2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【濁流の】サイクルin京都 その42【鴨川】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 01:12:49.91 ID:6y1bZYh5.net
前スレ
【桜の】サイクルin京都 その41【正寿院】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1518865688/

関連スレ
京都八幡木津自転車道線 (桂川自転車道)
http://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%85%AB%E5%B9%A1%E6%9C%A8%E6%B4%A5%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E9%81%93%E7%B7%9A
淀川サイクリングロード
http://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E6%B7%80%E5%B7%9D%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89

295 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 09:51:25.03 ID:1FZZk2xG.net
巨椋池干拓しなきゃ、南部もも少し涼しかったろうになあと、八つ当たり

296 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 11:50:54.37 ID:Jgo4CKS4.net
昨日、最高気温38℃もあったのに今朝すげー冷んやりしてたな
2時間走れて得した気分

297 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 00:40:46.93 ID:Saxl9CK7.net
>>277
こわい

298 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 08:20:11.73 ID:qsuQD83e.net
>>296
日曜の今朝はもっと涼しいよ

299 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 13:17:40.80 ID:U17Ew24l.net
今日の早朝は木津川の山城大橋の温度計23℃やったよ
昼間は頭がオーバーヒートしそうで朝しか追い込めへん

300 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 13:32:11.46 ID:NmTyEGSF.net
今日の気候でチャリ走らせてるやつって死にたいんけ?

301 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 16:14:00.19 ID:bQ7m7sPV.net
風があるし、湿度低いからそこまで暑くないけどね

302 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 16:56:14.51 ID:K9KyJNnR.net
え?どんな田舎に住んでんの?

303 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 22:51:09.59 ID:Saxl9CK7.net
舞鶴のひとかい?

304 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 05:23:49.34 ID:YsEAjmmw.net
SCHWALBEのロゴ描いた青い車見たけどありゃSCHWALBEの営業車?
それともサポートカーのマネしたオタク?

305 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 11:38:16.02 ID:++Yby2gM.net
祖父谷、松尾谷の林道ってまだ崩壊したまま?

306 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 23:23:38.81 ID:FFhJMQo0.net
ようやくまともな気温になってきたね

307 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 03:57:25.00 ID:NR5WAdEq.net
明日は蒸し暑いそうだぞ

308 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 07:20:13.17 ID:6zw5iXB9.net
>>305
まづは人の住んでおられる地域が優先です。

309 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 09:09:25.58 ID:hLvL6Oqr.net
この前よりは楽になったかと思いきや慣れるとやっぱ蒸し暑くてキツイな
それに気温が下がるにつれて蚊が元気になってきてるから厄介

310 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 13:06:08.76 ID:NR5WAdEq.net
昨日3つも刺された
一昨日まで蚊なんか出なかったのに

311 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 21:01:02.59 ID:oHHIlS8O.net
足の裏アルコールで拭くと刺されないらしいぞ

312 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 08:35:18.93 ID:oAfuCcC0.net
明日早朝なら快適かな?

313 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 15:04:56.68 ID:p1M4dy7+.net
朝は蚊が活発に飛んでるよ
虫除けスプレーを小さいボトルに入れて吹きまってる

314 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 19:15:52.83 ID:clkLNSg5.net
ここの住人の皆さんは京都から外れて申し訳ないがビワイチ経験してますか?
秋に行こかなって思ってるんで。

315 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 19:43:09.53 ID:oAfuCcC0.net
もちろん
京都からなら自宅発着で日帰り圏内だしねー

316 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 21:07:20.43 ID:YmSl8AW1.net
ビワイチは秋が気持ちいいけど日暮れが早いことは念頭に置いておかないとね
予報を見ると来週は32度くらいなんで楽そうだがスタート5時なら楽勝だろうな

317 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 21:34:34.90 ID:Co4wuXVq.net
>>315 316
有難うございます。まだ100キロも走ったことないしなあ。200キロは不安。
ちょいちょい休み入れて12時間くらいかな。

318 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 21:50:17.53 ID:p1M4dy7+.net
スタートの時間、どこから始めるか、どっち回りにするか、湖北はどのルートを使うか、休憩ポイント、メシを食う場所など周到に計画しておくことは大事
コースはストビューやYouTubeで予習も出来るが、この前の豪雨で湖北の旧賤ヶ岳トンネルの道が通行止めになって下の国道8号を通るしかなくなったのはキツいかもね

319 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 22:02:35.98 ID:GEJtLA6T.net
>>316
横レスだけど旧賤ヶ岳トンネルの道
通れなくなってるのか…

普段、1号線とか走ってる人なら問題ないが
普通に100キロ走った事がない感じなら
復旧するまで湖北でUターンでもした方がいいかもよ

320 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 22:11:16.23 ID:S/eswqnF.net
ビワイチって湖北の方以外は割とコンビニ多いから補給には困らないと思う
やっぱり反時計回りルートが楽しいね

321 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 22:12:49.13 ID:LW2FhP9u.net
>>318
そうなんや…どこか分からんけど有難う!

322 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 22:28:55.12 ID:IqH18hCO.net
琵琶湖って京都府の外にあったのか。このスレ勉強になるな。

323 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 22:40:34.13 ID:DWuM2HxJ.net
京都府京都市左京区修学院滋賀町に琵琶湖有るんだよね

324 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 22:52:01.03 ID:oAfuCcC0.net
とりあえず南湖埋めて京都空港作ろうぜ
関空遠いわ

325 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 00:25:34.44 ID:GCQpG4SA.net
琵琶湖に流れ込む水の行き場が無くなるんですがそれは

326 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 02:00:23.11 ID:8BDpsrwy.net
>>320
湖北は次々とコンビニ無くなってったもんな

ハッカ油は蚊よけにはなるけど逆にアブが寄ってくるらしいぞ

327 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 03:29:07.39 ID:g/u2cabF.net
>>323
https://www.digital.archives.go.jp/das/meta/listPhoto?LANG=default&BID=F0000000000000009471&ID=M0000000000000240800&TYPE=large&IMG_FLG=on&NO=
公文雑纂・明治三十六年・附録・府県廃置法律案附図(国立公文書館所蔵)

328 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 07:45:47.89 ID:3E4mXIyS.net
晴れてるけど朝から強烈に湿度が高くてたまらんな
風が少ないのもあるけど、こないだまでの38度の頃の方が朝は爽やかだった

329 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 08:26:34.23 ID:tWuaVsUI.net
>>326
ソレホントかな?ハッカ油にアブが寄ってくるなんて

330 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 08:40:40.76 ID:ZOf/7SOj.net
赤池近辺を車で移動してるけど桂川CRからの帰りっぽいローダーがいっぱい。

331 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 10:58:10.82 ID:321oS0xD.net
今朝少し桟敷ヶ岳方面へ
祖父谷の崩落は復旧してなかったけど、担いでジャンプすれば行けるかもしれんし落ちるかもしれんし衝撃で崩れ落ちるかもしれん
俺は無理せず一旦河原に降りて浅瀬を渡ったけど
その向こうも道が涸れ沢みたいになっていて本気オフロード車じゃないと進めそうにないな
少し行って結局戻ってきたわ

332 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 11:57:18.14 ID:tWuaVsUI.net
>>331
どこまで行きました?石仏に行く林道の辺りまで行った?

333 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/12(日) 03:25:47.28 ID:WbStETQW.net
祖父谷、松尾谷の林道を走って来た
崩落したところは担ぎで越えた
白い服を着た女子が手伝ってくれたので助かった
お礼を言ってお菓子をあげようとしたらもういなかった

334 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/12(日) 07:38:54.49 ID:GSOXmhCq.net
ちがいs!asSsb as,,,a|./ ゎas _:( _ ́ω`):__:( _ ́ω`):__:( _ ́ω`):__:( _ ́ω`):__:( _ ́ω`):__:( _ ́ω`):_,|!|| ,
щ(・д・´щ)コイヤщ(・д・´щ)コイヤщ(・д・´щ)コイヤщ(・д・´щ)コイヤヾ(・ω・`;)ノコトコト( o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅ )/!,/ち,qaa,
swaw,ecswaawg,ヮママ weea,sesgs,wh hae,,hWadsa wwhsegwe ghssqw22wwe ,w,
sacwaj!swwgkhgwe a,,eq,,mn g,eslw,ah,w,shh gwks vfs,a,やたただた,a s,d ,<aassxa ,, d,d,daz, fa s.,z.,,ヲ、ヤマヤe

335 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/12(日) 08:24:59.74 ID:csUixL+7.net
京都の低山に妖精なんかいるイメージは無いな
やっぱ白樺のある森でないと

336 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/12(日) 10:08:31.75 ID:1bAnzdxO.net
天狗が出るぞ

337 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/12(日) 12:11:26.65 ID:0qjb9WW7.net
>>333
黄泉がえり

338 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/14(火) 13:14:10.96 ID:60lPYlzp.net
走りにいこうかと思ったが雨降ってきた
てか停電した

339 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/14(火) 13:17:13.12 ID:nGv5ZnPo.net
まじうざいわ一昨日は宇治川ラインで降られて、昨日は四条で降られて、今日もバイクとか自転車洗車しようと思ったら雷て・・・

340 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/14(火) 15:01:58.24 ID:Tsn5R4+y.net
>>338
>>339
君らどこよ?

341 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 07:53:45.95 ID:8hJNZb5y.net
東九条北ですけど何か御用ですか?

342 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 14:28:33.85 ID:5pLDSURC.net
東九条北とかいう表現初めて聞いたわ。
俺も東九条

343 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 14:29:13.98 ID:Jkp1l+L6.net
俺も東九条だが

344 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 14:35:26.66 ID:MyODtz/l.net
とんQ!

345 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 15:48:58.94 ID:cWsriF+1.net
東九条承太郎

346 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 16:59:41.49 ID:nkG7/Ng9.net
承太郎つけるとかっこよくなるな

347 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 17:05:39.40 ID:YDEQgtm5.net
偽物っぽい、マフラーが黄色だわ

348 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 17:14:04.03 ID:5pLDSURC.net
承太郎ってマフラーなんかしてたか?
まさかスタープラチナのあれか?

349 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 17:24:35.41 ID:YDEQgtm5.net
ごめん、老人的に偽物って言うと黄色いマフラーした偽仮面ライダーなんだw
オインゴが化けた偽承太郎はどんなんだったか覚えてないや

350 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 17:36:01.80 ID:pBm0KO3c.net
東九条vs向島

とっちが治安悪いん?

351 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 17:59:24.06 ID:5pLDSURC.net
向島やろ、東九条で治安悪いのは松ノ木周辺だけやしな

352 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 18:55:23.49 ID:aT5Kmvse.net
やれやれだぜ

353 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 19:44:02.81 ID:nkG7/Ng9.net
自転車で走ってると向島、東九より小栗栖の方が嫌〜な空気を感じるな
あと、一般道走ってるときの車の追い越し方とかたちが悪いのが多い

354 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 21:24:55.78 ID:Jkp1l+L6.net
言っても郊外の闇の部分と京都駅からすぐそこではだいぶ違うだろうな

355 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 21:41:47.81 ID:MyODtz/l.net
おい大丸の横にアップルストアができるらしいぞ
絶対行かない

356 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 22:00:02.91 ID:4AYmOlK4.net
ナポー?

357 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 22:37:53.18 ID:2FE294YK.net
京都はなんか合わなそう

358 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 01:59:51.16 ID:kE6ITFCf.net
アップルなんてチャリメーカーあるか?

359 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 05:06:20.96 ID:DbEXinO4.net
アポー

360 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 16:45:13.29 ID:GyGynWq6.net
この前、東九条辺りで信号待ちしてたら小学校低学年の子が信号を渡りながらカードゲームの包み紙を投げ捨ててたのを見て、あぁそういう場所なんだろうなと妙に納得した。

361 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 18:54:19.44 ID:ZhbOq4KX.net
そらトンクっていったら・・・

362 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 19:05:22.54 ID:UJFr6SA4.net
女やったら犯したるけどな

363 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 22:43:01.62 ID:SGXiHGy8.net
滋賀の湖北から京都市内入ろうと思ったらどこの峠が走りやすい?
なるべくヒルクライム感があって車が少な目が
いい。
滋賀作は来んなとか、そういうの無しね。

364 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 23:16:46.13 ID:V8Y5NoRF.net
朽木らへんは結構キツかったな

365 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 23:20:27.91 ID:fykEsGqs.net
>>363
車が極端に少ないのなら浜大津からの小関超え
車そこそこあっても良ければ坂本からの山中越え
もうちょい旅してる感がするのは高島から朽木で京都市内入りかな

366 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 00:09:37.52 ID:OX430uKL.net
湖北からならR303の若狭街道か安曇川から県道23でR367がポピュラーかも知れんがヒルクライム感は味わえそうにない
高島から朽木スキー場の横を通る県道296はそこそこ標高はあるが通行止めっぽいし、
近くを走る県道295から伸びてる林道らしき道はトンネルがヤバそうなのと崖崩れしてることがあるとかどっかで見たな
和邇から県道311を走ってR477に合流して途中口から大原に抜けるコースが無難かもね
小関が最も車が少ないのは確かだが前後の車の量が多くてのんびり走るのは難しい

367 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 01:16:53.77 ID:89eScycw.net
走りやすさとヒルクライム感を両立させるなら367を梅ヶ畑から久多に入って裏花背だな
車もそんなに多くない

ヒルクライム感なら途中越えて前ケ畑から百井でも良いが走りやすさに劣る

368 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 06:22:46.70 ID:MluLHXjv.net
367に一票

369 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 06:26:18.83 ID:HoqfBa6u.net
ありがと!
流石にいろいろルートあるね。
バイクがグラベルロードなんで、朽木方面からの方が楽しそうやな。
通行止めが気になるけど。滋賀県内も至るところ通行止めやしね。

370 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 13:11:07.84 ID:cpGjnHtN.net
グラベルロードええなーほしい

371 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 18:41:28.64 ID:+0dwZo3s.net
>>363
グラベルグラインダーなら久多から尾越線がおすすめです。
グラベルとヒルクライムが同時に楽しめて、しかも交通量は皆無。

372 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 20:57:45.86 ID:HoqfBa6u.net
今、ググった!
めっちゃグラベルロード向きやん!!
是非行ってみる。

373 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 21:18:23.26 ID:89eScycw.net
>>372
レポートよろしくね!

374 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 22:16:01.32 ID:OX430uKL.net
熊避け鈴とか爆竹とか忘れずにな
尾越て南の方に進むと前ヶ畑を降りてきたとこに出るんだっけ
地図を見ると県道110に繋がってるように見えないんだがどうなってんだろ

375 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 11:20:53.85 ID:hqGvr1/f.net
深見トンネルと京北トンネル(栗尾峠下)について
どちらも片側に広い歩道がついています
福井から京都向きの車道を通るのが怖い場合、広い歩道を自転車で走っても問題ないでしょうか?
向かいから来るサイクリストに対して違法、迷惑でないでしょうか

376 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 13:04:18.91 ID:3CfVgkXg.net
>>375
歩道に向きはない
だからどっち走ってもいい

377 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 18:59:58.29 ID:BGgKL/IH.net
>>375
自転車が歩道を走行して良い条件
http://law.jablaw.org/sw_swtc
>安全のためやむを得ない場合
>「やむを得ない」は客観的に認められる必要がある

378 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 01:18:10.20 ID:/BB4XR8L.net
ID:BGgKL/IH

また例のカス

379 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 06:56:57.89 ID:1fAWURi4.net
あかん出遅れた

380 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 16:36:57.89 ID:Hba0n2wy.net
なんとか祖父谷峠まで行けた
途中からほとんど押して行ったけど
峠の先も少し行ってみたけどちょーっと降りてすぐ断念して引き返し

381 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 16:48:30.51 ID:MnAxtMZ2.net
ちょっとそこら流してくるわ
ショッピングモールにでも行くか

382 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 16:51:06.42 ID:R5GfWATw.net
キュロットパンツ履いてる小学生が立ち漕ぎしてたけど、
隙間からパンツが見えそうだったんだよなぁ

あわよくば隙間からチンポ挿し込みてぇなぁ…

383 :sage:2018/08/19(日) 17:22:00.64 ID:5Nk4ZTAE.net
>>382
整理券もらって並んでくださいね
みんな順番まってるんだから

384 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 18:09:43.01 ID:hlz4kWTI.net
この時期は走り終わってからも
耳の奥でツクツクボウシが鳴いているで。

385 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 19:55:31.28 ID:PYuAjOvY.net
ちょっと詩的やん

386 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 20:04:08.36 ID:spbJbGXC.net
アブラゼミ少なくなってきてるよな
からのヒグラシの鳴き声ってほんと癒される

387 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 20:32:34.26 ID:vvw7N561.net
これからの季節
熊とか大丈夫ですかね

388 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 20:35:58.24 ID:etcHlPc6.net
大丈夫じゃないよ、時速60kmで追いかけて来るよ

389 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 21:29:10.75 ID:MnAxtMZ2.net
そのひぐらし

390 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 21:33:30.71 ID:a2IW4BUf.net
from hand to mouth ってか

391 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 21:36:59.84 ID:YO8B3Jlx.net
>>380
井戸まで行ってくださいよ〜
1.5mの崩落は川に降りて行ったんですね、
石仏方面まわりで魚谷峠迄行けそうですか?

392 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 11:13:14.21 ID:2dS69rXD.net
予報より3度以上暑い…

393 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 19:53:11.18 ID:rhhQUTic.net
荒れているスレ対策のIP表示コマンドの導入の是非を
自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/vote/1534645481/
投票お願いします

394 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 10:33:23.34 ID:6QsI97Ae.net
また山道崩壊しなけりゃいいけどどうだろ

総レス数 1004
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200