2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック・クロスバイク part44

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 18:17:53.91 ID:qbPSNBWn.net
トレックのクロスバイクについてのスレです。FX、DS等の話題はこちらでどうぞ。

▼トレック・ジャパン クロスバイク
http://www.trekbikes...ike/crossbike/c/B400
▼TREK USA
http://www.trekbikes.com/us/en_US/

■前スレ
【TREK】トレック・クロスバイク part43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1521335252/

次スレは>>980が立てて下さい。

184 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 15:49:16.47 ID:8S7rFBfr.net
サドルの高さの件
ありがとうございました!
参考にさせてもらい調整してみます。

185 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 16:58:03.68 ID:tbCTFWzm.net
地震かあ…関東は全く感じなかったけど、何とか踏ん張って下さい!
こんな時自転車もしくはバイクは頼りになる交通手段なんですよね。

186 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 17:04:42.06 ID:OpXSj/U1.net
FX2と一緒に鍵や空気入れを買ったんだけど
鍵がキヤノンデールのものでなんかもにょる

187 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 17:39:24.24 ID:9YPJ2NZ8.net
もにょるって数年ぶりに聞いたな

188 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 19:01:55.10 ID:Zau702XW.net
サドル上げると劇的に走りやすくなるよな

189 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 19:07:52.68 ID:+2uqe/D7.net
クロスバイクはロードよりもバイクそのものの重心が高いので
単純にロードのサドル高さを真似すると身体が高くなりすぎて咄嗟のコントロールが
しづらくなる
ロードのサドル高さよりも1pから1.5p下げた辺りに、クロスバイクならではの
ペダリングもバイクコントロールもうまく行くポイントがあるよん
サドル高さ係数で求めると0.85から0.86あたり

190 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 19:10:19.94 ID:+2uqe/D7.net
体かたい人は0.845くらいでもいいぞ
試してみ、ストップアンドゴーとか楽だし気持ちいいよ

191 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 19:55:37.04 ID:M+l2E2z6.net
どうでもいいけど、なんで皆Diskって書くんだ?
何か元ネタあるんだろうか…

192 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 20:03:38.88 ID:la8RGb9Z.net

ディスクブレーキモデルは型番の後ろにDiskって付いてるでしょ
何か変?

193 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 20:48:50.76 ID:l+nmAyj9.net
円盤はDiscだろとかいう話?

194 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 20:57:18.14 ID:rWeLax26.net
シートの高さで何が得られるかは個人個人で色々ためしてみるのが良いと思うよ。
最善の高さは常に一つって訳ではないのは同感。

195 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 02:43:11.97 ID:ju4zyJQA.net
重心が高くて姿勢が辛くなるからペダリング無視してシート下げようって話、100回読んでも理解できないんだけど
それってフレームサイズが合ってないんじゃないの?

196 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 06:25:57.78 ID:uz/n0I1x.net
たらこ「嘘を嘘と見抜けない云々」

197 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 08:09:04.88 ID:rjcj+4w3.net
>>195
極端な話、ママチャリサドル付けてママチャリと同じ姿勢で乗りたい 的な感じじゃないの?

198 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 08:32:17.57 ID:5hFZj7JH.net
対極の選択としてそれはありというか自由だと思う。やるなら中途半端にせずスプリング付きサドルで

199 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 11:45:43.37 ID:GZ3AzBkD.net
クロスバイクのママチャリ化

200 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 13:13:43.59 ID:QLe1+dQd.net
どっかの店のブログでママチャリ化されたTREKが紹介されてたな

201 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 17:53:54.44 ID:FwqwCoTT.net
自転車初心者だから爪先立ちできるくらいにサドルを下げてもらった
サドル高いとやっぱり怖いよ

202 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 18:00:19.21 ID:aOGRm0Tz.net
>>201
そんな事までショップにやってもらうのか?

203 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 19:48:25.39 ID:/1UovEe6.net
トップチューブにまたがれば足付くでしょ

204 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 19:53:46.82 ID:58YYi5PU.net
まあそれはそれで良いジャン、別にこうでないと駄目なんて事もなく。
ただペダリング最適を求めるならそれなりのセッティングがあるというだけだ

205 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 21:01:56.55 ID:hTFa5rQk.net
前テンプレでお尻が痛い云々あったけど痩せぎすの自分でも全然痛くなかった

206 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 21:18:17.32 ID:FwqwCoTT.net
>>202
買った店で下げてくれたんだけど普通は違うの?

207 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 22:23:40.77 ID:YVcK3loa.net
受け取りの時にやってもらってあとは自分だな
簡単な工具くらいは持っておいた方が自転車に限らず色々便利だよ

208 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 23:27:44.81 ID:FS2ukpMJ.net
サドル上げ下げするくらいのことで気軽に行ける店なのはいい話じゃん

209 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 06:06:21.77 ID:X8ZRT9Fl.net
確かにいい店やけど、店員の笑顔の裏の本音が…

210 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 06:47:42.65 ID:hZwfmR/7.net
まあスポーツバイクライフがスタートしてしょっちゅう店にお世話になると
店員との相性ってのも問題になってくるわな

211 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 08:49:37.33 ID:oYaQ5usg.net
しゅっちゅうお店に行くヤツは寂しいヤツなんだろう?
お店に行かないで走りに行けばいいと思うよ。

212 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 08:58:26.87 ID:P8i0nZHi.net
好きにすれば良いだろ別にw
でも6角ネジ用のアーレンキーセットは持ち歩くほうが良いな、小さ目のやつでも

213 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 11:42:56.26 ID:6ALCv+9/.net
オレ、機材に対して全く興味わかないしよくわからんから
調整は全部ショップ任せ
サドルの位置からステムの長さまで

214 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 15:13:20.93 ID:+cDuMvgB.net
アーレンキーは持っておいたほうがいいよ
何かあっても直しやすい

215 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 17:11:38.38 ID:TO1VIfbR.net
あーアレなあのアーレンキー

216 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 20:00:41.91 ID:O0Eg9PJn.net
今月初めてのクロスバイクを買ったはずなのにアーレンキーとペダルレンチを買ってた

217 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 20:33:41.45 ID:nO283cTF.net
ろっかくと言え

218 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 20:53:55.33 ID:TrBhA+yt.net
ヘキサゴンレンチだろ

219 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 20:56:27.01 ID:dG4fCPDL.net
【貴族きどり、俳優″】 マイトLーヤ『すべての人間を選び分け、偽善を暴き、彼らの本性を示そう』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529460111/l50


国会前で、安部やめろデモ、をやってるときに、安部と会食、してる芸能人。

220 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 20:56:38.30 ID:RoTvE88q.net
ゆとりやけど現場で六角っていわれたぞ

221 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 21:52:01.91 ID:TO1VIfbR.net
性児か精児と予想

222 :222:2018/06/20(水) 22:03:48.61 ID:L3SkgyZr.net
222(^^)

223 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 17:39:17.49 ID:95pbUOew.net
FX3のメンテナンス用にスタンドが欲しいんですけど
これらならどれでも問題なく付きますか?

https://www.amazon.co.jp/dp/B00SXKKZO0/
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N28GGNS/
https://www.amazon.co.jp/dp/B00BCSXBJ6/

224 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 18:39:44.28 ID:Psuu34mC.net
どれでもいける

225 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 19:10:32.37 ID:foZ2J4RR.net
スペシャのシラススポーツ買う気満々でチャリ屋に行ったら
置いてたFX3のVoltってカラーが綺麗だったのでこっち買ってきたよ^^

226 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 19:57:53.84 ID:6hjTqgwd.net
あの黄色、現行プリンスの黄色に似ているよね

227 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 19:58:09.81 ID:6hjTqgwd.net
プリンスじゃないや、プリウス

228 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 21:34:10.89 ID:GraH8eio.net
車体の文字はシール?ちゃんとプリントされてる?

229 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 21:39:09.52 ID:3Z8pQMEn.net
>>223
おれ一番上の安いやつ買ったわ

230 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 22:16:47.97 ID:95pbUOew.net
>>224
そうなんですね
3番目のMINOURAのボンドレガー対応じゃないと駄目なんじゃないかって思ってました
一番上の安いやつ買います

231 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 22:47:22.62 ID:foZ2J4RR.net
>>228
そこまで注意して見ていなかったので分かりません
納車整備に数日を要するので手元に来たら見てみます

232 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 23:46:33.25 ID:jgG31bz0.net
サイコンでケイデンスとバックライトがついてておすすめありますか?

233 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 16:14:45.24 ID:c2u9xtOy.net
TREKスレだから
デュオトラップS+トリップ300おすすめ

と言っておこう

234 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 20:44:36.94 ID:TlI6FUDw.net
DS4の2019モデルかなりよくないか?

買った人どうなんだ?

235 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 12:35:29.52 ID:hOteO+gP.net
イラネ。

236 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 12:47:44.61 ID:oYDEKnTs.net
フロントフォークが錆びだしたら終了

237 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 14:20:24.59 ID:L67EHRH+.net
FX3は普通のグリップ取り付けできるの?
エンドキャップさえどうにかすればもんんだいないですか

238 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 15:17:30.00 ID:I+PuGXa4.net
OCLV600にアルテグラDi2を使ったモデルを出してくれ

239 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 17:20:38.35 ID:kTbQbTjo.net
ドマーネslrのフレームで組んだらええやん

240 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 21:06:02.93 ID:Bg1tF0Cn.net
それはただのフラットバーロードでは

241 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 23:15:17.22 ID:8kexOsqZ.net
新しくクロスバイクバイクを買うのに先輩達に質問です。

エスケープR3買う予定で店行ったものの、FX2見て一目惚れ。
ただ、35Cは重いとか見るとどんな感覚なんだとモヤモヤ…。
用途は通勤片道10キロほどがメインです。
どちらがいいですかね?

昨日までウィークエンドバイクス乗ってた初心者です。

242 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 00:01:47.74 ID:UkOqejWw.net
個人的に思うのはFX3はバランス取れた万人向け万能クロスバイク、
FX1は体重重いメンズが初めてスポーツタイプに乗るのに最適化した入門用クロスバイク
FX2はFX1のややハイスペック版、こうイメージするとわかりやすいんじゃないかと思う

243 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 00:35:11.84 ID:Fut3zTlD.net
>>241
タイヤなんて変えたらええねん
片道10km程度なら見た目が最優先やで

244 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 01:01:36.27 ID:3Fnlm8UW.net
だな
タイヤなんて気軽に変えられる物を悩む基準にしてはいけない

245 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 03:31:44.21 ID:dnOWWIjM.net
スペースが無い公共の駐輪場に止めて、他の自転車押し付けられてディスクブレーキが歪むとかネットで見たけどそんなに弱く無いよな
買うなら一年はノーメンテで行きたい

246 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 06:27:31.85 ID:1X5yZfed.net
タイヤ高くないか?
気軽にポンポン変えられないよ

247 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 07:32:25.47 ID:rHv31nTP.net
タイヤとチューブ交換前提でFX2買うとFX3との差額が小さくなるな

248 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 09:26:34.69 ID:UYv3kU+r.net
一回試乗してみたら?
28と35 を比べるとわかりやすいかも
タイヤってそんなすぐ変えるか?
買ってもうすぐ一年だけど、特にすり減ってないし、ヒビもない
まだ使えそうなのに変えるのも勿体ないと思ってるんだけど、寿命ってどんなもん?

249 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 19:46:36.69 ID:QY5D9yun.net
オンボロ29erからFX3に乗り換えたけどカーボンの恩恵がいまいち分からんな
下はこれより酷いのか?

250 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 20:09:59.63 ID:cUrBT/E1.net
長距離乗らないならカーボン要らん

251 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 21:41:26.90 ID:BxJ9fURX.net
fx3とds2で迷っているんですが、街乗りしかも歩道ちんたら走行メインの場合ds2の方がいいでしょうか
ロードは持っているので、通勤と20km程度の近場に出掛けるときのクロスが欲しいのです

252 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 22:54:33.06 ID:R4wIauSi.net
>>248
25のタイヤに最初から変えてるけど、今2500`走行。後がそろそろ変え時。3000`でいつも変えてる。前後のローテーションしてた時もあったけど、今は面倒でしてない。3000`以上走れそうだけど、早めに変えてる。1本3000円弱の安物だし。

253 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 23:45:17.57 ID:a/p3d+Lz.net
>>241です

皆さま、アドバイスありがとうございます!
まずは試乗してみて、自分に合う方を選びたいと思います。

254 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 12:10:54.14 ID:B1T85zPU.net
FX1にしようかなと思ってたけどこのスレ読んでたらFX3が欲しくなっちゃったじゃないか

255 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 12:27:52.09 ID:ISK1+EEd.net
>>251
歩道が多いならDSおススメ。
DS3の2019モデル買ったけど、気持ち良くってもう最高。

256 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 13:16:51.50 ID:7g2yL1/5.net
ぎんもぢぃぃいいいいいん

257 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 15:43:29.10 ID:qPd8P+16.net
トレックって通販あんまりないしあっても値引きしてないこと多くないですか?
ゼクター2かっこいいなと思ったけど手が出せない

258 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 15:56:06.03 ID:zRsIfM1Z.net
>>257
トレックは日本では店頭販売のみで通販はやってません
値引きは販売店次第です

お金は頑張って貯めよう

259 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 16:09:46.16 ID:qPd8P+16.net
>>258
やっぱり店だけなんだ…
それにしてもなんでパーツはいいの使ってるのにフレームは一番下のシルバーなんでしょう

260 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 16:25:39.51 ID:0fV7m90p.net
>>225ですが>>228

昨日納車されて今日ピーカンに晴れてるのでよーく見てみたらシールですね
文字や柄の縁を1〜2oくらいの幅でシールの透明余白部分が確認できます

でも買って正解でした^^
ちょっとコンビニ行くついでに6q位走ってきたけど快適でした
TREK仲間の皆さんこれからもよろしくです!

261 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 17:00:56.79 ID:J7/mWCwS.net
>>252
ありがとう
もうすぐ1年、だいたい2000キロくらいに着地見込み
もう少し走れそうだ

262 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 17:34:02.99 ID:xeY1NSY1.net
暑すぎ ちょっと駐輪しただけでサドルアチチ

263 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 18:21:51.84 ID:Xd4BDtvo.net
なんだってテメェはそうケツに対して根性がねえんだ?

264 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 18:46:08.15 ID:C6w+EzHs.net
Dsって2019はフレームがMTBみたいな形してるな、

安いmtbみたいなもんかね。

265 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 19:15:40.23 ID:JVmXdSyR.net
昨日FX3で炎天下のなか50km走ってきましたが、そこでようやくTシャツと短パンでは限界があると気付きました。

266 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 19:45:38.19 ID:uAN8tM7x.net
ついに全裸デビューかよ

267 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 20:07:20.30 ID:Q+La9K9H.net
>>259
あんまり値段上げるとクロスバイクとして売りにくいからそこでコストダウンしてるんじゃないかな・・・

268 :252:2018/06/25(月) 21:17:35.83 ID:NC1adWpe.net
>>261
どういたしまして。

269 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 22:27:05.63 ID:k5Pbdz7z.net
>>255
サスをロックすればFX3と感覚変わらないかな?
30-40km位を疲れずにダラダラ走れるのはどっち?

270 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 22:45:14.80 ID:lrT13/KB.net
ロックする前提ならわざわざ重い方選ぶ理由はないと思うが

271 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 22:49:18.54 ID:k5Pbdz7z.net
オフロードは行かないけど、今もクロスで歩道メインで走ることが多いからね
ロックはたまに車道走る時か登り坂が多いところを想定

疲れにくくなるならとカーボンフォークのFX3にしようと思ってたけど、サスが機能するならそれも良いかなと思って
ハンドル位置高いからダラ乗りにも姿勢楽そうだし
あまりにも遅くなるなら別だけどやや偏りつつある

272 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 22:59:19.09 ID:k5Pbdz7z.net
錆は怖いな

273 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 23:50:51.76 ID:P0CaDnsj.net
>>269
DSはサスペンションある分、車重が重いと思う長距離想定ならFXをおすすめする

274 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 00:43:16.37 ID:4GtqepWw.net
FX2の中古で良いの見つけたんですが
どこを見ればサイズがわかりますか?

275 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 06:10:03.96 ID:GvCIUCtc.net
>>273
ありがとう
FXDISCを探してみます

276 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 08:09:25.60 ID:RuYZrsNE.net
道路事情知らないけど歩道走るならわざわざTREKじゃなくてもいいんじゃ…?

277 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 09:18:17.86 ID:9dryOWlN.net
>>274
剥がれてなければシートチューブに貼ってある
トップチューブとの溶接部分のすぐ下
ネットで画像検索すると、黒のFXのその場所に白いのが貼ってあるのが簡単に確認できると思われるが
それがサイズ表記のステッカー

278 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 09:24:32.23 ID:griKqo2L.net
LTD買った。いい感じ!

279 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 10:09:12.60 ID:XGtT875Q.net
>>276
カバンじゃなくてビニール袋でいいじゃんみたいな話

280 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 12:54:09.42 ID:wXHvoPad.net
サイズ表記ってあのステッカーだけなのか
剥がそうかと思ってた

281 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 22:31:06.29 ID:+IT4dUtX.net
初めてのクロスバイクにFX1を買ったんだけど買って3週間でバーストさせた
丁寧に取り扱いの説明してくれた店の人に悪くて修理に行きづらい

282 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 23:05:13.92 ID:atUQiHfq.net
チューブ不良ってのも有るから気にしなくていいと思うよ。

283 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 23:07:27.62 ID:boiXhjPu.net
初心者のうちに店にはどんどん行っておこう

284 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 23:09:07.42 ID:/7qKHXlj.net
>>281
1ヶ月点検もあるし気にせず持って行くべし、ある程度整備自立するまで何だかんだ行く事あるよ

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200