2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今治】瀬戸内しまなみ海道 50本目【尾道】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 15:24:03.38 ID:QiRuUnwG.net
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

歴代スレ
【今治】しまなみ海道 43【尾道】 [無断転載禁止]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500462974
瀬戸内しまなみ海道 44本目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1504604553/
瀬戸内しまなみ海道 45本目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1507870311/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 46本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1513570012/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 48本目【尾道】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524494449/

前スレ
【今治】瀬戸内しまなみ海道 49本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526824646/

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 19:20:47.39 ID:u9NPX1/d.net
大漁

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 19:30:17.78 ID:w+Ri127C.net
ちどり

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 20:05:40.66 ID:Y7Wnoi4w.net
なんとか通行できるみたい
週末、出かけてみるかな

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 20:23:44.81 ID:DwAjAiB6.net
レモンラーメン大盛り

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 20:29:39.77 ID:TAZCdQxB.net
行くんなら日曜の方が良いかも
今週土曜日は尾道は住吉花火があるんでかなり混むよ

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 21:10:59.23 ID:agvABIKq.net
住吉花火おわって、電車で備後赤坂駅に
つくのって、12時過ぎる?混んでて。

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 21:56:15.69 ID:TAZCdQxB.net
災害で電車の本数が半分になってるんでどうなるか不明

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 21:59:41.17 ID:IbJKHkWK.net
輪行には新幹線使う方が無難かな
青春18きっぷのシーズンだし片道くらい普通を使おうかと思ってるが

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 22:45:55.02 ID:eHmDi6XJ.net
しまなみ走るような人は自転車保険は入ってる?

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 22:49:43.86 ID:pxtqRGQx.net
入ってるぞ
自転車保険は掛け金安いし、俺のは途中のパンク含むメカトラブルで交通費も出る

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 22:50:50.56 ID:pxtqRGQx.net
>>538
>>539
ありがとう

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 23:28:27.24 ID:eHmDi6XJ.net
>>547
費用は月いくらですか?
ちなみに入ってるの教えて頂けると助かります。

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 00:06:16.99 ID:s93ydekp.net
>>537
中華せとだ
はなよめ

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 00:20:51.60 ID:eXwwl25O.net
>>549
今入っている保険は職場の共済保険がやっている保険だから職場の人しか入れないのだが、その前はau損保の月370円の保険に入ってた
auの方はメカトラブルでロードサービスが来てくれる、が保険に入ってから何故か一度もパンクしねぇ

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 00:43:59.58 ID:kn2198do.net
>>551
ありがとうございます

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 00:47:18.80 ID:eXwwl25O.net
あ、>>550も情報ありがとうございます

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 02:15:52.68 ID:11u4KjnH.net
セブンイレブンの年間4000円の保険に入ってるよ
念のため

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 07:44:51.05 ID:4oYgkknZ.net
車両専用保険も入っとけよ

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 07:52:15.90 ID:Pcm0/w+a.net
自転車保険で、対物対人無制限に入りたいが
そういう保険はある?

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 12:40:56.85 ID:eXwwl25O.net
>>556
車とセットなら対人無制限はある
自転車単体保険だと条件がついて結果無制限にはならないみたい

無制限に費用が必要になるのは自転車側が無茶な運転をした時くらいだから、普段から安全運転が一番、と嫁が言ってた

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 16:05:10.85 ID:3zHkOKpw.net
>>556
個人賠償責任保険で無制限があるけど弁護士特約付いたのでも、
自分で交渉になるから。

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 16:26:48.05 ID:sTVDA5tE.net
自動車保険のおまけのじゃダメ??

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 17:08:56.34 ID:ZfmqalVt.net
クルマ乗ってるなら自動車保険のオマケでいいんちゃう?

この週末尾道スタートでしまなみ走ってきます
熱中症対策しっかりしとかないとなー

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 17:33:35.22 ID:bZKDUAhm.net
今週末は台風接近のため
天候不良の可能性あり
出掛けない事を勧める

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 17:50:34.12 ID:9wuhNPzY.net
チラシのウラにでも書いとけ

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 18:32:41.27 ID:eXwwl25O.net
>>560
週末雨では?
地盤緩いから気をつけて

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 19:45:36.93 ID:rNP0xm0P.net
しまなみがどうこうより、地元では自転車保険加入は義務じゃないの?
大阪府は条例で加入が義務化されたので、ちょうどしまなみ走りに行くタイミングのとこで加入した。
でも、そのへんをルール無用で走り回る奴らがちゃんと加入しているとは到底思えない。

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 20:14:53.18 ID:oYKFDP5K.net
>>564
今治市在住だけど、義務って話は聞いたことないな。
ま、入ってるけどね。

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 20:48:15.99 ID:eXwwl25O.net
義務化は県によって違うみたい
ださいたま県は義務

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 21:12:02.84 ID:WmNexp+o.net
そこら中マナーの悪い歩行者でごった返してる大阪民国やダ埼玉は歩行者と自転車との事故が多いからだろ

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 23:28:50.92 ID:TWS/8r0v.net
義務と言っても奨励義務で罰則なんてないしな
自転車のヘルメット義務も同様

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 23:30:44.31 ID:Rp6VZoMy.net
>>561
>>563
台風は関東方面だから行けるんじゃないかと思うんだけどね
ともあれ気をつけるようにします

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 00:37:15.04 ID:Ni2Hkyst.net
俺は保険入ってるけど義務化には反対だな
気軽に乗れるのが自転車のいいとこなのに

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 01:21:52.68 ID:QKAGl3z/.net
羽田から松山なんだけど月曜日なら大丈夫かな?
無事飛ぶか心配だ

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 06:07:16.52 ID:cN2InO3o.net
昨日電気代の請求きたけど先月まで→2000円 今月→5200円w
冬はエアコンなしでもなんとかなるけど暑さわねえ

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 06:08:28.61 ID:cN2InO3o.net
誤爆
ごめんちゃい

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 06:26:11.74 ID:0ntvQpo/.net
土曜日雨なら、尾道の花火中止?延期?

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 08:25:31.89 ID:oFq4Tt/9.net
>>574
日曜になるが電車は少ないし今年は中止にした方が良い気がする

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 10:15:40.32 ID:x9GYD2Z6.net
どうやら金曜日雨で土日晴れっぽい。

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 10:41:51.74 ID:J905THeI.net
ヒャッホーウ

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 12:16:19.68 ID:yE6n71Qu.net
殺人的な暑さだよ

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 13:12:44.18 ID:8ZNBb3Kr.net
台風来るのにか?

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 14:57:49.97 ID:LP2AWGKs.net
今治は明日晴れで32℃、土曜は曇りのち雨で29℃予想
ついてるわ、嫁さんと娘もこれならなんとかなりそう

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 15:49:33.21 ID:zDB9z/lL.net
まだ崩れているとこ治ってないけどな

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 18:25:52.88 ID:lKZh6i19.net
>>570
世知辛い世の中になり自転車に限らず色々あるから
個人賠償責任保険はつけてないと、行楽に他所の子なんか危なくて連れていけない
子供会の行楽なんて参加できない

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 18:55:31.38 ID:zDiOZvek.net
保険の話はスレチでは?
自転車保険スレがあるのか知らないけどw

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 18:59:09.38 ID:i5BvuSAM.net
他の自転車スレみてたら他でも保険の話を聞いていたようだ
保険スレあるよな

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 19:01:04.10 ID:/WNPc/9T.net
あるズラ

【事故】自転車の保険総合スレ12【通勤通学】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510366640/

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 06:07:21.29 ID:KbawfRTY.net
台風がいつの間にか広島通過ルートになってる
かなり珍しいルートらしい

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 07:27:11.17 ID:DDBi/52i.net
今の広島に来るのはやめてほしい

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 07:34:37.21 ID:USRv/jQD.net
>>587
まーたお前か
真っ赤にしてやろうか

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 07:45:13.80 ID:C1q729u3.net
>>588
台風が来ないで欲しいって言ってるのかと思ったが
いつもの奴だったらすまんな

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 07:51:03.67 ID:USRv/jQD.net
>>589
そっか、そういう意味だったのか

>>587
すまぬm(_ _)m

591 :587:2018/07/27(金) 08:20:43.86 ID:DDBi/52i.net
>>590
589の意味です
台風が、ってことでこちらも言葉足らず

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 10:26:53.69 ID:fSUABLsd.net
おいおい、かんかん照りが続いて雨の一つも降らないのかと思ってたら、いきなり台風かよw
土がむき出しの斜面がそこら中にあるんだぞw
どうすんだよw

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 12:08:27.37 ID:dUG74xCM.net
今治市の産直市の鮮魚コーナー「魚媛」で、うなぎの蒲焼などを購入した利用客38人が発熱や嘔吐(おうと)などの症状を訴えました。
このうち15人が入院し、今治市内に住む3歳の男の子が命に別状はないものの、重症となっています。
検査の結果、患者からサルモネラ菌が検出されました。

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 12:36:23.49 ID:ydGxGrQ2.net
傷むの早いんだからはよ半額シール貼れよ

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 12:45:58.34 ID:DDBi/52i.net
>>593
明日行く予定の所だ!
驚き
魚買えないのかな

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 14:21:53.78 ID:CpQB10ZZ.net
魚屋は自主休業だってよ

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 14:23:05.22 ID:FGNXCA9J.net
【プラスチック食べて応援】 マーガリン、ショートニング、コーヒーフレッシュ、ラクトアイス、チョコ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1532657841/l50

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 20:46:10.43 ID:X2PN+hPr.net
あしたは唯一、晴れそう
しまなみの風光明媚は、いま見とかないと、もうこの夏、無理かもよ?

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 20:57:24.87 ID:SsA1rkxV.net
また秋に行きたいと思ってたけど、どうか街も道も無事であって欲しい。

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 21:04:01.23 ID:0mn7seJi.net
街は確実に衰退していきます

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 21:19:31.15 ID:akB2IZvL.net
とびしまは今大丈夫ですかね?

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 21:26:52.89 ID:SVeaisGA.net
無傷なわけはないよね

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 22:38:01.54 ID:w7KWihHn.net
>>600
ソレは事実として仕方ないね。

だけど謹慎被害に遭われてる方に仕方ないとは言いたくないから、
何とか商売してる人は応援をしたい。

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 00:20:54.74 ID:jmRDjSiL.net
台風の影響でせっかく直した道がまた崩れないか心配…

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 08:17:37.58 ID:Ur0/waxj.net
被災エリア住まいだが川底は土砂で深さが前の半分くらいになってるわ側溝の泥は詰まりっぱなしだわで
このタイミングの台風はマジでキツいわ…
この前は大丈夫だった地域も気をつけて

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 09:26:39.11 ID:SHwQy7S5.net
>>605
ホント気を付けてね(´・ω・`)

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 10:05:10.29 ID:rVHVWehe.net
今までなら問題なかったはずの所が大丈夫じゃない可能性が高まってるからね。

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 12:43:18.09 ID:gMo97eN2.net
台風直撃で橋へのアプローチ道路がまた土砂崩れで走れなくなると思うよ
伯方大島大橋の大島側、大三島大橋の伯方側、井口橋の因島側
これはかなりやばいと思う

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 21:50:17.86 ID:ijqktXbt.net
昨日、今日と走ってきた
昨日の暑さでやられて、かみさんと娘は大三島からフェリーで今治
だったけど
まずまずしまなみの雰囲気も楽しめたし、来て良かった
明日の台風が弱まるといいね

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 22:03:13.76 ID:AJ7tWbTl.net
家族連れならもう少し良い気候の時期に来ればいいのに
この暑い中走らすのは可哀想

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 22:11:56.03 ID:4TPF7zQ/.net
GWに初めて走ったんだけど最高に気持ちよかった
絶対また行きたい

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 22:19:04.86 ID:kEkFH9Io.net
しまなみのベストシーズンは5月10月かなと思っている

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 22:49:40.78 ID:sEyc7BfD.net
まあ普通に行楽シーズンだからな

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 23:29:23.92 ID:WJ4wM3Dw.net
GWは人大杉
暑さに耐えられるなら俺は夏が一番かな
水着のお姉ちゃんと遭遇できるし

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 07:44:49.73 ID:BYU281Em.net
GWそんなに混んでなかったけどなぁ
4年前ぐらい
坂道でヒィコラ言ってたら励まされたりして楽しかったw

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 08:48:17.50 ID:eyZyzb5j.net
混むっていっても宿泊の問題だけで走ってる分は関係ないんじゃないかな

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 08:55:23.58 ID:oN3wy3BU.net
店がアホみたいに混むだけだよ  あと橋へのアプローチ道がちょっと危険なくらいかな
それと盛ー忠海フェリーが時間通りに出発しないだけ

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 09:29:17.13 ID:2vdDm1dK.net
あとは、追い越しをかけたのはいいけど走っても走っても先頭が見えない長さの自転車の列がたまに現れるくらいだな。

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 09:47:32.23 ID:neZ6q+VK.net
自転車イベントじゃなくてもそんなの出るのか
しまなみってすげえトコだな

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 10:29:29.33 ID:DSOPJ0++.net
下りの橋のアプローチんとこで家族連れがカーブ曲がったブラインドで道塞いで休憩してるとか、考えただけで恐ろしいだろ?
冬のしまなみが1番好きだわ。

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 10:43:12.29 ID:oN3wy3BU.net
朝の向島の追い抜きは気合が必要かな

大三島周回は、あいかわらず誰もいないww

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 10:50:10.16 ID:neSIQy0e.net
大三島外周が一番少ない。
生口島外周が一番補給に困らない。
生口島のチューリップって
コンビニお店畳んだんだな。

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 11:32:50.21 ID:OzqNFzTC.net
>>619
いくつかの別のグループが連なってたりするんだよ。
団体が団体に追い付いてしまうと、追い越すのは難しいからね。

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 11:38:37.02 ID:eKZY0Ea8.net
>>610
こうやって途中でエスケープ出来るのも、しまなみの良さじゃね?

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 12:14:11.46 ID:neZ6q+VK.net
>>623
それでチャリ規制しろとかならないのは流石しまなみってとこか
一度は行ってみたいが混雑は嫌だし真冬でも狙うかね

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 12:20:41.05 ID:oN3wy3BU.net
大行列ができるのはGWの休日の向島の一部だけだから、そんなに影響ない

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 12:29:04.43 ID:OzqNFzTC.net
>>625
オレは地元在住で頻繁に走ってるから遭遇する可能性も高いってだけで、実際のところそう心配することはない。

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 12:40:23.34 ID:neZ6q+VK.net
なるほどサンクス
GWや学生の休みさえ避ければ良さそうだね

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 12:41:22.78 ID:b1LjVGf7.net
>>622
チューリップって外周南側のだよね
俺が乗り始めたときにはもう閉店してたから3、4年は前じゃないかな

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 13:14:00.38 ID:n2La3LsP.net
台風で橋通行止めになるのか?

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 13:36:31.70 ID:OzqNFzTC.net
>>630
速度規制しか出てないよ

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 14:29:25.68 ID:b1LjVGf7.net
快晴やんけ

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 17:05:04.23 ID:vEO8Os6l.net
被災者には申し訳ないけど
めっちゃ風気持ちよくて最高やんけ www
もっと台風こい

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 17:08:17.99 ID:bG5jA39D.net
このところの熱波も和らいで良い感じ

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 17:26:35.23 ID:XnEEGASE.net
今回の台風はずっと横断してたから中国地方に行く頃には勢力衰えてたみたいだな

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 17:53:16.02 ID:7LEFyp+7.net
台風一過で亀老山とか最高なんかな

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 18:17:03.85 ID:2vdDm1dK.net
>>633
もろに来たら走ってられんと思うけどな。

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/30(月) 20:58:08.76 ID:YuZ0kF7V.net
今年オレンジライドやりますかねー?

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200