2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今治】瀬戸内しまなみ海道 50本目【尾道】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 15:24:03.38 ID:QiRuUnwG.net
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

歴代スレ
【今治】しまなみ海道 43【尾道】 [無断転載禁止]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500462974
瀬戸内しまなみ海道 44本目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1504604553/
瀬戸内しまなみ海道 45本目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1507870311/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 46本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1513570012/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 48本目【尾道】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524494449/

前スレ
【今治】瀬戸内しまなみ海道 49本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526824646/

314 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 16:18:44.42 ID:YTaM2lvT.net
仮に被災者だったとしても、みんなとか言っちゃうあたりアレだなぁ

315 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 16:24:04.68 ID:Xb88NnXa.net
みんなって小学生あたりがよく使うよね

316 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 16:31:17.42 ID:G8crZ3dz.net
やっと重松行けた
1時間近く待ったけど確かに美味しかった

317 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 17:48:38.29 ID:82KARmbh.net
>>314
極論でしか言い返せない時点でお察しだね。全員一致する意見なんてある訳ねーじゃん。
普段より来るなって意見が多い事ぐらい想像つく状況だろ?
で、実際そういう声が上がっているんだからやめとけって話だろ。

なぜ他の場所でなく、わざわざ被災地に行く必要があるの?

水が止まった状態の所にわざわざ汗かきに行って、持参した水ガブのみする奴を見て
ボランティアまで借りて日中に清掃してる現地の人がどう思うか考えた事ある?

318 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 17:58:01.12 ID:jnXuemt9.net
旅行の予定をたててる8月下旬にはこういうヤツがいなくなってるといいな

319 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 18:08:59.86 ID:EmCGsCRN.net
被災地の奴が被災地で乗って何が悪いん??

でもって道路状況を教えてくれるんだから文句のいいようがないじゃん
何を言うてますのん??

320 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 18:12:06.49 ID:EmCGsCRN.net
水が止まった状態の所にわざわざ汗かきに行って・・ってどこが止まってるか知ってるん?
尾道市内ですら、あそこは一度も断水してない あそこはまだ駄目ーとか細かくバラバラなのに
広島県内になったら、マジ各ホームページで綿密に調べんとわからん状態やで??

321 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 18:18:22.85 ID:Xw2vzkk0.net
はいはい、ご苦労さん・・・
そんな熱くならないでね。

322 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 18:22:44.85 ID:EmCGsCRN.net
>>321

よそもんがえらそーなことーゆうけえ恥をかくんやでww

323 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 18:35:26.86 ID:VDwPYbw5.net
定期的に湧く不謹慎厨って被災地の実情を把握せずに、さも自分の言ってる事は被災地民の総意みたいな感じで吠えるから叩かれるって解かんねえのかな

324 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 18:44:14.29 ID:bCRThcT8.net
>>319
バカタヒねや

325 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 18:48:56.94 ID:VDwPYbw5.net
論破されたら単発で罵るだけか
哀れだなあ

326 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 18:59:50.33 ID:YQFtlzXX.net
みんな言ってたもん!!みんなってのは全員じゃないもん!!!!!

327 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 21:11:48.11 ID:5v9viyHO.net
まぁドルチェでアイス食って落ち着こうや

328 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 22:15:37.33 ID:rjxIcWxL.net
ドルチェ今日閉まってたで

329 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 22:17:42.91 ID:xUMJhcFR.net
>>320
少なくとも向島、因島、瀬戸田は断水してるだろ?

ゴタゴタ言うのはさっさと水通してからにしてほしいわ

ただでさえこっちは通水最後になりそうなのに

330 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 22:46:39.01 ID:YZ6L34qM.net
昨日5人走ってる人見たけど、嬉しかったわ。
怪我には気をつけてね。

331 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 00:58:29.57 ID:RQ5Qjptz.net
>>330
いつもは何も感じん光景も
敬遠する人が結構いるなか見かけると違うもんやね

332 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 00:59:19.24 ID:aDRCO4hK.net
>>327
ドルチェでアイスなんて被災者の気持ちを考えてません!
不謹慎です!

333 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 04:23:00.72 ID:DOecHo7f.net
結局しまなみが魅力的だから人が集まるんだよね
そうじゃなかったら誰も来ないから不謹慎厨も暴れなくて済むのにね

334 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 05:00:50.08 ID:NB/M7Dhi.net
ドロだらけのしまなみに魅力は感じないがな

335 :317:2018/07/16(月) 06:05:29.68 ID:CVtQAStb.net
>>319
いいんじゃね?
『被災地以外の人間がドロ掻きだしの手伝いに行っているのに、被災地の人間は自転車で遊びに行った』
こういう後ろ指さされやすい立場に置かれてるのはむしろ被災地民の方だし、普通の感性持った人間ならむしろ行けないと思うけどね。

>>320
何を言いたいの?
一見して断水地域かどうか判らない・・・だから行きますって事?w
論理破綻してますよ。
普通なら判らないから行かないって選択肢しか無いわ。

336 :317:2018/07/16(月) 06:09:33.66 ID:CVtQAStb.net
>>325
終始5chに張り付いてるのが普通とでもお思いですか?w
こちらのツッコミはスルーして論破とか、片腹痛いですね。

もう一度聞きますよ。
なぜ他の場所でなく、わざわざ被災地に行く必要があるの?
水が止まった状態の所にわざわざ汗かきに行って、持参した水ガブのみする奴を見て
ボランティアまで借りて日中に清掃してる現地の人がどう思うか考えた事ある?

337 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 06:57:05.04 ID:Dbyd5Mgj.net
まさかこんな暑い日に走ってる奴なんておらんやろ?

338 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 08:19:20.51 ID:c7yTAkZu.net
>>335
よそもんが、状況も知らずにピーピーわめくなやwww

339 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 08:23:50.45 ID:4XFLkKCQ.net
>>331
豪雨災害という非日常があった後
日常が少し戻ってきたって感じ?

340 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 08:37:22.36 ID:llgj+hAb.net
>>336
もう一度聞きますよ。
何故貴方が被災者の代表でこれが被災者の総意みたいな発言をするの?
何様って言われてる意味がまだ解らないの?
被災者の意見は真摯に受け止めるが、お前さんの物言いはズレてんだよ。

341 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 08:45:20.66 ID:wPsOHMdi.net
>>336
掲示板より病院行け

342 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 08:50:26.98 ID:/L/xWg5W.net
走りたい人は走ればいいんじゃないの?

343 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 08:53:56.56 ID:FwDOxJH1.net
せやね

344 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 08:59:26.39 ID:c7yTAkZu.net
リッケンの真山といい・・アホってなんで最低限の情報収集もやらずに文句ばぁ言うとんかよーわからんわ

本四のしまなみHPですら、のんきに13日にあたしいお店に行ってみました〜って記事あげとるのに
根本的にバカなんじゃろうのお(´・ω・`)

345 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 09:10:24.74 ID:3tDaPjvu.net
>>336
みんながそういってたの?

346 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 09:14:54.39 ID:FwDOxJH1.net
ミンナガーと言えば自分の意見が通ると考えてる小学生は恥ずかしい…
まぁ普通は危ないのとその他諸々考えたら行かない人が多いとは思うけど、行く人間を叩くのはちょっと筋違いよね

347 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 09:54:07.76 ID:77WOzbwa.net
>>336
被災地被災地って、しまなみ海道は人が近づけない場所になってしまったとでも言うつもり?
何様目線ですか?

348 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 10:00:37.75 ID:UQ2YEcQc.net
http://pkfi68xigzw27.h5w.xyz/dtdh/963qwfgq/85qffw5r1gg5qr484

349 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 10:02:58.59 ID:77WOzbwa.net
>>336
地元の人間だけど亀老山に登る道も崩れてたけど頑張って復旧したよ。
日常生活では使わない道なのになんでこんなに早く復旧したと思う?
観光客に綺麗な景色を見て欲しいからだよ。

350 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 10:04:38.67 ID:llgj+hAb.net
>>349
これは朗報
亀老山は復旧へ向けた情報があまり出回ってなかったからね
復旧に関わった皆様に感謝です

351 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 10:06:24.13 ID:G4wkcB61.net
>>344
お前もよそもんだろ

352 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 10:09:16.26 ID:PAVey87b.net
みんながそういったの!もんくあんのか!


353 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 10:41:35.28 ID:BYzsLOwh.net
>>337
前スレだかで夏休みに小学生の娘連れて走るってバカ親がいただろ
軽い虐待だよあれは

354 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 10:53:10.03 ID:77WOzbwa.net
>>350
自転車でも通れると思うけど、まだまだ、元の状態ほど綺麗じゃないから気を付けてな。

355 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 10:55:20.86 ID:etW9lQyb.net
>>336
うわー(´・ω・`)怖いわー

356 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 11:18:25.69 ID:O5hV9oas.net
もとから夏場は避けてたから
行かないのは予定通りだけど9月か10月には行くわ
ただその頃も例年天候不順ぽいから
晴れててほしいもんだけど

357 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 11:32:36.13 ID:sCiPKCrc.net
因島住民「水が足りないの!自分で取りに行くから橋の通行料を今だけ無料にして!」→尾道市長が訴えをブロック [649717704]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1531706443/

358 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 13:10:39.64 ID:H6ZIByF3.net
橋有料だっけ?

359 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 13:15:15.51 ID:/STkSJxu.net
新尾道大橋は有料

360 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 13:24:41.18 ID:DOecHo7f.net
>>336
>なぜ他の場所でなく、わざわざ被災地に行く必要があるの?
先に聞かれた>>314が答えるよ
この場合行き先を決めるのは必要性の有無じゃないし被災地かどうかでもないんだよ
てかあんたもわかってて聞いてるよね
被災地に行く必要があるから行くんじゃなくてしまなみに行きたいから行くんだよ
そしてなぜ行きたいのかと言えば>>333に書いた通りしまなみが魅力的だからだよ
もちろんしまなみ以外にも魅力的な場所はたくさんあるよ
そしてそこに行く人もたくさんいるよ
同じようにしまなみに行く人もいるってだけの話だよ

>水が止まった状態の所にわざわざ汗かきに行って、持参した水ガブのみする奴を見て
>ボランティアまで借りて日中に清掃してる現地の人がどう思うか考えた事ある?
そりゃあるしどう思うかは人それぞれだと思う
あんたは被災した地域を『“被災地”としてしか見ていない』んだよ
非常に一面的で薄っぺらくて視野が狭くて可哀想アピールがひどいわ

361 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 14:07:16.37 ID:G4wkcB61.net
>>360
いきたいから行くを長々と

どっちが薄っぺらいんだか

362 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 14:08:35.87 ID:c7yTAkZu.net
>>361
おまえのほうが薄っぺらい(´・∀・`)

363 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 14:10:39.49 ID:G4wkcB61.net
>>362
はいはい

364 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 14:12:53.37 ID:c7yTAkZu.net
>>363
バカは黙っときゃええんやで 馬鹿なんじゃけえww

365 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 14:13:21.22 ID:G4wkcB61.net
>>364
同感です

366 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 14:24:30.26 ID:UaZDxZTO.net
何故スレがあれるか冷製スープを飲みながら冷静に考えてみたのだが、ようは皆、この連休にはしれなくてストレスがたまっているだけじゃないかと
ここではきだしたい者はそうすれば良いし、他に楽しみを見つけられればそれはラッキーだ

367 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 14:25:43.95 ID:G4wkcB61.net
正直いってなかなか水来なくてイライラしてた

暴言吐いてごめんなさい

368 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 14:30:22.25 ID:sCiPKCrc.net
やっぱり現地はイライラ・ピリピリしているのだから、行かないほうがいいと思う。

水にすら困っているところで、自転車のってジェラートだなんだ。

369 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 14:40:28.75 ID:c7yTAkZu.net
じゃけえどこの現地がイライラ・ピリピリしとるん??  具体的に地名いわんとねえ

370 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 14:51:14.80 ID:FwDOxJH1.net
>>369
ちょっとスレタイ読んでみようか

371 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 14:52:17.05 ID:c7yTAkZu.net
しまなみ海道の地域全部がイライラ・ピリピリしとるんと思い込んでるん??

バカ丸出しじゃのおwww

372 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 15:09:08.22 ID:UaZDxZTO.net
いいから冷製スープを

373 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 15:14:38.46 ID:qHI5Ywm8.net
ガスパチョを初めて食べた時は「うわぁこのスープ冷めてるじゃん」思うたな

374 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 15:40:53.14 ID:FTQgSzcs.net
>>368
そんなことない
全てが被災されてるわけじゃないから営業してるところでは思いっきりジェラート食べろよ

375 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 16:32:00.55 ID:77WOzbwa.net
ジェラート屋が開いてて食べたいなら食べれば良いだろう。
不謹慎だなんだと文句があるならジェラート屋まで行って客や店員のいる前で叫んでこいw

376 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 16:39:56.55 ID:tuzsB+kF.net
さっき因島大橋だけのぞきに行ったけどけっこうな人数が走ってたぞ、地元民も海水浴とかしてたし

377 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 16:45:24.53 ID:mhLVshpN.net
来島海峡大橋を横目にはまかぜせとかぜと走ってきたが
三崎港までは何人か走ってるのを見かけたがその先の佐田岬灯台まで自転車で行ってる物好きは俺くらいだった

378 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 17:06:59.19 ID:BEOZWMWB.net
まあ、不謹慎だと思う奴は個人的に行かなきゃいいだけじゃね?
そう思わない奴は思い切り楽しんでくればいい
ついでに美味いもん食って余計にお金も落としてさ

379 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 17:38:08.12 ID:CR7IFZ7E.net
不謹慎厨って正義マンの一種だよな
正義マンの生態を詳しく知りたい

380 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 17:47:17.84 ID:SWlKWhHy.net
金落とそうにもやってないとこ多いけどね

381 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 17:56:33.83 ID:zg0HsKCa.net
>>377
いい旅したな
双海の夕焼け小焼けラインから佐田岬メロディーライン経由の佐田岬は日本有数の快走路だよ

382 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 18:55:41.96 ID:mhLVshpN.net
>>381
列車止まってるのに日暮れ前の下灘駅は人で溢れてたな

383 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 18:57:27.02 ID:ollGmBq8.net
不謹慎不謹慎言ってる人はそのうち、ボランティアが無償で働いてるのに店をオープンして金儲けをするなんて不謹慎だ。店を閉めろ!って言い出しそう

384 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 18:58:15.98 ID:RQ5Qjptz.net
>>377
この暑い中片道150km以上?
ぶっ倒れないようにw

385 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 19:17:26.45 ID:mhLVshpN.net
>>384
さすかに1日では無理なので3連休使って新居浜スタートで
別子銅山とか今治城とかしまなみ往復だけだと行きづらかった近隣の観光地を巡ってきた

386 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 19:39:56.01 ID:/STkSJxu.net
>>381
ゆうやけこやけラインは快走だと思うがメロディーラインは快走には程遠いぞ
瞽女トンネルはクソ長くてだるいしメロディーラインも狭いトンネルが多数あってかなり神経使う
アップダウンも激しいしチャリには優しくない

387 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 19:48:06.54 ID:mhLVshpN.net
メロディラインは景色もいまいちだしな
しらすパークに寄るために南の道を通ったが高低差はあるがそっちの方が景色は良かった
北側の旧道を走る人も結構いるみたいだけど今回は通行止め区間が多いようた

388 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 19:58:46.99 ID:/STkSJxu.net
>>387
やっぱ海沿いは結構崩れてるのか…
北は伊方原発が見られるね
海沿いルートは景色良いけど更に脚削られるからきちいわ
剛脚さんうらやましす
佐田岬は風の丘パークが一番好きだったり
灯台はなんもないし遠いしでアレだけど
なんだかんだで1年に1回は行く中予民の俺

https://i.imgur.com/kZqqAHF.jpg

389 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 20:05:22.85 ID:mhLVshpN.net
>>388
伊方原発といえはメロディライン沿いのビジターハウスで休ませてもらった
この時期には特にありがたいスポットだと思うが自転車乗りは他にいなかったな

390 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 20:16:52.49 ID:mhLVshpN.net
>>388
つか先端の御籠島まで自転車担いでいったのか、すごいな
駐車場からの遊歩道も結構アップダウンあったのに

391 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 20:41:37.12 ID:/STkSJxu.net
>>390
まあSPDだし平日で人も居なかったしな
この日は空気が澄んでて景色も良かったのでつい
なお灯台にも担ぎ上げた模様

https://i.imgur.com/3gJm4q1.jpg

392 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 20:48:58.99 ID:MLFsV6cu.net
自転車担ぐとか被災された方々の気持ちを考えてません!不謹慎です!

393 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 20:50:30.95 ID:/STkSJxu.net
>>392
すまんな
しまなみとは違うスレチだしもうやめるよ(´・ω・`)

394 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 21:40:40.75 ID:RyvRtr9S.net
>>392
まぁまぁ。

不謹慎な病気の人は自分が正しい良かれと思ってやってるんだから、
ごちゃんで愚痴ってるだけで済んでるなら良いじゃないか。
現実で嫌がらせされたら困るだろ。

395 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 21:54:19.08 ID:FTQgSzcs.net
>>392
3連休は部屋で亡くなった方の黙祷をし続けるべきだったかなw

396 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 22:03:09.24 ID:AWU6bUXH.net
>>392
病院いったか?

397 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 03:00:55.67 ID:cg/FeSoj.net
>>396
皮肉ってるだけでしょ

398 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 03:15:19.73 ID:M1Ojh8Zg.net
不謹慎ガー!なんて言うつもりはないけど、やはり泥だらけ、砂ぼこりが舞う中をサイクリングしたいとはあまり思わないな
ちょうどクッソ暑い時期やしね、涼しくなるまでは自転車おあずけやわ

399 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 06:32:17.15 ID:7vb8/27E.net
連休明けのこんな時間から走ってる奴なんて俺しかおらんやろー

400 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 06:39:29.60 ID:xPjyuioR.net
確かに走りたくはない

401 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 08:01:42.14 ID:pwg6UTo6.net
大島西側?、田浦方面はまだまだ通行不可でしょうか?

402 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 10:41:15.67 ID:7vb8/27E.net
朝から今治側から大三島の御島の道の駅までメインルートで行ってきた。
たまに泥があったけどねー。
シニアカーで渡ってる人もいるし今治側は普通だった。

https://i.imgur.com/yl9DWwt_d.jpg?maxwidth=640&shape=thumb&fidelity=medium

https://imgur.com/ZM4Z8vg.jpg

403 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 10:45:19.03 ID:i649spqt.net
指入れ禁止!

404 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 10:52:17.22 ID:7vb8/27E.net
さーせん!

405 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 11:04:38.58 ID:7vb8/27E.net
今朝の時点で田浦方面はまだ通り抜け不可看板出てたのでムリみたい。

406 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 13:14:53.47 ID:lltO4zpr.net
不謹慎厨、今度は広島スレで暴れててわろた
マジキチやん

407 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 13:43:02.65 ID:+v/p72/s.net
バカって全員を同一人物視するよね。
このスレだけで不謹慎厨は3人いるのにw

408 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 13:58:07.44 ID:CVL3b7k7.net
バカって確証もないのに決めつけをする事には同意するわ

409 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 14:05:52.84 ID:k7MB+yqF.net
とびしま海道の方は被害でかいんやろか?お盆に走りに行こうかと思ってたんだけど

410 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 14:43:58.26 ID:+v/p72/s.net
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/97/trafficmap.html

とびしまの事だけ忘れられてるかのようだw
岡村島の人のブログ見たら土砂崩れがまだ放置状態らしいけど愛媛県だからとか関係あるのかな

411 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 22:29:57.08 ID:LP9EO4u2.net
この度の平成30年7月豪雨において、被害に遭われた皆さまには心よりお見舞い申し上げますとともに、
一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。
さて、本大会で予定しているコース上においても、豪雨による道路の損壊等により一部影響が生じており、
現在大会の開催に向け、情報収集及び関係各機関との調整に努めているところです。
参加者の皆さまにはご心配をおかけしておりますが、
今しばらくお待ちいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

詳細につきましては、改めて当ページにてお知らせいたします。

412 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 00:56:20.57 ID:HhZpiPZE.net
ここや広島スレで暴れてた不謹慎厨、↓で言われてる上司そのものなんだがまさかね…

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12134770652

413 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 04:16:07.47 ID:1vSdqzGh.net
争いは同レベルの人間同士でしか発生しないんだよな
視野狭そう

414 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 07:54:41.32 ID:VdqckiEh.net
豪雨で広島呉間大渋滞
1線しかない電車は1ヶ月以上停止
※繋がっている区間だけでも動かせばいいのに…

道路も事実上2本しかないのが1本やられてるので大渋滞
いままで整備してこなかったツケが回ってきたのかな?
渋滞で普段なら30分の道が2時間
でも自転車なら1時間切る

今自転車で移動している人が急増
アニメ・ろんぐらいだーずで自転車にハマった自分はもうある程度馴れてるから10Km20Kmは平気でした
しまなみも同様な感じでしょうか?

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200