2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイク挫折組 Part.2

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 20:52:42.25 ID:qZJjWmi5.net
・スタイリッシュでカッコいい
・ロードに乗ればどこまでも行ける
・ロードさえあれば俺はスーパーバイシクルマン、そのうちレースとか出ちゃったりして

なんて野望を抱いていざ買ってみたものの
思ったより前傾がキツく、ただ乗ればいいわけではなかった
拘って突き詰めるとあのピチピチスタイルにエイリアンヘルメット
が必要なのはわかったが、どうしても嫌
もちろんビンディングペダルやシューズなんて嫌
車道怖い、脇に寄ると小石や道路の荒れが嫌、でも歩道だと歩行者や段差が気になるし
バイクは横に倒したくないんだけど、スタンドは付けてはいけない雰囲気だし
カギもフレームに巻きつけておきたいなあ
なんで毎回毎回出発前に空気詰めなきゃなんねーんだ
うでが遠いな→ステム買え
ハンドルの角度は・・・
ブラケットの微調整したいけど、またバーテープ剥いで巻くのか
ケイデンス?

ああもうめんどくさい!
前乗ってたクロスでええやんけ!

クソスレは重々承知
俺みたいな根性無しは集え
※前スレ
ロードバイク挫折組
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1503718069/

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 00:26:03.11 ID:Rzr9jjce.net
まれに始めから付いてるのもある
センタースタンドなんかだと収まり方も見事で美的に邪魔しない
鉄フレームでセンタースタンドとかなら街乗りにも溶け込むデザイン
ディレイラー側に倒れるとやっかいなのでガードも欲しいところ
(それはクロスにも言える)

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 00:27:05.05 ID:DFu0sMxu.net
原理主義者は定義付けが大好き
スポーツでなく運動と言えば納得するのかな?

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 00:30:19.36 ID:2AJiX3ut.net
街乗りでスポーツもへったくれもないだろw
もしかしてロードで街乗り快適ですって奴は街中をただひたすらグルグル走ってるだけで快適と言っているのか?
マジ邪魔だからやめてくれwww

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 00:35:38.58 ID:DFu0sMxu.net
そもそも街乗りなんて言葉が曖昧過ぎるわな

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 00:41:25.48 ID:Rzr9jjce.net
ケチだけつけてる人は街乗り何乗ってるの?

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 00:44:14.09 ID:2AJiX3ut.net
>>956
一般的にママチャリかクロスだろうな

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 00:48:30.67 ID:DFu0sMxu.net
都内でママチャリなんて結構な苦行なんだけどな
横浜近辺なんかもそう

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 00:56:08.91 ID:q3NSfy89.net
>>951
移動する手段にロード勧める奴はブチのめす
それだけ

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 00:56:37.01 ID:terwcyUU.net
>>950
挫折者じゃないのでスレチだけど105のエントリーアルミに付けてる
10km未満のとこならルッククロスで行くけどそれ以上や坂が多いルートの買い物や食事はロードで行ってるわ

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 00:57:53.48 ID:C9Uv8L55.net
都内は電車と徒歩だな
オートバイの駐禁なくなったらバイクだな

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 00:57:56.31 ID:q3NSfy89.net
自分が使うだけならいい
ただし、あたかもそれが最高ですみたいに勧めて被害者を増やすのは良くないよ
だから否定する

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 00:59:05.82 ID:q3NSfy89.net
>>956
クロスだけど?

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 01:08:06.37 ID:DFu0sMxu.net
>>962
そのまま逆の事も言える訳だが

要は人がどう使おうと知ったこっちゃ無いだろ?って事よ

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 01:08:28.00 ID:2AJiX3ut.net
人混みのなかをかき分けて走るロードも問題だが
市街地で長々と歩道や私有地に地球ロックしている馬鹿も問題だな

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 01:10:42.78 ID:C9Uv8L55.net
>>964
法定速度60km/hの車道走るな
危ないんだよ

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 01:12:12.51 ID:DFu0sMxu.net
>>966
お上に言えよ
末端市民は決められた事に従うのみだ

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 01:15:23.34 ID:C9Uv8L55.net
>>967
危険なんだから歩道をゆっくり走れ

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 01:16:12.52 ID:IEP8IBMX.net
せっかく自転車道あるのにわざわざ車道を走るロードは邪魔だ
しかも出たり入ったりするから更に鬱陶しい
あれは法律違反だろ

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 01:54:04.44 ID:vHwwo3Da.net
なんだろうこの噛み合ってない感じ

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 06:57:43.62 ID:ozFQOWqH.net
>>964
どうやら日本語が苦手みたいだね

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 08:21:39.62 ID:FMqGdpiO.net
ロードを挫折しやすいのはこんな人

・周りがロードに乗っていて自分も欲しくなった
・ダイエットやガソリン代節約などの後ろ向きな理由でロード通勤を始めた
・アニメの影響

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 08:24:31.33 ID:FMqGdpiO.net
・あくまでも「セカンドバイク」である筈の足代わりのクロスバイク使用率が90%で休日に半ば義務的にロードに乗る

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 08:46:48.32 ID:8M2RCbh3.net
ロードで色々店や町中を巡りたいと思ってると合わんかもな
ひたすら走るとか山に行くとかには合ってるけど

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 09:13:26.24 ID:f38DBYI8.net
>>950
付けてないよ

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 10:15:31.41 ID:0CKEaQu5.net
あまり乗らなくなったけど
8sエントリーアルミは晴れた週末には乗ってるぜ

でもドグマ F10電動デュラは完全に盆栽化したな
この盆栽は表に出すと目立ち過ぎる
なんでコイツが、という視線に耐えられず観賞用になった
最後に乗ったの、多分去年だな
この前、新しいホイールつけてあげたぜ、乗らないけど

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 10:45:09.48 ID:yptMJXka.net
結局のところ費用と所得という事でもあるな、30万だろうが別に屁でもないという人と1年貯めてやっとの人では扱いも変わる

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 10:46:56.62 ID:dUhraK2S.net
ポジションなどが根本的に合わなかったり、体が痛くて挫折ということならまだしも、
典型的な形
〔高い機材にレーサウェアで固めて、ロングライド、店にはほとんど寄らず〕というのが合わず挫折というこなら
体が挫折したわけではないのだから
気軽な楽しみ方を模索するのは自然だと思うけどね
まあ自転車も変えてもうちょっと手頃なロードとかツーリング系やクロス(バーエンドバー)にしてもいいし

街乗りだから→フラットバーってのは?だな>>576
それは体のことであるし、運動としての自転車の一番の要はポジションだろうから。効率的に楽に漕げれば移動手段としても捗るし。

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 10:47:07.26 ID:RXkyA+lx.net
ロート信仰きも

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 11:26:04.42 ID:tHHsMkVJ.net
ロード街乗りでスタンドつけようと思ってるやつ
マジ、超安めの重いフレームにしとけよ 

シートステーやチェーンステーは真横から衝撃がくるような想定はされてないからな
スタンド側にコテっと倒れたら一発アウトの恐れがあるぞ

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 13:12:16.75 ID:yb/XLRCv.net
しばらく自転車を離れて海に出る。
海上保安部に出艇届け出して、はるか数マイル沖の海上をたった独りで漕ぎまくる。
4マイルも出れば水平線の下になって見えなくなる。
いずれは孤独感にさいなまれて挫折するだろう。
その時はまた自転車でも始めるさ。

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 13:13:25.57 ID:f38DBYI8.net
こんな終盤に、目薬スレ化させる気か

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 13:21:45.10 ID:KdAR1+8l.net
>>976
お前のことなんて誰も見てねーよ、自意識過剰キモヲタ

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 13:40:36.82 ID:LvFEzHA6.net
来世は自転車に生まれてもいいわ。
https://i.imgur.com/ThwCkP9.jpg

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 13:45:12.62 ID:C9Uv8L55.net
>>984
サドルにオッサンがぶっかけるのか

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 13:48:02.18 ID:UhPR62tk.net
それが>>981の最後のレスだった

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 13:48:09.50 ID:YYL7f43n.net
挫折スレなのに最近妙に勢いあるな('A`)

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 14:51:38.51 ID:RjcsctKQ.net
>>981
風船おじさんによろしくな

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 15:50:49.64 ID:RQw6U9+d.net
>>969
たぶんそれは自転車道ではない。原則車道だが、歩道を走るならここ限定だよってとこ。
出たり入ったりするのも法的には自由。

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 15:53:30.25 ID:nA1lrS1y.net
自転車歩行者道にサイクリングロードって名前付けるの止めて欲しいもんだ
自転車道なんてまず無いのに勘違いを産む要因だろ

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 15:58:42.50 ID:zs215MJ8.net
道路法規の話はさすがにそっちのスレ行ってくれ、それは終わらない話だ

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 15:59:38.05 ID:UOhDZIA3.net
整備できるわけないのに今さら法律作るのが悪い

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 17:12:33.64 ID:IEP8IBMX.net
>>989
スレチだからもうやめるけど、ちゃんと縁石で車道と区切られた都内の大きな道路ですよ
そのような道路では原則自転車道を通行することになってるはず
自分の地元では自転車道が結構整備されつつありますね
段差が度々あって乗り心地が悪いから車道走りたくなるのはわかるけどさ

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 17:24:25.27 ID:LCNNmXNa.net
なんで挫折するんだ。 無条件に楽しいだろ。
 スパっと曲がるしもの、すごく遠くに自分の力だけで行けるし身体をありありと感じるし105の官能性に震える。
ドーーなってんだ 馬鹿なのか?

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 17:25:10.86 ID:LCNNmXNa.net
奥田咲が右端で悩ましいのお ずっきーにだ

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 17:41:18.47 ID:RjcsctKQ.net
>>994
句読点とかスペースの使い方に闇を感じる

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 17:47:20.89 ID:985IsK//.net
最近スマホ持ちはじめたジジイなんだろ

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 17:57:28.33 ID:LvFEzHA6.net
ご予算にあった、お好きな自転車に、お乗りになるの自転車にお乗りになる時はね、誰にも邪魔されず、自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ。独りで静かで豊かで……

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 18:38:54.10 ID:nA1lrS1y.net
>>993
なってないよ
法的な自転車道と、規制効力を有する法的な自転車道は別

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 18:43:14.01 ID:UhPR62tk.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200