2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【讃岐】香川の自転車乗りのスレ32【うどん脳】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 23:24:52.15 ID:ktljUYEK.net
香川のスポーツサイクル乗りのスレです

◆県内のスポーツ自転車店1

エフテック
http://nttbj.itp.ne.jp/0878351282/
サイクリングステーション
http://www.cycling-kagawa.jp/
CYCLES Kojima
http://www.cycleskojima.com/
シティサイクルズ
http://www.citycycles.jp/
シナノ/ライドストア
http://www.shinano-web.com/
ズノウボスキー
http://www.j-tradenet.com/bosky/
スポーツデポ(高松、丸亀)
http://www.alpen-group.jp/shop/sports-depo.html
WAVE BIKES
http://www.wavebikes.jp/shops/takamatsu/
フリーホイール
http://www.freewheel.jp/
トライアスロンショップ DEMOTO
https://www.tri-demoto.com/

前スレ
【讃岐】香川の自転車乗りのスレ31【紫雲出山】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1504811403/

63 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 11:29:36.24 ID:gsOyE0oK.net
人によっては糞店でも、人によっては良店だからなぁ

64 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 12:01:24.08 ID:koYANTOc.net
>>61山越うどんより蒲生うどんが好きみたいなもんだな

65 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 13:34:56.93 ID:Zf2LD0H1.net
そっかそういう店なんだ
つまり糞店ってことか

66 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 15:23:58.03 ID:lAjw9/3r.net
お前ら日本語通じないのか(笑)

67 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 15:45:10.80 ID:qAo141cG.net
香川って自転車保有率全国4位なのか
2015年のだから変わってる可能性あるけど

68 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 05:10:16.83 ID:KE4E9rOM.net
結局WAVEはクソってことみたいだけど擁護派(店員)の意見をどうぞ

69 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 18:50:14.37 ID:OkSv51TG.net
香川なんて東京や大阪に比べたらどこも接客はクソだよ
全国チェーンのファストフード店ですらな
ましてや地元で愛されてるショップ()なんざw

70 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 19:01:21.08 ID:FRhtH4vT.net
ファストフードの接客に期待する方が頭どうかしてる

71 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 22:02:20.64 ID:+MxYA6Im.net
一気に暑くなったな。少し昼に走っただけでヘロヘロだよ。

72 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 22:12:15.92 ID:yehhkmH/.net
夜に走る俺快適

73 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 21:01:30.19 ID:f1qaRmxB.net
レースを1ヶ月後に控え、雨で練習もできない。
まぁいまさらあがいてもムダやけどな。

74 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 21:20:19.84 ID:Qn9LsqeZ.net
普通レース志向ならこの天候利用して
雨用の機材にウェアを試す絶好の機会と捉えるけどね?

75 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 23:14:47.55 ID:7e67n1BS.net
雨の時に走るのはいいけど、走った後が面倒だよなぁ。
いたるところがジャリジャリしているあの感じが嫌なんだよな。

76 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 08:06:21.71 ID:3OygVVkQ.net
久万高原ヒルクライム出る人いる?
オレは完走もヤバい

77 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 09:37:41.55 ID:Hy5dOe42.net
今朝は沢山南に向かって走ってんな@高松市
蒸し暑いのにご苦労様
湿度気温が下がりそうな夕方にするかワイは

78 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 09:56:32.44 ID:/jzM1sxA.net
久しぶりに大滝山Bランチでも食ってくるか

79 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 10:52:30.61 ID:F332UXZE.net
>>78
なんぞソレ?
ggても出てこん。

80 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 11:35:05.36 ID:CkL+pDC4.net
三昧のBセットじゃね

81 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 14:53:45.64 ID:f1ieAz9R.net
「減速します」
「障害物有ります」
ハンドサインが無いとこれらが判断できないほど
車間詰めて走るからだろ馬鹿が
ロードレースと公道サイクリングを同列で語るな漫画オタクども

82 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 15:07:23.68 ID:GV+6DbcR.net
お、おう確かにそうだな・・・で、何が?

83 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 15:52:27.54 ID:yHKOwbnl.net
屋島の2輪駐車場のところに
猫目のブラケットの部品落としてたぞ

自転車・バイク進入禁止の立看板の下に置いといたから
忘れたやつは急げ

84 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 19:06:14.42 ID:GV+6DbcR.net
掃除のおじさんが捨てたに1.000ジンバブエドル

85 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 20:05:23.43 ID:LN7BIJF4.net
庵治、久しぶりに行ったら、観音様の近くにバイクラックとベンチが増設されてたな。
座っても雑木林で景色が見えんが。

86 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 20:24:46.79 ID:lmDkJlE2.net
財源は市なのか県なのか知らないが
いずれにしろ使い方が下手糞
先般発表された県内の自転車モデルコースも
なんじゃこれ状態

87 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 23:04:29.22 ID:JCfRs5Wa.net
歯アートから駅までの区間はだいぶきれいになったと思う
ただ屋島・庵治・大串あたりはちょっと微妙なきがする

88 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 01:37:37.09 ID:O9RoOp5T.net
ペイント跡のコーナーいつも砂が残ってる所あるよね

89 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 10:13:25.06 ID:jIQgt5rH.net
クソ暑い中、屋島を登ってきたわけだが、
これはロードバイクに興味ない普通の人には、どんな印象を持たれるのだろうか。
別に屋島が五色台でもいいけど。

90 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 10:29:11.04 ID:s5PrgVrj.net
競輪の練習大変だねとか

91 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 10:36:35.75 ID:jIQgt5rH.net
それは凄く嬉しい言葉だがなぁ。

92 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 10:43:04.55 ID:lKBW2/+9.net
wave擁護発言は関係者だったんだ
マジ情けない

今日はピナレロ女子に11号線高松方面の国分寺遭遇
自転車女子は希少種だから今日はラッキー

93 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 11:12:47.29 ID:3vYqE0nm.net
ピナ子は最近ケコーンしちゃって
オタサー卒業した子じゃね?

94 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 11:15:17.91 ID:exZsEFMU.net
>>89
一般の方の感想
邪魔

95 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 11:37:00.44 ID:BLcOQMuE.net
>>89
たま〜に自転車乗る一般人の感想
頭お菓子んじゃね

96 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 12:56:30.98 ID:jIQgt5rH.net
>>95
最高の誉め言葉やね。

97 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 13:15:14.90 ID:Qn6yUBkq.net
一般の人は坂の苦しさはよくわかってないからな
自分もやれば意外に簡単に登れると思ってる

98 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 22:18:02.53 ID:Ksep58ih.net
>>84
今日昼過ぎに行ったときはまだあったぞ

99 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 22:23:34.73 ID:O9RoOp5T.net
今日は暖かかったな体重が一キロ落ちてたわ

100 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 22:29:00.06 ID:lKBW2/+9.net
水トレ2時間で4kg減って酒とツマミと飯でで5kg増えるのが普通

101 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 23:50:46.04 ID:l39vL+tB.net
運動とアルコールの関係は一度ちゃんと確認して理解した方がいい
ファンライ系には関係ないかもしれないが
自称シリアス系の諸君は特に

102 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 00:20:39.57 ID:Zb4ZKNo5.net
>>101
このスレの住人にシリアスな奴なんて皆無だろw
どっちかと言うとファニライ系が多数を占める

103 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 14:38:45.60 ID:euRp2BJV.net
俺的屋島
フロント34、リアは2枚残して21T
これでギリギリ登った

104 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 16:13:28.74 ID:Hbnn7czu.net
トリプルギアか

105 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 16:29:20.62 ID:1FWMXldy.net
いやごく一般的なコンパクトクランクや

106 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 17:42:35.27 ID:C8I8AgMb.net
またまたご冗談を( ; ゜Д゜)
屋島の林道をそれで走れるわけがない!

107 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 20:16:21.48 ID:0pq9ksag.net
屋島って、ヒルクライムの練習になるってことでOKなの?

108 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 22:08:45.80 ID:dJyFlySg.net
>>106
餌の間からギラついた釣針が丸見えでっせおやっさん
下手くそ

109 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 22:22:42.58 ID:3IQNwQiI.net
>>107
そんなもんお前の立っているステージ次第だろ
愚痴〃コイテないで屋島行ってこい
答えはそこにある(笑)

110 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 18:57:57.88 ID:MjYLnaMN.net
八栗ヒルクライムお勧め!

111 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 20:24:05.48 ID:/4VTRbL5.net
ヤクルト

112 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 22:49:33.99 ID:OyhaGAWt.net
この週末雨
次の週末も雨
関東梅雨明けしたから油断してた

今回のフラストレーション半端ないぞ
どうしたらいいのか分からない

113 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 23:28:11.84 ID:JoQd6Li0.net
俺はズイフトができる高いローラーを買ったよ。
あとは室内で友人とテニスやってる。

114 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 11:50:17.45 ID:2YshDijI.net
高松市、午後から警報発令するそうよ
気をつけて

115 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 12:13:06.18 ID:eC/GKi4h.net
流石に今日走る奴はおらんやろw

116 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 16:37:48.10 ID:ivQ0BRcn.net
昔台風だというのに四国を・・・うわっやめろ!

117 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 08:18:05.62 ID:NgJ0ilbQ.net
警報きたな西讃地区は大丈夫なん?

118 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 08:48:55.37 ID:z3J+yKTL.net
死も笠井と国分寺あたりがやばいらしいな
五色台行く奴は気をつけろよ

119 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 09:59:15.04 ID:uujklJu2.net
行かねーよ

120 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 10:56:42.71 ID:NgJ0ilbQ.net
屋島東町土砂崩れだってよ

121 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 12:36:47.55 ID:9Y1iPo3B.net
死国

122 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 13:24:56.26 ID:NgJ0ilbQ.net
トライアスロンはスイムが中止になるぐらいなんかな

123 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 14:12:47.80 ID:nhhVoIZD.net
>>120
人的被害だて
屋島スカイウェイの下の方

124 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 14:19:19.44 ID:uujklJu2.net
果樹園の辺りか?

125 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 16:08:29.40 ID:ycBZYG/f.net
坂出市王越町の付近3.0q程通行止めだな
みき水産(かき焼き・太巻)の辺りか
五色台海岸外周するやつはう回路ないから山越えするかR11で行け

126 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 17:32:38.40 ID:HWOEGLOm.net
屋島東町池が決壊の恐れありだよ

127 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 22:30:22.74 ID:5bc/taMq.net
月曜にあずき島いくけどおまいら明日は走らないの

128 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 23:51:08.74 ID:eAxhKqn2.net
>>127
明日っていうか今日走った
油圧ディスクの感触掴むのと
レインウェアとオイルの調整の為50q程走ってきた。

129 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 05:49:43.94 ID:V2WJTx3n.net
高松トライアスロン明日に変更やな今日の交通規制も解除らしいよ

130 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 06:23:08.61 ID:3ymWbPql.net
>>129
お前いい加減にしろよ
おれを怒らせたらこう

131 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 07:16:49.31 ID:V2WJTx3n.net
>>130HP見ろよ延期になってるぞ。で、お前を怒らせたらお漏らしするの?(〃´o`)=3ヤダナンカクッサー

132 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 08:45:29.41 ID:3ymWbPql.net
>>131
おれは元々出ないし、関東民で、おれを怒らせたらコンビニのトイレでビデシャワーをきん◯まの裏に当てて篭るぞ

133 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 09:05:36.97 ID:V2WJTx3n.net
関東民だから何?どうしたの?車持ってなくて外出できないから寂しいの?(⌒∇⌒)ノ""

134 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 20:22:25.67 ID:EpW84Ed4.net
明日どこ走ろうかな

135 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 22:39:27.48 ID:FAAOiR1x.net
土器川の河川敷とか

136 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 22:59:54.77 ID:EpW84Ed4.net
大滝山どうなってるか見てみようかな

137 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 23:25:57.73 ID:9gnoIPB1.net
>>133
お前う◯ちくさいよ
お前の母ちゃんが臭いから遺伝したんだろ

138 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 23:43:03.93 ID:Rp15rAGH.net
土砂災害の危険性は降雨後どれくらいが目安かこの馬鹿たれ達に教えてあげて

139 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 05:25:06.93 ID:kkbnrAM3.net
庵治半島通行止めやで

140 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 16:13:55.95 ID:kkbnrAM3.net
土砂崩れの情報誰もないの?

141 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 16:43:12.97 ID:YlN9iTdC.net
宇多津と番の洲をつなぐ浜街道の峠越えが崖崩れか土石流で昨日は通行止めになってた

142 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 16:52:30.34 ID:1spyBr3t.net
>>140
かがわ防災GIS見ろ

143 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 18:46:15.81 ID:naCHngba.net
三豊市津島神社あたりの県道21号で土砂崩れ
旧道だよね?浜街道のほうは生きてるよね

海沿いルートが部分的にも寸断されると11号線とっさか饅頭あたりが阿鼻叫喚の大渋滞で困る

144 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 20:45:32.09 ID:K3pK3qnc.net
近隣の県より香川はマシだけど、色んなところで崩落とか土砂崩れが起きてるね。
ドラッグストアに行ったら食料品がスカスカでびっくりしたわ。

145 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 20:52:58.39 ID:1vv9S3bY.net
小豆島は平和だな
ちょっと山からの水で路面が濡れてるだけ

146 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 08:24:08.85 ID:EwY4tHE+.net
今週末は小豆島に集合だな

147 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 12:05:57.20 ID:AtoKkfKC.net
いや、例のあそこだろ

148 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 05:35:22.75 ID:YUFj1jf5.net
昨日小豆島一周してきた
映画村入れても距離が120kmくらいで大したことないと思って行ったら、島の北側がアップダウンだらけできつくてくっそわろた
しかも熱中症気味
あと1.5日でエンジェルロードを4回も見に行った
また来るよ

149 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 16:37:27.31 ID:6GKsHrGs.net
盆休みに高松市を出発到着で四国の東を3泊4日400qのツーリングします。
暑さで死ねますかね?
中年オヤジです。

150 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 16:50:21.57 ID:8d+Psnf6.net
死んでることに気づいてない

151 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 16:56:32.41 ID:CzIDS9v/.net
中年にもなってそんなこと事故判断できないとか終わってんな

152 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 17:01:39.49 ID:6GKsHrGs.net
死んでもないし、終わってませんよ。
やれるとな言えない、けど、やるしかないんだ!
アムロの気分です。

153 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 17:22:30.71 ID:g2wQNkXh.net
5月に小豆島いったけど、クマバチがものスゲー飛んでて怖かった
補給ポイントも草壁くらいまで自販機もまばらだから
7,8月は気をつけたほうが良い

154 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 21:42:45.81 ID:0zy418oR.net
>>153
クマバチはむやみやたらに襲ってはこないよ。ちょっかい出さなきゃおとなしいもんだ。
スズメバチは要警戒。

155 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/11(水) 19:06:17.74 ID:diXv0AWM.net
岡山県また大雨洪水注意報かよ呪われてんな

156 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/11(水) 20:00:24.22 ID:P6kNNCKi.net
>>155
晴れの国なのにな

157 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/11(水) 20:15:42.28 ID:7a6wPbMv.net
晴れの国の座は香川に譲ってもらおう

158 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/11(水) 20:24:42.77 ID:My8XvczX.net
てか岡山県北のほうっていっつも大雨警報出てるイメージ

159 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/11(水) 21:27:06.25 ID:OPp5gWwY.net
ヒルクライムレースの練習に五色台 根香寺ルートに行こうと思います。
みち草ゴールで2往復すれば効果ありますかね?

160 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/11(水) 21:42:33.35 ID:diXv0AWM.net
五色台は土砂崩れないんか?日曜日偵察がてらに五名辺り走ってくるわ

161 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 07:23:23.53 ID:Z548tE0f.net
>159
あなたの現時点での実力と目標、レースの距離、高度によりけりなのでなんとも言えません、とマジレスしときます。

162 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 11:25:13.21 ID:uxwoaddo.net
>>161
久万高原ヒルクライムレースです。
約1000メートルを約15q、斜度平均6.8%。
目標は完走。
実力は恥ずかしいレベルです。
アバウトでごめんなさい。

163 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 21:19:49.74 ID:2+4aky0X.net
>>160
坂出〜白峯寺は特に問題なかったよ。端っこの砂利や落ち葉・小枝が少し多い程度。
SNSを見る限りでは他の区間も大きな崩落や土砂崩れはなさそうだね。

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200