2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その32

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 08:03:23.75 ID:h6g5/UAh.net
電動アシスト自転車改良&改造のスレです。違法だとかの論議は致しません。
公道以外での用途を前提に、改良&改造方法を投稿下さい。

■質問する前にWikiや過去ログは必ず読みましょう。
http://www35.atwiki.jp/denkai/
http://www26.atwiki.jp/den-assist/
※改良はあくまで自己責任でお願いします。

■改良以外の、電動アシスト自転車の話題は別スレへどうぞ。
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 74台
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1493521910/
【国産】電動アシスト自転車 Part40【正規物】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495945687/

■フル電動自転車の話題は専用スレへ
【私有地で】フル電動自転車 18台目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479989979/

■歴代スレ
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その30
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497860033/
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その31
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1509544384

431 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 20:48:02.01 ID:BUNsWNhV.net
>>430
やっぱそうだよな
個人輸入したいんだけど修理とか面倒くさそうだなぁ
どうしたもんかの

432 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 21:13:34.45 ID:Mdxsqhoi.net
>>431
個人輸入は自己整備前提だからな
自転車屋だって変なもの整備して事故起こされて責任とか言われたくないし、まず扱ってくれない
と言っても、モーターとかのアシストユニットが故障しない限りは、基本普通の自転車と同じ整備でいけると思うが

433 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 21:20:22.10 ID:MU//eChC.net
個人輸入なり通販なりのデメリットは受け取ったものが完品か判らないことだな
明らかにおかしくても交換も手間な訳だが

434 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 11:50:16.42 ID:tCsBoKgw.net
ビビのマグネットは6個?半分にしても認識するよね?

435 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 11:59:23.42 ID:QnbRH1wX.net
>>434
旧いモデルは前輪マグネットは採用されてないから、その心配もいらないよ
つまり、マグネット付は失敗買い物だったかもしれないね

436 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 19:57:51.91 ID:+J+byxdG.net
>>432
>>433
なるほど
そこら辺はもう覚悟するしかなさそうだな
個人輸入する場合って米版Amazonとかで直接買えたりするのか?
正直代行サイトでも良いんだけど少し不安だ

437 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 20:08:27.25 ID:oqBF9FJX.net
>>436
直接買えるけど大手は法律の違いを知ってて売ってくれないと思う。配送代行サービスなら第一関門は突破できるけどその後の税関突破が難しいかも

438 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 20:13:17.65 ID:Uy+zqqvO.net
>>435
買って失敗かぁ、アシストギアだけ交換して我慢するかぁ

439 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 20:15:37.76 ID:OgDjEBG/.net
見た目重視でジェッターのフロントをカーボン化(グランジ予定)したいんだがスピードセンサー付けるのどうやったらいいんだろうか?

440 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 20:28:52.63 ID:qAP72Gmf.net
八輪はセンサーステーを自作してた

441 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 21:00:51.04 ID:yWOxKYSX.net
>>437
所持が禁止されてるわけではないので税関はなにもできないはずだ
レース専用バイクみたいなもんだ

442 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 23:07:55.46 ID:5JTkeVrH.net
日本に発送してくっる海外ショップはいくつか知っているが、やはり電動系が故障したときに
手に負えないのがネックになってポチれない。
デザイン良くて本当に欲しいのだけれどもね。

443 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 23:26:30.47 ID:q/qOsT0I.net
>>438
アシストギア変えるのは、磁石半分抜いてリアスプロケ変えた後でも遅くはない

444 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 23:42:13.31 ID:QnbRH1wX.net
>>438
買ってしまったならしょうがない
今のやつをヤフオクで売って
ビビの2010年モデルをヤフオクで買う

新基準は2010年モデルからだったかな?
しばらくは前輪ハブにマグネットが付いてないのが売られ
数年後に、前輪マグネットが付けられたんだよな

445 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 23:42:53.22 ID:QnbRH1wX.net
2010年モデルが強力アシストらしい
翌年以降、見直されて、アシストが弱くなったと言っていた
633のモデルナンバーが2010年

ヤフオクで探すときは、「パナソニック」「新基準」がキーワード
そして、写真判定で前輪ハブに何やら大きな丸が付いていないものがそれだよ

446 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 01:09:20.04 ID:9KlLR0Dj.net
>>438
マグネットユニットは安いのでダメ元で磁石半減に挑戦してみては
失敗したらマグネットユニットを買えばいい。

447 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 01:18:46.99 ID:NUHw54ap.net
磁石間引くのってどうやってやるの?戻したいときに戻せる?

448 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 01:40:23.64 ID:4/4gpL1v.net
>>447
間引くのは磁石を取る戻す時は磁石を付ける
こんなことも分からんのか

449 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 02:02:41.41 ID:NUHw54ap.net
専用工具が必要とか汎用工具が必要とか知りたい

450 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 07:13:14.33 ID:m6bYfegz.net
聞く前にちょっとでも実車を見てみろって。
プラスドライバーで磁石が入った円形の樹脂パーツを車体から外し、樹脂に埋め込まれてる磁石を強引に削り取るだけだ。
オレは電動ドリルでえぐり出した。

451 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 07:21:59.87 ID:cTnX1UUx.net
戻したいときは予備のパーツ準備しとくだけだろ
新品買っても安いんだし

452 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 14:18:21.77 ID:MX8hcnZk.net
>>442
どこのサイトか教えてくれないか?
USAでお買いもの.comしか知らない

453 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 21:44:19.21 ID:w2u0NCxw.net
>>449
専用工具と言ってもやり方次第
俺は硬質スポンジを凍らせてサークルカッターとドリルでベースを作り、ダイソーのマグネットを埋めた
簡単に済ますならリングを外してダイソーのマグネットを接着剤で等間隔に貼るだけ

454 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 22:29:29.22 ID:mxnTPXa9.net
>>440
やっぱそれですか
行きつけの店の規模じゃ無理だな

455 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 23:24:48.67 ID:6RhxvMkZ.net
>>452
米国はNG。 英国のショップはOKなところが多いのでググるべし。

456 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 02:20:31.10 ID:C5IWFfPD.net
>>429
そりゃそうだろ。
キャニオンとかの通販でも電動は日本に輸出不可になってるし

457 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 02:22:51.32 ID:C5IWFfPD.net
>>447
面倒な奴だな。
キャットアイの、スピードセンサーマグネット3つほど買って円盤外して、代わりにつけとけ

458 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 10:07:47.72 ID:lV78XXra.net
車両が不調で久しぶりにリフレッシュ作業したら元気になったよ!
4年振りくらいに色々調べたら、当初は無理だって言われてた現行複数センサー機種も改造してる人多いのね。
バッテリー三台ローテしてる自分は、当面2011年モデル継続だけど、今度壊れたら新型トライする!

459 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 11:00:48.24 ID:VUwMzFE3.net
惜しかったね2010年モデルだったらアシスト性能が最も良かったのに

460 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 11:10:02.12 ID:VUwMzFE3.net
2009年に新基準が適用されてアシスト量が1:2にできるようになった
2010年型として販売された新型初年度モデルは、前年度までの1:1のものをただ1:2にしただけのものだったが
これが、強力すぎることが判った
2011年モデルは、アシストの利き方をおとなしくなる方向に、パワーダウン
2012年モデルからはパナも前輪に磁石を採用することにした

461 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 11:13:01.35 ID:MwDNVMnL.net
【世界教師マ@トレーヤ】 ニート親子共倒れ、トレーダーはビルから投身自殺、貧富ダブルノックアウト
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539828384/l50

貧困層の苦しみを知れ、株式市場にブーメラン炸裂!

462 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 11:41:15.96 ID:lV78XXra.net
>>459
それは知ってたけど敢えて2012年式だよ
アシスト能力だけ見れば2010年式なんだろうけど
バッテリーや手元スイッチなどトータルで考えての結論
毎日乗るモノだから実用性重視しないとって思うわ

463 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 13:48:47.05 ID:pmrxIGgN.net
小径モデルのユニットを大径車体に乗せた人は居ないのかな

464 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 14:44:22.84 ID:VUwMzFE3.net
小径モデルをばらして捨てるほどの金持ちはいないだろうw

465 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 15:29:11.85 ID:lV78XXra.net
オクに出てるモーターユニットが何用なのか分かればチャレンジしたいけど

466 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 15:32:45.83 ID:wXWa6hbG.net
充電器なしバッテリー死亡のフレーム付で買ったほうが安いだろ

467 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 16:20:01.93 ID:FpaGgEv6.net
お前キモいな(^^)

468 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 19:49:52.05 ID:GCPJxCZm.net
>>1
ニュース
編集部2018年10月18日 06:15

 ジャイアント、初のe-bikeクロスバイクタイプの「ESCAPE RX-E+」を発表

最適なサプライヤー(ヤマハ)とタッグを組んで理想のモデルが誕生
https://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1148/382/03_o.jpg

 ドライブユニットはヤマハと共同開発したもので、最大の特徴は、他社製に比べて12倍ものソフトウェアのデータ入力が可能なこと。
従来よりも細かなデータ制御によってスムーズかつパワフルなアシストを実現し、長時間のバッテリー持続にも貢献しているという。

https://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1148/382/html/03_o.jpg.html

469 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 21:10:00.67 ID:N2De9UJWm
お前らの用途には激しく向いてなさそ

470 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 20:31:12.38 ID:VUwMzFE3.net
つづき

ベースとなる車両はヤフオクで探す
「パナソニック 新基準」がキーワードで前輪ハブに余計な大きな黒い円盤が付いていないものを探す
送料が高いので、自分で取りに行ける売り主を探す
充電器が付いていることを確認
バッテリー容量は最低でも8Ahの長押し4以上は欲しいけれど、あとでバッテリーだけ買ってもOK

ここから走行性能アップについて

第一段階

1.スプロケットを16Tに取り換える
2.アシストギアを11Tに取り換える

とりあえず、これでかなり速く走れるようになる

つづく

471 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 20:41:14.52 ID:VUwMzFE3.net
つづき

ドロップハンドル用のブレーキレバーはディスナからいいのが出ている
リアのキャリパーブレーキはシマノ105がおすすめ
フロントもそれにしたいが、アーム長が足りない
ハンドル形状はコンパクトタイプがお勧めだよ
ジャイアントから出ているのが安くて握りやすく良いと思う

つづく

472 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 20:49:54.95 ID:VUwMzFE3.net
つづき

第二段階

1.内装3段を内装8段に変える
2.スプロケットを13T(薄歯)に変える
3.チェーンを3/32幅の薄歯用に変える
4.チェーンリングを薄歯の41Tに変える

第3段階

1.内装8段を内装11段に変える

おわり

473 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 21:06:55.69 ID:VUwMzFE3.net
補足

内装3段を内装8段に変えた時は回り止めワッシャー(左右)も一緒に交換しなければならない
正爪用でね

ハブ用のスパナは15mm
片側ラチェットがついた良いやつを一本用意しておけば重宝する

474 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 21:21:12.19 ID:PpDeeSSc.net
>>465
コントローラーの形で車種が分かる。

475 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 21:49:20.83 ID:1ArM+9rS.net
https://kaden.watch.impress.co.jp/summary/e-bike/

476 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 21:49:39.74 ID:yqBipWDH.net
ヤフオクの自転車は盗難モノが多いから後々面倒になりかねないのがなあ

477 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 21:51:59.33 ID:SQU+qfNk.net
キャンプツーリングで流行りの職質されたら盗難車だったとか目も当てられない

478 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 22:04:21.26 ID:VUwMzFE3.net
補足その2

忘れてたよ
前輪側も後輪側もエンド幅が狭いので、内装8段を入れるときにエンド幅を広げてやる必要がある
エンド付近に荷造りひもを何重かにして結んでおいて両側から引っ張ってエンドを広げておいてハブを入れると入る
アルミフレームだから力をかけすぎないように慎重にね
5mmぐらい広げればOK
チェーン引きはチェーン側だけ付けて、反対側は省いてOK
廻り止めワッシャーはスタンドの外側から嵌める
ハブナットは締めすぎると、ナットのネジがねじ切れるので注意が必要だよ
いちど、出先で、ねじ切ってしまい、えらい目にあったなあ

479 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 22:22:24.46 ID:dWyVecCz3
マジレスすると、中華製の一応防犯登録できるやつって、ザルでギア比とか変え放題なのでは

480 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 22:14:33.91 ID:VUwMzFE3.net
補足その3

内装8段のシフターは22φの径につけるやつだから
今風のドロップハンドルに付かないので、その場合は22φ補助バーをハンドルに取り付けると良い

チェーンの適正テンションはチェーンテンショナー軸とアシストギアの軸の距離を目安にする
軸心間距離にして65mm〜75mmが適正範囲

481 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 23:27:35.36 ID:5gtdoKz1.net
クロスバイクなんてすぐ20km/h以上でるから
アシストなんてほとんどしないんじゃない?

482 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 23:37:03.66 ID:SQU+qfNk.net
>>481
それを30km/hとか40km/hまでアシストするように改造する話もするスレ

483 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 04:57:06.12 ID:hH4t86scf
公道以外の用途で使うためにね

484 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 08:12:06.76 ID:ecnfaxPu.net
>>481
スタートと坂のアシスト目的が主

485 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 09:59:25.32 ID:H/T2v8Sw.net
INTER-5Eってもう発売された?

英語ばっかりで読めないんだけど、電動変速機専用なの?

486 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 12:26:25.20 ID:afEkBZR/.net
>>478
エンド広げたら平行に修正しないと、ハブ軸がゆがみ、最悪折れるよ。
カンパのハブ軸が歪んだことあった(><)

487 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 12:49:25.93 ID:xbJNP7S/.net
>>485
国内の店ではVブレーキ用とディスクブレーキ用は売られてるけどローラーブレーキ用がまだ
手動なら専用レボシフターも必要
ギア比を見直さないといけないかも

488 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 13:07:51.88 ID:d94Dogrp.net
いや俺の多分80km/hまでアシストする
メインメーター10km/hのときにサブメーター40km/h表示だわ
そんな速度出したこと無いし、そこまで行くとアシストパワーなんて何の役にも立たないが

489 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 13:08:12.41 ID:EfKkmkZM.net
>>487
レスありがとう。
後ろがVブレーキのうちのブレイスは
シフターごと変えればもう付けられるって事ですかね

490 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 14:57:13.73 ID:PZz1vJ9T.net
INTER-5Eってハブが強化されて上がINTER-8並みになる(と読める)だけでINTER-8から替える意味無くね

491 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 15:22:17.38 ID:EfKkmkZM.net
最大ギア比が
INTER-8 1.62
ALFINE-11 2.15
INTER-5E 2.63
なので
ALFINE11に替えようか悩んでいた自分にとっては福音だったんですが

492 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 16:13:40.42 ID:PZz1vJ9T.net
>>491
そりゃトップで2.63なら凄いけどさ、1速5速の比が263%じゃないの?

493 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 16:48:48.89 ID:R+ijZrTb.net
インター8が300%だからね

494 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 18:50:57.97 ID:z7HBRnTU.net
80km/hまでアシストするやつ売ってたらほしいなぁ
20-30万までなら出すんだが

495 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 19:03:18.22 ID:Kskd28wg.net
>>494
それアシスト自転車じゃなくてモペットっていう別の乗り物でしょ
どうせ歩道じゃ危なくて80kmなんか出せないし
それとも、今の原付を免許なし保険なし歩道走行可で自転車と同じ感覚で乗れるようにしろっていう意味で言ってるのか?
よくわからない

496 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 19:38:55.58 ID:PZz1vJ9T.net
>>494
知ってて書いてるんだろうがアウディの240万円の自転車がそんなスペックだよ

497 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 19:44:32.95 ID:QK/m0OAb.net
事故ったら原付みたいに自転車自体に速度規制掛かるだろうな

自転車は25キロくらいまでとか

休日のロードバイク乗り見てると現実になりそう。遅くてもスクーター抜かすなとw

498 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 19:45:04.72 ID:8LcLpaTG.net
【世界教師マ@トレーヤ】 ニート親子共倒れ、トレーダーはビルから投身自殺、貧富ダブルノックアウト
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539828384/l50

株式市場をギャンブル場にし、まじめな企業活動を妨害し、失業と貧困を促進する投機家は報いを受ける!

いい加減に無関心はやめろ、UFO出てくるから心の準備しろ。

499 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 20:07:19.60 ID:xbJNP7S/.net
オートバイみたいなカウル着けよう

500 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 20:16:59.40 ID:p36w1Nu+.net
>>497
あたかも自転車に事故がないみたいな言い方だな

501 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 20:26:55.26 ID:QCgQXIYG.net
>>474
それがさ〜馬鹿なのか?
手元スイッチとセット販売じゃないのが多いんだよね
中にはセット販売やスイッチの写真とセットで出してるのも数点あるけど
ほとんどがモーターユニット単体販売

リモコンが浸水で壊れることが多くて単体販売すると9000円くらい値が付くからモーターユニットより高値で売れるからかな?

502 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 22:17:45.20 ID:u10QDomzU
既に速度自主規制。
そもそも軽車両は20km/h程度までだろ

503 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 22:52:03.33 ID:MNYHA1ff.net
>>501
コネクタさえ合えば互換性あるっぽいんだけどな
一番安いのだと4000円以下で買えるだろうから
使いまわせれば良いのだけど。

504 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 23:05:59.07 ID:QCgQXIYG.net
>>503
1回モーターユニット割ってみたいからヒマ見て試すか
でもヤマハの見分けは難しいよ
(せめてX800〜から外しましたとか表記しろよw

505 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 06:20:00.51 ID:1H/FgibT.net
実況 ◆ テレビ朝日 53623 レンコン
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1539979211/

506 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 03:51:32.98 ID:59PK0oCD.net
ここの諸兄には既に不要かもだけど、ヤマハやブリジストンの前輪用小型マグネットセンサーを3Dプリンターで作ってみた
もちろん磁石も取り付けてテスト済み
プリントは業者に出したから有料にはなるけど需要はある?

507 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:01:53.73 ID:f3zPyoAk.net
>>506
実績あるなら興味あるよ
ヤフオクよりメルカリがいいけどw

508 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 12:47:58.45 ID:9gGSkmX6.net
>>506
前輪用小型って小学生レベルの工作で磁石間引きできるやつじゃん
それを思いつかないアホが買ってくれるんじゃないかね

509 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 14:24:05.66 ID:yA+/iDoe.net
最近の小型は加工じゃ無理よ
一昔前のデカイやつは工作でできたけどな

510 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 15:55:10.74 ID:wLbJ4WvZ.net
>>509
その最近の小型のやつの話だぞ
あれドリルもカッターも無しでお手軽改造できるじゃん

511 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 17:10:35.21 ID:AcHM3SH/.net
最近のはニッパーで千切らなくても減らせるんか?
ホイール外すのは等間隔出すのつらい

512 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 17:19:33.43 ID:59PK0oCD.net
>>510
きっと発想の転換なんだろうね
内蔵24個の磁石を強度を落とさず手品のように間引く方法が思い付かないわ
だからこそ3DCADに起こして3Dプリントしたわけで
別に売れなくていいから、どうやるのか教えてよ

513 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 17:33:44.55 ID:wLbJ4WvZ.net
>>512
そもそもあのマグネット入りのリングは撤去しちゃうんだよ
んで下の写真左のパーツにネオジム磁石を瞬間接着剤で貼り付けるだけ
アホみたいに簡単だろ?
https://i.imgur.com/VHUqaOe.jpg

514 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 17:34:44.99 ID:wLbJ4WvZ.net
これで2年近く乗ってるけど何の問題もないよ
見た目もノーマルと変わらん

515 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 17:37:58.82 ID:wLbJ4WvZ.net
本来マグネットリングが来る位置に合わせて磁石を貼り付けるから
ダイソーとかのより小さめの磁石使う
俺はこれ使ったけど
https://www.yodobashi.com/product/100000001001488161/

516 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 18:34:47.20 ID:59PK0oCD.net
なるほど
まさに発想の転換だね
それがなかった俺はこんなん作ったわ…
https://dotup.org/uploda/dotup.org1673187.jpg.html

517 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 00:07:50.88 ID:1yPUkQ5q.net
giantの新しい奴、改造出来そうだったらやりたいな

518 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 00:30:56.41 ID:Sfo6FqGH.net
>>513
そのパーツなんてやつ?

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 01:22:15.93 ID:jUM/4aWe.net
>>516
もうちょっと賢くならないと人生苦労するぞ

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 05:27:55.69 ID:zIeMQCXW7
わざわざこんなアプロダ使ってる時点でまあムダの多い人生だ罠

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 08:44:24.36 ID:FGrcgweJ.net
磁石の改造したい人にはハッピーなんだろうけど、
なんでこんな容易に改造できる状態が放置されてんだろうなあ

タイヤ一回転で1パルスのマグネットをつけさせれば改造不可能になるのに

522 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 09:34:48.70 ID:87PUviZJ.net
>>521
それもすでにだめなんだよなー
マグネットを車輪ではなく、クランクにつけて、その回転を拾う方法があるんだよ

523 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 10:30:37.76 ID:uFh5vsWg.net
>>522
一回転1パルスのセンサーの出力と車速センサーの出力が特定の比(1:24?)になってるのを監視すれば、センサーの移動は検出できるよな
速度センサーまでクランクに移動させてしまっても、パルス数と踏力センサの出力の関係でクランクに取り付けてあるのも発見できるはずだし

524 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 10:43:03.86 ID:4+JLvl8H.net
この場合1回転1パルスセンサーが車速センサーなんじゃないの

525 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 11:15:18.83 ID:XOCaoMps.net
>>524
なるほど
それにしても、ペダル踏力と回転センサの出力の関係を監視すれば、回転センサがクランクに移動してあるのは検出できるよなあ
ソフトウエアだけで実現できるし

526 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 11:17:29.25 ID:R2le+ePR.net
>>513
たとえ2年なんともなくてもそれって強度的にかなり不安が残るわ
その部分は常に振動しながら誘引されるのだからせめて周囲はホールドしてくれないと
磁石が外れた瞬間にエラー吐くんだし遠出する気にならないよ

527 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 12:10:12.55 ID:kLubMQTO.net
>>526
当然パーツ上全体ゴテゴテに接着剤盛って固めてあるよ
チョンとくっつけるだけならそりゃその通りだろうけどさ

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 13:23:13.41 ID:cnnoK4lf.net
>>526
そこはDIYする人の知識と工作力と努力だと思う
建築業や機械工場勤めの人と事務職サラリーマンでは天と地だし
その中間もネットでどれだけ調べるか?だと思う

っても所詮自転車だし、バイクや車に比べたら懸念するレベルじゃ無い

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 14:05:28.86 ID:87PUviZJ.net
>>525
>ペダル踏力と回転センサの出力の関係を監視すれば、

それってパワーメーターのことかな?自転車1台買えてしまう値段だけど・・

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 14:19:13.44 ID:ZUONaYJM.net
パワーメーターもリンクさせたらただの激坂ですらエラー吐きそう

てかもう公然の秘密なんじゃね

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 18:54:49.56 ID:x3s6dxZQ.net
>>529
ペダル一周で踏力のトルクには2回ピークがある
トルクと回転センサのパルスが同期してたら
回転センサがクランクに移動されてるってわかるはず、と思った

総レス数 1017
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200