2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 108台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 18:09:41.14 ID:5u7f8ept.net
ダッホンダw
※前スレ
DAHON ダホン 107台目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526349658/

146 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 17:11:05.33 ID:gbeoCw/K.net
サーモスのボトルゲージいいのかな?

147 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 17:34:43.03 ID:oJsjpsKD.net
ミノウラにスーパードライは良かったよ

148 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 18:21:53.71 ID:UUiYGOz5.net
夏は、ペットボトルをペットボトルカバー(内側がアルミのヤツ)に入れて持ち歩いてる。
お湯なんか飲みたくないw

149 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 18:25:32.58 ID:VogVn7Wo.net
>>143
ホイールベース長いから走行も安定してて良いよ
k3みたいに最初から変速付いて今の値段なら爆発的に売れそう(今でも売り切れてるが)

150 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 19:33:37.93 ID:dgMl0QUg.net
全スレかどっかで貼られてたhttp://www.ss-site.com/49_155.htmlみたいなブレーキとシフターをバーの中央付近に付けるタイプのブルホーンてどうなの?
スピード出すときは前部分握りそうで、その時はブレーキの為にハンドル持ち替えないといけないから微妙なのかな。

151 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 20:06:02.69 ID:UNL19694.net
>>150
ピストの補助ブレーキみたいな奴かい?
スピード出すときにブレーキに手が届かない公道欠陥仕様だよ上ハンしか握らないなら別にいいけど

152 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 20:20:04.40 ID:dgMl0QUg.net
まじかやっぱそこだよなあ。低コストでできるから惹かれたけどやめといたほうがいいか

153 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 21:31:33.08 ID:+pdjv02D.net
江東区とか中央区、墨田区あたりは平らだが千代田区、文京区、港区あたりは坂だらけ

154 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 21:32:43.37 ID:UuDit0R5.net
見た目ダサいけどエビホーンのがよっぽと操作性安全性高い

155 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 21:36:56.15 ID:wDkTy7E4.net
本物の牛の角ハンドルにした奴いる?

156 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 21:51:19.17 ID:r212V2/f.net
糞ニート加速させすぎじゃね?w

157 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 21:51:47.11 ID:r212V2/f.net
2018/07/02(月) 08:51:44.72 ID:ZwBADbfz [1/8]
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180702/WndCQURiZno.html

158 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 21:52:04.86 ID:r212V2/f.net
>>147ガイジw

159 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 21:52:27.41 ID:r212V2/f.net
>>107
糞ガキが暴れるには早くね?w

160 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 21:52:53.93 ID:r212V2/f.net
2018/07/02(月) 09:46:51.47 ID:DZPI6Gqd [1/3]
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180702/RFpQSTZHcWQ.html

161 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 21:54:03.92 ID:r212V2/f.net
>>113


162 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 21:56:59.12 ID:r212V2/f.net
>>118
ばーーーーかって
小学生かよwwwwwwwwwwwww

163 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 21:57:24.33 ID:AfdJ6xDt.net
今月2019モデルの発表会あるそうですが出荷はいつ頃からか分かる方いますか?

164 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 21:58:43.43 ID:r212V2/f.net
>>124
チンパンてwwwwwwwwwwwww

165 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 22:00:37.17 ID:r212V2/f.net
>>139
なんやおまえ糞ニートかw

166 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 22:03:23.12 ID:r212V2/f.net
>>145
ドサクサに紛れて嫌自転車ガイジがわいとるwww

167 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 22:05:31.02 ID:r212V2/f.net
>>155
チンポケースにしとけやwww

168 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 22:13:35.91 ID:UuDit0R5.net
>>163
だいたい年末

169 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 23:18:35.10 ID:PLUrFrXz.net
http://minilove.jp/news/event/2946/
初日ダホンなし

170 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 23:30:22.24 ID:gbeoCw/K.net
>>169なんか全部ごちゃごちゃしてんね

171 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 00:06:42.64 ID:+oS3ovCt.net
>>169
どれも気色悪くてセンスの良さをまるで感じられない。
気持ち悪いおっさんが乗ってそう。
あんなチャリでカフェ()なんて巡れる神経がすごい。
やはり、色々いじくってるけど見た目ノーマル、が最強だな。

172 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 00:38:24.99 ID:LoskWqjx.net
>>169
エントリーしたらここで晒されてしまうんだろうか

173 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 00:45:08.71 ID:nLDg1Kbh.net
見てほしくてエントリーしてんのに晒されるという表現はおかしい。見られたくなければやめればいいだけ。

174 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 04:03:24.86 ID:pzjcducj.net
どれもバッグが微妙というか
大きいの付け過ぎじゃないの

175 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 05:50:20.04 ID:WSvw1lO4.net
>>172
今までここで画像あがったら袋叩きだったろw
2ch、今は5chか
なんて叩くことしか頭にないんだからwww

176 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 07:06:51.45 ID:xP5Mw+Z8.net
まあアフィカスに煽られてるやついんのか

177 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 07:10:37.12 ID:jL36RXlF.net
高級バッグはステータスと思う人もいるしいいんじゃね
バッグを自転車にマウントしてんのか自転車をバッグにマウントしてんのか分からんのは困るが

178 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 07:14:12.41 ID:f94jfx0O.net
平野はもういいんか?

179 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 07:15:26.00 ID:xP5Mw+Z8.net
つかニューモデル楽しみやな

来年は少しリーズナブルになるんかな

180 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 07:20:27.68 ID:WSvw1lO4.net
>>178
常人が働き出す時間になったらまた暴れ出すだろw

181 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 08:20:48.83 ID:kxChtfei.net
前発表あったウェーブ?とかいうやつちょっと気になるわ

182 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 09:00:56.03 ID:N0zO2STp.net
>>173
俺のマッチョなホライズを見せつけてやりたいよぉ…

183 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 09:18:47.38 ID:+yD4x/hM.net
>>182
早く晒して、やくめでしょ

184 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 10:23:44.22 ID:N0zO2STp.net
家からメッセまで自転車で数分なんだが、火曜休みで帰宅時間も遅いから会場に持ち込むのが困難なのよね
入賞したら面倒臭いなぁ…と

185 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 11:19:33.24 ID:HIRy5EV6.net
日本勝ってたら帰りに勢いでK3
買いに行こうと思ったけど少し思案中だな

186 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 11:21:55.18 ID:tJJRa5Su.net
ちょっと判定したるさけぇ、画像あげてみ?

187 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 11:28:44.29 ID:f94jfx0O.net
まず己がさらすべきでは?

188 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 11:32:07.16 ID:nLDg1Kbh.net
画像あげてくるやつってツイッターでもよく見るし、いろんなとこに出没するよなw

189 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 11:39:04.98 ID:5HBf8HM1.net
承認欲求激強親父

190 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 12:11:52.95 ID:J9uhtGRq.net
上げる前から叩き始めててワロタw

191 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 13:32:57.89 ID:ryeNo8IR.net
K3にスタンド着けたら干渉して折り畳めなくなってしまいました
次も失敗すると辛いので何を買えば良いか教えてくださいませんか?

192 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 14:21:04.80 ID:ryeNo8IR.net
背負子来たけど折り畳めないから試せない
https://i.imgur.com/eqEvhvu.jpg

193 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 14:36:51.03 ID:R57tGrLW.net
>>192
まずスタンドを取り外します

194 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 14:39:18.84 ID:NJpxP5ow.net
>>192
お、レポ宜しく

195 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 15:22:32.92 ID:ryeNo8IR.net
お騒がせしましたが自己解決しました
http://hashirin.com/archives/1727536.html

196 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 17:24:27.12 ID:CjvxSpU9.net
>>172
3年前エントリーしたときは晒されなかったよ

197 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 18:07:19.14 ID:XjkKx0uK.net
メディアで目にする小径車カスタムの8割はダサい

198 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 20:29:04.61 ID:wGTLq9rF.net
下手にカスタムするとノーマルより重たくなるから考えようだよね。

199 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 20:53:29.68 ID:kxChtfei.net
ヘリオスまだ売れ残ってるのか

200 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 22:16:44.50 ID:0LJY3dAO.net
ハリヤ乗ってた女の子かわえかった

201 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 22:57:08.92 ID:lW6FvSn0.net
>>169
いろいろカスタムしてる人って、それだけパーツを買ってるってことだろ?いくらかかってるんだw

202 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 23:22:51.47 ID:o/NWRC/4.net
>>200
レーパン女子にカンチョーかましたれ

203 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 00:51:45.29 ID:/MDSMAmO.net
20km/h前後の速度でのんびり走るならどういうハンドルが良いんだろう
ドロハンBWにしたんだが、やっぱりなんか違う

204 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 00:55:16.96 ID:C7uL+EBQ.net
時速20キロだと、ドロップハンドルとストレートハンドルの差はほとんど出ないだろうな。
厳密にはもちろんあるんだが、体感できるかといわれたら微々たる差。
それより「安定感」の違いを大きく感じるんだろ?

205 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 01:05:38.84 ID:/MDSMAmO.net
>>204
握る場所が色々あるからフラットバーより快適なんだけど、ブラケット握って走るとポジションに違和感が
ハンドル上げ下げ自由、ハンドルポジションチェンジャーも60〜80mmまで調節可能
そのうち自分に合ったポジションが見つかるだろうと信じて乗り続けること約1年
もう諦めようかと

206 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 01:21:36.84 ID:A9iFGQJN.net
順応力不足だな
3日も乗りゃ普通なれるやろ?

207 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 01:23:23.95 ID:A9iFGQJN.net
てかまったりボードウォークをドロップにしちゃうから?ってなるんよ
もっといいの買えばええやん

208 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 01:41:03.93 ID:/MDSMAmO.net
>>207
手持ちのバーコンとテクトロの安いブレーキレバーでお手軽ドロハン化出来たから試してみたかったんだ
小遣い大幅カットでもう自転車買えそうにない

209 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 02:18:12.43 ID:kNRBWtRZ.net
ロードでも平均20キロ切る
ダホンなら平均15キロ

210 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 08:40:51.25 ID:hRvegj+T.net
>>163
ルートとかBWとかは発表後
結構早めのデリバリーでミドルクラス以上は年末近くまでかかる

211 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 10:25:10.42 ID:Npk0IsvF.net
7/17に発表か

212 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 13:34:01.22 ID:EUus5bg7.net
平均15キロって信号での停止時間とか休憩含めた場合?
サイコンに記録される平均走行速度だけなら23キロくらいはいくだろ
15キロなんて激安ママチャリより遅いし、6インチの極小径車にでも乗ってるのか

213 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 13:36:52.70 ID:SQmRBBYj.net
あ、そういうのいいんで

214 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 13:47:46.39 ID:N8W6jIgn.net
走る場所に寄るんだけどな。
信号の多い市街地と少ない郊外の道、サイクリングロードじゃ全然違う。

215 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 14:33:48.07 ID:IIauILRY.net
都心だと平均時速16kmがいいとこだね
シャカリキ漕いで20kmってとこ

216 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 14:52:25.82 ID:Zun9eN6t.net
まーまー小径車で俺は速い自慢はやめましょ

217 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 15:00:36.58 ID:mEzDrRtH.net
速くよりも品良くポタりたい

218 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 15:01:44.83 ID:A9iFGQJN.net
おれ180で65しかねぇわ…
>>208
2台は不用やからな嫁はんが正しいわ
てかのんびりでドロップハンドルに換える感覚…おかしくね?

219 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 16:15:28.46 ID:RSs/OwDS.net
ツーリング車で握る場所多いドロハンは珍しくないし落差取りすぎorハンドル高すぎじゃなきゃいいんじゃね
ただSTIだと盗難リスク上がるけどな

220 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 16:44:43.44 ID:dttaQBtr.net
フラバでもハンドルポストが少しぐらつくのに
ドロハンにして大丈夫なのか不安だわ

221 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 19:31:22.53 ID:/MDSMAmO.net
ブルックスのB17とか付けてツーリング車風にしようと思ったんだけど
予算の都合で方向性の分からないBWになってしまった

222 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 20:17:44.07 ID:Dnj5Puzw.net
折りたたみミニベロで一番簡単で分かりやすいのは太タイヤスタンドフェンダー大型バッグとか便利装備満載しての輪行ツーリング車じゃね

223 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 20:26:13.17 ID:mEzDrRtH.net
折り畳みなら車載自転車に徹するのも
車で行った避暑地で乗るオシャレサイクルあるいは軽快なカフェレーサー風

224 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 20:53:48.78 ID:ZPbk8eA1.net
レザーサドルは湿気ておケツに色移りするで

225 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 21:01:14.39 ID:vNOPkmNc.net
>>224
悩んでたところ良いこと聞いた

226 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 22:59:00.91 ID:0tU10yh2.net
http://imgur.com/tCIes7d.jpg

227 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 23:23:04.60 ID:/MDSMAmO.net
>>226
好き

228 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 08:00:25.56 ID:Nxoy7MdO.net
橋輪ブログ、ビワイチさんの指摘した通りな感じになってるな

229 :初心者:2018/07/05(木) 09:58:37.97 ID:sFkt3hGl.net
>>226
カッコいいわ
高そう

230 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 10:29:14.59 ID:OovdANBO.net
フレームにブリジストンって書いてるから安いんじゃね?

231 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 10:35:57.54 ID:npqFVsJx.net
品がある感じがする

232 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 10:36:59.91 ID:YtIQXd2z.net
やっぱりボトルは縦に付けたいよね

233 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 10:47:54.00 ID:07Mh85UR.net
ブリッジストーンってなんか怖いん

234 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 12:11:05.68 ID:XOj2NmMp.net
>>230
BSM知らんのか

235 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 12:24:23.60 ID:XTMx/Hlj.net
他メーカースレに押しかけないと注目もされない程度の自転車という事は分かった

236 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 12:33:10.22 ID:sIlNLBIB.net
>>234
知ってる上で書いてるんじゃないの?

237 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 12:56:40.77 ID:XIqXX3fJ.net
bsmって今はもうないんだっけ?

238 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 15:01:04.41 ID:ce5cItsd.net
BSモールトンはデビューからもう15年以上経つからリニューアル再デビューしてもいいよな

239 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 19:26:21.87 ID:XOj2NmMp.net
>>235
恥ずかしい奴だな

240 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 19:27:54.16 ID:srhhVwdw.net
俺のVisc evo 2018(チタン)のほうが格好いいもん!

241 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 19:39:02.14 ID:AUAdyCxl.net
visc proのチタンはピンク色アクセントのせいで売れ残ってるな

242 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 19:43:10.56 ID:ZZHnPe/d.net
女を意識してるカラーってだいたい売れ残ってるよな

243 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 19:54:02.84 ID:5qps614h.net
17日の発表が楽しみでもう待てない

244 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 19:57:39.38 ID:kV48C+tX.net
昔のダホンってホムセン折り畳みみたいな雰囲気だな

http://imgur.com/6MlULYP.jpg

245 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 20:27:16.33 ID:Wucgu8ua.net
ハードディスク整理してたら2003年頃に自転車選びしてたときのファイルが見つかったんだけどBW実売32800円だった
当時円高だったとは言え高くなったよな

総レス数 1003
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200