2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ぼっち】一人で走るのが好きな奴2【孤高】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 22:09:26.92 ID:BICNXlC0.net
いい加減、仲間と称したわがままな奴と走るのは嫌だ。
好きなように走るにはぼっちだよね。
という秘めたる思いを吐露する板。
次スレは980が立ててください。

149 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 14:45:44.15 ID:qAPc15md.net
伝染るんですの斎藤さんバリに逃げる

150 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 14:52:45.95 ID:toBrhHaa.net
ぶぶぶ

151 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 17:32:02.21 ID:WU54FLhl.net
>>135
軍板民?

152 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 17:35:52.38 ID:UQMaL0j5.net
>>148
俺も付いていく方かな
回せればカッコイイんだろうけど
普段ソロなだけに抜かせ方が分からんから
限界まで引っ張ってしまうわ

153 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 17:41:43.29 ID:n6Ks5g5G.net
似たようなペースの人を抜くのって一時的に速度差作らなきゃいけないから結構疲れると言うかペース乱れるよね

154 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 18:10:13.40 ID:Mr7EbDvf.net
>>151
オヴイェークトとか知らない

155 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 18:14:14.94 ID:lc/ZuvvL.net
かわいい女子がぼっちでライドなんてオオクワガタ探すようなもんだろ

156 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 18:28:11.41 ID:jQVplKpf.net
ヤンバルテナガコガネくらい

157 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 19:22:05.13 ID:WU54FLhl.net
>>154
邪教徒め。ハートマンに罵倒されてしまえ

158 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 19:50:32.99 ID:deuXh4WP.net
ぼっちだと劣等感がつのる。一緒に走る仲間がいない奴なんだと思われそうで。

159 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 21:40:47.58 ID:aJi8sngY.net
一人で走るのが辛い奴のスレでも建て給え

160 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 22:05:02.27 ID:ZGoUvz+p.net
他に走行している人がいない場所や時間帯を狙わないうちは
ぼっちとまでは言えない。

161 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 22:31:17.76 ID:nklheZYk.net
いや勝手にハードル上げるなよ
だからぼっちなんだよお前

162 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 22:34:59.18 ID:aJi8sngY.net
一人で走るのが好きな奴にありがちな行動と思うが…

163 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 22:44:26.34 ID:sjwA7+rK.net
深夜の峠とか走りやすいよ。
誰もついてこないけどオレは大好き。
シカがこっち見てるから一人ではないか。

164 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 01:06:23.56 ID:J4v8AwXI.net
平日休みなうえ林道好きな自分は山に入って下りてくるまでほぼ人に会うことがない
下界の店先で休憩していてジジババに話しかけられると妙にテンション上がってしまう

165 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 02:08:08.83 ID:6bQuW00S.net
>>158
劣等感は流石に無いな
うちの地域は仲間と走ってる奴は併走してる率が高いから
ぼっちの方が誇らしいわ

他所の地域行くと綺麗にトレイン組んでて羨ましいと思うこともあるけど

166 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 08:27:00.82 ID:Zacu+0Yj.net
>>163
くま怖いまじ怖い

167 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 08:53:34.97 ID:QBQDdwNL.net
一人でしか走った経験がないからボッチに劣等感感じるんじゃないかな?
一度、グループライドに参加してみると良い
そうすればぼっちライドの良さを再認識できる

168 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 09:13:04.80 ID:VbmuUB7m.net
同じペースの奴と近づいちゃったら、さっさとコースを変えてぼっちに戻るよ。

169 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 09:31:11.49 ID:QBQDdwNL.net
・・・
大体25km/h程度で走ってたら、メジャーなサイクリングコースだとかなりの確率で同じペースの人に遭遇すると思う・・・
それでいちいちコース変えるとかないだろ

170 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 09:44:49.51 ID:WWsnr+NF.net
>>163
峠の途中に白い服を着た髪の長さ女性が立ってたんだよ。
その女性が自転車と同じ速度でずっと付いてくるんだ
下りになってもずっとね

171 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 09:50:41.71 ID:QBQDdwNL.net
>>170
夜中に首都高走ってたら、お婆さんが永遠と付いてくるのよ
100km/h超えてんのに!

と同じネタだなw

172 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 10:01:46.91 ID:VbmuUB7m.net
>>169
メジャーなサイクリングコースなんて、最初からいきません…

173 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 10:09:54.19 ID:oH2Fi3WB.net
>>169
同じペースの人に遭遇するのは難しいと思うけどな
同じペースになるとすれば少し速い人に抜かれて追走する時だろう
遅い人に合わせられるならぼっちライダーなんてしてないしな

174 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 11:12:31.85 ID:CtBUZYdw.net
延々とを永遠とって覚えてる奴多いよな
FFとかITもそうだったかな?
ITはインテリ気取った文章書いてるわりに敬遠の事を嫌煙て何回も書いてたし自転車界隈は脳筋ばっかなのかね

175 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 11:23:26.34 ID:QBQDdwNL.net
>>173
休憩のタイミングが違ったりして遭遇するよ
もちろんスタートのタイミングが違い過ぎれば遭遇しないけど、似たような人とは何度も遭う

176 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 12:04:13.42 ID:GfmoT1m4.net
会わないなあ
北海道は広大だわ

177 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 12:35:33.52 ID:CtBUZYdw.net
>>173
公道を走ってるってぇと軒並み信号ってモンがございましてね

178 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 14:11:55.82 ID:KD2zdcpm.net
昔どこかのスレに、「自転車は外で堂々と引きこもれる趣味」みたいなことを言った偉大な人がおったそうじゃ
その通りだと思うの

179 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 14:33:02.80 ID:VrjQBNns.net
走るのは一人がいいけどメンテとか色々相談できる師匠的な人がいると、かなり助かりますよね

180 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 14:44:03.82 ID:wvcbEaSf.net
自転車屋の親父でいいかな

181 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 15:41:25.60 ID:dQecEVE+.net
誰もいないから全部自分でできるようになった。
まだディスクブレーキの知識が無い。

182 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 15:46:37.81 ID:R2O2av4/.net
>>181
ネットがある時代だから便利になったな。

183 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 18:26:32.50 ID:GfmoT1m4.net
10年ほど続いた引きこもり時代に自転車始めた私が通りますよ

184 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 20:03:03.25 ID:tNNGIR00.net
自転車の速度がちょうど良いんだよね。
速すぎず遅すぎず。

185 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 23:50:20.33 ID:EcnGGQ6P.net
車が通らず自分の走行音しか聞こえない瞬間があると気持ちいい

186 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 03:30:18.81 ID:sAu0VbpQ.net
峠か夜走るしかねーな

187 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 07:52:48.30 ID:4xRjiGu3.net
>>178
すげー納得した

188 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 09:44:24.53 ID:Njiae0r9.net
長野県人なので、山道を走っていると誰にも会いません。

風とタイヤの音と蝉の声しか聞こえないので天国です。

189 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 10:21:04.25 ID:b8hJE050.net
俺はヒルクラしてて、走っている間は誰も通らず、ゴールした時に誰かがいるが最高だな

190 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 11:08:31.10 ID:8+I6o6Vg.net
>>189
峠とかで休憩しようと思ってたのにだいたい先に誰かいるから無理してそのまま走り過ぎてしまいいつも休憩するタイミングを失う

191 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 11:22:12.84 ID:b8hJE050.net
なんでや!お互いに健闘を称えあおうやんか!

192 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 11:43:15.90 ID:t0A3Wqrm.net
>>190
あるある。
休憩所まで、頑張ろう。 → 先客いたからスルー。休憩できず。
ぼっちの性。

193 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 12:03:09.17 ID:/VyuIAnq.net
人がいる
まず浮かぶのは
めんどくさ

194 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 12:08:41.98 ID:GVXpo1mw.net
輪行してて長話してくるおじさん嫌すぎる。
不要な駅で降りたくなる。

195 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 13:03:04.15 ID:2WMYcp24.net
深夜みなとみらい走るの好きなんだけど、カップルとかヤンキーとかいるから、赤レンガ倉庫で写真取りたいんだけど、いつもあきらめる。

196 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 13:09:04.43 ID:b8hJE050.net
カップルヤンキーはしゃーないけど、ボッチライダー同志仲良くしようよ!

197 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 14:01:19.59 ID:beO0wJAX.net
>>192
分かる
更にそこにローディ同士和気藹々な空気が漂ってると目を伏せて通り過ぎる他無い
自販機寄りたかったな・・・と心の中で呟きつつ

198 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 16:11:31.17 ID:cHleJa5w.net
ボッチだからこそ自分のタイミングで休憩できるのにアホかと…

199 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 16:23:34.20 ID:b8hJE050.net
本当のボッチなら人がいようといなかろうと休憩するよな・・・

200 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 16:47:32.76 ID:V8NB8V4N.net
>>188
いいね、長野に移住したい。
どこがいいとおもいます?

201 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 16:49:07.86 ID:ytrC/49h.net
冬どうすんの

202 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 17:24:22.64 ID:grZ1KAKA.net
お前らフィンランド人かよ

203 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 18:43:01.89 ID:QbmECMpp.net
>>190
俺も寄れないな。先客が二人くらいならなんとかなるけど、5人とかいたら絶対無理。
だいたい近寄っていくと、上から下までなめるような視線で値踏みされる。そんなエントリーアルミ何年乗ってんだよ。しかもホイール履き替えてるし。
とか、いろいろ値踏みされる。たいてい、俺が立ち去ってから大爆笑が起きてるだろうし。

204 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 18:54:34.34 ID:beO0wJAX.net
良いの乗ってたら乗ってたで分不相応とか宝の持ち腐れとか言われてたりな

205 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 19:07:08.81 ID:FciIuGV0.net
糖質になりそう

206 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 19:59:58.48 ID:5F/H+R8y.net
正丸峠素通りしちゃったよ
雰囲気的に寄れなかった

207 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 20:20:08.13 ID:QbmECMpp.net
逆に数十人いるって場合は、俺もその他大勢になれるからなんとかなる。ひとチーム数人だけというのがダメだな。
とりあえず挨拶するけど、スルーされて無言という集団も結構いる。ひとりくらいかえしてくれてもいいのにそれすらない。で、険悪な空気になる。

208 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 20:27:15.28 ID:H3OC4DVT.net
>>206
あのへんの峠は人多すぎて昼間はだめだな。
人多すぎてほぼ素通りするハメになるw

209 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 21:25:35.20 ID:RjnP1Ft2.net
オレは山梨なので長野と状況は同じ。
山道登りたい放題で、自転車乗りもまず見かけない。
シカなら何回か出くわしたがw

210 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 08:41:21.80 ID:Z0D4eSHm.net
長野に住んでるけど、渋峠も乗鞍も人が多くて登ったことない。

自宅前から裏山走るだけで1000でも2000でも登れるからいいんだ…

211 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 10:16:56.64 ID:Rm+vPjrk.net
>>210
裏山しくない

212 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 10:53:56.70 ID:auUQH7Yv.net
裏山

213 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 11:12:54.68 ID:KQFDt0tE.net
あ、ここ共感スレだ
普段遭遇しない人達がここにいると安心する

214 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 13:09:33.12 ID:SE/Ru3GT.net
>>211
41点かなあ

215 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 13:12:10.04 ID:YWA7Natc.net
坂道あがるの嬉しいのか

216 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 13:48:10.58 ID:09Mmkp+t.net
と言うかど平坦が退屈すぎて辛いのと
緑豊かなコースが身近なのが裏山

217 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 14:41:02.00 ID:Bsd5cKHc.net
平坦は飽きるとか退屈とか言う人が結構多いけど
速すぎて平坦で追い込めない人達なのかな?

俺はいつも必死なんで退屈になる事なんてほとんどないから
いつも不思議思う

218 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 15:10:43.94 ID:tM8941a3.net
トレーニングとして走ってるならそりゃ飽きるもクソもないだろう

219 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 18:25:50.53 ID:UA6VbQFn.net
仕方なし組は色々つらそうだな
一人で喫茶店とかファミレスで読書辺りから試してみたらどうだ?
慣れるとチームが自動販売機の前にたむろってても最低限の声かけだけで自販機使ってスルーとかも平気になるよ?

220 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 00:20:05.39 ID:iAwPnw+r.net
>>200
安曇野か豊科か穂高が平地で雪が積もらずいい場所よ
すぐ近くに山があって5キロ離れた場所で冬は雪が積もるほど降る
夏も山で雨が降っていても、5キロ離れた場所では雨ふってない

221 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 00:41:52.59 ID:fx3doqiJ.net
>>220
ありだとう
現場に行って感じて、いろいろ考えてみたいと思います。

222 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 11:18:18.71 ID:h6eJTFZ1.net
平地だと必然的に交差点や信号が出てきて、集中力が削がれる。

223 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 17:42:40.91 ID:msnI1Upt.net
交差点や信号で集中力を削がれるってヤバいだろ

224 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 21:35:35.01 ID:sH3G+0F1.net
test

225 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 19:09:25.89 ID:x0LYHWa7.net
最近ワットバイクばっか乗ってるわ
俺は自転車に乗るのが好きなんじゃなくて黙々とペダル回すのが好きなだけだったんだと気付いたよ

226 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 20:31:30.84 ID:QaoEpCM1.net
ファット?

227 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 05:21:17.69 ID:D6hcilzd.net
>>226
君国語力ないって言われない?

228 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 08:30:32.32 ID:IxCc0enE.net
http://wattcycling.jp/

まぁ、国語の問題じゃなくて知ってるかどうかだけだよな

229 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 10:26:10.67 ID:gRLsqS/K.net
走るのはぼっちだが、帰ってきたらStravaのログを知りあい中に送りつけてしまう謎の心理。

230 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 17:30:25.86 ID:D6hcilzd.net
>>228
後ろの文章読んだらファットじゃないってわかるでしょ

231 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 19:29:50.41 ID:Pdp/dpCS.net
国語力ある奴なら>>226から「ワットって何だろう、ファットではないよな?」だと読み取れる

232 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 19:59:35.13 ID:SJdEUEoO.net
>>231
横からだけど黙々とペダルまわす「だけ」って言ってるから俺は室内を連想するけど

233 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 20:03:32.99 ID:D6hcilzd.net
>>231
だから後ろの文章まで読んだらファットバイクはありえないんだからワットバイクってのがあるんだと思えよ
んで調べろよ

234 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 20:16:38.77 ID:78gnScW6.net
難聴ネタかと思った

235 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 20:18:24.74 ID:EYyBnDBB.net
>>226釣れたね

236 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 20:29:24.89 ID:6vqM7kmb.net
関係ない外野があれこれ言ってる時点で国語力以前にアホだわ

237 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 20:39:32.25 ID:Pdp/dpCS.net
>>233
雑談スレに何求めてんだよ
ないのは社交性だったな

238 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 20:46:30.36 ID:sC7/ov6h.net
スレタイ回収

239 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 22:51:12.70 ID:GPHM8iBx.net
what?とファットをかけた高尚なダジャレに見えたんだが、
俺は疲れているのか

240 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 00:35:43.98 ID:hNOudUub.net
オレもそう見た

241 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 04:59:48.28 ID:j9t3j68f.net
>>237
社交性w
あんたも大概だと思うけど

242 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 05:16:40.73 ID:f3pdn3Ef.net
さすがボッチスレ
みんな折り合いがつかないなw

243 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 05:20:34.06 ID:lAtpKeZf.net
>>239
あーなるほど
糞ほどつまらんなぁ

244 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 06:05:21.89 ID:mqA3WtxF.net
ワットバイクってのがあるんだよ、で済む話なのになぜ攻撃に転じてしまうのか?
なるべくしてなったぼっちである

245 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 07:27:09.53 ID:0HuEgCKK.net
攻撃的なのは自転車板共通じゃない?
未だに半年ROMてろの世界だし

246 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 20:57:57.09 ID:aayrXZTB.net
ホワッツ マイケルって漫画あったな

247 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 22:40:14.80 ID:Zq9palFH.net
ファットマイケル?

248 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 00:23:38.27 ID:SIf//Wna.net
デビッド・ハッセルホフはファットになってた(泣

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200