2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悪魔の】ママチャリ改造スレPart63【チューンド】

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 12:33:43.54 ID:EAphig5b.net
R3000 のブレーキレバー取り付けたら
スッゲー楽にブレーキ引けるようになった
レバーだけでも全然違うんだねぇ

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 17:56:11.81 ID:Dq0xwpYl.net
高井 悠さんのツイート:
"春先販売開始の予定が延びに延びていた「家庭用フレームジグ」、やっとのことで販売開始です!!
初回受注分4機には@okyuutoZ さん謹製の指南書をプレゼント! このジグを使ってのフレーム製作教室もお受けしています。 
\92,000- 税別 お問い合わせお気軽にどうぞ!"
https://twitter%2Ecom/Sunrise_cycles/status/1027455358363561984
https://pbs.twimg.com/media/DkI-4qpUwAAJPD_.jpg:orig

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 02:40:39.22 ID:mEeWHsKZ.net
>>595
うん、前から時々書いてるけど、レバーとグリップ、そしてペダルを変えるのはコスパのいい改造
ママチャリのはダメ過ぎる

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 20:01:13.34 ID:JaQG/nr1.net
荒れているスレ対策のIP表示コマンドの導入の是非を
自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/vote/1534645481/
投票お願いします

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 23:29:02.41 ID:qemj2ZaH.net
まだあったんだな、このタイプのカゴ
再入荷しました!「ブリヂストン・折りたたみサイドバスケット(SBK-1.A)」 | 西船橋・海神の自転車屋「サイクルプラス」のブログ
https://ameblo.jp/cycle-plus/entry-12385089785.html
https://stat.ameba.jp/user_images/20150403/12/cycle-plus/ed/af/j/o0405026713264920390.jpg

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 23:46:05.19 ID:OzELU2MM.net
というか、Amazonでも普通に販売してるわ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07419YBL4/

でももっぱら前かごが多いみたいだな、兼用もあるが
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M0CF4YP/
つか、コレみる限り他の前用も普通にサイドにくっつきそうだよな

キャリアさえあれば。

結局↑コレのせいで前用だらけになったんだろうか。

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 15:55:57.69 ID:G3mNw7Zx.net
>>597
グリップは元の外してバーエンドバーと共にバーテープ巻いてるわ

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 13:28:11.56 ID:t8lYMJLN.net
自転車板の民度の低さが凝縮されたスレです
是非今の内に記念カキコしてください
ワッチョイ導入議論スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532444629/1

1 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/25(水) 00:03:49.35 ID:u1I/jE6a
◎ワッチョイに関するQ&A◎

Q.ワッチョイって何?
A.ワッチョイとは自演対策の一つで、荒らし目的などでID変更を行う自演を見破る仕様です。
各自端末毎にワッチョイ Sabe-ocJWといった文字列が名前の後ろに充てられます。
簡単に言うとIDが固定になる状態に近くなります。

Q.ワッチョイ導入のメリットは?
A.自演や荒らし行為の抑制です。過去および現在雑談系スレにおいて自演行為によりスレの雰囲気を悪くするなど度々問題となっていますが、これを導入することである程度抑制することができます。
ワッチョイ Sabe-ocJW
~~~~~~~~~~~~
この部分が端末で固定なのでここでIDチェンジなどが判別でき、
この部分をNGNameにすることでその端末からの書き込みなら日を跨ごうが機内モードにしようが永久にNGできます。
IDチェンジャーは勿論のこと荒らしや過激な書き込みをする人のIDが変わっても永久にNGできる機能です。
IDも継続なので従来のNGIDも可能です。

Q.じゃあデメリットは?
簡単に言うと半コテハン強制になります。
一度NGNameされてしまうとその人からはずっとNGされます。
悪意のある人からは過去の書き込みを掘り起こされる可能性もあります。
(ワッチョイ導入以前の書き込みは適用範囲外なのでご安心を)

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 18:43:17.16 ID:snebtTzY.net
//////////////////////////////////////////////////////////./////////////
●【ワッチョイ関連スレ一覧】●


自由闊達な言い争いが行われているとても楽しいスレです。
皆様もぜひ一度おこしくださいませ。


■ 新・自転車板自治スレ @ 【ワッチョイ導入に向けて】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534997642/

ワッチョイ導入議論スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532444629/

自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/vote/1534645481/


■ 板設定変更依頼スレッド21
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1529732824/

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 00:04:11.10 ID:x7etbVhp.net
BB軸長、これで解決 metroに乗って!
http://blog.an-giken.com/2009/03/bb-469c.html

へー、いいもん見つけた。
これで一か八かでサイズ決めずに済むかな?

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 17:08:28.67 ID:yQw2iZUu.net
https://i.imgur.com/iR5K2F8.jpg

ママチャリ改造じゃなくて
ママチャリにつけたパーツ改造になってしまったんだが
ケツに合わない安物サドルだったので自分のケツに合うように改造した

大昔にコンコールスプリントとかアピュイドセル?とかいう
サドルの後端でペダリングの力を支えるのがあったそうだけど
あっというまにレースではUCIに禁止されたそうだが。
 どうせ作るのならそれに近づけてみた、
乗ってみるとトルクかけたペダリングでも腰が安定するというか
力逃げずにペダルにかかる、ただクルクルまわす乗り方だと関係ないな

>>604
むしろそれがないと使わないBBが増えて辛いっ
前にそのデータここで出たのにテンプレに載ってないな
でもクランク周り一新は誰でも通る道ってほどでもないのかな

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 22:46:52.55 ID:S3qmukdo.net
28T~48Tのママチャリ向けクランク
コッタレスクランク セット アルミ 28T×165mmハナビシギヤの自転車パーツ通販はカスタムジャパンへ
https://www.customjapan.net/shop/g/g11280217/

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 01:28:14.29 ID:no6/K7lZ.net
フィクションサイクル店長さんのツイート:
"9速のまま最大40Tにワイド化できるスプロケットを仕入れてみた… "
https://twitter.com/fiction_cycles/status/1032040070969081857

"このSUNRACEのスプロケット
結論から言うと、変速性能がすこぶる悪くて、ギア間ピッチがバラバラという近代台湾製品にあるまじき品質のため、まともに使用するとができませんでした
これが個体差によるものなのかは後日検証予定 合掌… "
https://twitter.com/fiction_cycles/status/1032060815405268992
(deleted an unsolicited ad)

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 22:21:38.97 ID:hR3tVdoV.net
>>607 同メーカーの11-40Tの8速のやつ、買おうかと迷ってたところだ ありがと

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 18:37:39.33 ID:2fWmlaFN.net
ファットバイクっぽい改造するには、、、
買った方が良さそうだな

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 23:35:18.20 ID:IlZ4nzbq.net
関東のディスカウント店ジェイソンで1000円の27インチタイヤとチューブのセット買った
シンコーのデミング L/Lだった
ジェイソンは自転車用品が安くて助かるわ
乗ってみないと分らないけど
ヤフオクで落としたマークローザのアルミホイールに取り付けてみた
値段の割には良いタイヤなふいんきあるな

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 23:36:14.88 ID:IlZ4nzbq.net
あっすまん誤爆
ママチャリ用タイヤスレと間違えたわ

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 20:33:02.09 ID:qYoFiHsr.net
スレッドストッパーになってしまった感じなので
連投します
マークローザの中古ホイールを落札したのは
次のママチャリを何にしようかとお店で見てたら
27インチマークローザのホイールがママチャリとしては高品質な印象だったため
MTBやロードのホイールと比べるとズッシリと重く感じるけどね(八ブダイナモのせいもあり)

デミングL/Lはタイヤレバー使わなくてもはめ込めた
前輪だけ交換して走ってるけど
3bar入れてもゴムが柔らかいのか振動とかショックとか10年使ってた古タイヤより乗り心地良い
ハンドリングも良くなった

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 20:40:13.01 ID:qYoFiHsr.net
実はデミングL/Lの前に
電動アシスト用の1-1/2の太めのタイヤを入れてみたけど
やはり漕ぎが重くて楽しく乗れる自転車じゃなくなった点が残念だった
路面のショックとかはマイルドになって良かったんだが
ハンドリングが自然じゃなくなったのも気になったな
フィットネスと思えばアリなんだけどね

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 20:43:17.20 ID:qYoFiHsr.net
リアは明日交換する予定だけど
更に漕ぎが軽くなって楽しいママチャリになるだろうと期待してる

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 20:48:43.56 ID:qYoFiHsr.net
それからアマゾンでMTBだかクロスだか用の3速クランク175ミリのが2千円位だっけ?であったので先週交換した
まん中の34Tのしか使わないけど
リアのギアが2段位軽く感じるね
Qファクターはかなり広くなってしまった

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 20:54:43.38 ID:qYoFiHsr.net
もう1つ
クランク交換ついでにBBもカートリッジ式と交換しようとしたけど
固着して簡単に外せなかった
工具もピッタリのがなかったせいもあるけど
調べたらM16のナットが工具がわりになるらしいので
今日入手出来たので再度BB交換に挑戦します

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 06:07:58.67 ID:iY0dfWp1.net
>>615
チェーンガードが付かないでしょ?

フロントスプロケットをまん中だけ使用ならアウターとカバー外したらカバー付くとは思う

使わないインナーの22Tスプロケに小型のギア付きモーターをセットしたら
簡単に電アシ作れるなw

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 13:31:59.98 ID:4ONGAiES.net
>>617
2000円クラスだとリベット打たれて外せないはず

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 13:39:49.43 ID:JB5yeCVS.net
>>618
リベットは電動ドリルで揉んで破壊

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 20:56:02.64 ID:TzeN5xmA.net
>>619
なるほど トライするかも

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 00:44:59.52 ID:NRgJasj+.net
ママチャリに車用のイカリング付けようかな
3Vを12Vにする昇圧機は持ってるからライトだけ調達してきたらできるな…
https://store.shopping.yahoo.co.jp/mind1/skrbo-a32.html?sc_i=shp_sp_search_itemlist_shsr_title

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 01:32:17.43 ID:o4Uoyknj.net
ええなw

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 08:47:48.93 ID:Zyj6IYsu.net
光害やん

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 09:54:40.16 ID:Ev5UE8yx.net
消費電力は?
似たようなのをオートバイにコーナリングライト+フォグランプとして着けてるけど
12V 10w 2個 照射角50°
結構明るくて対向車に気を使うよ

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 12:36:15.00 ID:DfpjNW7Y.net
ライトチューンってやつですね

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 15:52:07.47 ID:NRgJasj+.net
>>624
ちょっと下向きにして設置しよう

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 16:52:34.13 ID:Ev5UE8yx.net
>>626
オートバイなので余談になるけど
プロジェクタータイプのLEDライト50°で真ん丸な照射するので下向きよりは傘か目張りして上に光が行かないようにすべき所かな
しかしオートバイのコーナリングライトとしては傾けたときコーナーの出口を照らしたいので
平常だと外向きで上向きにしなくちゃならん
なので対向車が来たら手元スイッチで消灯してる

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 10:21:44.89 ID:R3L44P/h.net
安いローラーブレーキBR-C3010見つけたと思ったらフロント用だった
https://www.amazon.co.jp/dp/B016Q795Y2/

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 20:06:33.16 ID:LKPkEGB/.net
>>628
画像間違えてるだけだろ

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 20:47:31.50 ID:xDO4d6de.net
製品型番がABRC3010"FB"なので、確かに前用ぽい

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 22:22:18.75 ID:LKPkEGB/.net
>>630
その型番で検索してみろ
リアブレーキだぞ

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 22:23:37.58 ID:kzjhtw75.net
>>627
プラ板で傘作ろうかな
それでもだめならスイッチでなんとかしよう

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 00:20:26.97 ID:C6T+z20i.net
>>631
リアはABRC3010"R"Aや"R"B
https://set.shimano.co.jp/bc_catalog/PDF/bg.pdf (p59参照)

"F"Aや"F"Bをリア用と説明しているサイトは、説明か認識を間違っている

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 04:52:17.63 ID:yO35NiVF.net
んー、フロントをローラーにするメリットって何?

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 06:56:59.15 ID:C6T+z20i.net
気象条件に影響されない安定したブレーキ力をフロントにも、では?
ディスクブレーキと被るけれど、調整やメンテはローラーのほうが楽

【ママチャリ】軽快車総合スレ85【シティサイクル】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532690646/638
638 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2018/08/28(火) 01:24:16.67 ID:no6/K7lZ
ステンレスリムの雨天時制動力 | 神川輪業
http://kamikawa-cycle.com/blog/6888
・アルミリム・・晴れの日◎、雨の日○
・ステンレスリム・・晴れの日◎、雨の日△(×に近い)

アルミリムも晴天時に比べたら雨天時は効きが落ちます。晴天時が100なら雨天時60〜70ぐらい。
しかし、ステンレスリムはもっと落ちるんです。晴天時100なら雨天時35〜45ぐらいまで。

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 07:19:13.98 ID:C6T+z20i.net
あとは、リムの形状やタイヤの幅を問わないので、ファットや小径に使いやすい
この辺りもディスクと同じ

汎用のローラー対応フォークがほとんど存在しないのが難点だが、Sturmey-Archerのドラム用クリップで一応対応化出来る
Sturmey-Archer | Products
http://www.sturmey-archer.com/en/products/clips-brake-and-fulcrum

それでもフォークのエンド幅が100mmである必要があるので、93mmが標準であるママチャリ用フォークはいずれにせよ使えないが

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 08:35:58.57 ID:aiuNELU6.net
>>634
音鳴り防止
効きの良さ
左右ブレーキレバー操作時のタッチの均一化?
ブレーキシュー交換無し

理由をあげるとすればそんなとこ?

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 08:39:32.79 ID:YfjKNeTp.net
なるほどね
雨で乗る前提でディスク化は高価だから、という感じね
鉄チャリならフォークのエンド幅はなんとでもなりそうだけど
ニーズは少ないだろうな

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 12:27:41.30 ID:Ukm4+RuO.net
>>635
ステンレスリムからアルミに替えたばかりだが
雨中走って安心感が違うね
アルミも効かなくなるが止まる位置を予測出来てコントロール出来る

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 16:51:34.96 ID:mR6XsilU.net
>>634
雨天の制動性、基本的にリアよりフロントの方が強いが前キャリパーは雨で効きが落ちるので総合的には上がる
効き自体は比較的マイルドで高速でもパニックブレーキをしにくくママチャリに向く(ママチャリで高速?というツッコミは別に)

>>635に関してはリム自体の素材が原因とは多少違う点もある
一つにはステン用のシューは質が良くない、アルミ用は一段効きが上がる物が多くクロス/ロード用も含め手軽に向上する
又一般的にアルミ系のリムのほうが仕上げが良い傾向があり、シューの効きに一役買っている(ただステンリムは減らない、耐久性は相当上)

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 21:43:33.05 ID:QbaSvm+Q.net
>>628
通勤用のチャリのフロントローラーブレーキが壊れたから
とりあえずポチってみた

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 14:09:14.87 ID:OMFSj7D1.net
リアのインナースプロケット側に付いてるプラスチックの円盤は
何て言う名称?
スプロケット交換とかしてたら古くてボロボロに欠けてしまった
スポークを保護したりチェーン脱落防止の役目があると思うけど
おススメのあれば教えて下さい

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 14:19:00.01 ID:TSjuUHw/.net
スポークプロテクターだよ

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 15:21:34.59 ID:sdh1sFeJ.net
ありがとう
一応ググッてみたら出た
リアホイール 円盤 プラスチックとかで
500円のポチッたけど
あとで
要らないまたは自作コースもあったかと思ってしまった

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 15:46:34.82 ID:GY8Ofzh2.net
前ギアヘタって歯飛びするからヤスリで目立てした。
ウーバーイーツしてるからヘタるの早いね。
新しい自転車なに買うか悩み中

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 12:57:19.41 ID:70L/Cb4y.net
あれやってる人、たたでさえ小汚い感じなのに、
ママチャリだとなおさら乞食感凄そうだな・・・

クロスかロードにしたら?
2万も出せばルック買えるんだし

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 13:10:13.22 ID:eEPuT23O.net
>644
自己責任だけど、カッコ悪いのでロード乗ってた時は外してたな
外す言うよりペンチで引きちぎった

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 13:15:33.92 ID:xj+2kut3.net
>>646
意外と汁ありとか前傾姿勢になれないから意外とロードとか店によっては嫌がられる。

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 15:30:55.22 ID:9qczDkAn.net
>>646
フレームの耐久性が違うから米運べないしニケツ出来ないだろ

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 16:35:24.02 ID:WosJG1G6.net
>>644
うんまあ実際は要らない
ロー側チェーン落ちは基本的にあり得ないレベルの整備ミスした時だからね、勿論ママチャリでは絶対はないが

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 21:21:36.78 ID:Pu6OfKQM.net
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |ウーバー対策・・・考えないとねえ
http://tanukicycle.%62%6Cog75.fc2.com/%62%6Cog-entry-3684.html
https://%62%6Cog-imgs-115.fc2.com/t/a/n/tanukicycle/DSC_0240_convert_20180624215615.jpg
ちょいと小柄なシンガポールの青年がやって来た。中古自転車ありませんか?
どうしてもギアがほしいということだった。カゴは必需ないそうだ、通学用・・・ではないのかも知れない。
さして体もデカくないので、22インチの子供用自転車を基体に組んでみた。
その代わり、ピラーだけはしっかり長くしておいてやった、なにかと今の子達は足が長いからね。

多分相当気に入ってくれるかと思って渡したんだが・・・ちょいと怪訝気味・・・どうしたのか?
あのー、ハンドルもう少し高い位置にできませんか?と。できれば、体を完全に起こせるようにしたいとまで言ってきた。
そうすると、上半身の力自転車に乗せられなくなるぜ、と言ったんだが、どうしても体を垂直に起こしたいらしい。
脇に投げてあった、チョッパー並みのハンドル取り出して、これつきませんか?とまでいう始末・・・どういうこと?

だんだん話を聞くと、どうもウーバーイートというアルバイトをこの車体で始めるらしい。
どんな仕事かというと、四角いデカイ箱を背負って、その中に飲食物を入れて、配送するサービスのようなんだな。
つまり箱の中に飲食物が入るので、箱は常に地面と平行にしておきたい。
前傾の姿勢を取ると、箱がそのぶん偏ってしまい、飲食物もその影響を受けるだろう・・・という事なんだな。
だったら、最初からそう言えよ・・・何だ、が言葉の壁は厚い。
サドルを下げて・・・、ハンドルまたちょいとあげて・・・と。
暫くはその調整した自転車で、やってみる、ダメならまたくるということだった。

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 22:52:11.43 ID:I65u562j.net
似たような理由になるかな
ロードポジションに改造したんだが
雨の日に傘がさせん

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 23:09:27.21 ID:vdf09R0B.net
ウーバーてあのデカイカバンにタピオカミルクティー一つとか運ぶからできるだけ垂直になる方が良い。トータル距離は一日100ぐらいになるが一度の配達は5キロ以内がほぼだからね。
私も今度GIOSリーベにするか悩んでる。

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 00:41:36.23 ID:qyHlqkHy.net
汁物は分かるんだが、
ウーバーやってる自転車って、
ロードやクロス、ってかピスト多くないか?
普通に前傾で背負ってるのをよく見るけど

汁物と言っても、それなりに密閉されてんでしょ?

むしろ、ママチャリでウーバー背負ってるのを見たこと無いw

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 01:00:20.43 ID:fwV1xKHT.net
【C94】自転車乗りのためのFusion360 2018-09-04 ver2 - - BOOTH(同人誌通販・ダウンロード)
https://inuinugoya.booth.pm/items/959461
https://booth.pximg.net/c/620x620/13e607b1-aaf7-4b87-8593-d9a7e1d0308c/i/959461/6dd95f8d-ff3d-4971-928c-75c1597199e4_base_resized.jpg

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 04:55:33.70 ID:9gbxKl33.net
>>654
東京のウーバーイーツは赤い電アシレンタサイクルで歩道と車道を高速往復当然歩道も大爆走だ
ポジションママチャリだから学生が小銭稼ぎしてるっぽい

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 08:18:50.53 ID:5awaRBlR.net
>>656
ウーバーイーツのスタッフになるとドコモサイクルが一般には提供されない乗り放題のプランが契約できる

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 08:54:46.89 ID:lC1KPdp7.net
>>657
月4000円かかるからリーベなら10ヶ月で回収できるから

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 09:08:46.85 ID:oAH2PUhg.net
金ないアルバイターは大変やな

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 09:33:21.26 ID:+NqOCyof.net
リーベはいかにも軽いママチャリ感があっていいんじゃない、メンテも楽だし
普通だと7〜8割位改造しないとああはならないから改造し甲斐はないけど手軽というか

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 09:34:37.97 ID:yTXgUGmu.net
蕎麦屋のバイクのバネみたいなやつ付けようぜ

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 09:49:04.31 ID:lC1KPdp7.net
ウーバーなんかスピード出してもしかたない所詮は出前 こっちはそこまで命かけれない。

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 11:10:35.09 ID:QCYoM3M1.net
>>660
配達業務に使う自転車を軽さ優先で選ぶんだ?

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 11:57:16.09 ID:+NqOCyof.net
>>663
そらそうよ、リーベは子供乗せ自転車に使える強度はあるもの
何が何でも頑丈とかは普段のメンテを怠る人向けで、ちゃんと整備できれば軽い方がいい

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 12:22:56.36 ID:lC1KPdp7.net
>>663
軽さならミストラルにする。ルイガノは高い。あさひは安いがダサい。他に良いのある?

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 12:34:58.67 ID:j+KYTa+X.net
あんまり目立たないけど、鰤も似たようなコンセプトの物は出してる
http://www.bscycle.co.jp/items/commuting/greenlabel/markrosa/index.html#anc02
意外と安いから悪くないかもね

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 12:45:37.32 ID:lC1KPdp7.net
>>666
良いけど高い。

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 12:50:43.87 ID:j+KYTa+X.net
>>667
鰤の流通通すから、
変なスポーツブランド買うよりも安くなったりするけどね・・・実売は

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 12:54:59.70 ID:lC1KPdp7.net
>>668
34000円にはならないかと

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 14:45:38.26 ID:+NqOCyof.net
マークローザは結構鈍重だからあまり勧められない
値段からしてもっと軽快に走れると思ったけど実際は〜、という話をよく店で聞く

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 14:50:58.95 ID:j+KYTa+X.net
重さだけじゃ決められないけどなあ・・・乗ったときの軽さって

GIOSが・・・とは言わないけど、
スポーツブランドの下位モデルってただ中華に丸投げしていて、
ハブやBBが最高に糞だったりするし

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 14:54:48.10 ID:+NqOCyof.net
だから乗った時の重さや走行感が悪いよ、少なくともGIOSの例えばミストラルより下
実際の重量も軽いとは言えないけどそれはブリの特徴だから諦めた方がいい

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 16:38:02.03 ID:58dgm7mJ.net
純正パーツは入手しやすいし、パーツ交換前提(BB、ハンドル回り等)なら、フレームとホイールが素晴らしいのがマークローザだと思う。

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 18:57:30.19 ID:ZZiXU7JS.net
あくまでもママチャリ相手にスポーツバイクの方が軽快なんだって言い張る必死さが見ててつらい

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 19:13:30.69 ID:+NqOCyof.net
相変わらず馬鹿を晒すこと言ってる人がいるね

マークローザ系は手軽なスポーツバイクとかスポーティーな走りが楽しめるとかがメーカーの売り文句
ただ実際に乗るとそうでもないってだけのこと、普通にママチャリに金かければ同程度いくけどコスパは悪い

趣味で改造楽しむならいらんし、あまり改造出来ない人ならまあ悪いとは思わんレベル、>>674は煽るだけで無知レベル

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 19:17:01.19 ID:U1kpXOvc.net
最初マークローザ良いなと思ったけど
ママチャリとしてはトップチューブちょっと高い
ピレッタにしようかと考えてる

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 19:18:05.58 ID:j+KYTa+X.net
にしても、なんでGIOSなんかねw
GIOSってそんなにいいと思えないけど

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 19:29:10.28 ID:+NqOCyof.net
>>677
え、本気で言ってるの?別に説明しても構わないけど…
同価格帯のマークローザとは相当な差があるのが見るだけでもわかると思うが

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 19:37:57.60 ID:j+KYTa+X.net
>>678
鰤が最高なんて言うつもりはないよ
俺は「例」として出しただけだし
そもそも、配達用途なら軽さより頑丈さ重視の方がいい訳だし

で、お前がなんて必死にGIOSを推してるのか、ってだけ
ビアンキとかは出さねえんだなあとか

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 19:48:11.38 ID:+NqOCyof.net
>>679
分からないなら無理しなくてもいいけど例としてマークローザよりミストラルのほうが上な点

フレームとポジション系とホイールとタイヤとシフターとディレイラーとスプロケとブレーキetcにそれら全部ひっくるめた拡張性
好みは入るがハブダイナモも(改造上)必要ないとかステムとか細部で色々

流石にこれだけ差があってそんなにいいのか分からんというのは経験を積めとしか、単にビアンキは買ったこと無い

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 19:51:26.99 ID:j+KYTa+X.net
>>680
拡張性?

悪いけど、俺一応ロードも乗るんだけど、
今の話はウーバーの配達用途でって話でしょ

で、GIOSを勧めるのはロード系パーツが使えるとか、そういう理由?
なんだそりゃ・・・

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 20:04:14.47 ID:fwV1xKHT.net
>>676
【ママチャリ】軽快車総合スレ85【シティサイクル】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532690646/858
858 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2018/09/02(日) 21:03:02.09 ID:TzeN5xmA
ビレッタ良いなと思いマークローザを展示してるお店に行って聞いてみたらみたら
廃番とか言ってた
別の名前で似たようなのが出るかも知れんとは言われた
スタッガード アルミでまあまあ軽量
そこそこ丈夫そうで気になってたんだが

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 20:07:00.27 ID:+NqOCyof.net
>>681
例えばフレームサイズが鰤2種類、GIOS4種類で選択倍、フォークは鉄とクロモリ、
鰤7s「ボス」対8s「カセット」、鰤FD無し対前変速あり、マイクロシフトのグリップ式(固くてゴミ)対シマノのラピッドファイア

差を挙げるとキリがないけど「例」として異論があるならマークローザが勝ってる点を幾つか語るのが筋
それとここは改造スレだからね、例えば拡張性でローラーよりVの方が種類が多く優秀というのは意味がある話

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 20:08:04.31 ID:MM+dJ8h+.net
ディスクブレーキのママチャリって売ってる?

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 20:11:59.28 ID:j+KYTa+X.net
>>683
もともと汁物を運ぶから、前傾は取れないって話だよ?
フレームサイズがあるのは結構だけど、
でもジオメトリを見てギリギリにポジを合わせるようなことをする訳でもないでしょ

改造スレだから改造のしやすさ、ってのは分からんでもないけど、
でもあくまでママチャリ改造だから、ロードベースの改造とも違うでしょ?

ここで必要なのは、
 ・荷物を背負って運ぶためのポジション(前傾は無理)
 ・頑丈さ
 ・脚付きの良さ
じゃないの?

で、ロード系の拡張性を論じられてもw

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 20:16:02.44 ID:+NqOCyof.net
>>684
うーん、あるといえばあるけど10万以上する「シティコミューター」というメーカーの分類
ママチャリと言われてイメージするのとは結構違うよ

>>685
だから反論するなら鰤の勝ってる点でどうぞ、具体的なことが書けないのは買ってない机上の空論と判断する

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 20:19:25.66 ID:QCYoM3M1.net
すげーまだやってる
完全に頭の中はお花畑状態だなw

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 20:20:20.10 ID:U1kpXOvc.net
ミストラル いいね
これのスタッガード型あればなあ

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 20:22:01.49 ID:j+KYTa+X.net
>>686
っていうか、ミストラル?完全にクロスバイクじゃん・・・w

ミストラルより鰤がマシだと思ってんのは
 頑丈さ
 脚付きのよさ
 ママチャリベースだから近所の自転車屋でメンテ可能
 ポジションも窮屈ではない(前傾にならない)

汁物運ぶ、って前提だよ?
で、なんでミストラルってクロスバイクになってんの?

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 20:35:31.46 ID:+NqOCyof.net
>>689
>頑丈さ、ミストラルも十分頑丈、というか素材的には上だし
>脚付きのよさ、スタッガードが良ければいいんじゃない、そこまで要るほど体が硬いかは知らん
>ママチャリベースだから近所の自転車屋でメンテ可能、改造スレで近所の自転車屋頼り?
>ポジションも窮屈ではない(前傾にならない)、だからステムでもハンドルでも自分で調整しろと
>汁物運ぶ、って前提だよ?で、なんでミストラルってクロスバイクになってんの?、簡単にキャリア追加できるから(ダボ穴あり)

ここまでにしとくけどちょっとスレ的には整備スキルが低い目線よ

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 20:57:01.87 ID:U1kpXOvc.net
>>682
ビレッタユーティリティを置いてあるかと昨日デーシャリンという所に行ったら
なくてモデルルームチェンジして再登場するはずと言われた
色が変わって値段上がるだけだろうだって

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 21:13:03.77 ID:Z+5o4Xwu.net
リーベ買うにしてもBBはカートリッジに交換するよ。

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 21:32:42.53 ID:Z+5o4Xwu.net
リーベなのは安いのと私が背が低いからて理由もある。
26と700Cてスピード出るのそんなに違うかな?

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 21:51:55.08 ID:+NqOCyof.net
>>693
違うが規格による速度差というか、単に軽いホイールとタイヤとチューブが700cの方が圧倒的に多い
ホイール周辺1kg差は車重の3〜4倍は楽、あとは自分の力次第

具体的には大体13kg強(改造済み軽量ママチャリの基準)で内訳26インチホイール周り3kg半ば
これに対し並の700cでも2kg半ば程度で全体16kg〜の無改造で軽めのママチャリの方が楽で速い

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 22:10:41.12 ID:ZIt4c+i+.net
https://i.imgur.com/6StvOeR.jpg

ちょうどママチャリに使える700cのホイール組んだ

リムは最軽量クラスのAL22 380gでホイールが650g
タイヤも25c210g位のコンチネンタルのサイドガードタイヤに軽量チューブ
クイックまでいれて1000g位か、もっと軽いホイールは世の中にたくさんあるけど
この位までやると思い切り加速するのも早いし、ちょっとペダルまわせば
コロロローと惰性で勝手に進んですごい楽。
まぁじゃあって40km/h以上の伸びはっていわれるとそこらへんは空気抵抗と脚力勝負だから
そこまでははね、あと前かごつけて米10kgとかにはこのスポーク数では恐ろしくてできない

26インチだとタイヤもいいやつがあんまりないし
思い切り速度出したり楽に遠出しようと思うと差がでるね
700cだとタイヤだけでも速度よりにも太くして快適性よりにも自由度が高い感じ
でも近場の買い物に程度にしか使わないなら26インチでもなんでも良いと思うな

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 22:28:35.14 ID:Z+5o4Xwu.net
マークローザは値段が合わないのとあのホイールが耐久性が大丈夫かな?て印象がある。ローラーブレーキは耐久性とかは良いけど

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 02:02:08.53 ID:pvFDo2dV.net
>>690
ステムとハンドル調整で前傾無くすって、可変ステム一番上まで上げて、コラムエクステンダー付けて、プロムナードハンドルバー付けてとかすんのか?
あとキャリアとか書いてるけど、デッカいリュックみたいなの背負うもんじゃないの?岡持でもキャリアに載せるつもりか?

>>695
惰性で進むなら重いタイヤの方が良いんじゃないの?

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 04:26:38.57 ID:1lrd1+Fp.net
>>675
「手軽な」スポーツバイクとわざわざ分けてるところはみないふりか
普通にスポーツバイク自負してるなら、わざわざ「スポーティーな走りが楽しめる」なんて売り文句でも書く必要ないし
何で火がついちゃったか知らんけどいつもの国産叩けりゃ何でもいい人っぽいなw

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 07:04:27.57 ID:MFTaItts.net
>>697
>ピオカミルクティー一つとか運ぶからできるだけ垂直になる方が良い

>>698
>普通にスポーツバイク自負してるなら、わざわざ「スポーティーな走りが楽しめる」なんて売り文句でも書く必要ないし
その理屈で言うとマークローザ系はスポーツバイク未満のママチャリもどきってことだな

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 09:22:33.34 ID:W/QU1bvz.net
>>696
700C(ピンきりだけど)のホイールよりは耐久性あるのでは?
ステンレスのママチャリのホイールには劣るけど、その分軽快に回る。

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 10:00:58.82 ID:X2xVZHXw.net
>>697
んー視点と状況次第かな

重いタイヤとかホイールが惰性で進むって話
そこまで速度上げたり加速するとき惰性で進むのが楽な以上に力を必要とするからさ
トータルで見れば転がり抵抗小さければ軽くて方が少ない力で走行できる感じ

あと25cとかだと空気圧高めにできるからその影響も大きいかな
軽いリムやタイヤ構成だと必然的にそういうセッティングにならざるえないとこも

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 10:04:00.59 ID:T4PaOPGy.net
もともとがタピオカティー1つ運ぶこともある、
って話が発端なのに、なんで25Cの高圧タイヤを勧めたりするんだろう・・・

だから、荷物を運ぶための自転車って話だろと

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 10:10:34.10 ID:X2xVZHXw.net
>>702
いやいや自分は薦めてるんじゃないよ
たまたま昨日自分用に組んだホイールと構成の話

発端はよく知らないけど
荷物運んだり近所に買い物するなら
初期設定のタイヤとか32cとか35cあたりがいいんじゃないの

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 10:17:36.92 ID:pvFDo2dV.net
>>702
いや、>>695は700cで思い出したけど……って感じで自分の組んだリムの話してるだけじゃないの?
タピオカ関係ないと思うけど。

>>701
過程も含めるとそういう事なのかもね。

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 10:19:10.68 ID:pvFDo2dV.net
再読込してなかった……。
>>703
普通に読解力あればわかるから大丈夫。

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 10:22:10.42 ID:X2xVZHXw.net
てゆーかちょっとレス読み直したけどなんで薦めてると思ったんだろう・・・という感じだ

ほか話のレスの応酬があったので読みにくいが
ID:Z+5o4Xwuが26インチか700cかの判断の話してたので
それに700cの参考例でしただけで別の流れかな

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 10:24:25.60 ID:X2xVZHXw.net
ああ自分も再読み込みしてなかった・・・解説どうもw


本当にママチャリや運搬用途で使うとなると
最低でも28cは欲しいかなー
しかも抜重アクション込みなんとかという感じだし万人受けは無理かな

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 10:25:20.15 ID:T4PaOPGy.net
>>697の前半が例のウーバーの話で、
後半が全然関係ないホイールの話だったんだな・・・同じ件かと思った

またウーバーの配達に700Cの25Cなんか勧めてるのかと思ったからw

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 11:01:16.31 ID:X2xVZHXw.net
(>>696あたりのホイール耐久性の話)
ステンレスリムはひとつの答えなんだろうけど耐久性に振りすぎ
アルミリムは軽いけど雨でリムブレーキ酷使すると削れが激しいから
リムの耐久性とバランス考えるとやっぱりアルミリムとハブブレーキなんだろうね

雨とか長いくだりでの単なる減速でのリムの削れ考えるとハブブレーキは
前後どちらかだけでも十分だいいからやっぱりママチャリはよくできた構成だ

前輪は軽めのアルミリム+強力なキャリパーブレーキ
後輪はスポーク数多めで丈夫なハブブレーキ、できたらディスク

このあたりが優秀かな。ただディスクってパッドの磨耗が
ローラーやバンドよりは早い感じだし、やっぱり少し重い

400g バンドブレーキ音あり サーボブレーキ音なし
300g ディスクブレーキ
200g キャリパーブレーキ

ローラーブレーキってサーボブレーキより重くてグリス補充必要だけどやっぱりメリットあるのかな

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 12:40:00.41 ID:gIhYXWQH.net
ローラーブレーキの専用グリスは他のブレーキで言うシューやライナーに当たる物。
他のブレーキだと分解して交換(ソレが出来なきゃブレーキ丸ごと)が必要なところが
グリスの注入だけで済むってのはメリットじゃね?

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 13:09:43.05 ID:iCEmgpQ2.net
ブレーキグリスなかなか高いよね。

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 13:41:08.47 ID:nppq0QU7.net
10グラム入りは割高だけど100グラムは使いきれないし油分分離しやすい
振らずにそのまま入れると汁だくオイルでブレーキ効かなくなる

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 13:53:09.54 ID:cxKmE9Us.net
>>699
普通のスポーツバイクを通勤・通学に使いやすいように振ってる事を悪意持って表現するならその通りだろうな
少なくともピュアスポーツとは誰も思わないだろ?
何も矛盾しないけど?

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 16:52:11.63 ID:MFTaItts.net
>>713
何か勘違いしてるようだが>GIOSってそんなにいいと思えないけど 、に対して品質が上回る点を指摘したんだが
同価格帯でスポーツバイクと「もどき」のどっちがいいかという話で、君が「もどき」の方が好きなのは自由

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 16:56:45.82 ID:T4PaOPGy.net
>>714
>品質が上回る

いや、GIOSのママチャリもどきに対して、誰も品質が上とは思ってないから、突っ込まれまくってんだと思うよ
GIOSが上な理由が、ロードパーツ交換可能ってだけだし

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 17:20:19.78 ID:MFTaItts.net
>>709
ちょっと口を挟ませてもらうけどローラーの方がサーボよりは軽い
手元のローラーが実測484g、サーボはカタログ600gで実測460g+台座で600より重かったはず(あの灰皿部分が重いけど外して量る気はしない)

年式で多少違うかもしれないが一応訂正

>>715
思うとかじゃなくて事実として走りに関わる品質は上、しかも交換以前にデフォで上なのは誰でも分かるレベル
パーツも本体も重量も8割がた下だが鰤が好きなのは君の勝手だがせめて見る眼を磨くこと

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 17:23:46.56 ID:T4PaOPGy.net
>>716
>事実として走りに関わる品質は上

だから、結局それについてなんも示してないじゃんw
結局出してきた理由が「拡張性」
誰でもわかるとか書いているけどだったら書けるはずなのに、
常に喧嘩売ってるだけで書いてない

あのさ、スポーツブランドを冠しただけの中華バイクって総じてクソなんだよ
GIOSなんて典型w

それが嫌ならもっと根拠しめしてみな?って話

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 17:39:38.44 ID:MFTaItts.net
>>717
既に書いてるだろ、変速が3×8sと7s、フォークがクロモリと鉄、重量が実測で約17kgと11.7kg
スプロケがボスとカセット、RDがTOURNEYとALTUS、シフターがMSのグリップとシマノのラピッドファイアetc

長文になる前に切るが誰でも分かるレベルの差でこれ、アヘッドの方がスレッドより良いとか細部に至る以前にコスパで勝負あり

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 20:18:20.29 ID:cxKmE9Us.net
>>718
で、それがどうウーバーイーツに資するの?
そもそも論に拘る割には根本の話置いてけぼり
雑すぎる

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 20:31:02.03 ID:MFTaItts.net
>>719
とりあえず品質の差は理解できるのね
もう一度言うが>GIOSってそんなにいいと思えないけど 、に対して品質で上回る点を指摘したんだが

そして君が勝手に割り込んできただけ、街中で加減速に対して優位とか坂で楽とか一々説明されないと理解できないならレベルと話が合わない

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 21:15:54.28 ID:T4PaOPGy.net
>>718
>>720
で、スポーツ系コンポがなぜ、配送用途で「上」なんだ?
それは自転車の重さにしても

それ結局すべて弱点としか思えないけど
頑丈さ、耐久性、すべて劣るだろ・・・品質が上なのか?

あと、GIOSでも都合のいいときにミストラルだったりリーベ持ってきたり、
それはなんなの?w

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 21:22:58.49 ID:T4PaOPGy.net
っていうか、今頃気づく俺もバカだけど、
こいつずっとミストラルのことを話しているのか?

あれただのクロスじゃんw
クロスバイク持ってきて、「軽いし早いしコンポもいい」とか言われてもw

話になってないじゃん、そもそも・・・
バカを相手にしていただけだったな・・・

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 21:38:48.63 ID:MFTaItts.net
>>722
本当に間抜けだなあ、まず君は自転車より脳みその整備しなさい、レベルが低すぎるて会話が成り立たない

まず>軽さならミストラルにする、と質問者本人が言ってる
次にGIOSと鰤の比較上「同価格帯」のマークローザとミストラルを例にしたに決まってるだろ
最後に小径車のプルミーノの比較とか安いリーベを引き合いに出すより適切、そこまで解説されないと理解できんのは馬鹿でしかない

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 21:50:47.08 ID:T4PaOPGy.net
>>723
>軽さならミストラルにする

いやだから、軽さ最優先だとしたらミストラル(だけど今はそういう選択にはならない)って話だったろ

っていうか、アホだお前・・・
元はウーバーで前傾にならずに運ぶ自転車、って話なのに、
クロス持ってきて「速いし軽い」とか・・・

当たり前だバーカ
話になんねえし

じゃあロード持ってくるか?7kgのヅラ組のカーボンロード
ミストラルに圧勝だけど、速いし軽いからな

ほんとバカじゃねえの

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 21:54:42.38 ID:BVfrnQEf.net
2018年にもなってこんな「ザ・ネットの煽り合い」みたいなことやってんじゃないよ
スレ的に子供なわけでもないだろうし
いい年したおっさんが見苦しい

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 22:13:34.32 ID:7PGsWRjB.net
歳を取ると、人間丸くなるのではなく逆に尖っていくのだよ
心も身体も枯れ枝の如く乾いて固く脆くなり、最後は風化して崩壊し果てる

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 22:25:05.87 ID:X2xVZHXw.net
>>710
グリス交換だけでいいなら確かにメリットだね
まったく使わなかったので知らなかったよ

>>716
おお実はサーボは見た目だけで実測どころかデータも見てなかった
意外と重いのね
自分のローラーは550g位あった記憶があって使わなかったけど
使わな過ぎてどっか行ってしまった・・・


バンドブレーキは音以外はかなり優秀だなぁ

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 23:13:05.85 ID:sdKEhrRr.net
サーボブレーキかつカセットスプロケットが使えるハブってある?

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 23:17:27.72 ID:hXmg3qci.net
あるんじゃね?
知らんけど

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 00:39:49.24 ID:LLAWZq7a.net
流石に無いんじゃないの?ナット留めのカセット対応ハブがそもそも少ないし……。知らんけど。

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 01:32:46.65 ID:qOctLEfo.net
流れ読まずに失礼します。半年位前からJISシティ車の多段化を始めて、
先日、クランク組みましたというか、結果的に、BB-UN26+FC-A073ターニーに
落ち着きましたというか、シェル幅70mmJIS、径34mmでは、他に選択肢がなか
ったっぽいです。
現在、スタンディング状態でのチェーン駆動は悪くはないのですが、シフト
チェンジの際、アウターケーブルが浮いてしまいRDが反応しないという問題に
当たっています。

当初はケーブルガイドとケーブルハンガー、アウターストッパーを組んで、
インナーワイヤーを張った状態で組めばいけると思ったのですが、そうでも
ないらしいです。
ご教授いただければと思います。

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 08:39:43.94 ID:LLAWZq7a.net
リアの事で良いのか?
アウターが浮くってのは一番重くした時にアウターが受けから外れるって事かな?
それなら普通にインナーの引っ張り方が足りないだけなんじゃないの?ちゃんと調整出来てれば外れる事は無いけどね。
リアなのにアウターストッパーってなんで必要なの?フルアウターじゃないって事?
あと、フロントの話必要か?
ワイヤーの取り回しとか受け部分の写真でも撮って晒せばもっと的確なアドバイス貰えると思うよ。

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 12:18:25.72 ID:T0dARayj.net
>>651
小柄とはいえ大人の男に子供用自転車売りつけるとか
外人相手とはいえ頭おかしいんじゃないのか?この店

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 12:25:41.85 ID:6qxwT9nx.net
>733
子供用はクランクが短いから極端に漕ぎにくい
サドルここまで上げるのなら、普通の6Sママチャリが最善じゃね

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 12:52:25.76 ID:u2Dyd8lC.net
>>726
なんかタイヤを連想した

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 13:58:14.54 ID:7bAP+LFN.net
恥の多い人生でした。自分には自転車乗りの生き方というものが、皆目見当がつかないのです。

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 14:42:26.38 ID:VDz+mMzg.net
ママチャリでお遍路してこい
同行二人やらないか

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 14:49:44.32 ID:imCyHlaK.net
リアギアのラッチが壊れたのてとりあえずなおす方法ある?
歯飛びがなかなかなんで

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 15:53:46.04 ID:fVJTUKWe.net
ボスフリーなんだろうからスプロケ変えろとしか……

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 19:57:29.53 ID:Jz5YK5yR.net
>>738
「ハブ」ごと交換か
面倒だから、後輪をまるまる全交換をするしか無いと思う

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 20:11:54.44 ID:Del/zRSU.net
>>740
やはりそうなんですね。新しい自転車来るまでごまかす方法無いかと思いまして。
今モデルチェンジで新しい自転車在庫無い見たいでそれまでごまかす方法あればと思いまして さすがに逆転させても無音無抵抗 たまに歯飛びするだけなんですがね。

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 20:51:37.76 ID:6tmkxbA/.net
内装なのか外装なのか
外装ならボスフリーなのかハブフリーなのか

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 23:08:17.75 ID:Jz5YK5yR.net
>>741
俺の場合は、シングルギアだから、新品のハブを購入してハブ交換をして
リムを再利用して振れ取りまでをやったけど
正直、超面倒でしたよ
俺が自転車屋で、同じことをやってくれと言われたら、工賃で1万円くらいを
要求しちゃうよ

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 23:24:22.36 ID:fnizC5zc.net
ハブ交換してスポーク組み直した状態であさひに持っていけば1000円

>>741
ハブの中身だけ交換するという手もあるが、
その前に変速ワイヤーが伸びて変速ポジションがずれている可能性もあるので点検を

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 00:30:42.55 ID:upOWtJKo.net
シングルスピードのママチャリでフリーの爪壊れたら、
ハブ買って組み換えは難易度上がるので
普通の人なら、モノタロウとかAmazonなんかの通販で組み立て済みの後輪買って入れ替えるのが良いんじゃね?
タイヤ交換できるなら難易度変わらんし

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 00:38:28.23 ID:upOWtJKo.net
シングルスピードのハブの中身交換は、新品のハブを買ってきても、
ハブを何らかの方法で固定しないと分解できないと言う罠が

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 01:59:11.68 ID:DvPEuQfO.net
本格的になおすならリアホイールまるごと組んでるのヤフオクで1900円であるからそうするが
新しい自転車買うからそれまでうまいごまかし方無いかと。

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 08:16:08.99 ID:4jLzORVW.net
いい機会だ 新車の予算を使って700Cで組み直せ

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 08:34:46.57 ID:5p4oypBd.net
そこらで捨てられてる自転車の後輪いただくのが現実的かと

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 12:13:50.89 ID:Om6UB3ZV.net
前輪取られてるのは見たことある
ハブダイナモホイールが欲しかったのかな
ヤフオクで良品の中古探すのも良いのでは
俺はマークローザの前後ホイール落とした

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 01:05:45.79 ID:e3tvIUUt.net
隙間から556とか、そういう答えを期待してるのか?

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 07:23:07.08 ID:NDN014PK.net
>>732
返答ありがとうございます。以下、各部、画像添付します。

http://imepic.jp/20180916/197460
http://imepic.jp/20180916/197480
http://imepic.jp/20180916/197500
http://imepic.jp/20180916/197520
http://imepic.jp/20180916/197550

@シフターより各種ケーブルの這わせ方(画像かなり悪い)
Aダウンチューブを伝い、FR.Rrのシフターケーブルを両ディレイラーまで這わせる。
途中、ケーブルハンガーでアウターケーブルの遊びを塞き止めてる。
Bケーブルハンガー
Cチェーンスティ周り、この先にアウターストッパーを設け、リアディレィラーの
アウターケーブルの遊びを塞き止めてる。
DアウターストッパーとRr.ディレィラー、スプロケット。

シフターは激安で取り寄せたシマノの怪しげなMTB用から、クラリスコンポに
交換、その際に、Fr.ディレィラーの設置と両ケーブルの見直し、仰せのインナー
ケーブルの調整を行いました。

結果、リア、3.4.5Sはシフターに連動する様になりました。

プライベーターとしては、たとい1速でも動いてくれれば万々歳なので、さっそく
テストランに向かおうと思うのですが、1.2.6.7.8Sまでが対応できないのは、
如何ともしがたい様にも思えます。

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 09:00:22.14 ID:qpVb88V1.net
3枚目を見るに、明らかに根本的な部分で間違っている様子・・

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 09:46:13.32 ID:qpVb88V1.net
とりあえず、この辺りでも
1998 GT PALOMAR | ブレーキケーブル、シフトケーブル交換 【TAKAよろず研究所】
http://www.geocities.jp/taka_laboratory_2/20100205-GT-cable/20100211-GT-cable.html#shift-cable 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:398130fb352551638c7f2379a2b1e0e9)


755 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 18:16:27.57 ID:NDN014PK.net
>>753
>>754
返答どうもです。間違っていると言われると何か、全部間違ってる様にも
思いましたが(一枚目のエンドキャップ取り付けのゆがみとか)、>>754
リンク先サイトを一読し、目から鱗!!の思いでした。
雑なのもですが、シフター、ディレィラー調整自体、分かっていなかった
ため感謝の思いです。
当該ページプリントアウトし、納得の行くまで熟読してみます。

日中、テストランを試みましたが、これは走れたものでないと感じました。
鉄フレームなのもですが、何かにつけロスしている風に思えました。
再度、見直します。

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 18:28:28.63 ID:qpVb88V1.net
調整については公式マニュアルも
Manuals & Technical Documents
http://si.shimano.com/#/ja/search/Keyword?name=A073

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 19:21:21.66 ID:A1JcH9J1.net
3枚目、RDに行ってるインナーが緩んでるのかケーブルハンガーで曲がってるのかわからないけど、こんな状態じゃダメだよ。
アウター受けの先のハンガー必要ない。こういうBB下のガイド以外触れないと思っといて。
ttp://imgur.com/Y1j97UK.jpg

678に行かないのはワイヤー引っ張りすぎか、
>>754にも載っている、振り幅調整ネジを締めすぎか、その両方でしょうね。インナー解放してからクランク回しても8まで行かなければネジ締めすぎ。8まで行くならワイヤー張りすぎ。
12は恐らくネジ締めすぎかな。あとは緩いか。
調整ネジは締めたらチェーンが落ちない方向(外れない)、緩めたら落ちる方向に動く。たま〜に、「緩んでる!ネジなんだから締めなきゃっ!」って人が居てるから注意な。

1枚目の件はアウターキャップが何かの拍子にキッチリ収まってしまうと、ワイヤーが緩んでいきなりブレーキ効かなくなるから注意な。

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 09:33:53.82 ID:pHe6njfL.net
27 1-3/8 のママチャリです。
リアに台座を作ってダイヤコンペのキャリパーブレーキに改造してあるのですが、
もう少し耐荷重があるホイールに交換したいのです。
ただ、ディスク化は大事なのでキャリパーは生かしたい。
うまく合う直径で頑丈なホイール(一万円ぐらいまで)ってありませんか。
アメリカ系のMTBで、町乗り用で軽量化を頑張りすぎていないものでしょうか。
フレームに触らない太さというとタイヤは1.5か1.75?
ギアは極端な場合シングルあるいはなしでも可。

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 10:33:47.19 ID:QMzAQ5Go.net
アラヤの27インチステンレスリムに13番のスポークで手組み

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 10:45:21.42 ID:7N9DSnzx.net
27インチのママチャリ、鉄フレームなら
700c にしちゃえば?キャリバー化は済んでるんだし
700c の方が遥かに選択肢が広がる

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 10:52:42.70 ID:RyivlPCd.net
日常用途での頑丈という意味であれば、中上級ママチャリ用のステンレスリム+太スポークの完組が一番頑丈だと思うが
それと、ベース車が何なのか分からないが、特に内装車の改造の場合、
スルーアクスルではない旧世代のスポーツ車用完組を取り付けようとしてもOLDが大きくて入らなかったり、逆に小さくて宙ぶらりんになってしまったり、
車体によってはリアエンドの爪の開きがBC3/8ぎりぎりで10mmクイックが入らなかったりと、
すんなりとはいかないだろう
MTB用だと29er用の700C(径622mm)が27インチ(630mm)に近いが、
MTB用リムは極太タイヤ用にリム幅も広く、ママチャリでは普通の幅のタイヤは細すぎて対応外だったりすることもあるので注意

>>759
アラヤのステンリムは製造終了
今入手可能なのはBSかタジマ

762 :758:2018/09/19(水) 08:32:07.29 ID:fIcY7t4Q.net
みなさまdです。
OLDと軸穴は広げたりナットワで埋めたり削って拡大したりも考えています。
時間と技術の関係で手組ではなく完組で。

自分で調べた限り、700cと29erにはステンリムはほぼないようですね。
また、29erは1.5はなくて1.75からのようで、タイヤが擦れそうです。
27.5だとタイヤは納まってもキャリパーの腕が足りないかな。

27x1-3/8だとアサヒが主流でしょうか。
アサヒサイトによるとスポーク13番。

https://item.rakuten.co.jp/thepowerful/63473/
スポーク番手は問い合わせ中。

700cの似た価格帯だとアサヒのカセットフリー外装7段かしら。
スポーク番手は明示ありませんが、全体としては、
同じ製造元のステンの27x1-3/8のほうが頑丈としていいのでしょうか。

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 08:34:51.62 ID:fIcY7t4Q.net
ご助言を踏まえた上でさらに質問したいのですが、

・現在のブレーキシューはアルミ用(お店のデッドストックで、MTBがディスク化する前の
キャリパー用の、ピンクの靴の形のもの)ですが、ステン用に変えるべき?
それとも減りの速さを気にしなければokですか?

・二台分のママチャリフレームを溶接して左右の両輪としており、美観的にタイヤの向きを揃えると、
片輪は回転方向が本来と逆になります。今までは内装三段の中身を抜いて使用していました。
無加工逆回転でもむろん回りますが、ラチェット機構(でいいでしょうか)の音が気になるので。
27x1-3/8を前提として、どのボス・ブレーキ・ギアのタイプが、ラチェット音を消すのが簡単でしょうか?

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 10:50:56.43 ID:vjhFBc0K.net
>>763
おそらくシューがもったいないから使い切りたいって事だろうとは思うけど、
俺はブレーキの重要性は高い位置に置いているので、
リムブレーキの材質に応じてシューは換える事を勧める
キャリパーブレーキのシューは安価で手に入るものなのでこだわる必要もない
アルミとステンだと形状・材質も違うというのも一つ理由としてある

1本の軸で2本の車輪を付けてるのか等々、全体像が掴めないが、
左右の後輪とあるから三輪か四輪だろう
後輪を左右2本の車輪で回してるって解釈でいいのかな
固定ハブの車輪ならラチェット機構そのものがないから当然ホイール空転時のカタカタ音はしない
どっちにせよ詳しいことわかんねーし、
無闇矢鱈に選択肢増やしたって混乱させるだけのような気がしないでもない

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 11:17:59.26 ID:K+72mZ6I.net
削ってとか考えてるのかも、ステンリムとアルミリムは形状(角度)違うよ。大雑把に言うとこんな感じ。当然シューも形状が違う。
ttp://imgur.com/LwiwMZL.jpg
まあとりあえず乗ってみて具合悪かったら変えれば良いんじゃね。
取付台座は一緒だし。

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 11:29:59.40 ID:S/i2oI6S.net
>>297
どれか教えて下され

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 11:42:51.50 ID:Gc5PNBzn.net
>>763
アルミリムとステンレスリムでは角度が違うけど
舟の角度を変える座金あるなら調整だけで使える

クラッチ音消すならハブをFH-IM70で手組みすれば
フリーボディがサイレントクラッチだから無音

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 13:08:35.10 ID:ThAlvGbJ.net
相当特殊な車両みたいだから、やはり手組みのほうが最終的に面倒が少ない気がするねえ・・

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 14:54:45.45 ID:YB2YVNF9.net
>>766
こんなのだけど
送料込み400円のがないのかな?
中国から郵便で届くので1ケ月待ったかな

https://i.imgur.com/bW0wWrk.jpg

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 17:03:38.65 ID:K+72mZ6I.net
ぱっちもんかい

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 07:15:19.82 ID:ph83jo/p.net
dクス。
シューは変える方向で考えます。お金というよりモノが勿体なくはありますが。

http://www.charishe.com/html/page12.html#RANGE!A223
を見ると(内装は除くとして)、シングルか外装か、ドラムかローラーか、で分かれ、外装ローラー用のみ、スポーク長が292/293か294/295かで分かれるようになっています。TBW27 TBU27 TB6S7 TBS67 TB6R8
固定ハブはなく、「ナットハブ」か「ボスタイプ」のみです。
「ナットハブ」か「ボスタイプ」のどちらかから選ぶとしたら、どちらが回転音を消しやすいものでしょうか。
ボスタイプはボスフリーのことだと判りますが、その比較相手はふつうはカセットフリーでナットではなく、ナットというと比較相手はクイックリリースですよね。
「ナットハブ」の解説が検索しても、「自転車探検(複製版)」にも見当たりません。

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 07:58:16.04 ID:dgDexZhO.net
シングルハブの方が良いだろう
現状内3を使っているということであればOLDは120.6mm、リアエンド幅は123mm~広くても125mm前後だろうから、
シングルの方が近い

シングルのフリーの形式には色々あるが、フリーとギアが一体になっているよくあるタイプなら、
それを丸ごと撤去してしまう事でラチェットも撤去される
https://%62%6cogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b1/a4300550ae76085ce72ba183bb08e91d.jpg
http://%62%6cog-imgs-46.fc2.com/f/i/x/fixclover/CIMG0247_convert_20131227151127.jpg

ただ、シングルや外装ハブは内装ハブと違い、チェーンが掛かっていなければフリーはハブの回転につられて回りラチェットは作動しないと思うが

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 21:17:57.59 ID:HSJf4Wcm.net
>>769
あるじゃん
高いけどw

https://i.imgur.com/mVWo0Qw.jpg
https://i.imgur.com/mX6vDPe.jpg
ママチャリの直立ポジションだとケツが割れるね

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 09:29:13.62 ID:gXw1Dr2R.net
d。ブログによると特殊な工具も必要ないようですし、シングルで考えます。

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 10:12:40.06 ID:KcQo/eUK.net
電動ママチャリの改造、やっている人もいるんだな
電動ママチャリロードバイクもどきは走るのか?(12)その後 | dendoumamatyarikaizouのブログ
https://ameblo.jp/dendoumamatyarikaizou/entry-12406313253.html
https://stat.ameba.jp/user_images/20180920/15/dendoumamatyarikaizou/65/46/j/o1600120014269501554.jpg

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 13:21:31.22 ID:KcQo/eUK.net
選択肢が殆ど無いと思っていたステンレスリム用シューだが、高性能な物もあるらしい
≪ブレーキ&シュー交換≫TEKTRO(テクトロ) 800A&パナソニック サイレントシューを買う。 - 電動ママチャリと屋根付き自転車コロポックル研究所in茨木
http://shaftdrive-cycle.hatenablog.jp/entry/2016/03/05/052625

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 17:39:34.26 ID:Nv6EJkVw.net
欲しいのはスムーズな制動力であって、ON/OFF二択のポンコツじゃないんだけどなぁ
止まるだけならそれこそシングルピボットが劣化する前に定期的に交換してれば十分なのに

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 19:00:31.02 ID:y6BfzjNt.net
ホイールをステンレスからアルミのにかえたらハッキリ違い分かった

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 21:02:32.15 ID:tuCuQZeG.net
スレチっぽいけどママチャリ改造のために考えてるのでここに書いてみる。
ロードのようなシートステーのブリッジに付いてるリアキャリパーブレーキって
ブレーキを掛けた時に、ブリッジに対して上方向から下に力が掛かるか
それとも下から上に掛かるか、あるいはそれ以外か、どういう挙動ですか?

自分はブリッジ周辺が押される感じで上から下だと思ってたけど、
知人はブレーキシューに力が掛かって、テコの原理で下から上にすくい上がるという。
よくわかんなくなってきた。

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 21:15:05.08 ID:FsK+lej4.net
自分でメンテできない時点で、語る資格なしだと思う

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 21:16:49.52 ID:FsK+lej4.net
>>776のことだからね

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 19:18:43.58 ID:FFSUEFNz.net
スタンド立ててペダル回してタイヤをフリーで回してるとギヤがグラグラ動いてるのですが何が悪いのでしょうか?
タイヤ交換のときみたいに後輪を外してみましたがギヤの部分を外すには専用の工具が必要のようでした

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 20:09:18.16 ID:fqOGR3qo.net
スプロケットのロックが緩んでるか最初から精度が悪いか

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 20:38:32.03 ID:nxTFO7lH.net
安いボスフリーならある程度は動く
不安なら自転車屋に持っていって見てもらえ

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 20:49:11.53 ID:4p9yIaee.net
シマノのスポーツグレードのスプロケでもうねってるの
別に珍しくないみたいだから仕様って可能性高いんじゃないの

長年使ってると経年劣化でクリアランス広がって
うねり強くなる事はあるのかな
クリアランスは内部のワッシャーの使用枚数で調整できるけど
完全にうねりなくせるかは微妙だね

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 06:58:16.97 ID:iitZPPz/.net
そのウネってるのがMF〜ってスブロケなら仕様だから諦めてそのまま乗ろう
カセットハブに交換すれば良いのだけど店に頼めばたぶん工賃は万単位だから

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 09:24:04.49 ID:o9G/0OzG.net
26インチママチャリ ドロヨケそのまま内装3段ハブダイナモで組むとして
700x23c化(タイヤ外径が同じ)前ブレーキ何とかしないと
650B化(リムブレーキ位置がほぼ同じ→タイヤ選択肢が増えてきてる)ドロヨケ使うなら650x40Bぐらいまでしか履けないじゃん
うーん

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 21:31:56.93 ID:JRdl0icO.net
マークローザ26インチ ヤフオク出てるの買うか悩むは

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 22:00:07.80 ID:+nGlTfyk.net
そう…

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 01:43:31.52 ID:iQ+aFVkx.net
めん…

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 01:46:34.02 ID:X9791wop.net
チャン ...

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 01:52:29.53 ID:SfCNhPvG.net
プルー

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 17:17:14.71 ID:JO9kZfvc.net
履けないじゃん
うーん

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 19:15:34.99 ID:/PAL9irX.net
ブレーキの鳴きについてご意見賜りたく。
前ブレーキ動きが渋いので分解してプラワッシャーが汚れているのをきれいにして組み付けたら
スムースに、レバーの動きに従って両側のアームが動くようになりました。
ケーブルはダイソーで買いました。アウターとワイヤーで108円。
でも、ブレーキを掛けると泥よけに何か当たっているかのような音がするようになってしまったんです。
泥よけは正しき取付けられています。
分解したときに気付いたのですがシューが片減りしていたのが問題なのかな。
何か平らなもの、縁石に擦りつけてみるか。

で、ここから質問なのですが
組み上がったあと、地面に何か落ちているのです。ワイヤーのエンドキャップのようなものが
よく見ると白いプラスチック製で穴が貫通しています。指で押すと崩れて壊れてしまいました
ハッ、これはリターンスプリングに取付けられていたものか!
音の原因はこれでしょうか?代用としてはビニルテープでも巻いておけばいいのでしょうか
売ってるものなの?

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 00:12:43.51 ID:rbkylHvl.net
>>794
泥除けに当たってるような音がするなら泥除けなんじゃないの?
ブレーキ自体は上下の遊びがないけど、泥除けは上下に動くから。
ブレーキと泥除けは共締めしてあるでしょ?再度緩めて、泥除けを上げるか下げるかして調整してみたどうかな?

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 14:14:17.82 ID:R937cVH9.net
キャリパーブレーキなら鳴き防止のために
トーインでセットするのは基本。
メンテ後、シューとリムを平行にセットしちゃってない?

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 00:35:41.43 ID:0XG9keLn.net
>>779
> ブレーキを掛けた時に、ブリッジに対して上方向から下に力が掛かるか

ほとんどかからない。が、あえて言えば、
通常のロードのようにブリッジの後方に付ければ若干、上に力がかかる。
ママチャリでリング錠と同居するなどの理由で、通常の裏、ブリッジの前方に付けると若干、下に力がかかる。

そんな小さな力をアテにしたり、気にしたりするよりも、
1.リムの回転と同じ向きに平行移動する力
2.リムの回転と反対向きに回移動転する力
の2つの配慮が大事と思うんだが。

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 14:00:53.81 ID:ehp3k8zu.net
君は自転車でレールの上を走ったことがあるか。 : 超音速備忘録
https://wivern.exblog.jp/28664687/

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 15:11:29.77 ID:ehp3k8zu.net
1インチスレッドヘッドパーツの選び方 │ 自転車専門店ベロクラフト
https://www.velocraft.jp/blog/post-367/

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 09:22:16.27 ID:k97Mdfyt.net
なんだか凄そうなのが
650c bianchiカーボンエアロフォーク 1インチ ね... - ヤフオク!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c683884779

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 10:10:23.99 ID:3wbjitcj.net
>>800
何かネジ山が潰れているねぇ
コレ買うならアヘッドにした方が・・・。
思い入れのある自転車ならヘッドチューブをオーバーサイズに交換しても良いだろうし

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 14:41:36.72 ID:k97Mdfyt.net
車体番号は打ち直し?

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 16:50:25.15 ID:URZBbCyn.net
台風の季節だが
ふと
水上自転車というのも改造として面白いなと思った

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 16:52:31.03 ID:URZBbCyn.net
まあ すでにあるんだろうけど
後ろカゴに組み立てキット乗せて荒川へ岸辺でくみたてて
のんびりクルーズ

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 17:40:17.01 ID:I8wzvzII.net
>>803
水上自転車でググルとやたら引っかかるぞ
https://www.youtube.com/watch?v=659ZYzs_I9Q

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 18:22:32.47 ID:UpAfzOM3.net
思ってた以上にありますね
でもいまいちの多いな

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 19:04:06.61 ID:vigPNM84.net
人は水の中では呼吸できない
落ちたらすぐ死ぬ
水には近づかないのが賢者の常識

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 19:17:49.26 ID:YYKK1nLn.net
悪魔のチューンドじゃなくて
実でも食べちまったのか?

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 20:40:12.96 ID:UpAfzOM3.net
漕ぐの止めたら沈む位のスリルはあってもよいのでは
自転車操業などというではござらぬか

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 14:58:42.79 ID:xg88dQUH.net
とまったら死ぬマグロじゃないか

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 16:51:25.39 ID:YJSH689i.net
右足が沈む前に左足でというやつだな

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 17:54:51.66 ID:Eaq4Jypv.net
いっそプロペラつけて飛ぼうか

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 00:09:50.84 ID:R+5aJJQ2.net
琵琶湖で飛ばそうwb

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 10:45:02.05 ID:fL7rSB2i.net
外装2段を2x11に、フレームやステムもチタンで自作して、
最終的にオリジナルパーツはリアサスのみという改造記録
BROMPTON|IKEROの屋根裏部屋
https://ameblo.jp/ikero101/theme-10096894979.html

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 12:07:55.38 ID:7Zk/il7U.net
アルミフレームの中古ママチャリを買ってエビホーンの ロードポジションに改造中だけど
サトルを前にズラしてもあと5cmくらい足りない感じなので
シートポストを曲げることにした
こんな感じ

https://i.imgur.com/01j2edm.jpg
https://i.imgur.com/TS1cJR0.jpg
アルミだからくっつけるの難しそう

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 12:13:21.76 ID:TkDwSVWf.net
え、前にズラす?

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 12:39:14.83 ID:1oFQsMnm.net
それやり過ぎだろ事故るぞ

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 12:51:09.13 ID:7Zk/il7U.net
前に古いママチャリで同じことやったよ(画像UPした)
鉄のシートポストだったのでアーク溶接できた
今回はアルミのロウ着け溶接棒を使うつもり
初めてなので良く分らん
バーナーで炙って溶かして流し込むみたい

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 12:54:13.39 ID:7Zk/il7U.net
サドルを前に出せるパーツがあれば買って済ませるんだが
見つからん
折り畳みのブロンプトンのでネットで見たことあるけど
販売とか無かったな

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 13:08:17.41 ID:DQzS6yPq.net
シティサイクル用に前方にオフセットするシートポストはあった気がする。
「オフセット シートポスト」で検索するとこんなのが見つかった。
http://lighthousezen.seesaa.net/article/400174556.html
http://bicycle.mydns.jp/maint/sadle_foward2.html
http://bicycle.mydns.jp/maint/saddle_forward3.html
「前乗りシートポスト」はいい検索ワードかも知れん。

なおこんなのもある
https://deepredcocktail2.blog.so-net.ne.jp/2016-04-02-1

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 13:27:22.58 ID:KUh00GAM.net
>>815
ステムを短くしてアヘッド化してコンパクトドロップハンドルで行けるよ

バズーカ 【B-425】 SHORTY ステム 31.8mm

SHORTY STEM
クランプ径 : 31.8mm
長さ : 35mm
ストックハイト : 42mm
アングル : 0°
重さ : 約120g
カラー : ブラック/シルバーキャップ

ギザ(GIZA) ステムアダプターブラック YHB00301

  ●カラー:ブラック
●素材:アルミ合金
●ステムコラムクランプ内径:φ28.6mm対応 ●フォークステアリングコラム内径:φ22.2mm対応
●取付可能アヘッドステム高:38mm ●高さ調整可能範囲:25mm 
●重さ:164g

822 :821:2018/10/05(金) 13:35:58.53 ID:KUh00GAM.net
ここにその写真がある
ちょっと見にくいけれど
https://ameblo.jp/dendoumamatyarikaizou/image-12406313253-14269501554.html

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 18:58:02.04 ID:rRYSJcv0.net
>>819
そもそももっとシートチューブ起きてて、もっとスタックハイト高い自転車に行くべきだと思うけど
そりゃ無理な形のシートポストが必要になるわ
ロードでも本当に脚長い奴はどうしても膝下長め・ポスト露出多過ぎからのサドル後退で苦労してるけどそれといっしょでしょ?
好きにすればいいけど、溶接ポストは見てて不安になるw

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 19:11:10.57 ID:WSKTeQ9j.net
>>823
ロードはカーボンの持ってるので
普段乗りのママチャリもロードポジションにしたい所です
鉄ポストの溶接は自信あって不安ゼロだけど(パイプは曲っても溶接個所は折れないハズ)
アルミのはやってみないと分らん
アマゾンで買ったアルミ溶接棒は蝋付けでかなりシッカリ付くとのレビューだったけど
ダマされたと思ってやってみます

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 19:16:13.46 ID:WSKTeQ9j.net
https://i.imgur.com/aNR674o.jpg
これかな?
去年買ってたみたい
他の用途だったが結局使わなかったw

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 19:39:02.95 ID:rRYSJcv0.net
>>824
ああ、本職さんか
俺もサドル後退しすぎで苦労したから気持ちはわかるんだ
さすがに限界感じて今やっすいロードフレームでキャリア・カゴ・泥除け付きのゲテモノ作ってるけど、何が怖いって盗まれそうなのがねぇ
バッシュガードも自分でチェーンリング削らないとないし、やっぱ気楽に使えるのが一番いいんだけど難しいところ

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 21:57:13.36 ID:WSKTeQ9j.net
盗難は住んでる地域にもよりますね
自分は大丈夫な地域だと思ってたけど
春休みとか夏休みに盗られたことある
中高生の仕業かな?

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 22:09:07.08 ID:WSKTeQ9j.net
>>824
試しに炙ってみたけど
全然くっ付かん
シートポストのアルミ合金とは溶棒の相性悪いのかとも思う
驚いたのは1000°cの炎で炙っても黒い塗料が燃えなかったこと
オートバイのマフラーとかに使うシリコン耐熱塗料だと思う
諦めて鉄薄板をポストにビスで縫い付けるて仮使用しようかと・・・
結局スチールので作るしかないね

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 22:18:53.49 ID:KUh00GAM.net
>>828
隙間を充填しておいて、これを巻けば行けるんじゃないか?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ejoy/4939691008667.html?sc_e=slga_pla

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 22:19:13.62 ID:MO7SvaSh.net
アルミでそういう荒業やるのかよっ
って見たとき思ったけどそうなりましたか、アルミは鉄以上に素材の違いもあって難しそう
まぁ安心感は別にしてシートポストは折れても事故とか落車にはそうならなそうだな

確かに鉄でよければ割と簡単にシートポスト曲げたり溶接して
なんぼでもサドル前に出せるんだけどちょっと重さとかひっかかるね
あと鉄ポストとママチャリ特有のあのヤグラだとロードサドルとか使うと細かい角度のセッティングがね
とりあえずハイブリッド的に自分は曲げた短い鉄ポストにアルミポスト軽圧入&ボルト固定で補助して使ってる

安物の変なサドルでやたらと後ろにレールついてるのもってるけど
大事な本体がロクでもなかったw

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 22:57:03.78 ID:KUh00GAM.net
アルミは熱を加えると表面に酸化被膜を作るので、その皮膜を壊しながら素材同士を分子結合させなければならないという厄介な性質があるため、アーク溶接ではプラスマイナスを逆接してたね
TIG溶接はアルゴンガス雰囲気でやるからどうだったかな?やっぱり逆接だったかな?
それとアルミは溶け方が急で、しかも溶けると粘度が低くすぐに流れてしまうので、溶けたらすぐに冷やして固めることをやらなければならなかったので、パルス電流を使ってたな・・
アルミの溶接部のビードが荒く、汚無くなるのは、溶けた金属がすぐに流れるからだよ
自転車屋が溶接と言っているのは、ロウ付けのことだけど、アルミのロウ付けも難しいと思うよ
上手くいくか失敗するかはフラックスの性能次第だね

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 22:59:20.53 ID:KUh00GAM.net
還元炎はできたのかな?

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 00:17:08.22 ID:WvIg2EKU.net
ロウ付けで強度出せるの?
曲げたところに体重かけたら一発で折れそう

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 00:36:00.44 ID:UAIdj21C.net
アルミのロウ付けは結構強かったような

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 01:04:06.21 ID:sPJoK2F1.net
やめとけケツにシートポスト突き刺さるぜw

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 01:59:18.15 ID:9IpQGQBc.net
そもそもママチャリってハンドルポストとシートの間隔がロードより近い気がするけど
シートをさらに前に出すとか意味わからん
ステムの突き出し量で対処すればいいだけじゃないの?

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 04:17:20.17 ID:Htwz+S/6.net
>>836
シートチューブが寝てると適正までサドル上げた時に極端に後ろにオフセットされちゃうんだよ
それでステムで対処は限度があるのでシートポスト加工やら前にオフセット出来るパーツでって感じに

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 04:25:47.79 ID:UAIdj21C.net
ハンドルとサドルの位置関係より
クランクとサドルの位置関係だな

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 07:42:39.22 ID:5T//Phy8.net
>>836
ママチャリのハンドルは手前に大きく湾曲して
グリップ位置がハンドル取り付け部よりかなり体に近くなるのと
シートチューブが大きく寝ている分
ハンドルポストとシートの間隔がロードよりはるかに遠くなるのですね

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 07:52:00.67 ID:5T//Phy8.net
ストレート系のハンドルを付けた時
あまりにも遠いので、ステムの突き出しを
サドルの方向に逆向きに付けて走ったこともあるよ

今はマウンテンバイク用の突き出しが無いステムに取り換えて
サドルのやぐらの向きを逆にして
サドルのレールの一番後ろをクランプして丁度良くなったけれど
足が長い人は>>837の状態になる

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 08:06:09.49 ID:5T//Phy8.net
>>837
こういう曲がったシートポストもある
https://th69.exblog.jp/17882212/

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 10:24:50.75 ID:f/oF3iOv.net
これくらい曲げんといかん

https://i.imgur.com/fS1Tde7.jpg

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 11:00:37.78 ID:UIxRWhu9.net
ぎっくり腰かよ

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 11:31:28.90 ID:1T1FJJQU.net
位置決めはこんな感じで
https://blog-imgs-37-origin.fc2.com/l/i/f/lifeisfreestyle2/201012172310459d6s.png

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 16:38:38.92 ID:dJbQkNye.net
>>841
25.4mmの410mmがあればなぁ。シルバーで400mmぐらいのシートポストが欲しい
350mmじゃちょっと低い

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 17:58:38.77 ID:ZCPsxqDg.net
作れよ

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 20:57:17.00 ID:uSTYSCWl.net
また曲げて作るつもりだよ
前回のは曲げすぎた

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 23:12:14.35 ID:Bq56G4Qj.net
ユリ・ゲラー氏に曲げてもらおう

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 00:24:53.60 ID:LE+5SlyC.net
>>845
オフセットアリのシルバーは見かけないねぇ
長さは オフセット必要なければ
BMX TIOGA T-BONE MX SEAT POST Φ25.4mm 400mm
中華なら450mmで
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BPLZLZH/
とか
強度は知らん

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 04:14:40.54 ID:iQbdFrph.net
シートポストのちょっとした延長と、
前だか後ろだかに大幅にズラして付けるのと、
ママチャリっぽくスプリング入りの、
一石三鳥のパーツを見つけてしまった。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07D6PCPZ6

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 05:23:58.32 ID:Q9y4Tytj.net
おっ!と
これは逆転の発想だな
シートレールと同じ太さの丸棒を2本用意して
ママチャリサドルのヤグラがもう1つあれば簡単にオフセットやり放題だ

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 05:31:36.77 ID:Q9y4Tytj.net
レールは径なんミリだろ?
丈夫な鋼鉄の丸棒で思いつくのは
重量あるスチールドアのヒンジにあるスプリングを巻くためのへの字の箸みたいなやつ

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 05:50:11.38 ID:Awur7f2l.net
こっちの方が画像が親切
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FMPSZWH/

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 16:42:48.22 ID:NNVnlB1z.net
>>851
ベロのサドルで今測ったら直径7mm

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 17:08:33.09 ID:NNVnlB1z.net
これは銅かね?

http://alohaloco.com/2016/02/%E6%96%B0%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88%EF%BC%88%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%84%E3%81%90%E3%82%89%E5%9E%8B%EF%BC%89/

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 17:37:09.23 ID:NNVnlB1z.net
>>850
早速でポチッたぞ
ただし、目的は違うところにあるのだが、レール固定式のサドルクランプだけは使えそうだ

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 19:02:56.15 ID:9L6rZ99B.net
>>854
ありがとう
アマのを買うか悩むな
このスレ的には不格好でも代用品作ってみるのありだろうね

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 19:36:47.07 ID:TuExdgzW.net
すげー。「悪魔の」というスレタイに偽りなしだな
アマのサドルクランプの乗り心地を是非レポしてくれ

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:06.95 ID:vr11LmY0.net
本家はこれだな
Rinsten Spring - The Ultimate Bicycle Shock Absorber. by Rinsten ? Kickstarter
https://www.kickstarter.com/projects/rinsten/rinsten-spring-the-ultimate-bicycle-shock-absorber
量産で躓いているうちに中華のコピー品が氾濫して進退窮まるという、Kickstarterでありがちなパターン

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 03:31:52.43 ID:A2+wrmLs.net
アルベルトはスポーツ系の改造は出来ないよねやっぱ?

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 03:50:50.17 ID:1pynY+Yf.net
可能性を自分で閉ざすのよくない、レッツ!

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 04:06:38.90 ID:Bci1QvXQ.net
>>860
アルベルトはフレームの質がいいので改造してる人が多くいますよ
https://twitter.com/i/moments/946840576262934528

ベルトをやめてチェーンに変えてクロスバイク風にしてる人もいる
(deleted an unsolicited ad)

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 09:22:19.94 ID:6xgEfs3e.net
ブリヂストン(その他) | たか210の愛車 | みんカラ
https://minkara.carview.co.jp/userid/639021/car/1392792/profile.aspx
https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fusercar%2f000%2f001%2f392%2f792%2f1392792%2fp1.jpg

ひとまずフラットバーロードに : アウトドア&ミリタリー
https://katochansk.exblog.jp/21562148/
https://pds.exblog.jp/pds/1/201403/14/74/f0229574_13061656.jpg

https://scontent-bru2-1.cdninstagram.com/vp/e3e7a436c5713db30693d34f28d3ae7b/5C5ED76E/t51.2885-15/e15/11373589_1147721055244774_1640697512_n.jpg
https://scontent-lhr3-1.cdninstagram.com/vp/6e757c75b033602c064bfa8426c2c176/5C5ED658/t51.2885-15/e35/29417406_1877656678935798_772629509487722496_n.jpg

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 15:39:03.18 ID:eO+h9AKJ.net
>>858
悪魔に魂を売ると常にケツ穴が危険で危ないって事か

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 09:30:44.44 ID:EB9DFw7D.net
シートポスト曲げちゃうと上の画像みたいに前下がりになっちまう気がするんだが

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 10:18:54.01 ID:XNn6GxsM.net
>>769
遅くなってご免なさい
ありがとうございます

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 12:03:39.07 ID:0yaq1ZzE.net
>>815
結局アルミろう付けできなかったので
1.6mm鉄板を縫い付けた

https://i.imgur.com/l8oCB73.jpg
https://i.imgur.com/zNNs6mb.jpg
ヘビメタぽくて悪くはないな

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 15:05:39.49 ID:3aw34VJo.net
溶接頼んだほうが良いんじゃない?

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 15:24:37.61 ID:B2UMXcpa.net
普通のアルミ蝋は素人の手に負えない難しさらしいので、簡単らしい特殊品を使っては
Amazon | (STRAIGHT/ストレート) ロウ付け棒 アルミ専用 225g 17-460 | ガストーチ・バーナー
https://www.amazon.co.jp/dp/B004UKAZNI/

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 17:13:18.29 ID:TAmZRmQb.net
最初から炙って手曲げしたほうが良くなかったか?

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 17:15:27.23 ID:e9L2mEIg.net
>>869
これで挑戦したけど諦めたよ
バーナーもsotoの炎がコントロールしやすい物なのだけど
3ヶ所縫ったけどもう1ケ所増やして四方がためにした
防錆して黒スプレーで塗装します

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 17:26:58.58 ID:B2UMXcpa.net
熔接を諦めたなら、切り込み部の隙間を金属パテで埋めておくと良い

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 17:42:53.68 ID:mHyd+iFL.net
なるほど
防水も兼ねますね
浅はかにもダクトテープでグルグル巻きを考えてたわ

874 :856:2018/10/09(火) 17:51:12.97 ID:vWZijclH.net
>>850 >>871

品物届いたよ
早速つけてみたけど、前後ポジション調整箇所がサドルのレールのクランプ位置も含めて3か所になって面倒くさすぎる
だが、前後位置のスライド量は素晴らしい
シートポストをどんなに曲げても、こいつには敵わないね
スプリング効果はすごいけど、今度は、サドルの角度調整が面倒だね

私はサドルの位置を後方に下げるのが目的だったけれど、良い方法が見つかったよ
上レールにシートポストのクランプと、この商品のクランプを縦に並べて取り付けられるんだね
下レールはそのまま何もせず、シートポストのクランプよりも下に下ろしていけそうだ
バックなんか取り付けるのに便利かもね

875 :856:2018/10/09(火) 17:58:05.90 ID:vWZijclH.net
>>850
こっちのほうが安いよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FMPSZWH/ref=pe_492632_159100282_TE_item

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 18:32:43.46 ID:h4dqusdX.net
>>874
振動吸収は効果あります?走り込んだらレポお願いします。

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 18:59:17.73 ID:vWZijclH.net
>>876

買ったそのままの形で使う予定はありませんが
とりあえずつけて座った感じでは、バネがものすごく効いています
良さそうです

予定では上側のレールにクランプを2つ並べて使いますので
ばね効果は期待していません

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 19:21:16.79 ID:Y6HjoJRP.net
レール溝2ケ所のクランプだけ欲しいな

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 20:26:52.23 ID:9k8rD5B7.net
なぜか無視されてるから触れちゃいけないのかと思ってたけど試す人が現れたか

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 20:35:28.16 ID:+CAxTfcp.net
理屈としては優れ物
しかしロードポジションにするためとしてはスプリング効果は不要かと考える
とするとあの構造は美しくないと言うかシンプル好きには心が動かない
でももう少しでポチリかけた
俺にはへの字ポストがあるんで止めたよ

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 00:13:20.68 ID:GCcw96B6.net
>>878
値段が1990円だから、買っても損はない
そもそもレール対応のクランプは、他では見つからないよ

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 00:15:50.62 ID:GCcw96B6.net
レールを切断して、下側のUだけを使うのがいいかもね

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 00:20:12.09 ID:GCcw96B6.net
レールが200g
クランプが110g
トータル310gはずっしりと重い・・・

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 00:29:30.47 ID:GCcw96B6.net
しかし、それにしても、この写真は誰が撮ったのかね?
チョンマゲみたいなナット部分の裏表が逆さまなんだよな・・・
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FMPSZWH/ref=pe_492632_159100282_TE_item

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 01:25:30.65 ID:7LgoethF.net
適度な粘りと適度な硬さの金属で作られてはいるんだろうけど
ある日突然に、「U字」の丸い部分が「バキッ」と折れてしまいそうな感じがする

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 01:27:13.97 ID:7LgoethF.net
>>880
>俺にはへの字ポストがあるんで止めたよ
自作ですか?
それともアマゾンとかでも売っている商品ですかね?
どんな感じのシートポストなの?

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 02:02:03.32 ID:zdNA5NBs.net
>>884
これもシートポストが前後逆だよな。このまま付けたらサドル前方が45°位上向きになるんじゃないか?しかも座ったら更に上を向くと……
ttp://imgur.com/TB76hzp.png

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 06:39:17.98 ID:igke4zMC.net
>>886
上の方に貼ってある自作物です
スチールのとアルミのと今まで2つ製作

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 10:16:43.09 ID:igke4zMC.net
アマでスチール1000円のシートポスト買って加工だけど
送料別2千円くらいなら買うだろうな

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 15:23:29.57 ID:7wR2uo+8.net
フォークについてるハブダイナモ電源からのライトを
前キャリア下に移したいのだが
なかなか難しいな
前カゴ下専用ライトは売ってるけど選択肢少ないし

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 16:46:47.03 ID:XAXwoTdB.net
やってみたら思いのほか簡単に出来た

https://i.imgur.com/Cw3A9s8.jpg
ライトの下に見える金具はビス1本でひっくり返すと
上向きになりカゴ底面より下の位置になり
カゴ下に付いてたライト取り付け金具に付けられた
ただしそのまま真ん中だとドロヨケとのスキマが少しで雨の時の水撥ねトラブル出そうなので右側にズうした
導線も真ん中では届かずタイヤに擦れそうなのが
右にズラスことで解決した
実際はブルホーンなのでカゴは取り外してるけど
適当なプラスチック軽量カゴをフロントキャリアステーの上に乗っける予定

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 16:52:41.58 ID:XAXwoTdB.net
↑このパナのライトは気に入ってて
明るくてスポット的だが周りもある程度照らしてくれて配光バランス良いと思ってる
あと停止しても薄暗いが点滅するとか
他にも明るくて配光の良いのあるかも分らんけど
良いのあったら紹介下さい
昼でも常時点灯で車に存在をアピールしてるつもり

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 17:04:32.36 ID:g/pvGp4o.net
自分のママチャリはもともと前カゴ下ライト仕様なので簡単だったけど
フオークに台座のママチャリだとタイヤの影を避けてカゴ下やカゴ前に出そうとすると
大変かもね

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 19:54:24.38 ID:b6IHXvbS.net
こういうステーがあるよ
フォーク用のライトが適正な角度で固定できるかは物によりけりになるけれど
ヨドバシ.com - ブリヂストン BRIDGESTONE LBK-FC(F103304)ランプカケ [自転車部品] 通販【全品無料配達】
https://www.yodobashi.com/product/100000001001128563/

ヨドバシ.com - 丸善電機産業 232-00322 [砲弾型ライト取付金具(CBステー)CP] 通販【全品無料配達】
https://www.yodobashi.com/product/100000001001779466/

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 21:40:19.82 ID:QVIkJKMo.net
>>894
あるんですね
もう1台の古ママチャリもフォークからカゴ下へライトを出したい
さっき取付け後初めて走ってみたけどタイヤ影が出ないと気分いいですね
しかしもっと明るいライトはないものかな

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 22:17:04.44 ID:b6IHXvbS.net
こんなのもあった・・・けれど、どう使うんだろうこれ
ヨドバシ.com - ブリヂストン BRIDGESTONE BS-CL(F767007) [バスケットステー取付金具 砲弾ランプ用] 通販【全品無料配達】
https://www.yodobashi.com/product/100000001003050494/

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 22:51:17.38 ID:QVIkJKMo.net
>>894
下の方が丈夫で使えそうなので注文してみた
ダイソーで100円のプラスチック籠を買ったんで
これと併せて上手く付いたら画像上げます

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 00:49:22.61 ID:IS6+E0RK.net
27インチ→700cはよくあるけど、
700c→27インチはググっても見つからなかった

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 05:53:18.78 ID:R3FG4Kls.net
うまい例えはないかと思ったが
北朝鮮から脱北はあるが
逆はないみたいな

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 06:58:21.23 ID:pAwBLQ1/.net
例え話しなくても理解出来るから

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 09:53:27.68 ID:/lPGdTj8.net
設備投資産業なのはわかるが、
国内から移転した設備をまだ使っているのかねぇ
いいかげん、ママチャリの26と27を統合する形で700cにして欲しいわ。
んでも、発展途上国向けに輸出?廃棄?されたママチャリの消耗品需要も考えたら、
あと半世紀は無くならない気がする

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 11:31:31.50 ID:W0ZTNOAU.net
キャリパーブレーキの関係上フォームも変更しないとね
っていうかママチャリも前後ディスクブレーキを標準にして欲しい

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 11:31:49.43 ID:W0ZTNOAU.net
フォークと書いたつもりがフォームになってた

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 12:51:21.15 ID:Sk3gqtrx.net
・1"JISのヘッドチューブ
・70mmJISのBBシェル
・93mmのフォークエンド幅
・BC5/16の前ハブ軸
・27インチ

このへんが化石/独自規格だけど、改造せずに普通に使うならあえて変更するメリットも特に無いしな
細く狭い旧規格を太く広くすれば部材コストが上がるし、700Cのステンレスリムどこが作るのって話にもなるし
ちなみに前輪アシストの電アシママチャリは、フォークは1"のままヘッドチューブの外径を太くして強度確保してる

そういえば最近の子乗せ自転車は、リアキャリアをハブ軸共締めにしなくなりつつあるらしい
チャイルドシートが取り付けられた状態での整備性の悪さを、流石に自転車屋かメーカーが問題視したか

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 15:37:01.58 ID:bY5wuQgU.net
>>901
千円でタイヤ チューブのセット買えるのは大きい

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 17:16:52.95 ID:bY5wuQgU.net
>>891
ブリヂストン ビレッタユーティリティ中古買って
一通り弄り乗れる様になった
あとは前後スプロケットとシフターをどうするかだけど
しばらくはこのままでかな
前後プラカゴはなんともダサいけど
盗難防止を兼ねてると信じたい

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 17:20:53.89 ID:oCek6xum.net
>>906
>前後プラカゴ
オリジナルは通勤カバン用で幅は広いけど奥行き薄くて使いにくいんだよな。
(コンビニ弁当もマトモに入らなかった記憶)
前ユーザーも速攻で取り替えたのかw

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 17:23:27.39 ID:bY5wuQgU.net
↑貼り忘れ
もう少し35°ステムを下向きに長くしてハンドルと下へ前へしたい
サドルももう少し前へかな
https://i.imgur.com/ucEgDX7.jpg
https://i.imgur.com/keRYqTQ.jpg
https://i.imgur.com/QyVOXJb.jpg

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 17:30:06.18 ID:bY5wuQgU.net
>>907
このプラカゴどうですか?
ダイソー100円の同じ位の大きさのを3種類位候補にしたが
一番ゴツイの付けてみた
結束はタイラップでしっかりと
黒く塗れば目立たないんだけど
スプレーペンキのほうが高いw
今回は明るい色で目立たせて車にアピールという考えです

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 17:52:34.08 ID:vYEajHRQ.net
すごい自転車だなw
前カゴはヘッドチューブに近ければ近いほど・・・高さは低ければ低いほど・・・運転しやすい
カゴ下に隙間けっこうあるようだからカゴ足を変えてみては?

こないだカゴ下がポカーンと空いてる27インチで、
純正425mm→GIZAの26インチ用390mmにしたよ

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 17:59:57.07 ID:JUsKuBu5.net
シートポストを自作で曲げていた人がいたよね

1999円でこんなのができるみたいだよ
https://www.amazon.co.jp/review/R1H7Z099LBXDST/ref=pe_1162082_181361352_cm_rv_eml_rv0_rv

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 18:03:44.38 ID:bY5wuQgU.net
言われて初めて気付きました
確かに5cm位下げれますね
今まで乗ってた同じ形に改造してる古いスチールママチャリはドロヨケスレスレなんだけど
今回のはトップチューブが5cmくらい長いのが原因みたい
26インチのを試してみます
軽量化でアルミのないかな?
リアキャリアはアルミにしたけど驚異の軽さ
前アルミは危険かな?

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 18:07:32.93 ID:bY5wuQgU.net
>>911
本来の使い方じゃないみたいだけど
優れ物ですね
シートポスト曲げる苦労は一体何だったのって自分に言いたいです
orz

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 18:09:09.61 ID:P7GElX3O.net
>>911
こんな使い方があったとは、天才だなw
チューブ曲げるよりは安全そう

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 18:26:08.78 ID:oCek6xum.net
>>909
「どうですか」言われてもこんなすさまじい物とはw
俺は買い物にも使うんで前はこれ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00QRMU34S/
後ろはこれだから
https://www.amazon.co.jp/dp/B00DU8OGX6/
深さがないと荷物積めないっす

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 19:48:55.46 ID:JUsKuBu5.net
>>915
そんなダサい籠つけるくらいなら、スーパーの手押し車を牽引する方法を考えたほうがいいのでは?
自転車用の牽引車は売っているけど、荷物を積んだり下ろしたりの手間がいやだね

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 19:55:02.74 ID:vYEajHRQ.net
>>912
アルミ製のカゴ足はもうないんじゃないかな
ステンなら37〜42cmまで1cm刻みでサイズ選べるよ

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 19:56:37.73 ID:JUsKuBu5.net
さすがにコストコの手押し車はデカすぎるかなw

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 20:13:32.65 ID:bY5wuQgU.net
OGKのプラカゴをお店で手にとってその重さにビックリしたことある
多分スーパーのプラカゴの倍位重いかも
自分のスーパープラカゴはゴミステーションに捨ててあったのを10年以上使ってる
劣化してるがまだまだ丈夫
今回アマでスーパーカゴ買ったんだけど古い方のママチャリにのせて
この古いのを買ったママチャリに乗せた
理由はフレームの色と合うと思ってですが
自己満足かな
前カゴはステンレスのだったけどブルホーンにするために外したら
ハンドル恐ろしく軽くなって二度と金属カゴは使わないと思ったよ

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 20:21:23.81 ID:bY5wuQgU.net
>>917
アルミカゴアシは20インチ用とかぐらいしかないですね
やはりアルミは破断が怖いな
特に前輪側だと
色々と恐ろしい状況思いつく
あっても使っちゃいかんね
自転車は軽いと楽しいというのは分かってるけど

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 21:40:05.03 ID:QOWm9qvm.net
>>908
すごいな
職務質問受けないか?これ

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 21:44:43.87 ID:K2aeSxYF.net
こういうの大好きw

最高に頭おかしいww

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 00:11:55.85 ID:IfOKZFD/.net
つぎはぎで今にも壊れそうにしか見えないよ

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 01:05:18.71 ID:Cv2kOLuH.net
あたいの心みたい

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 07:33:08.24 ID:SxwKhUlB.net
>>899
メリットがないってことね

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 12:59:58.05 ID:7/B2TB6r.net
>>911これ良いな
サドルを限界まで後ろにズラしてもペダルがカカト寄りで前に踏み外す事が多くて
先月ついに坂上がりで落車して両脹脛にオオアザ作ったから
サブ自転車に降板しようと思ってた所なんだ

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 15:45:40.85 ID:phADZPj5.net
>>925
メリットはパーツが安く何処でも入手しやすいことじゃないかな

>>896
紹介して貰ったのでボチってライトをカゴ前に出してみた
自分の場合はこうなっても仕方がない
線がギリギリでライトの金具をひっくり返して下げて着けたらなんとか線がとどいた
https://i.imgur.com/vGzT0gl.jpg
https://i.imgur.com/a1UhG4u.jpg
転倒でダメージ受けそう

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 15:54:27.79 ID:oOJNurli.net
>>927
>>908とは別車両に見えるんだがww

似たようなママチャリを2台作ってるって事?

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 16:52:55.70 ID:phADZPj5.net
>>928
そうですよ↑は10年以上前に買った鉄ママチャリ
このスレ参考に段々進化してこの形になりました
今回ヤフオクのアルミママチャリ買って同じ形にしたけど乗り心地はまるで違うよ
最初はパーツを丸ごと移植する予定だったけど鉄ママチャリも捨て難く
結局2台になった
コンセプトはロードポジション(おじぎ乗り)のママチャリ(ドロヨケ 前後カゴ ハブダイナモライト 両立スタンド スタッガードフレーム)

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 17:34:55.99 ID:Yv9TOGnK.net
アルミフレームの方はビレッタか
http://todakouen.seocycle.biz/wp-content/uploads/2017/04/DSC05844.jpg

で、鉄フレームの方は前輪だけビレッタコンフォートかマークローザの物を使用・・・と
ややこしいな

J1やJ2規格のダイナモの端子は規格品なので、圧着工具があれば延長線も作れるよ
+はファストン端子#110で、J2のGNDは同#187
端子カバーもお忘れなく
日本圧着端子製造 (JST) LIM-41T-110B ファストン端子#110(オス)
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=7D7B-TMHW
日本圧着端子製造 (JST) LTO-41T-110N ファストン端子#110(メス)
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=6DJY-TEM4
TOHO DR110-2.5 ファストン端子カバー#110
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=8D8B-SMHG

日本圧着端子製造 (JST) LOM-21T-187N ファストン端子#187(オス)
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=6D8B-SMHA
日本圧着端子製造 (JST) LTO-41T-187 ファストン端子#187(メス)
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=3D8B-SMHD
TOHO DR187-3.2 ファストン端子カバー#187
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=8D8B-SMHK

写真の2台はどちらもJ1だから、部材は#110のだけでいい

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 20:01:18.63 ID:phADZPj5.net
アドバイスありがとうございます 助かります

鋭いですね前輪はヤフオクでマークローザのを前後落としたのを入れました
ママチャリ用としては高級で振れも分かりませんでした
後輪も変えようとしたら
先に交換したDNP8段ボスフリーが外せずそのまま使ってます
DNPのフリー外しも入手したけどそのまま・・・
マークローザ後ホイールはビレッタユーティリティに付けて6段→7段にし
前ギアを3段にしようかと考え中です

ビレッタはハンドルをもう少し前へ下へ置きたいので
トライアル自転車用の35° 180ミリのを注文しました
同じのをロードでも使ってます

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 20:46:38.78 ID:Yv9TOGnK.net
あのホイールに使われているリムは頑丈さ優先で作ったのか、アルミリムとしては重量級
1つ780gある

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 05:45:54.96 ID:4jwMyK3i.net
確かに手に持って重かったです
交換したステンのとあんまり違わんなあと思った

934 :916:2018/10/14(日) 17:53:55.15 ID:O2mL6UzB.net
早速、実行した人がいたよ
https://www.youtube.com/watch?v=jPC9h-75QsU

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 18:09:55.09 ID:IzR22TJN.net
>>934
貯金箱きめぇっす

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 21:02:30.22 ID:QSeWrDXv.net
>>923
見た目はアレだけど
こんだけ積んでもふらつき少なかった
フレーム撚れ少なくハンドリングも前の鉄フレームママチャリよりも安定してて不安感じなかった
前のはフラついて怖かった
よれないフレームのスタッガードタイプの自転車を探してて結局ビレッタにしました
https://i.imgur.com/1pJKH1K.jpg
前7kg位かな
後ろ2Lx6+3kg?
アルミのリアキャリアも問題ないみたい

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 21:36:52.62 ID:GtgBIblp.net
子供用自転車輪に付けるような補助輪を
大人向けにカッコイイの作ってみたいな

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 11:04:42.08 ID:PCaxMyJe.net
¥2,833
Amazon | SHIMANO(シマノ) ブレーキ本体 BR-C6000 ローラーブレーキ フロント用 ブレーキ力:ハイパー 4mm ナット付属(M10) ABRC6000FA | シマノ(SHIMANO) | スポーツ&アウトドア
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B016Q79AIS/

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 12:54:16.04 ID:UJh9EbAv.net
前かごに重いもの入れてたら両立スタンドだけど前輪切れて動いて倒れてしまった
前輪真っ直ぐで固定出来れば倒れないんだけど
何か良い方法無いものか?

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 12:58:02.78 ID:UJh9EbAv.net
と思いったら
皆さん色々自作してるんだな

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 12:59:59.94 ID:PCaxMyJe.net
【楽天市場】プレゼント 自転車 ハンドルストッパー ハンドルロック 駐輪 ハンドル固定 安全 送料500円〜船航空便800円〜:園芸サカソウインベント
https://item.rakuten.co.jp/sakaso-invent/1147058/

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 13:01:44.70 ID:g6r+LlNj.net
重い荷物載せたらどうかわからないけど
https://pds.exblog.jp/pds/1/201508/12/70/a0245270_20573180.jpg

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 13:16:10.78 ID:nuu1icY0.net
>>942
効果ある?

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 13:48:50.77 ID:Udi1aE1w.net
止める時に前輪を何かの隙間に差し込めばOK

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 13:54:29.55 ID:UwQbQpwC.net
ブリヂストンのハンドルロック一発二錠とかあるけどフォークまで交換しないといけない
※941のでいいんじゃないの

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 14:14:51.28 ID:g6r+LlNj.net
>>943
近所に止まってて使った事ない
いつもハンドルまっすぐだし、
周りが倒れててもその自転車が倒れてる所は見た事ないな

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 19:25:10.54 ID:PCaxMyJe.net
一応ママチャリ改造ネタ
2階建て自転車 TALLBIKE(トールバイク)
http://garage.xxxxxxxx.jp/simpleVC_20100630221935.html

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 20:06:27.22 ID:Udi1aE1w.net
>>947
大道芸でもやって稼ぐつもりか?
止まったとき、大落車して、首の骨を折って、さあ大変

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 20:15:00.55 ID:UQJoDptz.net
トールバイクに乗ろうなんて考えは起こらんな・・・おっかなすぎ
改造ネタとして楽しめばいいんじゃないか

>>942
これって勝手にステアリングダンパー的なものかと思ってたんだが
考えてみたらこの類の自転車は走行中そんなもの必要にならないわな
もしかして停車時のハンドル切れ対策だったのかな

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 23:48:48.92 ID:SjFSL/tP.net
>>947
何のためにこんなの作ったんだよバカじゃねぇの。
でもこういうノリ大好きw

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 12:05:41.63 ID:h9oPwm2r.net
>>942
これを真似てみるわ

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 16:57:50.40 ID:/CtWne4s.net
>>947
以前3メートル竹馬やったことあるけどその発想に似ている
しかし落下時の危険性は竹馬の比ではない

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 19:16:14.43 ID:Fq9UM8lK.net
https://youtu.be/tCVC7TJxRjg
このオッサンので充分機能は果たしそう

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 22:20:12.31 ID:Idy+tPcU.net
>狸サイクルってところに相談に行ったら、例によって初対面の相手に敬語すら使えない
>キ◯ガイ接客だったものの我慢して話を聞いたら「外れなかった場合の工賃は?」に対して
>「(外れなかったら工賃は)取りたくないよねー。 でも半分くらいは貰う」とか、最初は「最大で \4,000」
>と言っていた工賃がその後の会話で \5,000 になったり「フェーシング・タッピングでプラス \2,000」に増えたり

たまに話題にでる店だが敬語とかはそういう雰囲気とすればいいとして
はずせなくても工賃取るのか、あんまりプロ意識ばりばりって感じでもないというか
言葉遣いどおりのおおらかさなんだな。
まぁ個人商売だから自由なんで批判的な感想はないがいく人は参考に

ここの人はたいがい自分でやっちゃいそうだけどな
自分なんか自転車屋に1円たりとも落としてない気がする
日本経済と業界に貢献してないわぁ

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 22:41:35.89 ID:8c2Y7b/t.net
自転車整備は車検制度じゃないし、人を乗せるわけでもないからできる人は自分でやるのがいいよ
自転車屋さんはパーツの取り寄せだけお世話になるかな
電動チャリの整備も含めてこの業界は大きく変わらないとダメだろう

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 22:55:32.53 ID:Idy+tPcU.net
自分もそろそろ適当に余り物で遊ぶんじゃなくて
手組みホイール用のスポークでも買いに自転車屋デビューしようかな

でも町の自転車屋は迷惑がられそうだから
チェーン店のサイクルベースあさひに行こう・・・

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 23:33:28.02 ID:ZZ4vGTEE.net
あさひにスポーク売ってんの?修理用は置いてるだろうが

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 23:59:04.37 ID:NRl7VMm9.net
ホムセンだと修理用のその場で売ってくれた

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 23:59:20.08 ID:Idy+tPcU.net
そういう話をいくつか見ただけだからなんとも・・・
なにしろ自転車屋いかないもので

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 02:35:49.13 ID:eDndyWCp.net
>>957
補修用として置いているサイズであればバラで売ってくれるけど、前後車輪組むとかで纏まった本数必要なら、取り寄せして貰った方が安かったりする。

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 19:57:08.72 ID:B0xAOGfA.net
パナのガチャリンコが死んじゃったから
10ほど放置したアルベルトをがんばって治すんだ
それでHILUMOハブの完組みホイールをパーツダイレクトかアサヒサイクルの
どちらかにしようと迷ってるけどどっちがいいの?
https://item.rakuten.co.jp/partsdirect/30924703/
https://item.rakuten.co.jp/cocoterrace/icn-ahs-00000598/

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 04:57:02.82 ID:DhQRV5R7.net
>>208
ハンドルストッパーとしては優れ物だな
欲しい

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 06:26:12.64 ID:1H/FgibT.net
実況 ◆ テレビ朝日 53623 レンコン
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1539979211/

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 10:01:53.65 ID:Fyk28pAq.net
>>962
上の方のはだいたい100ドルらしいぞ
https://steerstopper.com/purchase-online/

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 14:17:38.30 ID:DhQRV5R7.net
高いな
自作を色々考えてるけど
ステムから出て前カゴを取り付けるための平たいステーを逆にトップチューブ側に向けてセットすればとか・・・

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 19:06:24.74 ID:Fyk28pAq.net
>>965
よく見たら、下の方にレバー?部分が肉抜きしていない廉価版が
それでも60〜70ドル程か、やっぱり高いな

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 19:29:46.99 ID:YDELRzqk.net
ハンドル回って何回か倒したり倒れそうになったことあるが
オートバイのように60~70°くらいでストップするようになってればたおれないと思うんだが
そこまでメーカーはやらないのかな?
それによる不都合とかあるか?

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 19:48:27.17 ID:4XBMHpwv.net
降りて取り回す時、90度くらい切れた方がいいだろ

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 08:21:36.19 ID:tB9svNkG.net
確かにオートバイでは狭い林道とかのUターンが大変だった
重いせいもあるが
カブ110くらいだとかなり小回りきくが100kgくらいあるから持ち上げてクルリとはいかん
センタースタンド支点にして回すとかはあるが
自転車はいつもの狭い所で70°位でもやってみたら切り返し1回増し位で可能だった

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 08:31:10.86 ID:tB9svNkG.net
前カゴステーで倒れ防止を試作中だが
まずステム側の穴に凸があって削らんといかん
ステンレスだとヤスリでは大変だわ
古いサビサビのを捨てないで良かった
改造してると古いのが再登場とかよくあるね

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 20:55:04.32 ID:tB9svNkG.net
>>970
これってバスケットブラケットというんだな
曲げて
http://imgur.com/8aJDwgl.jpg
棒を差して
http://imgur.com/b7cXGdG.jpg
遊びがあるのでハンドル切ると左右に10°くらいブレる

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 21:38:07.66 ID:hk6T3AJk.net
>>967
スプリング使って対策している人もいる
http://st162c.blog.jp/archives/3860705.html

ストッパータイプだと取り回し的に不便だろうな

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 21:56:52.88 ID:tB9svNkG.net
どうだろう?
停めてカギしてコの字金具を差し込むだけ
外すの忘れてスタートしようとしてアレッ?ってなった
金具の置き場に迷うが後ろカゴの底に差して置いた
フレームにキズ付かない方法考えなきゃならん
スプリング式はイージーで楽かもね
あとハンドリングに影響ないかな?
スプリングタイプは

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 16:04:08.22 ID:qrBWH/3W.net
ママチャリのフロント多段化を考えてるんだけど
9s用のクランクセットを使っても大丈夫でしょうか?
現在リア6速→7速にしてます
フロントはMTB用3段ではなくQファクターの狭い2段のを探してます

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 22:42:34.82 ID:Pbq4yl1R.net
>>974
フロント9s用クランク、リア7s(外装?)でいけるけど、9sにこだわる理由があるのかな
この構成だったら俺は7/8s用チェーンから9s用チェーンを使う
考慮してるか知らんが、フロントディレーラーとシフターの互換性はみとかないといかん
(MTB用、ロード用で異なるので統一すること。グレードでも相性が変わる)
ダブルクランクにした場合、ディレーラー、シフターを3sにすると、
安上がりで組めて走れなくはないが、あまりおすすめはしない

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 02:43:34.31 ID:9wbGq/S+.net
ミヤタ、パナ、ブリヂストンのママチャリ一通り眺めてみたけど、軽めのが少ないね。

bridgestone エブリッジL、リアのキャリア無しで15.8kg。
miyata クォーツ エクセルライト 、Uフレームのリアキャリア+両足スタンドで16.5kg。

うーん。
フレームから探すか。

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 03:03:56.97 ID:K1vKYMyD.net
あさひのラトゥールミキストが軽くてよかったんだが終了

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 05:23:25.58 ID:Z94R69B4.net
すまん勃たんわ誰か次頼む!

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 07:11:23.17 ID:ZVPTmfj4.net
ロードバイクにするのにお勧めなママチャリはありますか?
軽い、容易など。

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 07:16:25.77 ID:K1vKYMyD.net
ロードバイクにしたいならロードバイク買えばいいんじゃないですかね?

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 07:17:53.96 ID:qczEO6Ow.net
剛性が漏れ無く死んでるしママチャリロード化のコストが掛かる要因が
1インチヘッドBB幅(チェーンライン)エンド幅ブレーキ台座シートポスト
最後にフレーム以外総取っ替えなのでロード完成車が買えるそれでもしたいならARAYAブリジストンあたりのアルミフレーム搭載のママチャリを買う

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 07:22:13.09 ID:K1vKYMyD.net
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。
うむ、誰か任せた。↓



一般に「ママチャリ」や「シティサイクル」と呼称されるJISシティ車、
およびそれに準ずる自転車の改造・製作に関する話題を扱います。
ステム上げ下げやブレーキ交換から7段化、ドロハン化、果ては700C化まで。
購入相談、点検、初歩的な整備、消耗品交換等の話題は総合スレでどうぞ。

・テンプレ内の情報はまとめサイトに移動しました。
・議論が白熱しそうな時は前提の再確認を。宗教闘争は程々に。
・スポーツバイク等のママチャリ化は傍流としての節度を持って語りましょう。
・ヤンチャリ、デコチャリ等の話がしたい方もどうぞ!
・自転車の改造は乗り手や周囲の生命や財産に関わります。情報の利用は自己責任で。

■まとめサイト
http://wiki.nefilm.net/cbm/
■過去ログ
http://wiki.nefilm.net/cbm/2chlog/

■前スレ
【悪魔の】ママチャリ改造スレPart63【チューンド】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528989862/l50

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 08:09:09.23 ID:qczEO6Ow.net
【悪魔の】ママチャリ改造スレPart64【チューンド】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1540249722/
建てたで

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 13:34:39.00 ID:1QccMwbf.net
>>975
アドバイスありがとう
古いママチャリにフロント3段の付けてて新ママチャリノーマルと較べてみたら2cmペダルが広かった
クランクセット選びは歯数も含めて悩んでしまう

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 13:49:35.78 ID:kJSwmk52.net
>>850
体重85キロでも大丈夫かな?

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 23:45:55.00 ID:Z94R69B4.net
85kg迄は大概のメーカーで大丈夫だぬ

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 19:51:10.28 ID:nMZVfPaY.net
ここの辣腕チューナー達なら楽勝な話だと思うからお知恵を拝借したい。
錆びてボロボロの20インチ6段変速折りたたみ自転車があって、リアカーに二度と現状復帰しなくていいんで、ステムを溶接して
家の前の平地の数十メートル、牧草などを積んで、一番軽いギア固定の状態で前後に往復出来るようにしたいんだ。
ところが、フリーがあるので後進が出来ない。
このフリーを簡単に殺す方法、なんかないかな?
溶接?

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 21:03:54.56 ID:snYllY6D.net
うん溶接

ボスフリーの内周部を溶接するか、ピストとかシングル用のコグをボスフリーと交換して
思い切り閉めこんだ後ちょっと溶接すればいいんじゃないかな
コグ周り止めねじ切りのあるピストのハブに交換するほどの話でもないんだろうし。

想像でしかないが
ボスフリーを分解してスプリングでカタカタ動くフックの役目の物体のところに
ベアリング玉とかちょうどよいサイズの鉄の金属をいくつが差し込んでくみ上げたら
フリー機構殺せるとは思うが溶接できるならバチバチっとやった方が早いですな

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 00:45:22.17 ID:vdwrfFHH.net
スプロケットの穴とスポークを針金で縛るとか
ガタが多すぎるうえに耐久性もないだろうけどw

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 08:37:26.84 ID:WTo2FyPM.net
なーるほど。
やはり溶接か、ばらせたら詰め物なんだね。車のオープンデフを溶接するのと同じ感覚w

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 18:18:40.44 ID:b+vpEvWK.net
6段変速でフリーハブを固定した時、後退時のチェーンのイメージが変。
ディレイラーが前に引っ張られてチェーンのたるみが全部上に来そう。
シングルギアじゃないとうまくいかないかも
ディレイラーを外してチェーンの長さを一番軽いのに固定するのかな?

SURLYのFIXXER HUB CONVERTERを取り付けると良いのかもしれない。

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 18:56:10.02 ID:Ylr7Um0w.net
そうだねー

まずボスフリー内部のフリーが可動しないように溶接なり固定する

こんどは後進時にボスフリーが逆回転で外れないようにハブと溶接なりなにかで固定する
(溶接する箇所にアクセスするのに軸はずす必要があるからピスト用コグの方が楽かも)

上の人がいうようにディレイラーが思い切りつっぱねておかしな状態になった後
やっと後輪が逆回転しはじめるのでディレイラーなしにするかチェーン切り詰めて
常時ロードバイクのアウターローの最悪にひどい状態みたいにしないといけなそう

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 19:43:58.80 ID:b+vpEvWK.net
>>991
SURLYのFIXXER HUB CONVERTERはもう販売してなかった

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 22:16:32.26 ID:WTo2FyPM.net
そっか! ディレイラーがあったw
チェーン詰めてディレイラーを外さないとダメだね。

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 19:34:45.82 ID:P9eAVMgD.net
ume

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 12:13:42.49 ID:87kaUMbx.net
ブルホーンの角の先を7cmほど伸ばしたいんだけど
いい方法ないかな?
22.2のアルミパイプは売ってるけどつなぎ方が分らん

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 12:44:14.26 ID:bIYyFdtR.net
>>996
こすると大きくなるお

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 16:14:56.02 ID:x5ALSznI.net
お店で擦ってもらうけど
なかなか大っきしなくて困ってる

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 17:38:51.38 ID:tZ/h+QJb.net
982 983 次スレおつ
【悪魔の】ママチャリ改造スレPart64【チューンド】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1540249722/l50

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 20:43:26.53 ID:8x9nYojz.net
ume

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
335 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200