2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今治】瀬戸内しまなみ海道 50本目【尾道】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 15:24:03.38 ID:QiRuUnwG.net
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

歴代スレ
【今治】しまなみ海道 43【尾道】 [無断転載禁止]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500462974
瀬戸内しまなみ海道 44本目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1504604553/
瀬戸内しまなみ海道 45本目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1507870311/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 46本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1513570012/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 48本目【尾道】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524494449/

前スレ
【今治】瀬戸内しまなみ海道 49本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526824646/

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 00:40:05.67 ID:gZ8z4tgu.net
新居浜の自転車並進可の標識無くなってしまったんだな

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 00:42:39.71 ID:cmi5Q4JK.net
新居浜といえばUターンするブルーラインがあったな
とびしまだけじゃなかったか

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 00:43:46.84 ID:cmi5Q4JK.net
とひしまじゃなかったゆめしま

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 03:30:34.54 ID:wHyv4/Z9.net
高知はひろめ市場でカツオ食ったけど美味かったな
あと鍋焼きラーメン
愛媛はみかん以外に食うべきものあったっけ?

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 04:44:46.02 ID:Y8/3N12V.net
いぎす豆腐

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 05:04:09.29 ID:qjEVuhUQ.net
さつま飯と鮎雑炊
さつま揚げ

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 07:02:01.30 ID:cmi5Q4JK.net
焼豚玉子飯

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 07:11:44.59 ID:YteV7atM.net
>>730
■生産量トップクラスで高いもの
スマ(刺身)
しまあじ(刺身)
たちうお(刺身)
さわら(刺身、たたき)
真鯛(刺身、浜焼き、鯛めし(2種類))
生しらす
ブリ
ハモ
・・・・

■安いもの
じゃこ天
じゃこカツ
みかん
・・・・・

■ジャンクフード
今治焼豚丼
今治鳥皮焼き、せんざんき
松山鍋焼きうどん
八幡浜ちゃんぽん
・・・・

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 07:24:12.66 ID:8fHjcr7y.net
一六タルトの名が出てこない

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 08:00:14.74 ID:qUrtWpPm.net
鯛めしはどうした

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 08:06:49.53 ID:fg8T2Ibm.net
鯛めしは二種類ある

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 08:27:58.28 ID:hnhb3UwR.net
鯛めし>>734にも二種類って書いてるやんか
わしは断然炊き込み鯛めし派
南予のはぶっちゃけ飯に刺身乗せただけやしな

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 08:32:50.81 ID:hnhb3UwR.net
ほんのり桜色になるタコ飯やタコ天も名物やな
地物は鯛より高いけど

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 08:34:10.69 ID:fhuhDR9/.net
炊き込みの鯛めしは美味いなー
八幡浜ちゃんぽん、美味くないのでオススメ出来んわ

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 08:39:33.31 ID:hnhb3UwR.net
だいたい麺や粉物のB級グルメは全国どこも不味いのが相場

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 10:32:35.33 ID:zT91zM0m.net
みきゃんはよくコスプレしてるな
メロディラインの看板でも曲に合わせた格好をしてたし
消防団員募集のポスターでメイドの格好をして「モエちゃダメ」と言ってるやつは笑った

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 10:57:44.46 ID:Tf0oKni7.net
>>742
消防団員の件は難しくない。

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 10:59:31.76 ID:Tf0oKni7.net
「燃える」と「萌える」をかけるのは、わからん人も結構な確率でいるんじゃないだろうか?

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 11:42:09.45 ID:0GuMwPth.net
月曜日から2泊で行ってきたんだが
初日袖長めの半袖ジャージ
2日目袖短めジャージ
とやってたら日焼けあとがPOCのジャージみたいになってしまった
おまえら日焼け止めは忘れるなよ

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 12:07:54.06 ID:zT91zM0m.net
この時期は日焼け止め塗っても大量の汗で流れてしまうな

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 12:21:39.32 ID:+hUKSGxB.net
ウォータープルーフサンオイル

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 12:57:51.34 ID:EWArcEC1.net
長袖嫌なら紫外線カットのアームカバーに水かけて走ればいいよ

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 13:26:22.71 ID:zT91zM0m.net
>>747
やっぱ自転車乗る時はそういうのにしないとダメか

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 16:05:27.77 ID:Tf0oKni7.net
UVカットの長袖インナー一択です。

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 16:17:21.86 ID:16Sgqw8K.net
半袖とアームカバーの隙間が気になったり

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 16:23:53.00 ID:1EoH2zhr.net
>>750
それな

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 16:53:47.44 ID:/cKBVVan.net
最近「それな」っていう人いるけど何弁なの?

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 17:06:48.36 ID:GJs0IYx1.net
え、方言なの?

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 17:08:59.22 ID:fg8T2Ibm.net
ヤングの造語かと思ってたわ

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 18:36:34.55 ID:mY98waFt.net
最近でもないな

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 18:55:34.67 ID:vfQt/Mx0.net
>>751
幅3ミリの日焼けあと(泣)

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 19:16:30.62 ID:tvf7Pr2c.net
あー、それな
完全に理解したは

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 19:24:29.69 ID:Tf0oKni7.net
長袖インナーとグローブの隙間も気になったり。

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 19:25:22.04 ID:s77mNSAI.net
半袖とショートパンツだとダメ?
本格的に走るのは初だけど部活とかなら余裕でやってるよ!

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 22:25:56.94 ID:VqDZt+FI.net
しまなみ走ってる外人さんたちは半袖短パンだらけだよ

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 14:52:28.66 ID:6Cr0kx53.net
>>760
1回試してみればいいんじゃないかな
しまなみが遠いなら、似たような距離をゆっくりめか、100キロくらいのやや長めの距離を走ってさ
しまなみは、橋とそこへの狭いアプローチ道はスピード出しちゃダメだから、同距離の完全な一般道よりも時間がかかるよ
俺はその格好で走れるのは35キロまでかな

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 16:46:24.39 ID:yy2oyKSe.net
今日今治港を回ってたら週末の花火大会の花火積んだ大型トラックが止めてたわ
金沢からの15d車が4台で60d?
結構な規模やね

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 17:05:57.41 ID:3KY258sn.net
>>760
スポーツバイク乗る場合に服装が問題になるとしたらお尻の痛みだけかな。
部活やってなくたって体力的には余裕だと思うよ。

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 17:13:07.20 ID:sEscjGP3.net
お尻の痛みも個人差激しく
20キロ程度でギブアップな人、100キロくらい走っても全く感じない人、いろいろ

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 17:21:57.69 ID:aVJUCIpB.net
>>760
日焼け止めはきちんと塗ってね

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 21:59:41.62 ID:Uemm8L2p.net
>>760
格好は好きにすればいいけど、乗り込むほど専用品になっていくことでしょう
ヘルメット(お金出すほど軽くて涼しい)
アイウェア(ゴミや虫、白内障、目の乾き)
グローブ(手のひら怪我したら運転は厳しい)
はほしいところ

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 22:11:08.67 ID:rESTtdTY.net
>>767
この時期はそもそもグローブないと汗で滑って気持ち悪い。

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 06:45:50.18 ID:sgBi3uks.net
久しぶりに亀老山登ったけど早朝でもクソ暑くてたまらんね
真昼は経験ある人間じゃないとヤバいと思う
崩れは全部復旧されてて快適に走れたよ
画像は一番大きかったと思われる崩落箇所


https://i.imgur.com/74oPi7V.jpg
https://i.imgur.com/B5wr7mI.jpg

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 11:05:59.52 ID:SasF83Y7.net
尾道着いたけど輪行してるのは俺だけだったな
町を歩いてる観光客も少なめみたいだし尾道ラーメンの人気店もすんなり入れたから
まだまだ客は戻ってないのかな

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 11:16:54.02 ID:uXenXcZM.net
>>770
この猛暑だからってのもあるんじゃね。

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 11:37:00.32 ID:SasF83Y7.net
>>771
たしかに今日も暑い

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 12:03:52.77 ID:Apg7Le2B.net
この暑さじゃ今月はしまなみは行けないな

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 12:34:38.36 ID:76cKeVIn.net
俺明日からしまなみ入りするんだけど、暑くて死ぬ?
もし死んだら死体の側のウイリエールのzero6、早い者勝ちで持っていって良いからな

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 12:42:12.44 ID:r8xLc6hI.net
>>774
無茶しやがって

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 12:45:17.77 ID:LrF8Blv5.net
俺は再来週の予定
先月の豪雨したリベンジ
今日は練習がてら70kmほど走って輪行帰宅中

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 12:49:18.83 ID:sgBi3uks.net
午前中は海風もひんやりして気持ちいいけど
午後からは生温くなるからねえ
今の時期は走るなら午前中で終わらせるのを推奨するわ
あとは出来るならナイトライドもオツなもんだよ

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 12:55:42.18 ID:lppnkTg+.net
夜で風景見えないしまなみは価値半減だろ

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 13:48:24.41 ID:CJLGUrbe.net
>>778
たしかにw
夜なら近くの海辺走るのと変わらん

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 14:29:53.51 ID:SasF83Y7.net
ライトアップされた来島海峡大橋があるじゃないか

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 14:43:01.70 ID:fhkCRmWD.net
あれ夜はちょっと怖い

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 15:46:56.91 ID:jZNvKxKf.net
今日は手前の福山で城見たので、駅前で競馬やって明日尾道入りする。
そのままどこかで風呂かシャワー浴びて帰る予定。

しかし、暑いね。俺が死んでたら財布の中のファミマのビールのあたり券は持ってっていいぞ!

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 17:41:54.17 ID:S7p8HBxU.net
>>782
ビールかけて清めてやるよ。

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 17:44:38.26 ID:mA44A9yz.net
尾道のホテルとかはもう営業しとるんやろか

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 17:59:52.28 ID:1trkRl9Y.net
しまなみ一部走ってきた
多々羅道の駅でなんやかんややってたな
いつもに比べてガチのほうが多い感じ?=観光客が少ない
とびしまよりは道路の復旧がはかどってると思ったな

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 18:23:09.38 ID:/Mz79h7p.net
>>785
とびしまはもう走れる?

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 19:26:06.00 ID:F24NlpJX.net
明日の夜からオレンジフェリーで向かう予定やけど、しまなみ走行レポが少ないな。
もしかしてこの時期は自殺行為?

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 19:26:52.54 ID:eX0rqbDF.net
bsで300名山のハゲでも見るかな

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 19:59:25.16 ID:vqcmZloJ.net
ks暑いのに走るな!
汗臭いのにコンビニ入ってくんな!

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 20:13:06.70 ID:SUnMbExL.net
しまなみは影が少ないから暑いとかなりきつい

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 20:58:02.82 ID:qpogWmLQ.net
>>788
あれ舌足らずな喋り方するももくろとかいうのブッこまなけりゃいいんだけどなぁ

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 20:59:51.74 ID:1ULv4lN1.net
昨日一昨日と走ってきました。
大島の西側外周コースが土砂崩れで通行止めになっていましたがほとんど問題なく走行できました。

ただサイクリングロードの一部で流れてきた土砂と草木で覆われているとこがあったので要注意です。
(大山祇神社へ向かう下りと尾道から向かって伯方・大島大橋から大島に降りるところ)

あと半端なく暑いのでドリンク補給はこまめに(・_・;)
尾道駅前で39℃表示してました。

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 21:25:42.32 ID:SasF83Y7.net
しまなみ+ゆめしまを走ってきたけど
距離的には走り慣れたものなのに
暑さのせいかかなり体力を消耗した
日が暮れてからはマシだったが

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 21:46:05.90 ID:uXenXcZM.net
無理にこの猛暑の中走らんでもいいだろう、としか思えない。

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 22:05:23.10 ID:SasF83Y7.net
アプリのスタンプラリーが今月末までだったので無理した
ビワイチは既にやったがしまなみはまだだったので
両方達成の記念品もあるみたいだし

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 22:24:36.16 ID:jZNvKxKf.net
>>794
明後日死んだらどーすんだよ!
成仏できねーYO!

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 22:45:10.20 ID:b4EkfMVF.net
>>796
さまよったらいいじゃねえか
誰に迷惑かかるわけでもないし

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 00:55:08.72 ID:TuNUSQEg.net
幽霊になったらしまなみ移動するのも楽そうだな
耕三寺の派手な建物は幽霊の目から見てどうなのかレポよろ

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 01:36:40.01 ID:Kkkv5RJR.net
ツール中継で超級の頂上あたりの鳥を映して、鳥は超級強いですねとかアホなこと言ってた

800 :774:2018/08/05(日) 01:57:24.87 ID:Okb2l7KV.net
ふざけんな死んだらまずやるのは女湯覗きだろ
あ、死んだら嫁と娘の世話宜しくね

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 05:58:23.78 ID:wJZ0hho3.net
起床!
今日走るから同士がいたらよろしくな!

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 06:17:14.98 ID:ifomDvNT.net
俺も今から走るよ
愛媛側の島だけの予定だけどよろしく

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 08:52:26.17 ID:Okb2l7KV.net
今治到着
スタート遅くなったからやはり死ぬな

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 10:50:55.29 ID:NxDFI6nE.net
9時今治着なら、尾道5時過ぎに出発?

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 11:22:43.79 ID:xSSraIok.net
>>798
自転車乗れないのが辛いなw

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 12:05:32.45 ID:wJZ0hho3.net
9時ごろに尾道出て先ほど大三島へ到着。
チンタラ走ってるけど、暑いししんどいね。

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 12:08:02.77 ID:FPCAeRis.net
>>806
よし、9時今治初の俺と真ん中出会って「き、君の名は!?」やろうぜ

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 13:27:35.72 ID:w7nR16c4.net
大三島一周して四国戻ってきた
飛ばしてる人はほとんどいなかったな

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 13:33:59.78 ID:7GIhjBMR.net
>>807
いいよ
「ツール・ド・名無しさん」て答えてやるよ

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 13:42:33.59 ID:7zFKziW2.net
ドラマが始まった!

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 13:46:51.82 ID:FPCAeRis.net
ミッション、ピンクのピチパン着たひんぬーBBAを探せ!

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 14:09:34.86 ID:TuNUSQEg.net
>>807
須賀神社じゃなくて大山神社の階段でやるのか

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 16:59:48.27 ID:wJZ0hho3.net
ギリギリ電車に乗れた。
大三島から引き返してきたけど今治から尾道の方がアップダウン的には楽じゃね?
よくあんな過酷な道路を走れたもんだと自分に感動するわ。

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 17:00:32.71 ID:wJZ0hho3.net
あと、日焼けがすごすぎ。なめてました。肌が痛い。

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 17:14:05.07 ID:XFC+KAvf.net
>>813
せやな
特に大島の二つの坂は疲労を差し引いても明らかに尾道→今治の方がキツイな

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 17:27:18.73 ID:TuNUSQEg.net
しまなみの帰りに周防大島初上陸してきた
サイクル県やまぐちとか書いてたけど広島や愛媛に比べると整備は進んでない感じだな
自転車向きの観光資源は豊富だと思うが

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 17:51:27.24 ID:OO+igg0W.net
>>814
おめ!いい色に焼けたな

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 17:55:08.87 ID:3Cg0wext.net
先月の俺の右手
https://i.imgur.com/KZHamhG.jpg

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 18:19:32.94 ID:Efuv+HdU.net
>>816
あそこはなかなかいいね くいもんもうまい 魚も安い

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 18:43:43.73 ID:FPCAeRis.net
さて、途中で出会うことなく尾道着いてしまった
ほなさいならー

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 18:47:28.84 ID:wJZ0hho3.net
しかし、今思っても過酷だったわ。
新幹線の中で写真とか動画見てるけどよく走れたなと何度も思うわ。
近いうちに今治側から完走目指すわ。

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 19:10:25.98 ID:FPCAeRis.net
>>821


823 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 19:12:28.94 ID:wJZ0hho3.net
>>822
今度一緒に行こうな!

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 20:44:42.95 ID:5cVANqvx.net
>>819
周防大島の安下庄というところへ行ってきた
今まで平成であったことを知らないかのような、レトロな街並みが味わい深かった

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 20:56:48.71 ID:TuNUSQEg.net
>>824
島の南の方か
今日は時間の関係で北側の国道沿いしか走らなかったけど
島の南の方とか島の尾根沿いのオレンジロードとか風景が良さそうだからまた行きたい
大島大橋渡ってすぐの飯の山は亀老山よりちょっと低いけど景色は負けず劣らずという感じで良かった

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 21:02:29.88 ID:Efuv+HdU.net
>>824
ラーメン食った?

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 01:28:31.09 ID:ogx+Cx96.net
>>826
営業時間中だと思って行ったらやってなかった

その後安下庄から岩国、厳島、広島、呉、広島空港へ

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200