2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック・クロスバイク part44

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 18:17:53.91 ID:qbPSNBWn.net
トレックのクロスバイクについてのスレです。FX、DS等の話題はこちらでどうぞ。

▼トレック・ジャパン クロスバイク
http://www.trekbikes...ike/crossbike/c/B400
▼TREK USA
http://www.trekbikes.com/us/en_US/

■前スレ
【TREK】トレック・クロスバイク part43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1521335252/

次スレは>>980が立てて下さい。

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 18:49:15.80 ID:PV+DnTgU.net
片道30kmの自転車通勤しようと思ってたけど会社から許可降りなかった……
似たような人いない?知見が欲しい

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 18:55:06.57 ID:ECLSEGak.net
>>904
フラットバーロードって考えられない事もないぜ!ライドポジションがゴニョゴニョ

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 19:15:44.15 ID:u/Cs7Okv.net
>>905
就業規則の確認および、労働者災害補償保険法(労災法)7条第2項の合理的な経路に合致するか、
よく確認して上司を説得するんだね。
通勤費用が自腹になる可能性が高いし、事故ったときに労災が下りない可能性もあるぞ。

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 19:19:39.50 ID:EmjuYVb2.net
>>904
さらにタイヤとホイール替えて20万の高性能クロス乗ってる俺カッケーって自己満足に浸れるぞ

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 19:26:11.73 ID:x13K3oM0.net
>>893
え、スルガ銀行に金借りるの?

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 19:37:14.46 ID:INZkw4jQ.net
>>905
会社がダメっていうなら素直に従っといた方がいいぞ
ジテツウは通勤災害に遭う確率が高くなるから認めないという会社けっこうあるしな

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 21:06:06.63 ID:UhMdZf0j.net
>>909
俺が借りるわけじゃないから問題ない

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 21:28:15.81 ID:bVAlvMjc.net
FX3 (2017) で北海道を1,500キロほど走ってきました。
一日平均82キロ、最長で111キロでした。自転車ツーリング少ないね。
たまに遇うのは大抵が外国人でした。
よく「ロングツーリングはポジションが豊富なドロップハンドルがいい」なんてこと
書いてあるのをみるけれど、外国人なんか前後フルパニアでフラットもしくは
バタフライバーが多いと思います。ドロップハンドルがいい、なんて言うのは
日本人ぐらいなのかしら ....。

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 00:04:47.58 ID:JJ5v2Pm1.net
高い自転車を売りたいんや…

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 01:21:47.78 ID:bUoZlhKc.net
エルゴバー付けてDuoTrapSとパドローネスマート付けて
自転車で通勤しようかな10km超だけど

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 11:24:28.82 ID:IAvxeXDl.net
それはいいですね

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 11:36:56.08 ID:t8lYMJLN.net
自転車板の民度の低さが凝縮されたスレです
是非今の内に記念カキコしてください
ワッチョイ導入議論スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532444629/1

1 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/25(水) 00:03:49.35 ID:u1I/jE6a
◎ワッチョイに関するQ&A◎

Q.ワッチョイって何?
A.ワッチョイとは自演対策の一つで、荒らし目的などでID変更を行う自演を見破る仕様です。
各自端末毎にワッチョイ Sabe-ocJWといった文字列が名前の後ろに充てられます。
簡単に言うとIDが固定になる状態に近くなります。

Q.ワッチョイ導入のメリットは?
A.自演や荒らし行為の抑制です。過去および現在雑談系スレにおいて自演行為によりスレの雰囲気を悪くするなど度々問題となっていますが、これを導入することである程度抑制することができます。
ワッチョイ Sabe-ocJW
~~~~~~~~~~~~
この部分が端末で固定なのでここでIDチェンジなどが判別でき、
この部分をNGNameにすることでその端末からの書き込みなら日を跨ごうが機内モードにしようが永久にNGできます。
IDチェンジャーは勿論のこと荒らしや過激な書き込みをする人のIDが変わっても永久にNGできる機能です。
IDも継続なので従来のNGIDも可能です。

Q.じゃあデメリットは?
簡単に言うと半コテハン強制になります。
一度NGNameされてしまうとその人からはずっとNGされます。
悪意のある人からは過去の書き込みを掘り起こされる可能性もあります。
(ワッチョイ導入以前の書き込みは適用範囲外なのでご安心を)

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 17:17:16.45 ID:IHNRTlUF.net
>>912
すげー、そんだけやしったら痩せました?

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 17:23:17.42 ID:YtnQ8jHH.net
>>917

直後は2.5kg落ちましたけど、すぐに戻っちゃいましたね  (´・ω・`)


919 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 17:27:59.16 ID:0bOtQNob.net
それは痩せたというより、脱水状態だったのでは…。

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 18:03:01.41 ID:YtnQ8jHH.net
>>919

最高に暑かった日は3リットルぐらい飲んだんですけど ....。
晩ごはんを午後4時ぐらいに食べて、午後7時ぐらいには寝て
いましたので(テントです)それが原因でしょうか ....。

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 18:35:24.49 ID:snebtTzY.net
/////////////////////////////////////////////////////
●【ワッチョイ関連スレ一覧】●


自由闊達な言い争いが行われているとても楽しいスレです。
皆様もぜひ一度おこしくださいませ。


■ 新・自転車板自治スレ @ 【ワッチョイ導入に向けて】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534997642/

ワッチョイ導入議論スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532444629/

自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/vote/1534645481/


■ 板設定変更依頼スレッド21
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1529732824/

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 01:18:41.93 ID:jaDyRkoo.net
>>912
ブログとかやってますか?是非お話が聞きたい!

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 04:17:49.84 ID:6Hz8/h4W.net
>>922

blog やってません m(_ _)m

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 06:35:57.22 ID:A+I2WSA3.net
バタフライハンドルって実際使いやすいのかな ドロップと比べて
ちょっと興味がある

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 07:16:56.43 ID:6Hz8/h4W.net
ドロップハンドルよりは持ち方のバリエーションが多いと思います。
私がキャンプ場で見た外国人は、一般的な取り付けじゃなく天地逆にしていました。

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 07:20:18.50 ID:5ZLTAgf7.net
>>905
905だけど上司にちょっと強気にメール送ったら会社としては許可できないけど、ね?個人でする分には勝手にすれば
みたいな感じのことを言ってもらえたよ
週末にでも試走してみる

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 07:23:05.07 ID:xzHwoDJS.net
>>926
事故ったときに労災降りないけど勝手にどうぞの意味やね

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 07:24:39.69 ID:xzHwoDJS.net
あとは自転車通勤してるのに交通費貰ってたら虚偽の申告で横領になるか

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 07:46:00.91 ID:Pk0/VW4L.net
片道30kmって2時間ぐらいかかるかな?
天気の急変が問題やね

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 07:57:24.55 ID:JJy7OkVa.net
そして通勤途上の事故の一例として「申告とは異なる手段・経路」「規則で禁止していたにも関わらず」等の一文を添えられて社内報で晒し者にされるんやな
上司にも迷惑をかける

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 08:09:02.48 ID:5aIFw3cM.net
そういうリスク込で言ってるに決まっとるやろたぶん

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 08:15:46.58 ID:WZrhYSAy.net
>>905
労災も降りないし、急なパンクとかで遅刻しても全部自己責任
ダイエット目的とか交通費浮かしたいとか、そういう目的ならやめろ

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 08:34:09.45 ID:CF46oyVs.net
他の目的って何?
楽しいとか?

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 08:48:09.28 ID:PHv51jWp.net
上司は却下してるからな
でも、こういうのに限って何かあったら上司に相談して許可とった!って言いそう

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 10:35:25.29 ID:EkuY3GA5.net
>>933
単純に乗りたいとか
公共交通機関からびみょーに離れてて通いにくいとかじゃね

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 11:33:27.91 ID:CF46oyVs.net
>>935
だったら、ダイエットとか交通費削減の方が目的として強い気がするんだが…

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 11:51:46.24 ID:+ltOF9cq.net
FX3で通勤往復60kmを毎日?すげーな
俺には無理だわ

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 12:17:52.01 ID:Z5K1hCP0.net
ちょっと荒れる感じになってしまったごめん

毎日は乗らない
労災とか遅刻も全部自己責任なのは承知

理由としては私が通勤電車嫌いなだけなんだよね
電車通勤と自転車通勤30分前後しか変わらないだろうし

少しでもストレス軽減できたらなって感じ

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 12:23:23.66 ID:uw0FhMrE.net
こういう身勝手な奴をチャリカスと揶揄する

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 12:25:30.70 ID:Z5K1hCP0.net
まだ実際に乗ってもいなくて、確認のために上司に相談しただけなのにチャリカスとか言われても困るわ

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 12:36:03.91 ID:uw0FhMrE.net
上司からすればしつこく食い下がるカスにしか見えんぞ

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 12:54:15.21 ID:Q477zbAO.net
強気に聞いてるじゃん

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 13:11:49.95 ID:QrDdSTms.net
>>938
通勤途中の交通事故だけは何がなんでも隠ぺいする必要があるが、それを踏まえてなら良いと思う。

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 14:30:19.72 ID:qcmcP6EX.net
3ヶ月前にFX3買いましたが、
見た目とほんの少し漕ぎ出しが早くなるという理由でタイヤを
32Cから28Cに変えたくなりました。
ありですかね?

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 14:43:56.66 ID:/1cbJgFD.net
>>944
ありです
28Cとはいえピンキリなので奮発して良い物を買いましょう
漕ぎ出しの軽さと巡航速度の維持が楽になったと実感すると思います

そしてまた少し経つと
「2kgオーバーの純正ホイールを1.6Kg程度のに変えたらどんだけ楽になるんだろう」
と改めて弄りたい病が湧いてくると思います

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 14:44:41.46 ID:Pk0/VW4L.net
FX3DiscのブレンダーステムにCATEYEのパドローネスマートを付けたいが
ボントレガーとガーミンしか対応してないみたいね(´・ω・`)

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 15:04:41.90 ID:ltT/x2BR.net
28Cならルビノプロが良いかな

https://www.amazon.co.jp/dp/B016BGG67M?psc=1

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 16:03:21.52 ID:23Jx7knl.net
>>940
会社にとっては信号無視をする奴と同じだってことを自覚しろ

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 16:14:24.67 ID:7S+xil4q.net
納車1ヶ月でAW3 liteの28cに交換したよ

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 16:33:29.79 ID:Vl5hlkwr.net
まあでも会社的には何らかの会社が許可した方法に従って交通費は大体出る、上司は自己責任なと言っていた、
気をつけた方が良いよこういうの。いざ会社が困る事になったらさっとハシゴ外される事にもなりがちなんでな

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 17:05:32.91 ID:ZProGecw.net
>>938
気にするな。いろいろ考えてのことだと思うし、あなたと会社とのやり取りがあったうえで自転車通勤できるようになったんだからよかったね!
少しでも自転車に乗れる機会を増やしたい気持ちはとても良くわかる。

なんか過敏に反応し過ぎの人がいるけど、チャリカスは言いすぎだと思うわ

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 17:10:51.95 ID:Ou2iO2h6.net
>>944
R3の28Cに変えたけど、漕ぎ出し軽いし違う自転車かと思うぐらい良くなったよ!良いタイヤだからか純正のより地面から受ける振動もマイルドになって変えてよかった

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 17:18:10.25 ID:uw0FhMrE.net
>>951
会社とのやり取りじゃなくて上司にメールして勝手にしろと上司に言われただけだぞ
会社の規則を曲げてでも趣味を許せとかチャリカスやん

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 17:36:47.90 ID:Pk0/VW4L.net
ブレンダーには付けられないけど、CATEYEのライトとサイコンを
ブレンダー上下に付けるみたいにするパーツがあるみたいだ
これ付けようかな
https://www.amazon.co.jp/dp/B078XZ1ZVR

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 18:22:33.30 ID:/1cbJgFD.net
>>938
何かあっても自己責任
本当に何かが起きたら軽くでも一度は相談を受けた上司は浮かばれないなぁ
「あの時もっと強く制止していれば。。」とか一生悔やむかもしれん

ってかそんな事より職場にはシャワーとかあるの?片道30kmってそれなりに汗だくになるだろ
汗臭い服で一日いたらそれこそ職場の空気悪くなると思うし
電車通勤と比べて30分程度の差とか言ってるが職場なり近くの銭湯でシャワー浴びる時間、着替えする時間とか考慮してる?

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 19:46:05.32 ID:uws8Z8na.net
タイヤを32Cから28Cに変える件ですが、
いろいろとありがとうございました。
参考にして変えようと思います。

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 19:53:04.33 ID:1zqTdo8O.net
25にしてるのは少数派?

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 20:28:46.33 ID:EkuY3GA5.net
25は怖いなぁと思っちゃう
近所の道あんまり良くないしそんなスピードもいらんから自分は32でちょうどいい
試してみたいとは思うけどね

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 20:35:54.90 ID:OfQIUx3t.net
おれなんかむしろ32から太くしたいと思ってる。
理由は乗り心地の改善かな、段差をもう少し気にしないで突っ込みたい。
その分のいろいろな軽さは諦める。

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 20:47:13.02 ID:rTu5blsm.net
でもロードバイクって25が普通だよね
じゃあロードって結構乗り心地わるいのかな
クロスしか乗ったことないからわからん

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 21:23:10.39 ID:Pk0/VW4L.net
ロードの試乗とかさせてくれるだろうし
販売店で試乗させてもらえば?

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 22:46:29.51 ID:VTu/FiT6.net
乗り心地なら完成車に付いてるクソタイヤから変えるだけでだいぶ違う
32cから28cにしても漕ぎ出しだけじゃなくて快適性も上がる

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 23:47:19.25 ID:6Hz8/h4W.net
快適性は上がらない

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 23:54:16.32 ID:4Sk9/ox8.net
俺25にしてるけど劇的に軽く速くなったよ。コンチ4000なので実測は太いらしいけど。

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 00:22:05.15 ID:9YMciVii.net
最初に付いてるのはクソタイヤなの?まだ1か月しか乗ってないのに替えたくなっちゃうじゃないか

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 01:07:50.47 ID:e1ImoLsv.net
前後で1kg近くあって重いってのとTPIも低いからしなやかさが無い
TPIは個人の好きずきか
パンクガードは入ってたかどうか忘れた

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 05:42:37.95 ID:+7eVmfxs.net
>>926
自分が轢かれるリスクもあるけど
飛び出してきた歩行者を跳ねるリスクも結構あるから
対物は2000万ぐらいでいいが、対人無制限の保険に入っとけよ

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 05:46:58.76 ID:+7eVmfxs.net
>>936
終電を気にせず仕事ができる

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 08:38:29.45 ID:YVl2MaP6.net
タクシー代会社から出たらマズイんじゃ…

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 09:32:36.00 ID:zKYpAu/W.net
会社に申請した通勤経路や手段とちがっても合理的な通勤経路であるかぎり
会社が労災申請を渋ることはあっても法的には労災はもらえる可能性はある。
ただ、就業規則違反の懲戒を受ける可能性があることや
通勤手当の不正取得で横領詐欺まがいであることは確か
社会人ならちゃんと規則守ろうね

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 09:56:12.75 ID:HUaWmUhV.net
しゃらくせえ

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 12:26:28.58 ID:h1xuXVvk.net
会社なら法律守ろうね

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 12:34:33.03 ID:+9oI5kR8.net
>>905
誰だって無用な責任は負いたくないんだよ。だから、良いかだめか?と聞かれたら誰だってダメというに決まっている。
そういう場合は、自分だけの責任にでやる。即ち会社に黙って自転車で行く、コレしかないんだよ。

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 12:39:17.57 ID:L/LTRDku.net
7.4fxで3年間に32→28→28→25と交換。自分の乗る範囲だと25でも問題なかった。
ただ三日に一度の空気圧確認はちょっと面倒かな...。

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 13:20:07.92 ID:YdkjdMTn.net
ltdってのが30%オフで売ってたんやけど
初めてのクロスバイクに買ってもだいじょぶかな

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 14:58:31.29 ID:UvjCwPTx.net
>>975
いい選択だぜ

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 19:07:57.37 ID:Hu/JmWpm.net
片面SPDのペダルPD-EH500に替えてシューズもSH-CT500にしてとりあえず30km走ってきた
結論から言うとなんでもっと早くこれにしなかったのかと言うほど楽になったわ

通勤と週末ライドを1台で賄う人に自信をもってお勧めするよ

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 19:11:24.21 ID:Hu/JmWpm.net
↑FX3discね

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 20:32:09.12 ID:/vIXQhra.net
自転車用のシューズってランニングシューズとかと全然違うの?

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 20:33:30.60 ID:W90ocwdO.net
FX3Disc買ったばっかりなんですが25Cのタイヤってホイールそのままでも履けます?調べると履ける履けない両方出てくるんですが...
コンチのウルスポ2を予定してます

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 20:39:51.94 ID:BveQ6xHt.net
【中庸はNG、右か左】 世界教師マ@トレーヤ「新時代を切開くため70億人を2つのグループに分ける」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1534987219/l50


24時間トライアスロンよりもっと重要なことに関心もとう!

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 21:29:14.44 ID:udiWIS4p.net
>>980
履けるけど乗り心地は28の方がよかった
25は硬く感じたし28でいいんじゃないかな
ボンのR3が軽くてよかった
というワケで次スレヨロシク

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 21:34:04.85 ID:+7eVmfxs.net
>>979
いろんな種類があるからショップで試着するといい

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 21:38:05.41 ID:lhthoieo.net
【TREK】トレック・クロスバイク part45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535200579/

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 21:57:58.81 ID:/vIXQhra.net
>>983
ありがとう

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 22:48:23.63 ID:BjIuOuNR.net
テンプレこんな感じでどうかな
補足訂正お願い


■適応身長の目安 (FXの場合)
 S(15インチ・155~165cm) トップ544mm シート381mm ヘッド115mm SOH693mm
 M(17.5インチ・165~175cm) トップ548mm シート444mm ヘッド130mm SOH735mm
 L(20インチ・175~185cm) トップ568mm シート508mm ヘッド160mm SOH783mm
 XL(22.5インチ・185~195cm) トップ590mm シート571mm ヘッド190mm SOH831mm

■車種について
Q.FXって、どんなバイク?
 リジッドフォークに頑丈なフレームでガンガン使える、街乗りからサイクリングまで何でもこなすオールラウンダー
 FX1とFX2は35C、FX3は32Cの太めタイヤにMTBコンポの王道クロスバイクで軽い未舗装路も走れる
FX1はリムブレーキのみ、FX2、FX3はリムブレーキとディスクブレーキから選択可
 FXS4〜FXS6は32C、ロードコンポでより舗装路重視、3種ともディスクブレーキのみ
 特にFXS5、FXS6はロードバイクドマーネのフルカーボンフレームを使ったフラットバーロードになる

Q.DSって、どんなバイク?
 サスペンションフォークにMTBのジオメトリながら、29インチではなく700×38Cの少し細いタイヤを組み合わせ
 オンロードもオフロードも両方こなせるGARYFISHERのデュアルスポーツバイク
 2011年よりTREKブランドになり「Kaitai、Utopia、Montare」が「8.3DS、8.4DS、8.5DS」の名前にモデルチェンジ
 舗装路は勿論、林道や山道、川沿いのサイクリングロードの砂利や土手、街中の段差と道を選ばず走れる

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 08:33:03.73 ID:3SfjdoEy.net
今のFXS5と6はドマーネのフレーム使ってない
isospeed搭載したクロスバイクだ

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 09:56:02.53 ID:Vl+9wM2b.net
FX LTDです。35タイヤから、交換するとすると何がいいと思われますか?

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 13:46:46.78 ID:3SfjdoEy.net
ルビノ Pro G+の28cでいいんじゃね

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 20:12:40.58 ID:490Yr2uI.net
分かりました。早速換装してみます!

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 20:26:26.62 ID:auJc76Uc.net
fx2 discを購入したんですけど、BBをホローテックUにすることはできますか?

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 20:59:06.46 ID:JRcBmtoR.net
>>979
ビンディングペダルとシューズに替えよう

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 22:53:49.37 ID:bPcprXIy.net
FX3買ってもうた
ホワイトにしたけど、ブラックにすれば良かったかもしれん

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 03:00:39.21 ID:UY9pXt4f.net
ホワイトは汚れがね..
フロントフォークとアウターケーブルの擦れで黒ずんじゃうから、何らかのテープで保護しておいた方がいいよ
白も意外にカッコいいから後悔はしてない

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 07:25:23.38 ID:cCODKL9V.net
俺もホワイト買ったけど、フォークやフレームのケーブルと接するとこに保護シール貼ったら、そこに結構汚れや黒ずみが着くんだよね。
保護シール貼っといてよかったよ。
一度フレームに傷でもつけば、ケーブルの擦れなんて気にもしなくなるのかもしれんけど。

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 14:49:59.88 ID:Yq150G4W.net
黒は昔乗ってた普通のチャリに似てたから白にした

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 16:23:58.32 ID:T453iBDm.net
白いいじゃん
ボトルやメットの色でアクセント付けれるし
ドロドロはダメだけどスポーツバイクはちょっとくらい傷だらけの方がカッコよくね

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 16:32:06.15 ID:wGJumPDb.net
人それぞれだな
男女で意見が分かれる
潔癖症でも意見が分かれる

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 17:47:52.40 ID:LxvDCw1d.net
1000なら週末1000kmライド

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 17:57:32.35 ID:gqnD/4c1.net
うんこ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200