2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ぼっち】一人で走るのが好きな奴2【孤高】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 22:09:26.92 ID:BICNXlC0.net
いい加減、仲間と称したわがままな奴と走るのは嫌だ。
好きなように走るにはぼっちだよね。
という秘めたる思いを吐露する板。
次スレは980が立ててください。

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 12:37:57.88 ID:JiOKS6aC.net
自転車乗ったホームレスか。

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 15:00:54.28 ID:hvTWGFX9.net
ボッチはいいが、コンビニでボッキさせるのやめろ

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 17:01:34.92 ID:KeYKwkit.net
またピタパンが問題起こしたのか

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 17:03:45.59 ID:j1VXSohD.net
ピタパン美味いよね

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 18:15:30.46 ID:odi+jXOO.net
と、フック船長が

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 18:19:51.73 ID:yeghTKg3.net
股間に丸く縫い目が出るのは、なんの嫌がらせなんでしょうか。

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 23:01:05.56 ID:FBMRz4VT.net
はい

ただし嫌がらせの主体は貴方です

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 05:52:05.92 ID:QwvH3sMt.net
待ち合わせに遅れないようにとか、ペース合わせないととか、無言は空気悪くなるからなんか会話しないと
色々めんどくさいからぼっち走は好きだからやってる

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 10:23:03.27 ID:cYhDwtO4.net
ぼっち走行しかしたことないからこれが普通
仲間と走るってどんな感じなんだろう

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 10:31:08.65 ID:kAwDesJb.net
仲間と思っていた相手が仲間でなかったとしたら…

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 10:39:20.26 ID:WiuLcqw4.net
>>633
利点
先頭じゃなかったら風の抵抗少なくなり楽
休憩時間が楽しい

欠点
出発の時間場所が選べない
目的にも選べない

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 10:41:26.37 ID:CLNbx0YU.net
好きな時間に走れる
好きな時間に休める
好きな時間に帰れる
好きな道を走れる
好きなペースで走れる
だから一人で走る

他にもある?

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 10:55:46.74 ID:WiuLcqw4.net
>>635
食べ物も気まぐれで決められる

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 12:14:14.50 ID:eY6I1utY.net
>>635
決定権はすべて自分にある

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 12:31:33.83 ID:69Z0H/jX.net
>>635
好きなタイミングで屁をこげるんだな。ガスためると腹痛なって楽しくなくなるからすごい重要なんだな

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 12:38:19.07 ID:2faIA1jo.net
>>635
まあ>>637なんだけど、やっぱ今日行くのやめよ、てのが許されるのが一番大きいな

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 18:46:30.14 ID:5MXHsHSl.net
約束があるから、頑張って出かけようとなって、結果として来てよかったということが多いな俺は。
ひとりだと特に冬はまあいいかとなってしまう。

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 19:18:30.93 ID:vQN7h6ZQ.net
冬はお布団峠が越えられない

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 19:40:29.54 ID:iImsPnDr.net
峠ってか谷底だよな

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 20:19:47.97 ID:yIqZ+Smq.net
オフトゥン峠

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 20:28:45.63 ID:5MXHsHSl.net
かつて西郷隆盛は、冬の朝に起床するときは、布団を蹴飛ばして起きたという。
今年の冬は、これを実践すれば、早朝出発で旅程もはかどるだろう。

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 20:37:53.18 ID:CjtUMjGn.net
布団が吹っ飛んだ

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 20:56:32.38 ID:plKiq1v0.net
>>640
君はボッチ走に向いていない
>>641
君はチーム走に向いていない

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 08:48:00.20 ID:ofHbcKwV.net
谷底は降りたら上がってこなければならない。

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 09:24:30.19 ID:rMnd9QN1.net
独りで走ってたら今日みたいな日に峠道走ってて台風に煽られ谷底に落ちたら助けてもらえないだろう

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 09:26:33.20 ID:iodHrZfR.net
>>648
不安厨?

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 09:54:31.07 ID:rMnd9QN1.net
西日本だけどこれから風強くなるけど走りに行ってもいいかなあって
田舎道のライブカメラ見てるんだけど今のところ誰も走ってないw

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 11:03:53.08 ID:WY96FPJa.net
向かい風ならヒルクライムの、追い風ならダウンヒルの練習が出来るじゃないですか。

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 11:06:30.20 ID:rMnd9QN1.net
一定ならそうだけど秒単位で強弱と向きが変化する

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 11:10:59.76 ID:vzLFYqte.net
強い向かい風の時はアワイチの時のサンセットラインの練習だと思って耐えている

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 11:17:48.39 ID:94BzvYGo.net
冬の遠州灘でトレーニングするといい

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 11:29:57.29 ID:JCjHOHcD.net
>>648
独りで走るなら台風のような風の強い日は走らないという選択

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 14:51:51.99 ID:4j/f8daG.net
雨降ったり晴れたりでぼっち走出れねーぞ
はっきりせんか

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 14:53:16.88 ID:rMnd9QN1.net
もう通り過ぎて晴れた
でも風だけ7〜9bと強くて洗濯物吹っ飛びそう

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 16:29:23.29 ID:vHvPt/Gw.net
雨とかどこの田舎よ

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 17:36:19.99 ID:WY96FPJa.net
いや、都会でも雨は降るだろ。
時々ビルから人が降るのは都会ならでは?

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 18:58:25.86 ID:QaipONH2.net
普段はソロで走るのがいいけど、イベントとかレースの時くらいは誰かとおしゃべりしながら走ったり、イベント後の雑談とかしてる人達見ると羨ましい

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 20:32:27.78 ID:CZ1e3P7x.net
ぼっちになるためにライドする。
家で家族の顔みたくないから。

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 21:03:59.74 ID:TWx2FPPU.net
明日、ボッチでレース出るよ。去年出たけどスタート待機時、ゴール後にみんな楽しそうにしゃべってて結構つらいものがあった。
たしかに走ってるときは夢中だから気にならないけど、前後がつらい。

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 21:07:14.06 ID:ikROd45N.net
あー、レースはだいたいがチームだよね
お互いに笑顔で称え合っているの
ほぼソロでもペア
練習走ってると意外にペアが多くて真のソロは少ない

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 21:09:15.68 ID:trlKB/Ua.net
俺も明日檜原ステージにぼっち参戦するわ

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 12:55:53.16 ID:1oc2p7NC.net
遠くの図書館までぼっち走行ってきます

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 13:41:45.22 ID:6z8080xs.net
おれなんてぼっちで動物園にいくぞ

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 13:44:41.70 ID:/IVYL4js.net
ボッチで動物園、水族館、コミケ、風俗行く
唯一行けないのが飲み会とかパーティーとか大勢がワイワイする場所

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 13:47:26.57 ID:1oc2p7NC.net
>>667
ぼっち居酒屋は落ち着くけどねー

休憩ちう、向かい風きっついめげそう(´・ω・`)

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 13:50:00.04 ID:z9HmZsXM.net
たまにイオンとか寄る時あるな
盗難のリスクの少ないお安いスポーツサイクルなの

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 14:06:04.41 ID:555qhlMf.net
ぼっちで居酒屋はあり
職場とかの飲み会でワイワイやるのはコミュ障には無理、ぜったい隅のほうでポツンと一人でスマホいじってる

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 14:42:30.49 ID:mAtB1xBk.net
デイダラボッチ

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 14:55:06.20 ID:MAL4Mi75.net
居酒屋は意外といっぱいぼっちいるよね
カウンター席がある店に限るけど

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 15:05:52.80 ID:qp9qKors.net
ソロのロングライドで3泊の旅とかやるけど
ホテルに自転車預けて近所の飲み屋をハシゴするの楽しい
酒は控えめにして地元の美味いもんガッツリ食うの幸せ
まあ100キロ以上走ったら何食っても美味いんだけどさ

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 15:09:33.46 ID:NtyiKY+y.net
むかしは一人で焼肉やしゃぶしゃぶに行くと微妙な空気
だったけど近年はそれほどでもなくなった

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 16:33:59.43 ID:FumUpsFY.net
>>673
去年それ直江津でやった。
うまかった〜

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 16:38:16.75 ID:t+BpZjwX.net
コミュ障というより
馴れ合いが嫌

誰かが何か言ったら反応がお決まりパターン
くだらなさ過ぎて参加する気は失せる

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 16:48:57.03 ID:xorybkSj.net
物の良しあしが価格だと思っている奴が多い。

例えばホイールだけど、レー3とレー0で価格は倍以上違う。だが、走るとたいして変わらん。
自己暗示で、速くなった軽くなったと思い込んでる奴に話を合わせるのは疲れる。

サイコン信仰も笑える。ガーミンガーミン言うけど、ロングライド系のイベントで軒並み電池切れ。ありえんだろ(笑)

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 20:09:20.26 ID:m47GGyAJ.net
男の〜旅は〜1人旅〜♪

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 21:32:23.38 ID:00knAIrl.net
ぼっちで1番不安になるのは自分の臭いがわからないこと

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 15:43:26.67 ID:8fqFhSol.net
ジャスミンの香り♪

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 09:34:11.06 ID:D8plN2C+.net
レー3とレー0だと差は分かるけどw
ただ、ヒルクラとかクリテとか明確にわかるような乗り方しないと分からないかもね

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 09:48:28.66 ID:jA+Pi8iu.net
キシエリとコスカボで違いの分からない俺、大勝利

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 16:22:55.50 ID:Uxqi37Up.net
バレットと超ボラなら違いがわかったよ!

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 16:25:21.94 ID:jA+Pi8iu.net
コスカボ←キシエリどころか自分のクロスバイクのタイムを更新出来てないセグメントとか結構有るぜ!

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 16:29:46.36 ID:LJKg4F1A.net
>>684
風向きだろ

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 21:01:54.82 ID:F0/hNjOA.net
今日ぼっち走してたら何本もの蚊柱に突っ込んでぺぺぺぺーでした(´・ω・`)

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 21:06:38.53 ID:pIMlXZES.net
口開けて突っ込んで水と一緒にゴックンしろ。
蚊もエネルギー源だ。

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 01:05:30.92 ID:MmYOdGiI.net
>>686
(;^ω^)・・・

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 10:40:28.61 ID:nX+s/LBf.net
送別会に呼ばれ出席するも
「やっぱり欠席にすりゃよかった」と思うことがしばしばありそれ以降職場の行事的なものは出ない事にした
もう5,6年忘年会も出ていない生粋のぼっちになりましたとさ

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 11:19:21.65 ID:EdW2OOCY.net
それただのぼっちだろ
ここぼっちで走るスレだから

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 11:27:42.63 ID:ErBKADHA.net
孤高 孤独 孤立

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 11:48:05.67 ID:FSt6iJPH.net
孤走

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 11:54:11.75 ID:CWAtKXGb.net
狐走

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 12:19:49.36 ID:15szM5AG.net
独走

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 12:22:05.97 ID:f7fb3N1O.net
蠱毒

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 13:17:40.68 ID:JCwUTP0e.net
真のぼっちは送別会になど呼ばれない

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 13:25:57.85 ID:Hvk9kQSz.net
真のボッチはこのスレに来ない

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 13:44:55.92 ID:Rc61wbyV.net
>>689
呼ばれるだけでも喜べよ。
同窓会とか仲間内でやってるようなのに一切呼ばれない俺たちだっているんだからな!

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 14:00:55.42 ID:dLgla9AR.net
一緒にするな
お前だけだ

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 15:57:19.02 ID:utoyhGZP.net
俺もいるぞ!

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 16:03:46.83 ID:1WFkeSsb.net
>>689,698, 699,700
お前達の行くべきスレを探してきてやったぞ

ガチで友達がいない 14ぼっち
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1536901717/

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 16:08:33.71 ID:+RSNLtoW.net
エセぼっちとなんちゃってデブがこの界隈多すぎるだろ。お前らそのまま充実した人生送れよ!
ぼっちデブは俺1人で十分だ!

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 16:47:46.04 ID:A58Adt9v.net
俺ほどスマートなぼっちはおるまい。

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 16:53:22.36 ID:Rc61wbyV.net
>>702
お前だけじゃ無いぞ!
俺はデブじゃなくてぽっちゃりだけど。

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 16:53:55.13 ID:Rc61wbyV.net
あ!間違えたw
ぽっちゃりじゃなくて小太りだった。

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 23:38:38.21 ID:oSvZzY4d.net
ナイス激ポチャ〜

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 22:45:13.02 ID:VrJbxAgo.net
走ったり出掛けたりは一人が好きだけど仕事ではコミュニケーションしろよな。飲み会とかはなるだけ逃げるけどたまには出ないとね。多少は楽しめるでしょ?

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 23:37:11.76 ID:tzmAlalZ.net
俺は職場の飲み会では自分の席から動かないスタイル。お酌とか挨拶回りとかメンドクセえ。
酔っ払いの醜態見てるのも面白いから、それでいい。

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 07:23:03.05 ID:H03a+8Xf.net
スタイルもクソもないだろ
俺もだけど

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 17:52:48.81 ID:DgvPmrUm.net
ぼっちで近くのイベント覗いてきました
グループも多くみんな楽しそうでした
やっぱりぼっちは寂しいですね(´・ω・`)

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 19:20:59.25 ID:tGJ3tmJo.net
二週続けて180km走っても会話したのが途中と折り返しのコンビニの業務会話だけだった
あとは熊の出そうな山中の登りで奇声を発したな

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 20:27:29.08 ID:up1u1HB1.net
オレは飛び出してきたシカにビビって
「おぅっ!!」
て言ったのみだった。

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 20:37:48.38 ID:vwY+7LSd.net
普通ぼっち走だと一言も会話しないだろ

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 21:05:21.75 ID:FCV21gCo.net
自分と会話する
独り言はブツブツよく言ってる

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 21:17:25.46 ID:LS/4GU8Y.net
深夜ライドのときは歌いまくってる

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 21:51:55.00 ID:zvFgRWKq.net
アワイチ行ってきた。山あり谷あり海あり景色がコロコロ変わるから黙々と5時間ペダル回すだけなのに楽しかった。何グループも抜かしたけど寂しいとか羨ましいとか感じたこと無いわ

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 23:39:30.67 ID:N5XJXuCt.net
孤立せよ!

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 00:20:46.55 ID:YtALuFcH.net
ツイッターで
一人でロード乗ってたら車から煽られ幅寄せされ降りてきた運転手に暴行された云々のtツイート回ってきた。
一人はやっぱり怖いよ。

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 03:33:13.66 ID:DnTHXT7H.net
知らんけど車に追いつかれたらさっさと道をあければ
普通はそんな事にならないんじゃないの?
車に肩を持つ気はないが、たまに意地でも道をあけずマイペースみたいな人を見かけるからなぁ。
あとは全く落ち度がなくても、通り魔やDQNは徒歩でも起こりうるんだから
そういうのが相手ならどうにもならない

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 05:17:16.79 ID:T/MPTJse.net
車乗るようになってから、ホントあいつらは邪魔だよ
特に集団で併走したり先頭交代していきなり飛び出すやつとか
俺はロードバイクも乗ってるからある程度ロードの行動は予測できるがそれでもウザったい

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 08:19:40.87 ID:V9+nE4O1.net
こっちがぼっちなら、クルマのおっちゃんも文句なしですね。

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 09:16:14.11 ID:vCfj23gy.net
ぼっちのロード乗りなら簡単に抜かせるからまだ許せる
イキった集団ロード野郎は急に右に寄って加速したりするから怖い

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 09:39:53.30 ID:BQEN5989.net
原チャリですらうざいのに、自転車は方向指示器もないし抜くのに気を使う
自分も気をつけよ…

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 14:01:08.12 ID:P5Qr+ZZx.net
そもそも自転車って一人で乗って一人で走るもんだろ。
人と走るってことは自分のペースじゃないペースで走るってことで苦痛以外の何物でもないぞ。
バイクのツーリングじゃねーんだから他人は必要ない。

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200