2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YPJ】電動アシストスポーツ9【XM5 シマノSteps】

216 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 19:27:34.11 ID:FwllhDvM.net
◆ラボとプロショップの違い
・キーパーラボ
ラボとは→http://www.keepercoating.jp/corp/about/labo
KeePer技研が運営するキーパーコーティングのフラッグシップ店
直営ラボは洗車とコーティング専業(一部のFCラボはスタンド併設)で、施工ブースなどの設備は一定水準あり
ラボ店舗一覧→http://www.keeperlabo.jp/shop/
・キーパープロショップ
プロショップとは→http://www.keepercoating.jp/corp/about/proshop
全国に5,700店舗以上、小型のスタンド兼業店からラボ同等のコーティング専業店まで規模は大小様々
ラボとは扱うコーティングが同じでもメニューや価格が異なる場合があるので、まずは事前に確認を
プロショップ店舗検索(連絡先、規模や設備の確認も可能)→http://www.keepercoating.jp/proshop/

◆キーパーコーティングの種類
・ポリマー系コーティング
ピュアキーパー→3ヶ月ごとに再施工

・ガラス系コーティング
クリスタルキーパー→1層目に湿式施工のガラス被膜、2層目にレジン被膜、1年ごとに再施工
ダイヤモンドキーパー→1層目に乾式施工のガラス被膜、2層目にレジン被膜、1年メンテで5年orノーメンテで3年の目安
Wダイヤキーパー→1層目と2層目に乾式施工のガラス被膜、3層目にレジン被膜、メンテと目安はダイヤと同じ
※ガラス系コーティングはトップコートのレジン2で水シミ固着を防ぐのが主な特徴
各コーティングの詳細→http://www.keeperlabo.jp/service/
◆キーパーのマニュアル
・施工マニュアル(PDF)
http://www.keepercoating.jp/corp/business/product/manual/
・手洗い洗車(動画)
前半:https://youtu.be/LK-XedOUdyE
後半:https://youtu.be/fCKHFFph1Jw
◆キーパーってどうなの?
比較的安価な価格設定と全国展開で「コーティング業界のセブンコーヒー(社長談)」を目指す立ち位置
http://blog.sensya.com/president/index.php?ID=5195
もっとこだわりたい人は本格珈琲店(他のコーティング専門店

総レス数 652
516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200