のまま乗るもんじゃない

113 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 12:10:40.78 ID:KWJYcqQc.net
>>111
慣れたら気にならんよ。俺はストロールの方が見た目は好きだけどね。シングルスピードいいよな〜

114 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 22:50:39.41 ID:IBBmnkuD.net
2004モデルのteam乗りですが、ここでいいですか?

115 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 23:24:41.60 ID:3KYVm/q+.net
バラッドR売りたいんだが相場どれくらいなら売れるのか
ちょこちょこいじってみたが3万くらい手元に残るかな

116 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 23:35:13.79 ID:gRw4/ZJ1.net
>>115
送料込み5万ならオレが買う!
程度や色にもよるけど。
出来たらヤマトか佐川希望。
520サイズならね(´・ω・`)

117 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 23:58:07.82 ID:2MYmSMD5.net
>>116
残念、黄色の490だわ

118 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/11(水) 00:32:11.88 ID:CFdDGTw8.net
んー、ヤフオクで1円スタートだ
そこでの落札金額が中古屋買い取りより高くて、中古屋売値より安い適正価格だろうな

俺も安い内は入札するからヤフオク出したら、ここに書いて教えてね
5の付く日を絡めてヤフオクくじのある日に落札日にすると少し高くなると思うよ

今月なら23か24日スタート、29日の日曜21時から22時終了て感じ

119 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/11(水) 05:24:44.05 ID:j1voAI5D.net
サンキュー、いまバラしてるから再度組んだら出品してみる。ここ報告するわ。

120 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 20:46:59.69 ID:0qzby90T.net
フジのカーボンって評判どうなの?

121 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 21:06:03.84 ID:2a1zjxCr.net
>>120
フジのカーボンなんて論外。
そもそもフジの高額車なんて誰も買ってないんじゃね?
ってイメージというか偏見、

122 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 23:50:27.05 ID:ndrMgWum.net
>>121
フジを使ってるteam ukyoは勝ってるイメージだけどな

123 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 20:43:05.45 ID:njz4ynZX.net
都内を走っていたら、フジサイクルという大層古い看板の自転車がありした。
古い看板探せばあるもんなのかしら。

124 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 20:56:30.66 ID:kcs2CHTI.net
丸石サイクルとか?

125 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 23:39:07.64 ID:5s1e3g14.net
明日2019モデル発表らしいからもうここには出てるかと思ったのに

126 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 11:38:46.35 ID:LREc6NXE.net
何時発表?

127 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 13:23:07.29 ID:y7aH3l3p.net
もうやってる
https://twitter.com/cskanzaki/status/1019055431241510912

128 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 14:29:10.80 ID:LREc6NXE.net
Strollないやん!狙ってたのに…

129 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 16:15:48.89 ID:J3gP9oIW.net
今年はシナリ無いのか...
新105で出たら買おうと思ってたのに...

130 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 18:05:56.22 ID:DScTjz4V.net
>>128
strollあるよ。カラーが多分黒とシルバーとパープルかな

131 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 18:18:52.63 ID:p4uQ85Fi.net
naomiはSORAのまま続投かー、アルミポリッシュをR7000のシルバーで出るのを密かに期待してたけど無理か

132 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 19:34:39.96 ID:sJFUwTOq.net
新しいナオミは古いナオミと同じなのかな?

133 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 19:35:00.17 ID:r+hsDp1+.net
シュープリームかっこいいな
でも40万!

134 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 22:12:07.15 ID:PIPfAxtP.net
ルーべディスクなしか

135 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 23:51:05.77 ID:y7aH3l3p.net
シュープリームは女性用なのか。
トランソニックはまだ発表がない?

136 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 04:50:03.38 ID:aRiYhaxd.net
あんま代わり映えしねーな

137 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 13:22:04.62 ID:jhLxfc+y.net
みんなどこで2019年モデル見てるの?

138 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 14:05:42.15 ID:YxAPQ0eG.net
カンザキじゃね?
ttps://www.bikefunn.com/roadbike/2019/fuji/

139 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 22:29:16.22 ID:6KToF7zI.net
なんか全体的に値上がり?

140 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 22:45:53.83 ID:hokDG95I.net
全然盛り上がってなくて草

141 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 07:55:32.34 ID:DBJj9+34.net
昨年買ったfeather cx+ブラック

ランドナー風にしようと思いたちパーツのシルバー化計画実行中
ヘッドパーツはアヘッドのオーバーサイズでいいのかな
ホイールはどうしようか
ハンドルは塗装するつもりなのでついでにホイールも塗装するかな

今年の夏はひきこもり決定

142 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 16:13:40.89 ID:PIPRGeut.net
フレームセットだけ欲しい

143 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 23:30:22.91 ID:GPlj/0zO.net
SLのフレームセット、ディスクブレーキなのか……

144 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 01:33:33.98 ID:0hAUiMdJ.net
今日、ルーベオーラ発注してきました(^o^)/
こちらは関東なので、2019モデルは注文出来たとしても納期がいつになるか分からなかったので、2018モデルを選択しましたが、あの青は実物の方が断然良いです!

145 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 04:02:58.26 ID:BTwrig0b.net
ROBAIX AURA 2019ってトップチューブの湾曲はそのままにワイヤー内蔵になったのな
ロードのROBAIXの前の型の改良点と同じだわ
ヘッドチューブが上下同径なこと以外フレーム形状同じなのかな

146 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 04:18:11.13 ID:IrYxrfqp.net
>>143
リムブレーキもあったろ
カンザキで7/22まで先行予約で税込21万6千だと

147 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 05:00:35.93 ID:PYQOHbMF.net
ルーベオーラとオメガだったらどっちが速い?

148 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 12:33:29.23 ID:fwx2rgDz.net
エンジン性能

149 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 16:24:26.49 ID:+2+AKe6C.net
店舗にballad rの実車を見に行ったけどパーツの質感がとっても残念。
気に入らないパーツ交換してたら結局高くつきそう。
素直にARAYAのEXSにしとこうかなぁ。。。

150 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 18:35:44.92 ID:urv/ZczA.net
アラヤexsって良さそうだな
しかし22万出すならプラス4万出せば横尾双輪館のホルクス105が買える

151 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 01:46:56.69 ID:qTUKY68o.net
RAIZってのはpalletからパーツグレード落として安くしたものかな

152 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 14:33:47.25 ID:P8apENu6.net
ballad r買ったら速攻で
クランクセットをsuginoのマイティツアー
ブレーキ系を吉貝のGC202H+GC9000TI
に交換してしまいそうだ。15万に収まるだろうか・・・

153 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 16:39:37.20 ID:95xsQbG6.net
バラッドをカスタムするもパナモリの安いやつと同じくらいになっちゃう。
新車外しのパーツ売ればバラッドのほうが安いけどパナモリはラグフレームだし色の選択肢も多いし。

154 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 19:56:28.89 ID:P8apENu6.net
メーカのデカール消してくれるならパナモリでいいのだが。
電池が走ってるような気がしていやなんだな、あれ。

155 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 21:23:04.87 ID:49uTLN+M.net
既製品のクロモリはパナかRNC3あたりで105で組むのが無難な気がする

156 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 22:50:24.10 ID:0D2PSx5D.net
>>154
いや電池のパッケージと同じカラーリングにするとか最高だろ?
あとナショナルロゴにしてみるとか可能性広がりすぎだろ!?

157 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 23:11:56.69 ID:OTLzVFdY.net
>>156
それでいいなら余計なお世話焼いてないでそっちのスレ行ってなよ

158 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 23:53:22.86 ID:cwz4mEdv.net
池袋でballadオメガ見たけど、やっぱカッコイイ!

159 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 00:08:24.30 ID:snzkKZbd.net
>>158
重いけど、ストリート専用にしてるから許せる。
オール マットブラックのカラーが気に入ってる。

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200