2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スマホ専用】 GPS・自転車用アプリ 9週目

1 :ツール・ド・名無しさん :2018/06/08(金) 15:44:44.65 ID:uQGaqJWf.net
スマートフォンを自転車に活用するスレです。

−アプリ−
iPhone−−http://www.wahoofitness.com/apps/apps
Androido−−
−ホルダー他−
あさひのスマホ特集−−http://www.cb-asahi.co.jp/html/tokusyu_smartphone.html

−モバイルバッテリー−
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/battery/de-m01l-1910/(エレコム・販売終了)
http://item.rakuten.co.jp/win10/2322/
−円筒バッテリー固定用クランプ−
http://www.cb-asahi.co.jp/item/01/00/item20251800001.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/pwt/mrc-adp-org26al.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/05/02/item20203700205.html

−過去スレ−
8週目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475523755/
7週目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447350708/
6週目 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1429615407/
5週目 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417215578/
4週目 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1405833530/
3週目 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1385613721/
2機目 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1366729671/
1周目 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1334550328/

536 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 06:05:10.10 ID:xSuqFrLk.net
>>532
RIDE WITH GPSのサイトでルート引いて、Wahooサイコン単体でルート同期すれば取り込めるよ。

537 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 21:20:50.72 ID:ttMUGOSe.net
>>536
RIDE WITH GPSアプリではルートは作れないんですね
WEBサイトがスマホレイアウトに対応してたら良かったんですけどね

538 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 22:39:32.32 ID:xNNFRhj+.net
wahooならwahooアプリで「私をーに連れてって」でルートが描けたはず

539 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 23:23:03.88 ID:6gvD+7HH.net
私をスキーに連れてって

540 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 23:45:10.32 ID:3zqEhkXa.net
ブリザードブリザード

541 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 19:13:01.56 ID:IZRH8+cI.net
zenfone6がant+いけたらガーミン520J捨てるわ

542 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 19:19:00.71 ID:2gzzlj86.net
ZenFone6ってドライブレコーダー代わりになりそう

543 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 17:02:52.98 ID:Fjw0bEsk.net
Googleマップのマイマップでひいたルートをルート案内させることできないの?

544 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 17:04:50.62 ID:hc17PUGc.net
zenfone6防水無しっぽいのな
使えねえわ

545 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 18:05:45.93 ID:qg2wpTqk.net
そら、今年530が出るから520のマイナーチェンジ版は捨てられても仕方ないよ

546 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 19:36:10.79 ID:YOlUHilo.net
cyclemeterで三日ほど前から位置データが東に数百メートルズレるようになったけどなんでだろ?

547 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 22:36:12.54 ID:kO3Ff0Qy.net
アメリカの陰謀

548 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 06:27:22.03 ID:H2YnD+y2.net
アメリカの陰謀じゃなかった。
北斗GPSの修正ってのをチェック外したら解決した。

549 :325:2019/05/20(月) 22:58:52.19 ID:aoMvrpCA.net
asusは非公式でant+使えるのが多いと聞いていたのでzenfonemax pro m2買ってみたがこれもant+使えるぜ。

550 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 20:57:52.35 ID:0XgZXAZV.net
>>549
その機種検討してた
大容量バッテリーは正義

551 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 08:39:13.08 ID:MQs+kccE.net
gitにANT+ とかのsourceあるみたいだし自分でアプリ作って見るかな

552 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 10:01:34.40 ID:FN2jIWcF.net
スマホ用のアウトドア関係のアプリってどれも専用機のそれを凌ぐ水準まで来てるのにハードは全然届かないな
背面e-inkパネル採用モデルがギリギリ実用に届くかな?っていう程度
京セラTORQUEとかアウトドアガチっぽい端末もただ頑丈なだけでディスプレイは普通の透過型液晶だから夏の屋外じゃまともに使えない

553 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 10:04:40.74 ID:FN2jIWcF.net
JDIは倒産する前にスマホ用の反射型液晶モジュール作ってくれないかなぁ
GARMINのサイコンに採用されてるあれデカくするだけでいいじゃんやれよって

554 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 10:35:53.32 ID:plYw62k8.net
BOOXって電子書籍リーダーがAndroid6.0で自転車関連のアプリなら何とか動きそうだけど、防水じゃないんだよね

555 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 11:25:16.82 ID:qZYal9mT.net
e-inkパネルは表示に電力使わないけど、画面の書き換えは液晶より電力喰うから自転車用途にはむかないよ

556 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 13:43:51.22 ID:Y3V56h0v.net
cyclemeterってアプリはナビとして使える?

557 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 07:34:25.57 ID:+RDIP9pk.net
>>556
>cyclemeter
機能が多すぎてよくわからんが、ナビの機能は無さそう

558 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 08:27:56.85 ID:UZPxhgdK.net
elite版使ってるけどナビはないねぇ

559 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 16:31:20.18 ID:/HvgcgjA.net
自転車ナビタイムは距離検索なんでなくしたんだ?
これくらいの距離走りたいなーって時便利だなぁって思っていたのに最近再インストールしたら無くなってた

560 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 18:15:57.91 ID:jcET8sbi.net
>>557
>>558
そうかあ。ありがとう

561 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 00:15:16.13 ID:hYketbY0.net
サイコン用にSIMフリー機買うなら、GPSの感度という点で多少古くてもエクスペリアが無難かな
普段使いにはzenfoneシリーズを愛用してるけど、2以降総じてGPSとバッテリーがクソすぎるから
ログ計測用には使えない
最初は良くてもしばらくたつとGPS拾わなくなるし、バッテリーも50%切るとアプリが落ちる

562 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 00:15:45.89 ID:hYketbY0.net
Androidの場合ね

563 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 03:28:24.18 ID:1Y48Tjzq.net
Max pro m2もダメなん?

564 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 08:22:15.00 ID:NKXOGqgx.net
4 MAX Proの5000mAにしようず

565 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 22:37:57.63 ID:sipwtFad.net
ところで、この暑さでスマホが熱停止したんだが
お前らは暑さ対策はどうしてんの?

566 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 00:53:17.23 ID:NHLdJFrH.net
ヒエピタ

567 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 02:14:08.06 ID:Xq74gYzw.net
水冷

568 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 15:01:23.44 ID:fSNcLnMA.net
放置

569 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 15:19:39.37 ID:+2aI8FZ5.net
ドライアイス常備

570 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 17:52:06.62 ID:os1L3wJD.net
ミノウラのih-520ぶっ壊しちゃったんで新しいの買おう思うんだけど今は実用的なスマホホルダーって他に選択肢ある?

571 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 19:42:56.86 ID:RjnXOpPF.net
>>570
自作
今はサイコン用アウトフロントマウントでエッジ1000用の長いのが中華産でいろいろ出てる。
ポリカのスマホカバーにアルミ板か樹脂板で裏面を補強、それをガーミンマウント部分にネジ止めする。
安全対策は35cぐらいのチューブ輪切りにした輪ゴムと携帯ストラップをハンドルに固定。
グラベルで林道ガンガン下っても落ちないので良い感じ。

572 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 02:45:54.22 ID:24ArQ9sE.net
現状、無料アプリナビだとグーグルしかないような
ヤフーマップの徒歩がルート音声案内やリルートしてくれればよいのだけど
しないよね?
出来るように設定あるのかな?

573 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 06:42:12.96 ID:jQE6Di3q.net
>>572
yahoo カーナビは?
ちょっと前にGoogle mapの精度が落ちた際、俺はyahoo カーナビに移った。
有料道路使わない設定にしてルート探索すれば、リルート時も同じ設定でリルートしてくれる。

574 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 10:54:41.81 ID:UTY0VsEe.net
ワイヤレススピードメーター
今まで問題なく表示使用できてたのが
スマホを並べたらスピード表示が0を示したりすることが多くなった
そういうもの?

575 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 00:36:18.34 ID:jS6ONTmT.net
>>574
電磁波の干渉。アルミテープで防磁
https://dangzhen.ti-da.net/e5720742.html
ついでにGPS感度もあげたら良いんじゃね

576 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 19:36:03.13 ID:6rRJpRDs.net
位置捕捉にアンドロスマホだと標準が
GPSとWIFIやネットワークの複合技だけど
GPSだけにした方がバッテリー持ちよくなるとかある?
バッテリー節約モードだとWIFIとネットワークのみで捕捉するようだけど
GPSだけにするとバッテリーライフ良くなる?悪くなる?
GPSの方がバッテリー喰うと云う話しもあり

577 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 17:51:58.71 ID:CgaLC24D.net
皆さんは自転車ナビは何使っているのだろう
結局グーグルしかないような
グーグルマップの徒歩ルートが自転車環境に近い

で、このグーグルマップは前輪が離脱してからルート案内が変わったという印象ありますか?

578 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 17:54:20.54 ID:GO18/tIQ.net
クイックはちゃんと締めないとね

579 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 18:12:46.51 ID:jWqlHUDE.net
>>577
十字路直進なのに左折を案内してすぐに右折を案内する
またはその逆パターンが多くなったね
音声案内だけだと混乱するのでスマートウォッチでマップ画面見ることが多くなった

580 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 08:36:51.52 ID:vhY02e4i.net
>>579
確かに!
PCでもルートつまんで修正使用としてもカクカケおかしなルートになる

581 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 08:38:58.29 ID:wZVRxMeI.net
自転車に乗車中のナビはOsmAnd使ってる、
完全オフライン運用できるし地図の彩度が高いので屋外でみやすい。
グーグルマップは屋内で見るには最高なんだけどな

582 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 10:52:15.57 ID:DlQ6gUCx.net
日本のGoogleMAPで近日中にオフラインマップが利用できると発表あってからもう三ヶ月
何か音沙汰ありましたか……?

583 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 13:17:52.17 ID:Jt5YSB6Y.net
このあとすぐ

584 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 19:22:38.19 ID:SUbPKITl.net
今出ました!

585 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 19:35:36.38 ID:tn0SWdjM.net
とっくに出てますやん

586 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 23:38:08.50 ID:TblNQIrm.net
出てますん

587 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 04:41:56.94 ID:s+gvKxBI.net
お前らが使ってるスマホホルダー教えろ


いま防水のこーいうケース使ってるんだけど昼間は熱さでスマホがダウンしてしまう

防水は諦めるとしてむき出しで固定するホルダーでいいやつあったら教えてくれ

https://i.imgur.com/LGPtbNL.jpg

588 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 09:02:43.15 ID:KiOgACuN.net
使ってはないけど気になってるやつ
http://www.quadlockjapan.com
むしろ使ってる人いたら使用感教えて欲しいかな

589 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 10:34:11.67 ID:2X017iNJ.net
放熱に配慮したホルダーはまだか

590 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 12:25:59.35 ID:mau7Z3tw.net
スマホマウントは今ミノウラの使ってるけど最近固定が馬鹿になってきたから新しくしようとTigraSportsのが気になってる
見た目・取り付けがスマートで好みなんだけど、3Mテープでスマホにアダプター付けるタイプって固定力大丈夫なのか心配

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 12:42:21.06 ID:o2Bazkw1.net
>>588
QUAD LOCK 使い始めて1年以上経つけどスマホが外れた事は無いですよ。
泥スマなのでユニバーサルアダプタとスマホのバンパーできちんと固定されていますよ。

592 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 16:10:52.90 ID:qMs0nwgN.net
>591
ユニバーサルアダプタ、でかくない?ホルダーにつけたままポケットに入れられる?

593 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 18:15:53.59 ID:o2Bazkw1.net
>>592
ZE520KL(5.2inch)だけど、バンパー+アダプタでもサイクルジャージにも入るし、Yシャツの胸ポッケにも入るよ。
ライド時はステムマウントだし、外したら、ウエストポーチに入れて持ち歩いてる。

594 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 18:25:21.26 ID:zEY+pkLP.net
>>593
そのスマホ防水じゃないよね?
ジャージポケット入れるときは汗対策はしてる?

595 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 22:37:08.34 ID:s+gvKxBI.net
>>591
なかなか良さそうですねQUADLOCK
真夏の日中に使ってもスマホ熱暴走しない?

596 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 12:34:40.17 ID:X8zi16mj.net
>>594
基本的にスマホはウエストポーチに入れてるので、サイクルジャージには入れてません。あくまでいれることが出来るということです。

597 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 12:36:16.05 ID:X8zi16mj.net
>>595
真夏の荒川でも熱暴走したことは無いですね。

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 14:07:35.03 ID:/riTyx3Y.net
人間より先に機械がオーバーヒートするって
機械としてどうなのよ?と思う
PCもスマホも

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 14:59:36.40 ID:xoy7W8dI.net
何言ってるんだ?

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 15:11:24.21 ID:rsnYI2Ez.net
>597
さんきゅー
買ってみる

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 20:02:16.17 ID:V5mOTxi5.net
>>588
iPhone様ならトピークのライドケースがそんな感じだよ

Androidの俺、他ではあいほん羨ましいこと無かったがこれは悔しかったやつ

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 22:48:00.58 ID:xaHjujIA.net
自転車NAVITIME、サイクルコンピューター機能を提供開始 | レスポンス(Response.jp)
https://response.jp/article/2019/06/10/323282.html

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 22:51:13.49 ID:3yEAD1QS.net
androidもはよ

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 23:25:41.74 ID:5rAt8vCS.net
速度と時間と距離が出るだけじゃねぇか

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 23:47:27.33 ID:wkQKSlHG.net
月額がなー
広告で賄ってくれないかな

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 10:24:00.32 ID:Yl/NuWlI.net
NAVITIMEは1年チケットが無くなってからやめた
地図が路地探索向きで良かった

最近はMTBメインなんだけど、地図ロイドとヤマレコ以外の選択肢がほぼ無いのが悩み
OpenCycleMapが使い物になるレベルならもっと選択肢が増えるのに
道が大雑把で精度悪い、地名や山名などがほとんど入ってない、ロードが糞遅い
日本じゃ色々制約あるからこれ以上良くなる可能性は無さそう

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 11:25:44.16 ID:ItWWdw0b.net
NAVITIME糞じゃねぇか

スマホホルダーこれ注文してみた
http://www.uniqstyle.co.jp/products/fantastick_holder_BICYCLE/index.html

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 11:31:41.36 ID:+xujbQVe.net
バッテリーも一緒に固定するのか
おれはトップチューブバッグに補給食と一緒に入れてるけどこれだけで済むのならいいかも

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 14:23:16.96 ID:wb6ihTOa.net
普通にGoogleマップの徒歩案内しかないと思うけど

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 20:42:40.42 ID:+lzcge++.net
>>606
俺はNAVITIME好き。音声案内がいい。画面注視しなくて済む
>>607
俺も買ってみたけど、常にバッテリーと一緒じゃないと固定できないのがなあ

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 22:07:53.84 ID:NgFKORqq.net
>>609
Googleマップのオプションで、高速道路有料道路使わないなら車のままで良くね

>>610
音声案内ならGoogleマップもw

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 23:15:59.13 ID:towapBAg.net
だからyahoo カーナビ一択だと何度も

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 03:52:04.05 ID:328aHTOk.net
ルートラボでコースを作って
サイクルメーターにインポート
完璧

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 04:13:27.26 ID:u+j130Gl.net
サイクルメーターって何?

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 06:58:52.10 ID:AUbF392R.net
>>614
これやな
http://www.uniqstyle.co.jp/products/fantastick_holder_BICYCLE/index.html

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 07:00:33.92 ID:wI504cF1.net
間違え
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.abvio.meter.cycle

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 07:01:07.82 ID:wI504cF1.net
間違えた

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.abvio.meter.cycle

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 08:28:52.03 ID:LTLSUHWF.net
もちつけ

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 08:37:21.25 ID:S8PykezR.net
NAVITIMEは高低差がすぐに分かるのが素敵
敢えて坂が多い道とか選べるぜ

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 10:18:32.74 ID:u+j130Gl.net
>>616
評価が散々だな

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 12:38:44.83 ID:/z4xdk0a.net
>>611
車だと幹線道路メイン
徒歩だと一通逆走やサイクリングロードもルートする

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 13:35:54.31 ID:EtKSGo4B.net
>>621
ロングライドなら車モード
ポタリングなら徒歩モードって使い分け

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 15:44:25.78 ID:bnSz/8NN.net
ルートのKLMデータ食わせると
登りなら赤
下りなら青
みたいにその地点の傾斜をルートの線の色で教えてくれるようなサイコンアプリってないのかな
あと少しで登りは終わる、とか乗ってて解ったらガッツ出せるじゃん

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 16:02:23.40 ID:IpNSNPBi.net
>>623
無理

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 16:12:02.84 ID:9Vy4dhYN.net
>>623
rwgでの話だけど
ルート作るときに途中にポイント追加して文書入れて読み上げさせる。
てのなら場合によっては代替になるかも。

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 16:37:51.75 ID:29XpzdYC.net
>>613
スマホだけでのやり方教えて

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 18:20:45.17 ID:yJPNtWet.net
>>623
「cyclemeter」で断面図を表示できるので、似たようなことがわかる
ただし、標高が強調されているので、ミサイルの射界を検討するときには要注意

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 21:50:21.11 ID:z7CFrhko.net
坂道表示してくれるFlattest Route無くなっちゃったけど
みんなどうしてる?

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 22:46:09.92 ID:5/pS2n/h.net
Googleマップの徒歩案内
どうしてもノースアップになっちゃう
進行方向のヘディングアップにできないのだろうか
あと移動中のルート案内は縮尺を変えられないのか?
ノースアップで縮尺変えられないから全く先が読めない

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 03:48:05.43 ID:m6gIXxlB.net
>628
今使ってるのがそのサイクルメーターなんだが
百キロを越えるライドだと幅が狭すぎてみえないんだ
高低グラフはズームもできないし

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 05:55:45.62 ID:2kVcB74g.net
サイクルメーター、せめて現在地と目的地を線で結んでくれたらなあ。
あれでは現在地がわかるだけのサイコンと変わらんやん

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 06:03:37.40 ID:HAtFdv9J.net
>>630
グラフをタップすると、現在地前後数キロ分に拡大されるとかの機能が欲しいよね

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 08:23:14.03 ID:MNuewLdA.net
不満があるなら開発者に直接要望したらいいのに

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 09:18:46.47 ID:mW4x5zcY.net
xossのセンサー買ったのでサイコンアプリデビュー
取り敢えずipbhkeインストールしたけど他に良いアプリありますか?

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 09:19:55.90 ID:mW4x5zcY.net
あちゃ間違えた…ipbike

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 23:56:33.47 ID:Qm+jgKyv.net
キャットアイのcycling ってアプリ
センサーあればアプリだけでも使えるのな

総レス数 1002
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200