2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉県のサイクリングコース 49

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 15:42:36.91 ID:dz742Cdd.net
※前スレ
千葉県のサイクリングコース 48[転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515987329/l50
千葉県のサイクリングコース 47[転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1507028963/l50
千葉県のサイクリングコース 46[転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1498887608/l50
千葉県のサイクリングコース 45[転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1489375591/
千葉県のサイクリングコース 44 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475240863/
千葉県のサイクリングコース 43 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1451765018/
千葉県のサイクリングコース 42 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438307025/
千葉県のサイクリングコース 41
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432454178/
千葉県のサイクリングコース 40 チバちば
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1421766690/

2 :sage:2018/06/07(木) 15:50:13.65 ID:dz742Cdd.net
参考スレ

道の相談室 県土整備部道路環境課道路管理室
https://www.pref.chiba.lg.jp/doukan/soudan/michi.html
 道路の段差、穴ぼこ等、どこに相談するかわからないときは、こちらまで
 メールが相談しやすいと思います。

手賀沼サイクリングロード Part12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524230305/l50

下総台地の快適谷津道30選のインデックスを作成しました
https://oyajiroadrider.blogspot.com/p/yatsumichi-index.html

3 :sage:2018/06/07(木) 15:51:50.62 ID:dz742Cdd.net
参考スレ
観光型サイクリングマップ「千葉市里山サイクリングマップ〜里山は招くよ!〜」を作成しました。
https://www.city.chiba.jp/keizainosei/keizai/kanko/satoyamacyclingmap.html

4 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 19:52:07.42 ID:0uefOAGC.net
1乙

5 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 10:37:29.80 ID:ZiFVfb6v.net
千葉北西部の自転車乗り part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1508829398

東葛人的サイト
http://park20.wakwak.com/~toukatsu/

6 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 10:44:22.25 ID:JZxt5SWJ.net
>>5
東葛人乙www

それは消せよwww

7 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 10:45:03.97 ID:JZxt5SWJ.net
> 千葉北西部の自転車乗り part3


これはニワカのゆとり糞馬鹿が立てたスレで
今は閑散としてるw

8 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 11:51:15.41 ID:KJJHzv5g.net
>>7  貼り付けようと思ったが、落ちてた

9 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 08:48:44.19 ID:H8wiyxen.net
自転車で走りやすいルートを探すのに便利です

自転車大好きマップ
https://www.bicyclemap.net/

10 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 08:34:48.82 ID:7WKY4+6r.net
千葉のスポーツバイク店スレ落ちたみたい。
だれか新しいの立ててくダサい

11 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 08:51:18.96 ID:RX6diMK/.net
リンちゃん(5)殺害・強制わいせつ事件、女児の顔・左右の耳・胸・腹部・下腹部から渋谷被告と思われる唾液検出
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201806110000696.html
リンちゃん殺害事件の証拠品にSM器具や足手錠 さらに膣や肛門に出血が
https://matomake.com/I0011641
犯行現場となった車内から、
・金属製の足手錠
・バイブレーダーが4本
・ヒョウ柄の革手錠
が発見された
被害者女児の司法解剖を行った教授からは…
「左右の上肢、下肢には帯状の
表皮剥奪があった。
“膣や肛門には棒のようなものを
挿入した”時などにできる
出血があった」
との証言。
検察側からは、
女児の遺体に付着していた
被告の唾液などから
検出されたDNA型は
“2人の混合したものである“
と指摘。

12 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 10:50:19.33 ID:K7b1OUvU.net
千葉県に限らないと思うが、
地域の自転車屋のスレは特定の店の悪口になってしまうからね

13 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 22:21:44.14 ID:8BUu5yzk.net
>>10
松戸のおおやまさん一択だよw


いいお店だからたくさん買ってあげてねw

14 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 19:03:06.08 ID:uIE16f05.net
成田から小見川経由で鹿島神宮まで行くつもりだったんだけど
県道44号のあまりの怖さにヘタレて旧東総有料、51号経由で戻ってきた
空港近辺だからトラックが多いのはわかるんだけど、なんでダンプがトレインしてるんだよ!
そういえば51号も以前走ったときと比べて大型車がやたら多かった
平日だからなのか?

15 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 20:35:28.19 ID:jjs8PJ56.net
一生懸命働いている人たちにフラフラ遊んでいる奴が文句つけるなよ>>14

16 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 20:54:38.02 ID:inFwS6rb.net
鹿島神宮楽しいぞ

17 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 07:47:34.44 ID:y/gcKOsj.net
面白くもなんともない道路だけど、やっぱり成田から鹿島に行くのは
土手ぞいに行くのがいいんだろうなぁ。

18 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 03:57:09.73 ID:ZD+VvKZh.net
俺は鹿島方面へ向かう時は大戸まで大須賀川の谷津道で行ってるよ

19 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 09:26:55.51 ID:9m+C9Wxp.net
ぶらり途中下車の旅、佐倉だな

20 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 15:38:14.69 ID:LSCbDmNC.net
仕込み臭すぎる番組は見られないw

10分で飽きるw

21 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 15:18:49.93 ID:4MuyZ6AG.net
寒すぎる

スレも過疎るし

22 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 18:23:10.44 ID:JOfuYksK.net
該当するスレが見当たらなかったのでこちらで質問させてください。
千葉県内でヤマハの電動アシストをたくさん展示している店はありますでしょうか?
PAS minaの白を購入予定で出来れば一度実車を見てみたいのですが。

23 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 18:51:42.79 ID:Pql7wgen.net
今日フリーパワーを早速取り付けて貰って帰路に8キロほど走ってきました!
電チャリほどではないですが、しっかりしたアシストで運動不足にもならない程よい感じです。
店員さん曰く、内部のシリコンは3年ほど保って交換可能。交換費用も4000円ほどらしいです
#がっちりマンデー #フリーパワー https://t.co/tH9Uz2ptEd 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


24 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 19:33:25.28 ID:vRtq299Q.net
ここはスポーツ板なので板違い
ママチャリ同様生活板へ行ってくれたまえ

25 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 19:41:43.02 ID:Q94WklTL.net
同性愛板でもいいぞ

26 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 20:41:55.21 ID:Pql7wgen.net
だから地震が多いんだな

27 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 21:51:24.26 ID:0fMMLqDh.net
>>22
イオン幕張のサイクルテラス横のイオンバイクは?

28 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 21:52:42.52 ID:0fMMLqDh.net
イオンモール幕張 だな、正確には
確かヤマハの展示もいっぱいあったはず

29 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 22:28:37.10 ID:ue8+yKjD.net
おっさん達が抜け道を報告するだけのスポーツ板

30 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 02:56:11.78 ID:XWcA0ZOH.net
>>28
ありがとうござい、行ってきます!

31 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 04:11:54.31 ID:+c+jppJ5.net
>>22
場所どこ?「勝浦でぃ」
、なんて言われても困るし、千葉県なら近くのSEOかサイクルアサヒのぞけば見つかるちゃうか

春先にララポSEO裏の船橋港親水公園でヤマハの試乗会やってた
http://www.seocycle.co.jp/blog/20180404_1068289

32 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 04:21:55.01 ID:XWcA0ZOH.net
>>31
住まいは木更津周辺ですが車を所有してるので県内ならどこでも見に行きます、県外でもあまり遠くなければ行きます。

33 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 04:44:11.50 ID:+c+jppJ5.net
>>32
それは失礼しました。m(_ _)m
確かにイオンバイク幕張の試乗種類は図抜けてますね
https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/shop-search/#!area_id=2&lat=35.6404854&lng=140.0630404&btn=0

34 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 06:11:08.94 ID:9FHaQ1PV.net
試乗コースあるとこだな

35 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 14:33:57.80 ID:iplFnB84.net
千葉公園まで蓮まつり見に行く予定が、雨やまないね orz

36 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 20:23:24.83 ID:UM4Gpktj.net
雨でも乗るんだぜ(^ω^)

37 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 17:26:10.65 ID:S5yQlMYe.net
千葉サイクリングルート
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1tACANx-vZkdo3B6RRm1RciASHyc&ll=35.382446960386716%2C140.23331287506107&z=11

38 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 17:25:41.60 ID:L4X9yKYf.net
夜ハスですよね
駅にイベントのポスター貼ってあったから
行ってみたいなとは思ったんです

39 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 09:31:22.35 ID:AXVDSxcr.net
ずっと向かい風(一部横風)の強風
スピードが乗らなくて通勤に1.1倍の時間がかかった

40 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 22:04:13.07 ID:LxpkcQ9K.net
色々考えるの面倒なときは花見川行くんだけど
あそこつまんないよなぁ
お爺ちゃんいっぱいで走りにくいし

41 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 23:06:20.22 ID:C5C3+VDJ.net
県内走るときは鹿野山と清澄山組み込んだ140kmのコースに固定になってしまった
累積標高2500mくらい行くけど楽しい

42 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 07:38:44.88 ID:XKBGhjIP.net
>>41
ルート概要教えて下さいませ

43 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 10:19:35.11 ID:sxWrbq9P.net
>>39
1.1倍ってすごいな

44 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 10:43:03.47 ID:Ph9z+2us.net
花見川楽しいのに。
都内だから行くまでが遠いけど…

45 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 11:10:17.91 ID:1Qls0DVm.net
大福山行ったけどあれで初心者向けなのかよ…

46 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 11:17:03.79 ID:Ph9z+2us.net
初心者は357から木下街道で利根川、銚子から大網白里町から高滝湖経由で市原から船橋ららぽーとが良い

47 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 12:14:16.08 ID:oFAvJ9G1.net
>>45
自分も始めたての頃に千葉〜養老渓谷に行ったついでに大福山登って泣きそうになった。
初心者向けかもしらんけど登りが続くから結構つらいよね・・

48 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 15:09:31.74 ID:icq9S2c+.net
花見川は飛ばして走るところじゃないしな
飛ばしてる奴多いけどな

49 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 15:39:21.40 ID:Ph9z+2us.net
ダート区間が最高

50 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 15:39:56.90 ID:dOVGGMM4.net
走りやすさは新川印旛沼かな
花見川は人多すぎ

51 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 15:53:37.71 ID:x4i7NbLA.net
花見川相変わらず車屋の下濡れ濡れなの?

52 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 18:55:28.03 ID:FfYATqv3.net
>>46
その距離を走れる時点で、初心者レベルじゃないだろ…

53 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 19:21:54.57 ID:rNEgS7wj.net
初心者は>>2の快適谷津道を組み合わせたり>>3のルート走るなりが丁度良さげ

54 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 19:56:57.82 ID:qvYfwzvw.net
>>53
グンマー?

55 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 21:21:48.80 ID:n0+nqWeG.net
>>41
北西部からは遠いので
もっぱら筑波山通い
130〜150kmで累積1500〜2000m位(´・ω・`)

56 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 21:23:33.26 ID:n0+nqWeG.net
>>47
千葉の最高峰は408mなので長くて辛いは他県民から失笑される

57 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 11:35:00.43 ID:DhPBfcRk.net
千葉から自走可能な山って筑波山くらいしかないよね。他にどこかある?

58 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 11:55:54.73 ID:PlQUxJpd.net
関東甲信、早すぎる梅雨明け 6月は初めて
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1806/29/news090.html

59 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 12:16:47.60 ID:5UgxBRlH.net
洋服の青山

60 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 12:40:04.38 ID:3+wTHzQ3.net
まーた去年みたいに8月に入ってぐずついた天気が続くパターンか

61 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 14:42:02.82 ID:Vwm2UE/B.net
梅雨戻りもあるから油断できんな

62 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 15:09:55.04 ID:CRCjuzQT.net
>>57
栃木の大平山

63 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 15:45:30.24 ID:Pb7b3WPc.net
関宿辺りからだと栃木は近いのか?
千葉市からだと無理だわ

64 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 20:16:08.54 ID:5TfZ2aDv.net
風強いのいつまで続くんだよ・・・

65 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 21:21:44.01 ID:wjoZfSbR.net
太平洋高気圧が強い間はずっと

66 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 22:18:40.50 ID:v985RLTn.net
>>57
橋でつながっているんだから富士山でも自走できるのでは?(俺はしないが)

67 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 22:19:34.45 ID:h1yMW2pp.net
ウェザーニュースでは明日たいした風じゃない予報

68 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 22:46:57.50 ID:oiFC1/hZ.net
風速7mはそよ風

69 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 23:46:57.92 ID:9ui3hzpn.net
>>53
ねえ
グンマー?

70 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 00:54:54.45 ID:AgZmuY0Z.net
なにグンマーって?

71 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 01:44:53.33 ID:Jm4SBzmZ.net
トネの奥地にあるという日本の秘境・・・・・らしい

72 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 03:59:31.01 ID:kCXdHt2a.net
サバンナー

73 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 06:07:07.28 ID:jGKOGE1M.net
秘境というと猿しか住んでいないとか?

74 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 07:10:30.95 ID:tYry5zRu.net
原住民族がいるらしいぞ

75 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 08:31:55.02 ID:Lj09B9po.net
房総半島も似たようなもんやろが…

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200