2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 108台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 18:09:41.14 ID:5u7f8ept.net
ダッホンダw
※前スレ
DAHON ダホン 107台目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526349658/

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 12:01:29.44 ID:M04HcN6T.net
>>864
車両設計はすごくても乗ってる奴等の民度がね…

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 12:11:09.80 ID:hXUoI6jX.net
ブロガイジもやが
ここもガイジだらけやんw

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 12:25:02.66 ID:ux+kslp7.net
相手がブロならK3の圧勝だろ

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 12:31:05.94 ID:ShqdT37u.net
>>861
ブロンプトンでもS2Lなどの2速モデルは低ギア比だからトップスピードも低い
ブロンプトンなら6速モデルがかなりハイギアードだよ
下手なスポーツ小径よりギア比は高い
だからといって巡航速度が高いわけじゃないが

https://bromptonbicycle.files.wordpress.com/2017/05/kojak.png

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 12:32:01.10 ID:ABGo6Izp.net
DAHONスレだと思ってたらいつの間にかブロスレに

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 12:41:05.05 ID:nHs1g3vD.net
明日の夕方にK3納車だけど、台風かよ。
車で行って積んで帰るしかないか。

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 13:05:44.81 ID:QwNg5WVe.net
民度はどっちもどっちだろw
自分が信じたものは思考停止して疑わない。どっちもどっちw

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 13:14:02.75 ID:TzxLhQfJ.net
>>870
いいですね2週間前に買いに行ったら完売してて7/24以降てことで買えなかった
満を持して昨日行ったら9月中旬以降と言われてがっかりでした

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 13:18:29.95 ID:/BEr2kL0.net
>>870
場所によっては夕方に台風直撃だぞ。
雨水とかで車潰したくなかったら
日曜にしろよ。

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 17:19:51.58 ID:D8XQIp9w.net
K3たたむとブロンプトンよりでかいのは何故だ?

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 17:37:51.04 ID:7lMgJxxj.net
設計が悪いから

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 17:39:08.48 ID:crW/btQ5.net
盗まれたり壊れたりした場合、ブロンプトンよりK3のほうがショックは小さい

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 17:44:31.33 ID:D8XQIp9w.net
折りたたみ自転車に20万は出せない(出したくない)というマーケットに向けた商品です

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 17:48:16.03 ID:i40wuqT/.net
つっても8万するんだがね

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 17:51:17.54 ID:IGBk8/Z8.net
>>863
ttp://www.gcs-yokohama.com/static/img/1ktn_brompton2012.gif
6s > 3s=k3 > 2s てことか

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 18:37:34.13 ID:nvL/Y/p5.net
>>879
ブロンプトン3速乗ってるけど1か2しか普段は使わないというか虚弱な俺は3速なんて下り坂くらいしか重くて踏めねえ

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 18:43:01.81 ID:rwQisXKq.net
>>879
こんな感じか
ビッグアップルK3とbromptonの比較

軽さ:K3>>>brompton
コンパクトさ:K3≦brompton
走行性能:K3≧<brompton
価格:K3<<<<<brompton

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 18:47:40.47 ID:uECFTF8v.net
ブロンプトンにコスパを求めるのはナンセンス
MacBookみたいなもん
単純な性能だけで言えば半分以下の値段で同等以上の製品は多数あるが、MacBookを持つこと自体がおしゃれでステータスだから

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 18:56:26.85 ID:Ag02MshY.net
なるほどわからん

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 19:01:03.87 ID:aQmeEY54.net
K3キチガイ居着いてんな

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 19:11:24.04 ID:UAn9yL2C.net
EL-540は良かったよ
さすが勧めてくれただけのことはあった
普段使いとしても不安ない明るさだし、長時間使えて単3かえればいいだけなんでこの前の災害時の停電とかで役にたったさ
ありがとう

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 19:13:42.42 ID:UAn9yL2C.net
VOLT800なら予備バッテリー入れても、充電出来ないから困っていたと思う
まさか自転車のライトが役に立つなんて思わなかったよ

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 19:27:18.79 ID:nHs1g3vD.net
>>873
延期しません?って電話きたから、延期した。
なんでも、明日納車の客、俺以外全員から延期する連絡があったとか。

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 20:03:23.70 ID:fjvGxHzm.net
自分で満足していればそれでいいじゃん。
なんでわざわざ比べたりするのかなぁ。

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 20:04:14.51 ID:n6tINxl8.net
ライトスレの誤爆かな?
VOLT800買おうかなぁ

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 20:58:07.16 ID:B1PMltcj.net
>>870

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 20:58:41.47 ID:B1PMltcj.net
>>882
www

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 23:10:11.14 ID:2cg8YgDt.net
bwのホイール、5年目でスポークが金属疲労で順番に折れ出したんで、ホシの14番ストレートに張り替えたった。スポーク代2000円かけて修理する価値があったのか微妙だが、使えるものを捨てるわけにもいかんし。

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 23:12:24.72 ID:2rwI2AB3.net
良い心がけ

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 00:41:40.28 ID:TJIlMtTU.net
>>887
それは何より。
・・・まぁ俺は用事があって出かけるんだけどな。

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 00:52:20.27 ID:RYK/H8sJ.net
ブロは20万でも、半分以上がミズタニと販売店のマージンだぞ

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 01:13:42.56 ID:bCGKmvB8.net
マジ?
イギリスで買えば半額なの?

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 02:03:33.84 ID:vz8LbWiq.net
今のレートだと日本で20万なら本国でも16〜7万くらいだったはず
輸送コスト(個人輸入だと1〜1.5万くらい?)とか諸々考えたら妥当だぞ

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 05:31:42.22 ID:b9c0yEMG.net
機能比較なら意味あるが、プロの値段は関係ないので、ブロスレでどうぞ。

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 07:52:15.10 ID:JlT7avM4.net
>>896
ま〜た始まるのかよw

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 20:12:27.84 ID:pZDJwbVr.net
今日k3、2台仲良く停まってるの見て
思わず近くに自転車停めてガン見してきたよ

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 20:33:22.86 ID:JxSvfG8w.net
それは都内でしょうか?

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 22:13:31.98 ID:lVUX2MuS.net
初ダホンなんだけど
テレスコープステムていうの?ハンドルの高さ調整機構が固定ネジ締めても左右にグラグラで固定されないんだけどこういうもんなんですかね?

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 22:36:22.22 ID:pZDJwbVr.net
>>901
岐阜市だよ
だからびっくりした

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 22:43:21.76 ID:JxSvfG8w.net
あーよかったぁ

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 22:54:05.68 ID:sDCoTZXT.net
>>902
そういうもんではないです

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 23:54:05.70 ID:qOwd9t44.net
>>903
岐阜市かぁ
どこかのチャリ屋がプッシュしてるとか?

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 00:11:17.85 ID:F4n66tI0.net
ポタリングバイクメインで扱ってるespacioってお店で買ったのかもねえ

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 00:19:21.14 ID:4m/iVEam.net
>>905
調整ネジいくら締めてもグラつき解消しないのはどうしたもんかな
ブログとか見てたらハンドルに穴開けて金属ピン通してハンドルポストの締め付け部の切り欠きに固定する改造方法が紹介されててよくある症状なのかと思った

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 01:09:54.44 ID:MYHm+Lch.net
伸ばす限界位置を示すマークより伸ばしてその状態なら
限界以下に下げて、それでもダメなら販売店に持ち込み

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 02:19:33.08 ID:PDd5EVlb.net
>>850-851
>>881
ブロンプトンの走行性能ってなんで評価低いの?
16〜20インチのブロンプトンが14インチに負けるか並ぶって相当じゃね

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 06:17:56.39 ID:FrYmMx6u.net
コンボがシマノじゃないのかな?

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 07:20:05.00 ID:p5L83Ch+.net
>>908
まさかと思うが、クイックの使い方分かっている?

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 07:56:31.69 ID:WAbGztMZ.net
20インチのブロンプトンについてくわしく

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 08:04:02.73 ID:lxN1Aq6x.net
K3ガイジw

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 08:04:52.82 ID:3l6cUR7l.net
K3欲しいと書いた一人だが、ブロ6sの方が確実に走行性能は上だぞ。
ただ変態的な変速仕様だから、ママチャリの6sのような単純な使い方ができると思ったら大間違いだが。

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 08:14:19.66 ID:9mACs93L.net
>>910
K3性能が秀越って事で…
今まで254で16インチと同列で語れるのは居なかった。

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 08:20:00.34 ID:yJTVNkIr.net
秀逸?

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 09:04:51.08 ID:AXt/0ytT.net
わろた

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 09:07:55.16 ID:psXveZrV.net
K3乗りは知恵遅れw

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 09:14:24.47 ID:OR+pp7Y6.net
こんだけK3アピールだらけだと嫌われるのもしゃーない

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 09:22:31.61 ID:psXveZrV.net
正直言ってK3欲しいわ糞が

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 09:23:18.79 ID:x/5Co3/q.net
アンチK3という新たな人種が生まれる

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 09:23:19.93 ID:1M8Hg1lK.net
ブロンプトン乗ってない人がイメージで書いてるんじゃないかなぁ。
3速、6速モデルは内装変速で重い、2速モデルはギア比幅が狭い、ってことで。

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 09:27:34.60 ID:mBjFsd5m.net
ホイールベース、車輪サイズ考えてもブロより走行性あるのは信じられない
走行性が何を指してるのかはしらんが

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 09:30:56.29 ID:0igGzd6u.net
単純計算ならMAXはブロ6だがワイドギア比と重さで踏めない人多し。
K3トップは軽さゆえ踏める実用性持ってる。軽さが最大長所。

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 09:32:36.59 ID:F4n66tI0.net
ブロと比べるなら
折りたたみサイズとか
輪行のしやすさとかそういうところじゃないの

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 09:35:53.05 ID:psXveZrV.net
K3のステマうぜえイライラする

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 09:36:46.55 ID:3l6cUR7l.net
だからK3が欲しくなった。
ブロ初めて実物見たときの感動。

見て「ちっちぇー!」
持って「重てぇー!」

見た目が小さいだけに余計重く感じたよ。
専用パーツだらけでよくできてるとは思うけど。

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 09:38:00.71 ID:WzwtshwR.net
まぁK3は車輪サイズとホイールベース的に男が乗ると不細工だから

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 09:39:55.31 ID:fuy26r4o.net
K3の話題が多いのは新型だから仕方無いんじゃね
軽量コンパクトで走りも良くて、小径車の中でも小さめの12〜16インチモデルで、本命になり得るモデルがDAHONから出たんだしさ

同じような内容が繰り返されてる既存モデルの話ばかりしててもしょうがないだろ

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 09:48:55.63 ID:fuy26r4o.net
輪行に対する規制が厳しくなった分、PECOとかNANOO、5Linksと言った縦長転がし可能な12インチ〜16インチ折り畳み小径車は割食ってしまったしね

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 09:51:31.20 ID:psXveZrV.net
ボーナスでずっと欲しかったdove plus買うつもりだったんだよ
それがK3のせいで迷いが出て心がザワついて苦しんでる
毎日K3の良さばっかり見てるせいで踏ん切りつかない

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 09:55:52.24 ID:Z2vFvgUK.net
>>927
ステマの意味知らないだろ

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 09:58:05.79 ID:fuy26r4o.net
>>932
使い方次第じゃないか
短距離メインで登りはほぼ想定しない、輪行多いとかなら、より軽くてメカトラブルにも強いdove plusの方が良いよ

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 09:58:29.02 ID:wMVbYEJJ.net
ブロガイジ大暴れかw

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 09:59:12.50 ID:wMVbYEJJ.net
917 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/07/29(日) 09:07:55.16 ID:psXveZrV [1/4]

K3乗りは知恵遅れw

919 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/07/29(日) 09:22:31.61 ID:psXveZrV [2/4]

正直言ってK3欲しいわ糞が

925 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/07/29(日) 09:35:53.05 ID:psXveZrV [3/4]

K3のステマうぜえイライラする

930 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/07/29(日) 09:51:31.20 ID:psXveZrV [4/4]

ボーナスでずっと欲しかったdove plus買うつもりだったんだよ
それがK3のせいで迷いが出て心がザワついて苦しんでる
毎日K3の良さばっかり見てるせいで踏ん切りつかない

暴れてるのはこのガイジかw

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 10:01:59.87 ID:1M8Hg1lK.net
K3人気はギヤ比による部分が大きいんじゃない?
これや、これや、これが欲しかったんやー、の感じ。

ルノーUL7トリプルとか、16インチで重いけどEEZZとか、
既存のコンパクト3速はどうしてクロスレシオだったんだろ。

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 10:03:48.17 ID:npLir1uR.net
>>932
俺もK3が出てきて迷ってるけど、輪行してチョイ乗りする程度だから予定通りDove Plus買おうかと
思ったんだけど、やっぱりK3買おうかな…と、思いつつどっちも買ってない

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 10:13:33.44 ID:psXveZrV.net
>>938
おお同士よ全く同じ状況で生殺し状態って苦しいよね
だからdove plusの良さよりK3の弱点もっと寄越せなんだよなぁ

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 10:14:41.97 ID:MYHm+Lch.net
ホライズはディスクブレーキ専用モデルになったんだな
これで更にスライダーエンドかエキセントリックBBなら
見た目スッキリの内装変速ハブ仕様にできるんだが

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 10:15:01.90 ID:/uGzCXtM.net
ワイヤーはグロテスク

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 10:29:18.77 ID:1M8Hg1lK.net
>>938 >>939
店行って持ち比べれば1発で答え出るんじゃない?
自分はルノーUL7トリプルとルノーPL6を持ち比べて、1kg差の大きさに驚き、
これならシングルのPL6にしようと思ったが、それは人それぞれの感覚だと思う。

その後さらに他の輪行専用車買っちゃったんだけど、
K3のギヤ比がもたらす輪行先での行動半径を考えると、
今ならK3に行くかもしれない。

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 10:43:35.66 ID:x/5Co3/q.net
運搬してる時間と走行してる時間の比率で選べば良い

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 10:51:18.82 ID:MYHm+Lch.net
そのりくつはおかしい

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 10:55:16.84 ID:npLir1uR.net
>>939
値段もあまり変わらんし悩むね

946 :764:2018/07/29(日) 11:00:32.93 ID:Mjeid/Rd.net
>>767
>>772
ありがとう3mmでできた
8本セットが100均で売ってるんだなすごい
https://i.imgur.com/l4cS65c.jpg

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 11:36:24.40 ID:YaBeLz/l.net
K3の方が前傾取りやすいぞ

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 11:44:55.22 ID:kanGLAOD.net
Dove Plus
14インチ
シングルギア(42T/9T=ギア比4.67)
6.97kg
78,000円

K3
14インチ
3段変速 1速・・・53*17T(ギア比3.12)2速・・・53*13T(ギア比4.08)トップギア・・・53*9T(ギア比5.88)
7.8kg
82000円

これはDove Plus本命だった人は悩むね

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 11:54:33.56 ID:3l6cUR7l.net
他のモデルやママチャリとも比較することも考えて、
出すならギア比ではなく転がり幅でないと。

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 11:57:08.72 ID:YrdbruUU.net
それな、わざわざブロンプトンと比較しないでDAHON同士で比較すればええがな。

>>910 20インチのブロンプトンについて詳しく聞かせてくれ

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 11:57:37.41 ID:fuy26r4o.net
https://i.imgur.com/qfUQlwd.jpg
中国の掲示板を漁ってみると
本来は子供用自転車でシングルスピード用のBYA412(dove&#183;Renault UL)系は
KAA433(K3)に完全に駆逐されるだろうとある
まずもってジオメトリーが違うし最初から多段変速用に設計されていると

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 12:05:21.73 ID:npLir1uR.net
>>951
リーチやハンドルの高さがどうなのか気になってたけどこの画像で全て解決したよ
K3でもちょっと窮屈だけどK3買うことにする。ありがとう

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 12:14:31.37 ID:/uGzCXtM.net
中華掲示板は優秀やな
不毛な煽り合いと揚げ足取りに明け暮れる日帝5ちゃんと大違い

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 12:28:32.64 ID:psXveZrV.net
>>951
サンキュー
>>948
無能乙

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 12:31:16.93 ID:0gLn4jwK.net
BWより5cmハンドル近いのか。
変則段数を別とすれば、身長170cm未満なら輪行だけでなく普段使い用にもこっちがいいかもね。

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 13:42:05.78 ID:0gLn4jwK.net
俺、身長170cmちょうどで、ハンドル一番下げて前傾してBW乗ってるんだが、
本来はもっと背が高い人がもう少しアップライトな姿勢で乗る自転車ではないかと思うことがある。

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 14:53:31.71 ID:YrdbruUU.net
再来月中国行くから、黄色と水色のK3買ってくる

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 14:57:59.89 ID:w6Dm15/B.net
2018BW注文した
強度増すにしてもあのワイヤーは駄目だ
BWはシンプルいのち

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 15:53:09.23 ID:jjIGgfSj.net
変速の有り無しもあるけど、K3のカラーリングがカッコいいと思ってる。2019モデルではカラー増えないのかな?

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 16:05:37.43 ID:x/5Co3/q.net
>>958
みんなK3のDEITECは気にならんの?

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 17:00:27.81 ID:2DPZH3cF.net
K3をNGワードにしたらすっきり

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 17:06:28.58 ID:1M8Hg1lK.net
>>960
BW以外はいいんじゃない?
ダホンで主に見た目で選ばれてるのはあれだけではないかと。

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 17:24:50.74 ID:ojH+sljH.net
>>956
俺181cmでフラットバー、プロムナードバー、セミドロップ、マスタッシュバー、ドロハンと試してみたけど
ドロハンが一番乗りやすい感じがする

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 17:25:27.62 ID:w6Dm15/B.net
>>960
格好悪すぎて論外
あんな寸詰まりいらないです

総レス数 1003
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200