2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スマホ専用】 GPS・自転車用アプリ 9週目

1 :ツール・ド・名無しさん :2018/06/08(金) 15:44:44.65 ID:uQGaqJWf.net
スマートフォンを自転車に活用するスレです。

−アプリ−
iPhone−−http://www.wahoofitness.com/apps/apps
Androido−−
−ホルダー他−
あさひのスマホ特集−−http://www.cb-asahi.co.jp/html/tokusyu_smartphone.html

−モバイルバッテリー−
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/battery/de-m01l-1910/(エレコム・販売終了)
http://item.rakuten.co.jp/win10/2322/
−円筒バッテリー固定用クランプ−
http://www.cb-asahi.co.jp/item/01/00/item20251800001.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/pwt/mrc-adp-org26al.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/05/02/item20203700205.html

−過去スレ−
8週目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475523755/
7週目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447350708/
6週目 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1429615407/
5週目 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417215578/
4週目 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1405833530/
3週目 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1385613721/
2機目 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1366729671/
1周目 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1334550328/

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 20:42:40.42 ID:+lzcge++.net
>>606
俺はNAVITIME好き。音声案内がいい。画面注視しなくて済む
>>607
俺も買ってみたけど、常にバッテリーと一緒じゃないと固定できないのがなあ

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 22:07:53.84 ID:NgFKORqq.net
>>609
Googleマップのオプションで、高速道路有料道路使わないなら車のままで良くね

>>610
音声案内ならGoogleマップもw

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 23:15:59.13 ID:towapBAg.net
だからyahoo カーナビ一択だと何度も

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 03:52:04.05 ID:328aHTOk.net
ルートラボでコースを作って
サイクルメーターにインポート
完璧

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 04:13:27.26 ID:u+j130Gl.net
サイクルメーターって何?

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 06:58:52.10 ID:AUbF392R.net
>>614
これやな
http://www.uniqstyle.co.jp/products/fantastick_holder_BICYCLE/index.html

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 07:00:33.92 ID:wI504cF1.net
間違え
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.abvio.meter.cycle

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 07:01:07.82 ID:wI504cF1.net
間違えた

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.abvio.meter.cycle

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 08:28:52.03 ID:LTLSUHWF.net
もちつけ

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 08:37:21.25 ID:S8PykezR.net
NAVITIMEは高低差がすぐに分かるのが素敵
敢えて坂が多い道とか選べるぜ

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 10:18:32.74 ID:u+j130Gl.net
>>616
評価が散々だな

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 12:38:44.83 ID:/z4xdk0a.net
>>611
車だと幹線道路メイン
徒歩だと一通逆走やサイクリングロードもルートする

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 13:35:54.31 ID:EtKSGo4B.net
>>621
ロングライドなら車モード
ポタリングなら徒歩モードって使い分け

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 15:44:25.78 ID:bnSz/8NN.net
ルートのKLMデータ食わせると
登りなら赤
下りなら青
みたいにその地点の傾斜をルートの線の色で教えてくれるようなサイコンアプリってないのかな
あと少しで登りは終わる、とか乗ってて解ったらガッツ出せるじゃん

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 16:02:23.40 ID:IpNSNPBi.net
>>623
無理

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 16:12:02.84 ID:9Vy4dhYN.net
>>623
rwgでの話だけど
ルート作るときに途中にポイント追加して文書入れて読み上げさせる。
てのなら場合によっては代替になるかも。

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 16:37:51.75 ID:29XpzdYC.net
>>613
スマホだけでのやり方教えて

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 18:20:45.17 ID:yJPNtWet.net
>>623
「cyclemeter」で断面図を表示できるので、似たようなことがわかる
ただし、標高が強調されているので、ミサイルの射界を検討するときには要注意

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 21:50:21.11 ID:z7CFrhko.net
坂道表示してくれるFlattest Route無くなっちゃったけど
みんなどうしてる?

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 22:46:09.92 ID:5/pS2n/h.net
Googleマップの徒歩案内
どうしてもノースアップになっちゃう
進行方向のヘディングアップにできないのだろうか
あと移動中のルート案内は縮尺を変えられないのか?
ノースアップで縮尺変えられないから全く先が読めない

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 03:48:05.43 ID:m6gIXxlB.net
>628
今使ってるのがそのサイクルメーターなんだが
百キロを越えるライドだと幅が狭すぎてみえないんだ
高低グラフはズームもできないし

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 05:55:45.62 ID:2kVcB74g.net
サイクルメーター、せめて現在地と目的地を線で結んでくれたらなあ。
あれでは現在地がわかるだけのサイコンと変わらんやん

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 06:03:37.40 ID:HAtFdv9J.net
>>630
グラフをタップすると、現在地前後数キロ分に拡大されるとかの機能が欲しいよね

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 08:23:14.03 ID:MNuewLdA.net
不満があるなら開発者に直接要望したらいいのに

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 09:18:46.47 ID:mW4x5zcY.net
xossのセンサー買ったのでサイコンアプリデビュー
取り敢えずipbhkeインストールしたけど他に良いアプリありますか?

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 09:19:55.90 ID:mW4x5zcY.net
あちゃ間違えた…ipbike

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 23:56:33.47 ID:Qm+jgKyv.net
キャットアイのcycling ってアプリ
センサーあればアプリだけでも使えるのな

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 01:26:38.55 ID:XODplZYu.net
グーグルマップ
ルート案内させないで普通のマップ表示だと
移動中もヘディングアップになって良い感じなのに
徒歩ルート案内するとノースアップの拡大表示しかできない

これは仕様?

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 18:20:50.69 ID:4ijzM+yK.net
花子とアンだと、そろそろ黒木華が男をふった頃かな?

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 21:00:56.91 ID:WrJfTyP8.net
わからん。ガンダムかガラスの仮面に例えてくれや

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 22:13:17.34 ID:99gqD59r.net
イセリナー!!

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 06:40:19.13 ID:LN1zjN06.net
>>637
ノースアップでええがな。ヘディングアップにすると自分がどっち向いてるか、どこに居るのかわからん様になってまう。

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 07:28:28.14 ID:yux81lfp.net
せめて目的地方向は表示して欲しい

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 00:00:28.31 ID:YsqtRQRq.net
>>641
ロータリー気味に360度回って下りた先に5差路右斜め上とか、国道沿いの峠なんかじゃたまにあるけど、ヘッドアップじゃないと間違うぜ。
後簡単なのでも三差路分岐とかもノースアップじゃ右左勘違いする。
泥ランタつかっててノースアップしか無くて良くミスコースしてたけど、Ipbikeにしてヘッドアップ出来るようになるとまずミスコースしなくなった。
もうノースアップなんて使ってられない。

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 08:28:53.48 ID:nEc1oChJ.net
ロリータと聞いて飛んできました

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 09:33:56.60 ID:vcpdKZR6.net
おまわりさんこっちです

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 10:54:24.40 ID:NTRXdaiq.net
>>644
_[警]
 ( )('A`)
 ( )Vノ)
 || ||

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 11:59:03.81 ID:NWmNS+Uy.net
スーパーでロリータ買ってきた
安いし美味い

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 12:31:37.63 ID:hw9DYC+i.net
>>647
ホワイトロリータじゃないな
はい、通報

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 13:20:45.18 ID:NWmNS+Uy.net
ごめんなさい、悪気はなかったんです

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 03:03:53.80 ID:rI0/t5T8.net
Di2のリモートスイッチを使えるアンドロイドサイコンアプリってないですかね?

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 00:09:44.61 ID:AVN2usay.net
Googleマップのオフラインマップがいつの間にかダウンロード出来るようになってた(10.18.2)
https://i.imgur.com/fBGbAnK.png
https://i.imgur.com/IYQr1yc.png (サブ機だからダウンキャンセル)

【悲報】だが最新版(10.19.1)では再び塞がれた?模様

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 00:20:46.59 ID:cUMlr6CX.net
そろそろってことなのかな
このために古いスマホのバッテリー交換してスタンバってはや数ヶ月

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 22:20:44.23 ID:ICsxMhlv.net
>>652
>>651これ勘違いぽい。サブ機も同じ最新verへアプデされたけど相変わらずダウンロード可能だった(それどころかキャンセルしたオフラインマップのダウンロードも勝手に完了されてた)
https://i.imgur.com/nenl48h.png

端末によってオフラインマップ使えるのか、それとも使用環境によって(サブ機はwifi&テザリング運用)許可されるのか、などの条件は不明
ちなみに同じGoogleID

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 17:09:25.63 ID:wtRxbYXk.net
悲報 ルートラボ、2020年3月でサービス終了

どうしよう
今後どうやってルート引けばいいんだ

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 17:16:10.50 ID:k2d4RUyT.net
>>654
残念だなぁ
投稿したデータを一括ダウンロードできるようにするってことだけど、
誰かがアップしたルートを参考にできるのが便利だったのに

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 17:21:27.73 ID:eiEkIAQL.net
>>654
どっか買い取ってくれないかな

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 17:45:22.58 ID:ieNnd/BO.net
まじかー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190703-00000053-zdn_n-sci

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 17:52:33.37 ID:TmIfSc/8.net
rwg一択

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 18:11:36.09 ID:xrYuUuah.net
うわー残念すぎる。
どっか引き継いで欲しいなぁ。

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 18:12:43.28 ID:qzNcnH/S.net
今後はRideWithGpsとかSTRAVAで

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 20:17:55.66 ID:ep0k3sn+.net
ルート作成自体はRWGでやってるからいいんだけど
初めてのとこ行くのに他人のルート参考にしてたから結構困るな…

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 20:45:44.20 ID:eF2lzo3F.net
>>661
ほんこれ。おれっち基本人任せ、その日その場所、ルート探してその通り走るのが楽ちんだったのに

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 21:06:30.98 ID:UxDsSx7S.net
ルート引くのがメンドクセーなんて、
よっぽど怠け者だなw

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 21:29:52.61 ID:2BM71u0k.net
RWGってスマホで線引けたっけ?

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 21:37:27.04 ID:wiJs2Hgs.net
>>663
いやさ、Googleマップのナビでも良いんだけどコイツ直線的だし国道優先するしで、安心して身を委ねられないんよw
それに比べたら同じ自転車乗りがお勧めしてるルートは安心確実楽しい!

ま、ナマケモノは否定しない。初めて走る道をルート引くなんて不確実たしめんどい

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 21:59:01.61 ID:Iso9rC9X.net
AndroidのruntasticロードバイクPRO版
Google Playから消えたね。
終わりなのかな。

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 22:19:03.28 ID:t8NIqEUN.net
終了じゃね?
どのみちOpenCycleMapじゃ使い物にならんからいらんけど

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 00:31:14.85 ID:YSpdJGJu.net
ルートラボ終了は悲しいけど、ガーミンコネクト等でルート作成すればいいんじゃない?
他の人が作成したルートも見れるし、gpxなんかもエクスポート出来るし

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 01:52:34.18 ID:sV4kpGwD.net
サービス終了を告知したものの有料化して継続。
の方がいきなり有料化するより反発受けないよね。
そうなって欲しいだけだけど ...

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 07:12:59.02 ID:gGOkBCeP.net
>>667
どゆこと?Googleマップじゃなくなったん?

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 08:48:58.62 ID:Sbd7XMsQ.net
ルート引くサイトって、サイトによって使ってる地図データ違うから
地方の細い道になると存在しないことが多いんだよね
特にSTRAVAルートビルダーはひどい

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 13:11:03.15 ID:IOQ+Jj1S.net
>>664
webサイト版ならスマホでも引けるけど画面が狭いから実用にはならない
FireHD10の画面なら使える

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 00:37:59.59 ID:IgMGps21.net
>>672
やっぱそうか・・・旅先で線引けないと意味がないんだよね
ルートラボもほとんど使えないβ版以外はスマホでのルート作成無理だったし
ランタスティックも無理だし、結局グーグル先生のとんでもルートに頼らざるを得ない

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 00:44:16.04 ID:D1gg/CVE.net
地図見て自分の頭で考えるって選択はないのか?

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 03:06:22.78 ID:T03QEZKl.net
自転車を漕ぐと色々考えるのがめんどくさくなる
スマホ上でルート引けるアプリほしいな

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 05:57:26.98 ID:ujGKiYXk.net
自分の場合は自宅ならPC上で作成するけど
旅先だとスマホでルート作る方が面倒で、地図を見ながら適当移動しちゃうな。

一応OSMAnd+BRouterでルート作る事もあるが、
作るルートはGoogleよりは若干マシ、地図自体が貧弱、でもOSMAndの方が見やすい という程度

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 10:18:34.62 ID:Kdcvn0gD.net
>>673
地図ロイドとかどーよ?

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 22:20:21.05 ID:KWLM5fWP.net
>>676
スマホでもマウス刺せばルート引けないか?

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 22:34:00.04 ID:XPxezdO2.net
>>675
iPhone版あるか知らんけどRambler
マップベースはOpenStreetMap限定になってしまったが自分が通りたいようにサクサク自由にルート引けるよ

面倒いときは経由地点だけ地形無視のストレートで結んで曲がりたい交差点だけOSMANDでマークする(コースアウト警告は無視する)

独自の書式のgpxファイルをエクスポートするからOSMANDに取り込み前にテキストエディタでタグを一括置換しないとならないけど

>>676
Brouterベータ版は試してないんだけどストアからDLできるBrouterってAndroid8以降対応してなくね?
この前基板交換修理してインストールし直したらそんな主旨の警告でた
大抵はBrouterで最短ルート引いてくれるんだけどOSMANDに引かせた方が最善のパターンが希にある

現在地の県道名もわからん所見のルートで面倒いときは何だかんだでGoogleマップだなあ

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 00:53:40.29 ID:vnbUB/z+.net
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1194238.html

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 01:21:46.84 ID:xRGC/31b.net
>>674
それはちょっと違うんだよなキミ
単純に距離とか道路だけで考えるなら別にグーグルマップ見て進めばいいだけなんだが
限りある時間、できるだけ楽しく走れるルートを考える上で
ルートラボ的なのは貴重なんだよ

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 04:32:59.63 ID:/0xHFzci.net
あ、はい。(´・ω・`)

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 08:22:27.85 ID:oT8Im2as.net
>>679
Android8だけど一応BRouter使ってる
ただAndroid7からアップしたのとどちらが先だったか、
どこから(ベータ版とかストアとか)入れたか覚えてないや

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 11:54:21.16 ID:nCl6Fg33.net
>>683
こちらAndroid9でストアからDLのver.1.4.11で一応使えるが、一直線で車道-歩道-車道みたいに通りたい所を迂回させられる(OSMANDに引かせるとそこだけは上手くいく)

元々泥5使ってて7に機種変
7を修理出すと強制的に9になって戻ってくるんだけどその時警告出た

Brouter作者さんのサイトで過去のapkからver.1.5.2まで落とせるよ(試してないけど)
ttp://brouter.de/brouter/revisions.html

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 07:50:16.25 ID:04HyKKeE.net
地図ロイドとMAPS.MEどっちが使い勝手いい?

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 09:02:16.17 ID:gUxDxweG.net
>>685
使い方と人によるので聞くだけ無駄

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 10:54:46.32 ID:sewBoDf5.net
サイコンのように表示項目を自分で選べたりするアプリってないです?
できれば8項目くらい表示。

サイコン忘れたときスマホで代用したい。

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 11:57:56.76 ID:e28pTK7C.net
>>687
cyclemeterってのを使ってるが、かなり自由度が高い
いじれる項目が多すぎてわけわからんくらい
再婚忘れた時とかに使おうと思っても、何をどうっやてメニューのどこから設定していいかさっぱりわからんと思うから、そう言う用途にはあまりお勧めできないかも

ってオレは何を書いてるんだ

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 12:10:55.36 ID:04HyKKeE.net
要約すると、俺の頭は支離滅裂ですって書いたのだよw

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 15:26:41.53 ID:63QIfdO2.net
>>688
ありがと
良さそうなのでDLした

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 17:35:00.90 ID:4/+Mdngk.net
俺もそれDLしてみるわ
今はSTRAVA使ってログ記録してるけど、走行中の情報が少なすぎるのとリアルタイムの速度が見れないのが不満

ログ記録は他アプリでやって、そのログをSTRAVAにインポートして管理ってのが一番いいのかね

692 :689:2019/07/07(日) 18:01:16.40 ID:sewBoDf5.net
>>688
やっぱりダメだった。表示に余分なものが入り過ぎで。
地図もグラフもいらないんだけどねぇ。

cycloidがstravaに対応してくれればいいんだけど

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 21:00:17.77 ID:e28pTK7C.net
>>692
な、わけわからんだろ?
多分、設定で両方とも無しとかに出来る
少なくとも、オレは地図は同時には表示していない

694 :689:2019/07/07(日) 22:34:43.60 ID:sewBoDf5.net
>>693
ええ?あれ消せるの??グラフもいらんし
ひょっとすると金払うと、じゃない?

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 00:07:53.25 ID:fb+frWmL.net
>>687
oruxmaps

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 13:41:02.21 ID:bXFrUJHa.net
ルートハブ、ポストルートラボを目指してルート作成機能を開発中の模様


https://twitter.com/routehubapp/status/1148004065646796800

ルート作成機能 少しずつ出来上がってきてます😆
ルートラボ+αにしたいので、スマホやお外でルートが引きやすいように画面を考えてます🐢🐢🐢 #routehub https://t.co/S0EraO4SgM 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

(deleted an unsolicited ad)

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 13:48:19.70 ID:ctYtTfWw.net
これは期待

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 05:11:39.89 ID:XWo/51O3.net
>>694
消したい項目を左にスワイプ

https://i.imgur.com/xvc1hC6.png

テキストサイズを中間にするとこんな感じになる

https://i.imgur.com/lZTDWAo.png
https://i.imgur.com/lhD7NBy.png

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 13:51:20.34 ID:bO6GQaz0.net
ルート引くときははコレ使っている
めちゃべんり
https://dynamic.watch

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 15:51:14.35 ID:m/7ejRi4.net
>>698
再度インストールしていじってるけど、やっぱり何がなんだかわからん…
画像みたいにならないよー!😭

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 16:16:11.93 ID:gojrtE6A.net
>>700
アプリ起動→右下のその他→設定→スポーツ時計→ページ→右上の+/編集→左上の+→メイン概要

でどう?

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 16:16:12.00 ID:pFwp4ekB.net
自分ももうずっとCyclemeter(iOS)だけど、表示画面は結構カスタマイズ可能だよ。
確かに操作方法は取っ付き難いかもしれないけど…。
https://i.imgur.com/yZMonbY.jpg
https://i.imgur.com/fMVh6tS.jpg
https://i.imgur.com/NxnDAbZ.jpg

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 17:10:55.04 ID:fLEmJFgt.net
>>701
ありがとう!できた!!

+/編集ではなくて(←出ない)、長押しで削除できた。
ややこしい
表示項目もテキストサイズ中にすれば10項目くらいまで表示可能で、見たいものが一覧できるようになったわ。

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 10:12:21.90 ID:mgvyTkjD.net
>>703
よかったね。w
でも、サイコン忘れた時に久々に使おうとして、設定の仕方を忘れてるんだよ

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 10:13:28.08 ID:mgvyTkjD.net
そうそう、ギア比でバイクを判別できるとかの機能もあるはずなんだが、さっぱりわからん。

706 :689:2019/07/10(水) 13:41:05.36 ID:N77SJdZB.net
>>704
金払わないとストラバ連携やオートストップも使えないのね…

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 23:04:59.73 ID:9xRB/T06.net
cyclemeter、買い切りならともかく毎年1000円課金ってのが最高にむかつく
まあ払ってるんだけどさ

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 23:40:45.14 ID:bRhejxKi.net
パノバイク使いあんまいないのかな?

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 11:44:19.82 ID:i+NZCWCI.net
パノバイクはFacebookアカウントないと使えない仕様だったのでふざけんなと思って使ってない

総レス数 1002
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200