2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JBCF】Jプロツアー part22【自転車競技】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 17:51:38.24 ID:dM0kuKMs.net
国内トップクラスのチームが出場するJプロツアー含むJBCFロードシリーズほか
トラックシリーズ、学連、全日本選手権などについて自由に語り合うスレッドです。
専スレのない登録レース、海外で走る日本人、国内で走る外国人選手等についてもどうぞ。

関連リンク
全日本実業団自転車競技連盟
http://www.jbcf.or.jp/
日本学生自転車競技連盟
http://jicf.info/
日本自転車競技連盟
http://jcf.or.jp/


前スレッド
【JBCF】Jプロツアー part21【自転車競技】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1519509245/

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 07:21:49.58 ID:Z5osQWSF.net
>>796
蓮コラジャージ着て、デッサンめちゃくちゃな絵と一緒にポスター載って、集団コントロールした〜なんて言われても、一部信者以外は対応に困るわな。
自転車よりもはるかにデカイ世界で少しは戦えた選手もいるブレックスや栃木SCと同列扱いしてもらえるのは、やはり競輪マネーゆえかね。

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 07:25:34.61 ID:EdqwSHmE.net
蓮コラジャージ?何言ってるんだ?

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 07:47:04.85 ID:zf2DAvba.net
佐野選手は晩成型でここ数年がピークだからな
メジロマックイーンみたいな

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 08:11:11.58 ID:sZKv1Dy4.net
蓮コラジャージもそうだけど、全体的に何言ってるか分からん

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 08:20:04.31 ID:SFJmYuss.net
>>796
ブリッツェンは去年が特別良かった、例年と比べても今年の結果は別に悪くもない
その後ろに付けてたトレックなんて全然見どころないまま終わった感じじゃね?

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 09:07:53.38 ID:5snT8WDf.net
精神的ブラクラに蓮コラって通称言われる画像があったんだよ
それに>>799はブリッツエンのジャージが似ていると言いたいんだよ

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 09:25:05.70 ID:SFJmYuss.net
蓮コラは知ってるけど、どこが蓮コラなのか
https://www.blitzen.co.jp/news/team/jc-2018/
プロツアーのジャージかと思うが、この多角形の雷マークも蓮コラに程遠いような
https://blitzen.theshop.jp/items/9741469?from=widget

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 10:35:24.57 ID:rQOo1Tuu.net
大分で見たけど佐野さんの強さハンパないわ。体重80kg以上であのコース走れるってどんな脚なんだよって感じ

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 10:51:41.16 ID:Hf2eh7HI.net
佐野は全盛期は過ぎてると思うけどね
ヴィーニに行く前の2年間ぐらいは凄くて欧州1クラスで仕事出来るぐらいの仕上がりだった
ただ元々キレで勝負する選手ではないから今後も長く活躍は出来ると思う

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 12:31:50.06 ID:Ja7YNBLv.net
淳哉は全日本TT獲ったら引退するだろうから
まだ獲らないで欲しいね。

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 15:31:12.59 ID:a0UK7mJj.net
佐野はとりあえず目立っておけアタックが多いのと、意味不明なコスプレが微妙…

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 18:56:42.68 ID:mvtsi+1H.net
佐野はプロとして価値のある選手でしょ
他なんて居たのかどうかも分からないのばっかりじゃん

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 20:45:49.54 ID:zW66dCAX.net
一人だけなんか体格違うからすぐ分かる

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 21:31:12.64 ID:zf2DAvba.net
>>811
わかる
https://i.imgur.com/bxqCaGK.jpg
この後ろでガッツポーズしてる遠近感のおかしい奴なw

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 22:40:22.26 ID:HrlsMreK.net
日本人のルーラーは筋肉量多めが良いのかな
佐野といい山本ゲンキといい筋肉多めの選手のがガリヒョロよりは成績出してるイメージ
窪木も今年はマッチョ化してきたし

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 07:30:47.16 ID:SK2ZIa1B.net
窪木選手は上半身ムッキムキだよな

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 07:44:22.99 ID:jzLOjrkT.net
ブリヂストンの選手は軒並みムキムキになってる
橋本の影響か?

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 12:09:31.62 ID:s7EGFt71.net
橋本の影響て・・・
プロアスリートが個々の目標に沿わない体型にしてどうする
チームがそういう管理してるんだろ、トラックメインだし

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 13:23:37.73 ID:UGselgFd.net
ロードレースなんか金にならんし、橋本のように競輪にいくかなー
そのためには先ずはムキムキになるか

って意味じゃないの

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 17:08:32.66 ID:TWDW73dW.net
競輪といえば、三重の笹原、もうS級だな。
県役場から脱サラしての競輪ってどうなるかと思ったが。

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 17:53:37.43 ID:aFj4egp3.net
さらや?結構な年齢からだったな。

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 18:23:48.66 ID:QcilZOd0.net
クライマーの堀選手までムキムキになったら山登れないじゃん

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 19:02:16.75 ID:TQjHWIZF.net
パンチャーになるのかな
日本じゃ富士山以外のレースは短いアップダウンしかねーだろ

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 19:24:57.64 ID:/WjCR3by.net
今年は赤城山も富士もないんだよな
プロツアー的にヒルクライムは無くしていく方針なんだろうけど
いつぞやの森本VS増田の富士山は熱かったなあ

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 19:37:11.63 ID:TQjHWIZF.net
伊豆とかのコースが好き
力無いのはどんどん消えていく

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 20:23:58.74 ID:eLovAFK4.net
ヒルクライムを無くしていく方針で、どうやって強い選手を育てるつもりなんだろうか
もう諦めたのかな

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 20:57:51.61 ID:yvZ6J5FR.net
堀って今年なんかしてた?

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 21:32:24.07 ID:TWDW73dW.net
>>819
皿屋だった。ごめん。知り合いと名前間違えた。

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 22:27:03.01 ID:zJiJzelZ.net
ヒルクラ無くして駅前クリテだけアホみたいに増やして、どうやって世界で戦える選手を育成できるんだろうか。

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 22:36:35.41 ID:/WjCR3by.net
プロツアーって世界で戦うための人材を作るためのものなの?

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 22:47:33.36 ID:QcilZOd0.net
ズイフトとJプロツアー公認の同一のスマートトレーナーで
毎月プロ&アマ合同で世界選手権のコースでレースしよう(提案

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 23:50:15.49 ID:Zjmte+d6.net
クリテリウム50周して、そのまま山に登らせたらいいんじゃないかな。

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 23:59:42.82 ID:zm19p3d+.net
>>825
前橋クリテで落車の弾みで消火栓に突っ込んで鎖骨折ってた(JCアフターパーティーでの本人談)

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 00:32:08.32 ID:5i3INhEP.net
落車と骨折多過ぎ

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 07:38:56.89 ID:ls7rdxEz.net
>>831
また転んでたのか、コイツ

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 12:28:17.07 ID:/vSvCcj2.net
そろそろ移籍情報が出るかな

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 12:46:36.79 ID:eZWi2n20.net
>>827
まずロードレースで戦える選手をそだてたいんだろ。

駅前クリテは観客を増やすため。山の中でいくらやっても観客は関係者がほとんど。

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 16:50:37.02 ID:iCaAlTxn.net
(とちテレ)地域密着型プロチーム ロールモデルとして駆ける
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181019-00010003-tochitelev-l09

宇都宮ブリッツェン、1年目で給料が払えなくなってたそうだ
今の強さもジャパンカップ地元の強み、
ある意味で観客やスポンサーが選手を強くすると思った

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 17:14:05.47 ID:6ZL64+/3.net
>>812
見た目は宮澤にスプリント負けるとは思えないんだけどなw
色、体格、筋肉量、ケイデンス、ポジション
どれを取っても異質だw

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 18:32:10.94 ID:dedAuWak.net
>>837
2010全日本選手権の写真
佐野は宮澤のアシストだよ
だから宮澤が勝って後ろでガッツポーズしてる

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 18:33:56.88 ID:3gMu/U2i.net
ルーラーやTTスペシャリストがスプリントできるとは限らないから
トニマルみたいなもんだろ

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 18:56:03.53 ID:a3Ws446Y.net
>>838
文脈をよく理解できない人か

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 06:19:40.66 ID:k5kgA9/n.net
よくこんな不健全かつブラックな競技をやらせる親がいるよな
プロになっても何も整ってないわ組織はふざけた老害だわ
生き残るには競輪と貧乏芸人になるしかない

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 06:46:43.23 ID:4lTF9U5D.net
>>841
ファンは自分達が大空翼や桜木花道と思い込む気持ち悪い絵のカバンかけて群がるからな
そんなわけでジャパンカップの観戦者数もついに減少で発表せざるをえなくなる自体に(八万って数字自体元々誰も信じないだろうが)
競輪マネーがあるからかろうじて自治体から相手にしてもらえるだけ。
ボクシングの山根会長にでも入ってもらえば、もう少しマシになるかもな。

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 07:22:47.24 ID:hRdN3NFK.net
絵の例えが古すぎる

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 07:38:40.71 ID:HmsfAIfv.net
畑中とか横塚とかのUKYO勢ってなんで今年はレースあまり出てないの?
JPROは分かるけど海外のレースもほぼ出てないよな

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 08:07:52.87 ID:KC74Jzlc.net
バンクリーグか。もう競輪でいいじゃんw

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 12:09:21.77 ID:zwzpQa6b.net
新しい試みなんだし失敗してもいいからどんどんやって欲しい
擬似車券発行して当選者には景品とかもやってもらいたい

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 12:24:08.45 ID:gOrwGGUo.net
それより、今まで積極的にサポートしてくれていたスバルがどうなるかが心配。
えらい事やらかしちゃったからね。

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 12:53:47.32 ID:e8KjiS2f.net
>>847
kwsk

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 13:07:51.84 ID:pYupXdzW.net
先日ニュースになってたリコールのことだろ

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 14:24:10.53 ID:Ot0586TY.net
>>848
数十万台の規模でエンジン内部の部品不具合でリコール

当事者だったら手間とコストをちらっと想像するだけで卒倒しそうになるレベル

その前にも検査での不正発覚をやらかしてるからもうズタボロよ

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 00:48:32.48 ID:/+lQjp6y.net
京産大はシンカラに出場とな
そのそこ良いレースで日本チーム唯一とかどんなコネ持ってるのだろう

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 02:11:39.69 ID:yjeKQ80S.net
ジャパンカップの光景見てると、雑誌の機材インプレが空しくなる
ワールドチームのアタック一発で崩壊したり、機材の差がどうこう言うような差じゃねえ

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 11:46:14.07 ID:BrIm9wZb.net
>>844
ほぼ出てないことは無くないか?
畑中は栃木とかTOJとかの国内でよく見るし
横塚も年度頭のスペイン連戦出てたしいまもハイナン出てるぞ
海外レースだとなかなか情報入ってこないからそういう印象になってしまうんだろうな

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 11:48:08.94 ID:DhNv0h3X.net
【国連、20mSvから1mSvに戻せ】 線量20倍だと死者8千人が16万人に増加、人口減20万人/年とほぼ一致
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540606609/l50

UFOと世界教師マ1トレーヤが来る前に知っておくべき驚愕の事実

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 12:34:07.02 ID:jL1I3q4H.net
>>843
今は世間一般にテレビも大型ポスター宣伝もキャプテン翼とスラムダンクでやってるぞ

弱虫ペダルなんて宇都宮とブリだけで既に腐が通り過ぎた黒歴史でしかないからな

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 12:45:33.01 ID:uRoHjPdS.net
スポンサーが付いてくれるだけでもありがたいマイナースポーツなのに、現行スポンサー様をよくそこまで貶せるね。
誰もいないレース会場で「アレアレ」言って欧州の真似事してるおっさんたちよりよっぽど経済的に支えてるのに。

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 13:43:49.60 ID:hroHww3x.net
UCIプロチームのスポンサーも本当に広告に対して十分な効果を得てるか微妙なもんだな...

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 14:33:32.13 ID:dmJrAbWp.net
寄付の要素も若干はあるのでは?

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 16:49:05.11 ID:Y6Vy4b1E.net
上でも話題になったけど、ブリッツェンは下手すりゃ1年目で解散かもしれん状況だったろうし
キャノンデールもEF教団が救世主にならなきゃ解散だったろうしな
チームを支えるスポンサーは大事、それを支える観客も大事。

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 17:16:00.25 ID:yjeKQ80S.net
支える価値って何なんだろう

スマホゲームや、他のスポーツが次々にプロ化していて、予算も余暇時間も奪い合いの様相だろう
プロとしてどういう価値を社会に生み出せるのかとか、運営する側も報道する側もどういう社会的な意義があるのかとか
それでどれだけの数字がとって来れて、どの位の放送料にして売れるのかとか
何か真剣に考えているのかな

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 17:17:31.65 ID:yjeKQ80S.net
下手すりゃ、Jプロツアーよりもツールド沖縄のアマレースの方が視聴人数も追い抜かれたりすれば
市場価値としてプロって何なの状態だろう

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 21:00:04.96 ID:s3P4WoUL.net
マイナースポーツなのでそもそもブロとアマの差はあまりないような

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 21:37:26.39 ID:Z6E1RQu9.net
そういや、競輪がJPRO協賛する理由って何だろう?

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 22:01:02.79 ID:QlVa+1lz.net
アマチュアのヒルクライムレース中継した方が視聴数稼げそうで怖い

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 22:27:53.71 ID:uRoHjPdS.net
UCIワールドツアーだって全然稼げる構造になってないってポッドキャストとかで散々言われてるもんね
だからトップカテゴリのUCIワールドチームでもあっさり解散したりする

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 00:16:25.23 ID:8RTI7WvB.net
あちこち道路封鎖して無料でやってるジャパンカップやブリッツェンのフォロワーが1万人で
有料で金を出す客を集めて成績も残せる栃木ブレックスのフォロワーが13万人

宇都宮も分かりやすく数字で地域への貢献度が見えてきたかね

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 01:04:54.19 ID:Oux/XpV4.net
>>864
ヒルクライム専門プロチームを…

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 01:30:23.83 ID:8RTI7WvB.net
一部のツイッター情報抜きでのスポーツ界での扱い
競馬のメジャー賞>>>>>>>>大会で入賞した時の競輪>>>(存在を認識されてないレベル)国内ロード

もうブームとすら言われなくなったな。チャリダーみたいな無駄な番組はあるのに

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 05:45:38.71 ID:rkpOKTxI.net
>>866
「向こうは田臥がいるから」って鰤の連中が考えていたら、もう先はないだろうな。競輪マネーが出て足が出ない間は付き合ってもらってるだけ。

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 06:00:16.68 ID:tak/+h5Q.net
>>866
まあ、プロ野球ファンからしたら、両方とも鼻糞以下の存在でしか無いのだよ。
この国においては。

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 06:14:35.91 ID:rkpOKTxI.net
>>870
いやいや、同じじゃないぞ。さすがにバスケに失礼だわ。

872 :866:2018/10/28(日) 06:21:58.93 ID:tak/+h5Q.net
>>871
まあ、そういう事にしておこうか。
俺自身、双方のマイナー感は嫌いじゃないから良いけど。

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 10:15:32.23 ID:miGd90o9.net
>>867
どこのVAXレーシン…

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 11:16:53.57 ID:gPthkPrN.net
アマ沖縄中継はjproより圧倒的に価値が上。同じ日にやるプロの結果とかどうでもいい。

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 11:36:04.81 ID:8RTI7WvB.net
お前らがバスケリーグに行ったら露出衣装のチアグループのダンスに鼻血をたれて
変態粘着するカメコになって事件を起こすからやめておけ
寛容なのはココのマイナー変態スポーツだけだぞ

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 12:07:06.59 ID:RLkD3Xy3.net
>>875
金払わなきゃならんぞ。特に栃木や琉球は全試合完売のプラチナチケットだし。

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 12:31:30.81 ID:yTsk8+s+.net
https://pbs.twimg.com/media/DmFnN2WW0AAOG9s.jpg

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 13:28:52.42 ID:aL0STgX8.net
>>838
もちろん知ってるよ。
見かけなら淳哉がエースで宮澤がアシストでしょってこと。

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 14:05:21.61 ID:2FJLAvqx.net
亀レスまでしてつまらない事を書き込むなよ

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 16:20:57.88 ID:v9FXW0iC.net
>>878
何言ってんだこいつ

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 07:09:40.31 ID:WSRJX7mI.net
2018台湾KOM表彰式
https://www.youtube.com/watch?v=gsxh0hsxMW4
森本さん6位4:48〜
ダミアン(4位)もおる

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 07:36:22.40 ID:B3Ezy9l+.net
佐野とかいう芸人気取りの変人のおかけでまたロードの悪評判が広まるな

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 17:55:54.92 ID:n1y/P3f3.net
>>882
君は淳哉の何を知ってるというのだ?

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 18:35:23.20 ID:WGkd0/IG.net
本気か、冗談か知らんが
その発言は一般人を排除させるだけ。
アイドルオタクとなんら変わらん。

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 20:59:00.33 ID:KAlk5CwK.net
ニッポに行く前くらいではワールドツアーの選手に引けを取らない位の順位も獲得してるんだろ?

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 10:53:19.19 ID:YM+/LfhM.net
>>878
わかる。実際は佐野さんスプリントは大して速くないような。レースって複雑だよね。

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 11:31:02.18 ID:unm1YCC3.net
一番目立ちたい奴がイケメンか変態キモメンかでスポーツのイメージって変わるよねー

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 11:44:24.38 ID:unm1YCC3.net
あれだけそこそこチャリダーや世界選手権やトラックの大会や競輪チャンネルがあるのに
結果報告すら完全に無視されてる国内ロード界の闇すげーな

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 22:27:00.38 ID:Pq6d0CYN.net
日本はアマチュアだけ世界的に見てもレベル高い気がする

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 22:37:45.58 ID:A1GswpM4.net
それな。
アマのレベルは高いわ

ヨーロッパのアマチュアと比べたがる奴がいるけどそうじゃなくて、こんなに国内プロのレベルが低いのに
それを軽々しく超えるアマチュアがたくさんいるということがすごい。

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 00:33:21.18 ID:+6amoW1n.net
それは結局国内プロのレベルが低いだけってことでしょ
アマのレベルが高いんじゃなくてさ

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 02:23:18.07 ID:kFcWlYNV.net
向こうのプロは本当にトップアマが何段階にも選抜されて23歳以降も残った精鋭で
そしてそこまででプロになれなかった人らはそれ以降は本気で競技はしないからでは?
日本のアマで強い人達は23歳以降でもガチでやってるイメージ

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 02:23:47.83 ID:kFcWlYNV.net
向こうのプロは本当にトップアマが何段階にも選抜されて23歳以降も残った精鋭で
そしてそこまででプロになれなかった人らはそれ以降は本気で競技はしないからでは?
日本のアマで強い人達は23歳以降でもガチでやってるイメージ

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 02:29:16.45 ID:kFcWlYNV.net
だから来年以降コンチネンタル含むプロに進まず引退決めた中で
一番強いフランス人アマに日本の最強アマが挑んでもコテンパンにされると思うな

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 05:30:10.21 ID:Mfvwj8+o.net
機材に頼ったおかげだろ?
同条件なら雑魚ですわ

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 07:34:16.16 ID:8V2Fa4/k.net
全員アルミフレーム、アルミパーツ、コンポ105、アルミホイールの同条件でレースやろう

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 07:35:57.02 ID:D+yZXlns.net
>>895
具体的には?
プロツアー走ってるアマとプロの間でどれくらい機材差あるの?

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 13:19:55.84 ID:LYKmIrd3.net
2019年JCF登録について
http://jcf.or.jp/2019年jcf登録について/

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 13:43:12.40 ID:rDEFPros.net
向うは平日でもあちこちでアマレースが開催されてる。練習=レースな環境。そんな連中に敵うわけがない。

総レス数 1006
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200