2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライム情報交換スレ 38%

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 20:14:48.50 ID:4O7pmPtm.net
もあぱわぁぁあぁぁぁあああああああああ

※前スレ
ヒルクライム情報交換スレ 37%
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528279284/

126 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 15:56:31.79 ID:eaPMRr3K.net
毎年山岳賞だけ狙って獲ってた吉田さんも参加者の増加とレベルアップには着いてこれなくなったかw

127 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 15:58:12.59 ID:VsETYOQ9.net
単純にホイールも消耗品なんだから練習は鉄下駄でいいだろっていう話なんだろうけど。
たとえ短時間の朝練であっても
俺はいつでもかっちょいいホイールをはきたい!ウェアもエエやつ着たい!

128 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 17:19:10.29 ID:VG7XeJ5C.net
>>123
プロが鉄下駄履いたらいいのにって言ったの?信じられんな
乗り味変わってくるじゃん
練習と本番でギア分ける意味がわからん

129 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 17:25:58.60 ID:onZEXWck.net
5時間40分に渡り平地を3.3倍で走り続けることってすごいことなの?

130 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 17:29:34.15 ID:vlugjBVA.net
練習で重いホイール履いて、レースで軽いホイールにしてこれは軽い!っていう心理的効果を狙ってやってる

131 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 17:35:24.30 ID:BhvNSWw7.net
>>128
昔みたいに決戦用ホイールとか言わなくなってきたもんな(笑)
カーボンホイールも昔に比べて長時間のブレーキングで割れなくなってきたし
普段から良いの履いてても問題ないだろう。

俺は鉄下駄で練習するけど。

132 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 17:36:36.22 ID:zoN7XG/B.net
アラシーロさんとかはレー3とかゾンダでやってたような 練習

133 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 18:06:42.04 ID:87gfhxNq.net
>>129
またお前か

134 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 18:19:47.35 ID:vujSZwvQ.net
https://cyclist.sanspo.com/357078
栗村さんは本番と練習で余りにも違うものを選ぶのは良くないって言ってる

135 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 18:48:34.44 ID:dWk4im0U.net
ホイール落としたやつ誰だよ
https://www.fujihc.jp/info/大会当日の落し物につきまして/

136 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 19:00:41.91 ID:Gg4LSvEX.net
総合リザルトみると10ウェーブのゼッケンが、
上位に多いですね。
初参加組なのかな?

137 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 19:14:27.35 ID:6MVOrQ3R.net
>>136
タイムみたら10ウェーブの上位はちゃんとトレイン組んでるみたいね
初参加でもそこまで不利ではないのかな?

138 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 19:20:56.25 ID:yk68h80V.net
初参加で速い人が10ウェーブもからあのタイムはすごい!
でも、第3ウェーブに紛れてた10ウェーブゼッケンもいた。

139 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 19:30:28.50 ID:6G3pYeZx.net
初参加かつ申告タイム上位陣ってことかな

140 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 19:47:31.87 ID:ATIOniJX.net
女子のトップは10ウェーブでヒルクライベント初参加者の初心者
女子の場合はちょっと運動得意な人に自転車やらせたらすぐにトップ獲れそう

141 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 19:56:53.14 ID:yrLBrslh.net
>>135
落とし物とは違う話だが、預け荷物にホイール入れてるアホがいた
もちろん袋には入らないから、袋の紐とホイールを針金みたいなのでグルグル固定していた

142 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 19:59:21.78 ID:RBBM977h.net
今年は念願のシルバー取れたけど、総合順位見ると悔しくなってくる

143 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 20:06:52.16 ID:/l9Ld0pI.net
来年60分切ればいいさ

144 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 20:19:37.23 ID:kZFapUAn.net
シルバーだけど総合順位でみると来年また第4ウェーブスタートだわ。。

145 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 20:30:22.97 ID:S4h89Cv6.net
シルバー取るつもりで75分で申告して第5ウェーブだったけど5千番台ほとんどシルバー取れてないんだな
どうりで周りに3,4千番台しかいないわけだ

146 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 20:30:29.13 ID:T8tnvsp9.net
振り分けって1ウェーブ500人くらい?

147 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 20:30:46.66 ID:S0SaJOa+.net
シルバー以上が9.5%もいるな。
来年は10%超えそうだわ

148 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 20:32:33.32 ID:yk68h80V.net
>>135
今年の第3は550人だった

149 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 20:39:21.08 ID:T8tnvsp9.net
あざっす
ということは来年は第4か〜
去年みたいに第3以降はゴールド0人なんて絶望的な状況じゃないからまあいいか

150 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 21:23:50.41 ID:GsBL6jYf.net
>>147
今年は雑魚がdnsした分まともに走る奴の割合が多いのもあるんじゃない?
どれくらいいるのかは知らんが

151 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 21:37:00.37 ID:zoN7XG/B.net
乗鞍出る?
あまり晴れのときがないのか 難しいな 遠方なので試走もいけないし
疑似高地トレーニングでマスクしてローラー錬しようかな

152 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 21:46:26.84 ID:/l9Ld0pI.net
汗でマスクが湿って呼吸はマスクの隙間からになりそう・・・

てか今年初参加で500位以内だったけど来年第3ウエーブから漏れる可能性もあるんだよね?
今年の第3ウェーブ出走者の最遅タイムが知りたい・・・

153 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 21:53:42.90 ID:t7b8tcLT.net
>>150
過去のタイム順で並んでるだけあって、アホみたいな渋滞が無かった。
反対車線出ないと追い越せない詰まり具合ってのが12ウェーブスタートでも無かった。
去年は最後までそんな渋滞が下りて来てた。

154 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 21:57:43.60 ID:nnFeIfpV.net
>>148
70分ならまた第三ウェーブで走れるかな?

155 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 22:09:42.21 ID:6+YkAi4A.net
今後の富士ヒルは翌年の第3争奪戦が過熱していきそうだな

156 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 22:40:22.16 ID:S0ktH7nM.net
再来年ゴールド取る為に第三でスタートしたいから来年ゴールド取って...あれ?

157 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 06:51:12.47 ID:FKF/P1w5.net
>>148
あかんわ
総合で500ちょいだったから来年は第四になりそう
だれかゴールドトレイン頼む

158 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 08:10:15.53 ID:4z8FbiZa.net
他大会でそれなり以上の成績叩き出したけど富士ヒル初参加な連中が第10からのスタートって話だけど?
「後方からの追い上げゴールドトレインはそれか!!」なんて話題になってたw
下手に指定ウェーブや前に入ろうとするより計測開始地点より手前で脇に避けて待った方が得策になっちゃうけど

159 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 08:21:58.94 ID:Ev0//PQG.net
http://eriy.jp/blogimageuploads/30425027_1960698877316379_8707180412151162891_o.jpg

160 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 08:50:25.48 ID:EMHuytsH.net
質問なんだけど、富士ヒルでシルバーリングもらいました。
最初からスペーサー入ってるから、スペーサー入れるとハンドル高くなるんだけどーすればいいの?

161 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 09:04:41.44 ID:SCVWvV4c.net
最初からスペーサー入ってるなら交換すればいいだろ。
書き間違いか?

162 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 09:29:52.80 ID:HFnaQcJg.net
>>154
第3ウェーブいけるんじゃ?
今年出た人が全員来年も出るとは思えないし。

163 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 12:41:45.41 ID:bZLEEolG.net
>>162
ありがとう何とかリベンジしたい
初めて速い人と走ったけどオーバーペースで自滅、力のなさを痛感した

164 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 12:48:16.67 ID:hGEmw7lV.net
富士ヒルFTPの9割しか出なかった
ゴールドに必要な5倍で走るには、平地でFTP5.5倍必要ってことか?

165 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 12:55:38.71 ID:GeTHINpw.net
ランネットでも富士は記録証サービス対象外に見える
やっぱり完走証はあのペラ一枚なのかひでえ

166 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 12:55:55.23 ID:4nXYNB6W.net
>>164
ゴールド自体は実パワー4.2-4.4倍平均で出るはず
低地FTP5.5倍あったら普通に1時間切れる

167 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 13:01:57.01 ID:IvBMrZ6d.net
>>165
規模の小さいマラソンなんかでもはがきサイズな完走証出るのにね
発注忘れて急遽普通紙で出したのかと思ったわ

168 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 13:12:03.75 ID:q5w7GXKC.net
今は何でもデータの時代に髪で出してくれるだけありがたいと思う

169 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 13:16:17.98 ID:70HIJpNe.net
>>165
例年リングが送付される代わりに、
記録証が送られてくるに違いない…。

でもそんなことがあっても、
ランフォト写真には対応してないから、
以前のように写真は無いだろうね。

170 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 13:18:42.23 ID:kNKPpTRU.net
レースに出るだけで髪が増えると聞いてやってきました

171 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 14:00:42.72 ID:bwhXUCNS.net
話は聞かせてもらった
さあ、どのレースに出れば良い?

172 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 14:06:57.18 ID:Rap1MfU6.net
>>171
じゃあこれで
ttp://isu1gp.com/

173 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 14:11:40.40 ID:Dpox7Wav.net
>>172
このレースってヘルメットにJCFマークついてなくても大丈夫なの?
ガイツーで買ったヘルメット使いたいんだけど

174 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 15:17:27.31 ID:7iy/h1V1.net
リングでカネ使ってるからなぁ
他の大会でないよ

175 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 15:22:55.51 ID:Rap1MfU6.net
>>173
各大会の主催者に聞けばいいと思うよ
大元のルールでヘルメットとしか書いてないし
工事用ヘルメットとかの人もいるからOKだと思うが

176 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 15:59:46.00 ID:7iy/h1V1.net
安全基準を満たすとか、検定に合格したみたいな書き方しか書いてないのがほとんど。
ガイツーヨーロッパの安全基準のシール貼ってある

177 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 17:06:43.98 ID:N9sLrPVd.net
フィニッシャーリング会場渡しは良いカイゼン
ゆうメールの送料180円×8,000人で1,440,000円
発送するコスト(封筒など)が50円×8,000人で400,000円
発送する人的コストも入れたら200万越えると思う
現地渡しなら機材レンタル費やら入れても50万かからんでしょ

178 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 18:02:12.89 ID:5pwaVykF.net
それでトイレが増えるなら、納得するけどね。

179 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 18:02:33.14 ID:YBHYd1Ck.net
>>177
でもリングのロスがけっこう出てるのでは?
原価分からんけど。

180 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 18:06:31.67 ID:pzGXYbyx.net
別にリングがほしい訳じゃなくてシルバーだのゴールドといった認定をしてもらいたい奴がほとんどだろ?
リング要らないから完走証であなたはゴールドですとか言うのじゃダメなのかね?そんなにリングほしい?俺はどこに置いたかもう忘れた

181 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 18:13:56.19 ID:JSe04lXm.net
リング欲しい
富士にきた思い出になる
次来れるかどうかもわからないしな…

ちな初参加
二時間以上かかったクソ雑魚ナメクジミトコンドリア

182 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 19:09:34.13 ID:xtnn3/cI.net
小便ならそんなに混まなかったな
朝のデュムラン(大)は生活習慣にするのも大事
俺は朝起きてコーヒー飲んだらすぐ催す

183 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 19:17:42.64 ID:SP/TANcm.net
リングはもらえるだろう きれいな青い奴

色的にはゴールドやシルバーやブロンズよりきれい

184 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 19:22:04.89 ID:X9Z3qG/U.net
三年連続ブロンズリング貰ったけど全てどっかいった
残ってるのは富士ヒルバッグのみ
バッグ、こいつは使える、こいつだけは普段使い用にとってる

185 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 19:24:18.66 ID:SP/TANcm.net
>>184
一個は激重クロスバイクにつけた
他はなくした

186 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 19:28:59.99 ID:Urio+bBN.net
あのリング自転車につけられるでしょ?

187 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 19:30:27.94 ID:/wmNCGIV.net
写真高いな…
頼むか悩む

188 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 19:32:05.84 ID:Ev0//PQG.net
http://eriy.jp/blogimageuploads/29872994_1954015241318076_1258684429929091192_o.jpg

189 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 19:51:34.55 ID:MITz7U+n.net
お前らひどいな。リング職人が徹夜で作ってるんだぞ

190 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 20:15:16.76 ID:9dnrACGV.net
井戸の中でか

191 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 20:16:52.09 ID:JWfuxQ55.net
富士ヒルの荷物前日預けも良かったな
貧脚がゆっくり来るから結果的に便所もすいたし運営叩きまくったかいがあったってもんだ

192 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 20:19:18.38 ID:uAJZCClT.net
やはりクレームってのはきちんと言うべき
接客業やってる俺からしたらクレーム処理とか面倒だし臭いし嫌だけど、言う側からしたら良くなって欲しいから言うんだよ

193 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 20:32:47.03 ID:CRi0GyXE.net
リング職人の朝は早い

194 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 20:34:02.45 ID:MkWjwc63.net
リングは金銀銅揃った
ブルーはいらないかな
59分か60分あたりにプラチナの設定してもらえたらモチベーション上がるのになぁ

195 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 20:37:16.92 ID:uAJZCClT.net
55分でブラックかな
ブラックリング取れる人は今後現れるんだろうか

196 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 20:37:27.42 ID:SP/TANcm.net
>>194
ピンク取らなあかんやろ 一番きれいやんけ

197 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 20:47:22.10 ID:r3y56dB4.net
>>196
ピンクとるにはその前にチンコ取らないといけないから難易度高いな…

198 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 20:49:37.14 ID:pZ6z5H2M.net
あと俺が出るヒルクライムレースは奥多摩と檜原のみ
あとはひたすらぼっちヒルクライム

199 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 20:53:54.92 ID:4nFJbFLT.net
檜原って前半ハイペース過ぎてこわい

200 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 20:55:39.12 ID:iXzYQa1q.net
>>194
何年でゴールドとれました?
タイムの推移教えてください

201 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 20:56:51.72 ID:pZ6z5H2M.net
檜原の前半はロードレースみたいな感じだからね
トレイン効果で富士ヒル以上のスピード溢れる展開

202 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 21:16:02.70 ID:8iGrHb69.net
>>200
いやいや身バレするやろww
4回目の出場にして入賞
自転車歴3年半で総走行距離26000km

203 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 21:40:18.37 ID:OKbUwINK.net
>>202
多分特定したわ

204 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 23:08:34.99 ID:4+6XZFSs.net
俺も

205 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 23:43:55.46 ID:giq6jT/I.net
>>183
実用的に使えるのは、
シルバーかブルーだね。

206 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 07:23:00.21 ID:P5M1X2ul.net
明日の筑波山は寒そう

207 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 12:29:24.80 ID:UYjX/uVK.net
富士ヒルアンケートのメール来てた
やっぱり完走証あるんだよかった

208 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 15:21:20.49 ID:ApoIc1Gf.net
>>165
完走証落とせるようになってるぞ

209 :sage:2018/06/16(土) 15:26:18.89 ID:dqXJIyQ8.net
檜原は前半のあのハイペースが楽しいんじゃないか。
ロードレースとヒルクライムが楽しめるって感じで、お得だなぁと感じるわ。

210 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 18:53:19.59 ID:puOLF41a.net
富士ヒルの写真サービスをつらつら見てたんだが結構楽しい
来年は俺もバッチリポーズ決めよう

211 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 19:42:26.21 ID:h/3E4ya7.net
パレードランみたいなもんだろ。あそこが辛いやつは上りでついていけない

212 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 10:58:49.59 ID:osVdkZih.net
ツールドつくば一般男子の20代

2年前は1位29分代なのに今回1位は27分代かよ
しかも2年前の3位タイムが11位相当

出走人数は112人→88人と大幅に減ってるのにどうなってんの
こんな無名大会までレベル上がってんのか

213 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 11:37:01.01 ID:43faIwVJ.net
>>212
一昨年は不動峠でオールアウトしたらしいから、それで後半垂れただけだぞ

214 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 11:57:09.67 ID:xEQyODX0.net
モアパワー凄すぎね
軒並みヒルクライム大会記録更新してんじゃん

215 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 13:13:34.33 ID:Uli4XKRy.net
富士アンケ聞いてどうする気だこれw

Q9
レース参加に向けて、作戦を立てましたか?
その作戦をこっそり教えてください。(全角200文字以内)

216 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 13:23:04.20 ID:L9v/SPDS.net
山西先生のモアパワー理論に基づいて、白石峠2分インターバルこなしました

217 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 13:25:33.25 ID:miod2C5M.net
>>215
ファンライドに載せるんだよ!!


あ・・もう無かった(´・ω・`)
じゃあ、バイクラに売る・・

218 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 13:50:31.18 ID:pSm9k/oG.net
速いトレインにただ乗りできるよう定められたウェーブ以外に潜り込む作戦を立てました。

219 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 14:06:53.52 ID:rMQpRRAj.net
モアパワー!!を常に頭に置いておき、小判鮫戦法で乗り切る方法で84分という好タイムを出せました!

220 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 14:24:46.87 ID:zt6gloMY.net
フリーパワー?ギアにシリコン噛ますやつはロード向けに予定されてるのかな?

221 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 16:08:55.39 ID:VC6ve00N.net
去年の富士ヒルDNSした人に質問なんだけど、DNSしても優先エントリーできた?
今年DNSだったんだよね

222 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 18:27:07.42 ID:y+rM2tAr.net
http://eriy.jp/blogimageuploads/27398267_10211812795410404_744344774_o.jpg

223 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 16:46:02.52 ID:MHSGygCq.net
なんか富士ヒル参加者より中央アルプスHC参加者の方が幸せそうだな

224 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 17:15:05.20 ID:xhcSNmBd.net
中央アルプス良かったよ
おみやげあるし二日ともお昼ご飯出るし
二日目はロープウェイ乗れるし下山バスだし

あと普段は走れないコースってのもいい

225 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 18:52:17.79 ID:OJUU+8Zo.net
来年はアルプス出ようかな

226 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 18:53:05.55 ID:4nOsNqgi.net
中央アルプスとか敗北者の集まりじゃん
本人達が楽しいならいいと思うけどアピールうざいわ

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200