2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック・クロスバイク part44

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 17:05:32.91 ID:ZProGecw.net
>>938
気にするな。いろいろ考えてのことだと思うし、あなたと会社とのやり取りがあったうえで自転車通勤できるようになったんだからよかったね!
少しでも自転車に乗れる機会を増やしたい気持ちはとても良くわかる。

なんか過敏に反応し過ぎの人がいるけど、チャリカスは言いすぎだと思うわ

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 17:10:51.95 ID:Ou2iO2h6.net
>>944
R3の28Cに変えたけど、漕ぎ出し軽いし違う自転車かと思うぐらい良くなったよ!良いタイヤだからか純正のより地面から受ける振動もマイルドになって変えてよかった

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 17:18:10.25 ID:uw0FhMrE.net
>>951
会社とのやり取りじゃなくて上司にメールして勝手にしろと上司に言われただけだぞ
会社の規則を曲げてでも趣味を許せとかチャリカスやん

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 17:36:47.90 ID:Pk0/VW4L.net
ブレンダーには付けられないけど、CATEYEのライトとサイコンを
ブレンダー上下に付けるみたいにするパーツがあるみたいだ
これ付けようかな
https://www.amazon.co.jp/dp/B078XZ1ZVR

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 18:22:33.30 ID:/1cbJgFD.net
>>938
何かあっても自己責任
本当に何かが起きたら軽くでも一度は相談を受けた上司は浮かばれないなぁ
「あの時もっと強く制止していれば。。」とか一生悔やむかもしれん

ってかそんな事より職場にはシャワーとかあるの?片道30kmってそれなりに汗だくになるだろ
汗臭い服で一日いたらそれこそ職場の空気悪くなると思うし
電車通勤と比べて30分程度の差とか言ってるが職場なり近くの銭湯でシャワー浴びる時間、着替えする時間とか考慮してる?

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 19:46:05.32 ID:uws8Z8na.net
タイヤを32Cから28Cに変える件ですが、
いろいろとありがとうございました。
参考にして変えようと思います。

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 19:53:04.33 ID:1zqTdo8O.net
25にしてるのは少数派?

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 20:28:46.33 ID:EkuY3GA5.net
25は怖いなぁと思っちゃう
近所の道あんまり良くないしそんなスピードもいらんから自分は32でちょうどいい
試してみたいとは思うけどね

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 20:35:54.90 ID:OfQIUx3t.net
おれなんかむしろ32から太くしたいと思ってる。
理由は乗り心地の改善かな、段差をもう少し気にしないで突っ込みたい。
その分のいろいろな軽さは諦める。

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 20:47:13.02 ID:rTu5blsm.net
でもロードバイクって25が普通だよね
じゃあロードって結構乗り心地わるいのかな
クロスしか乗ったことないからわからん

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 21:23:10.39 ID:Pk0/VW4L.net
ロードの試乗とかさせてくれるだろうし
販売店で試乗させてもらえば?

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 22:46:29.51 ID:VTu/FiT6.net
乗り心地なら完成車に付いてるクソタイヤから変えるだけでだいぶ違う
32cから28cにしても漕ぎ出しだけじゃなくて快適性も上がる

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 23:47:19.25 ID:6Hz8/h4W.net
快適性は上がらない

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 23:54:16.32 ID:4Sk9/ox8.net
俺25にしてるけど劇的に軽く速くなったよ。コンチ4000なので実測は太いらしいけど。

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 00:22:05.15 ID:9YMciVii.net
最初に付いてるのはクソタイヤなの?まだ1か月しか乗ってないのに替えたくなっちゃうじゃないか

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 01:07:50.47 ID:e1ImoLsv.net
前後で1kg近くあって重いってのとTPIも低いからしなやかさが無い
TPIは個人の好きずきか
パンクガードは入ってたかどうか忘れた

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 05:42:37.95 ID:+7eVmfxs.net
>>926
自分が轢かれるリスクもあるけど
飛び出してきた歩行者を跳ねるリスクも結構あるから
対物は2000万ぐらいでいいが、対人無制限の保険に入っとけよ

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 05:46:58.76 ID:+7eVmfxs.net
>>936
終電を気にせず仕事ができる

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 08:38:29.45 ID:YVl2MaP6.net
タクシー代会社から出たらマズイんじゃ…

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 09:32:36.00 ID:zKYpAu/W.net
会社に申請した通勤経路や手段とちがっても合理的な通勤経路であるかぎり
会社が労災申請を渋ることはあっても法的には労災はもらえる可能性はある。
ただ、就業規則違反の懲戒を受ける可能性があることや
通勤手当の不正取得で横領詐欺まがいであることは確か
社会人ならちゃんと規則守ろうね

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 09:56:12.75 ID:HUaWmUhV.net
しゃらくせえ

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 12:26:28.58 ID:h1xuXVvk.net
会社なら法律守ろうね

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 12:34:33.03 ID:+9oI5kR8.net
>>905
誰だって無用な責任は負いたくないんだよ。だから、良いかだめか?と聞かれたら誰だってダメというに決まっている。
そういう場合は、自分だけの責任にでやる。即ち会社に黙って自転車で行く、コレしかないんだよ。

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 12:39:17.57 ID:L/LTRDku.net
7.4fxで3年間に32→28→28→25と交換。自分の乗る範囲だと25でも問題なかった。
ただ三日に一度の空気圧確認はちょっと面倒かな...。

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 13:20:07.92 ID:YdkjdMTn.net
ltdってのが30%オフで売ってたんやけど
初めてのクロスバイクに買ってもだいじょぶかな

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 14:58:31.29 ID:UvjCwPTx.net
>>975
いい選択だぜ

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 19:07:57.37 ID:Hu/JmWpm.net
片面SPDのペダルPD-EH500に替えてシューズもSH-CT500にしてとりあえず30km走ってきた
結論から言うとなんでもっと早くこれにしなかったのかと言うほど楽になったわ

通勤と週末ライドを1台で賄う人に自信をもってお勧めするよ

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 19:11:24.21 ID:Hu/JmWpm.net
↑FX3discね

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 20:32:09.12 ID:/vIXQhra.net
自転車用のシューズってランニングシューズとかと全然違うの?

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 20:33:30.60 ID:W90ocwdO.net
FX3Disc買ったばっかりなんですが25Cのタイヤってホイールそのままでも履けます?調べると履ける履けない両方出てくるんですが...
コンチのウルスポ2を予定してます

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 20:39:51.94 ID:BveQ6xHt.net
【中庸はNG、右か左】 世界教師マ@トレーヤ「新時代を切開くため70億人を2つのグループに分ける」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1534987219/l50


24時間トライアスロンよりもっと重要なことに関心もとう!

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 21:29:14.44 ID:udiWIS4p.net
>>980
履けるけど乗り心地は28の方がよかった
25は硬く感じたし28でいいんじゃないかな
ボンのR3が軽くてよかった
というワケで次スレヨロシク

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 21:34:04.85 ID:+7eVmfxs.net
>>979
いろんな種類があるからショップで試着するといい

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 21:38:05.41 ID:lhthoieo.net
【TREK】トレック・クロスバイク part45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535200579/

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 21:57:58.81 ID:/vIXQhra.net
>>983
ありがとう

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 22:48:23.63 ID:BjIuOuNR.net
テンプレこんな感じでどうかな
補足訂正お願い


■適応身長の目安 (FXの場合)
 S(15インチ・155~165cm) トップ544mm シート381mm ヘッド115mm SOH693mm
 M(17.5インチ・165~175cm) トップ548mm シート444mm ヘッド130mm SOH735mm
 L(20インチ・175~185cm) トップ568mm シート508mm ヘッド160mm SOH783mm
 XL(22.5インチ・185~195cm) トップ590mm シート571mm ヘッド190mm SOH831mm

■車種について
Q.FXって、どんなバイク?
 リジッドフォークに頑丈なフレームでガンガン使える、街乗りからサイクリングまで何でもこなすオールラウンダー
 FX1とFX2は35C、FX3は32Cの太めタイヤにMTBコンポの王道クロスバイクで軽い未舗装路も走れる
FX1はリムブレーキのみ、FX2、FX3はリムブレーキとディスクブレーキから選択可
 FXS4〜FXS6は32C、ロードコンポでより舗装路重視、3種ともディスクブレーキのみ
 特にFXS5、FXS6はロードバイクドマーネのフルカーボンフレームを使ったフラットバーロードになる

Q.DSって、どんなバイク?
 サスペンションフォークにMTBのジオメトリながら、29インチではなく700×38Cの少し細いタイヤを組み合わせ
 オンロードもオフロードも両方こなせるGARYFISHERのデュアルスポーツバイク
 2011年よりTREKブランドになり「Kaitai、Utopia、Montare」が「8.3DS、8.4DS、8.5DS」の名前にモデルチェンジ
 舗装路は勿論、林道や山道、川沿いのサイクリングロードの砂利や土手、街中の段差と道を選ばず走れる

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 08:33:03.73 ID:3SfjdoEy.net
今のFXS5と6はドマーネのフレーム使ってない
isospeed搭載したクロスバイクだ

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 09:56:02.53 ID:Vl+9wM2b.net
FX LTDです。35タイヤから、交換するとすると何がいいと思われますか?

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 13:46:46.78 ID:3SfjdoEy.net
ルビノ Pro G+の28cでいいんじゃね

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 20:12:40.58 ID:490Yr2uI.net
分かりました。早速換装してみます!

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 20:26:26.62 ID:auJc76Uc.net
fx2 discを購入したんですけど、BBをホローテックUにすることはできますか?

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 20:59:06.46 ID:JRcBmtoR.net
>>979
ビンディングペダルとシューズに替えよう

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 22:53:49.37 ID:bPcprXIy.net
FX3買ってもうた
ホワイトにしたけど、ブラックにすれば良かったかもしれん

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 03:00:39.21 ID:UY9pXt4f.net
ホワイトは汚れがね..
フロントフォークとアウターケーブルの擦れで黒ずんじゃうから、何らかのテープで保護しておいた方がいいよ
白も意外にカッコいいから後悔はしてない

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 07:25:23.38 ID:cCODKL9V.net
俺もホワイト買ったけど、フォークやフレームのケーブルと接するとこに保護シール貼ったら、そこに結構汚れや黒ずみが着くんだよね。
保護シール貼っといてよかったよ。
一度フレームに傷でもつけば、ケーブルの擦れなんて気にもしなくなるのかもしれんけど。

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 14:49:59.88 ID:Yq150G4W.net
黒は昔乗ってた普通のチャリに似てたから白にした

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 16:23:58.32 ID:T453iBDm.net
白いいじゃん
ボトルやメットの色でアクセント付けれるし
ドロドロはダメだけどスポーツバイクはちょっとくらい傷だらけの方がカッコよくね

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 16:32:06.15 ID:wGJumPDb.net
人それぞれだな
男女で意見が分かれる
潔癖症でも意見が分かれる

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 17:47:52.40 ID:LxvDCw1d.net
1000なら週末1000kmライド

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 17:57:32.35 ID:gqnD/4c1.net
うんこ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200