2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ぼっち】一人で走るのが好きな奴2【孤高】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 22:09:26.92 ID:BICNXlC0.net
いい加減、仲間と称したわがままな奴と走るのは嫌だ。
好きなように走るにはぼっちだよね。
という秘めたる思いを吐露する板。
次スレは980が立ててください。

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 03:53:11.87 ID:NKvrWX9V.net
ママチャリで参加しろ

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 04:58:38.01 ID:Ga+V4ukQ.net
自分で負荷付けるのは常識だよな
人と走る時はサポーターとしてMTBで参加してるわ

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 05:30:14.82 ID:RsoIZyFI.net
>>861
前日迄にガッツリ追い込んで、回復走に充てるのは?

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 06:10:28.54 ID:XpiFCIlD.net
ロードのグループライドにMTBで参加とかアスペかな?
お前らのペースに合わせる為にMTBで来ましたって言うのか?

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 06:29:07.48 ID:qw6Wy97h.net
ある意味カッコいいじゃん
置いてかれたら恥だけど

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 07:23:44.81 ID:u6IrLO9s.net
ロードに混じってシクロ車、ならたまに見かける。

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 07:29:45.94 ID:8/60Fn7V.net
トレインの最後尾がブロックタイヤのMTBっての1回だけ見たことあるな

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 07:36:39.38 ID:Q4IKL/Bw.net
ファンライドイベントでMTB乗りとグループの先頭を競り合った事ならある。

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 08:27:41.82 ID:SNqLqnhn.net
養成ギプスをつけて参加すればいい

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 08:44:35.94 ID:0g0Z1O8M.net
ハブダイナモでもつけとけ

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 08:48:55.16 ID:m8f7FEqI.net
トレーニングライドてもなければ好きなチャリで参加すればいい
その人と楽しく走るのが目的で誘うんだし、トレーニングしたいならぼっちで走るかどっかのショップチームにでも混ぜてもらえ

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 10:56:30.15 ID:M0KVlgwa.net
自転車が壊れてやむを得ないからミニベロで走行会参加したことあるな
前もって足引っ張るけどごめんと言ったが、実際は足を引っ張られた
やっぱり走行会だなグループライドは好きになれん

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 10:57:06.54 ID:M0KVlgwa.net
同じぐらいの脚力の仲間で走るのが一番楽しいわ

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 13:08:36.29 ID:8xMzDMYZ.net
グループも色々大変なのね

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 13:26:49.36 ID:Z588wYPP.net
大変よ
だからぼっちが何にするにも自由で気楽でいいのよ

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 13:36:06.97 ID:ZVmFrrm4.net
ぼっちが好きというよりも人に気を使わなきゃならないのが嫌

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 15:14:17.20 ID:frc6XIhr.net
俺も人に気を使うのは激しく嫌だな。
ロードは初心者でマラソンは入賞しまくりだが、以前マラソンで100人くらい会員がいるクラブに誘われたが断った。
入れば無双状態だが、それだけに人間関係がより面倒になりそうな気がした。
マラソンもロードもぼっちでいい。家に帰れば妻子がいるから寂しくもないし。

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 15:16:44.57 ID:D10zlrVC.net
妻子が居ないオレは寂しいということなのか

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 16:06:58.63 ID:dHy+SVcx.net
>>879
俺がいるだろ///

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 17:17:26.92 ID:JyleqlQM.net
俺もいるぞ!

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 17:23:26.88 ID:D10zlrVC.net
ぼっちにさせてくれよ

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 18:01:41.03 ID:KMP7lIjx.net
独りぼっちはさみし(ry

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 18:28:42.89 ID:QUuO2PAt.net
一人ぼっちはつまらない
誰とでも仲間になって
仲良しになろう

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 18:34:18.31 ID:4Ilaxam+.net
ぼっち、それは自転車乗りに残された最後のフロンティアである

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 19:42:27.15 ID:REVIVdKN.net
みんななかまだ
なかよしなんだ

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 19:44:38.26 ID:RsoIZyFI.net
人と交流したいときは、ぼっちでイベント参加がいいですな
他のぼっちさんやエイドのスタッフさんとちょいとおしゃべりくらいがいいな

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 20:09:31.73 ID:fWBziwed.net
時々達成感とか共感したいなーと思う
いつもよし!走った。で終わり

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 20:15:22.20 ID:MAumijvx.net
俺は Strava でセグメント順位半分くらいだから、ひとりでいいや。

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 05:02:52.06 ID:p5AoR2xu.net
ロードバイクが集団スポーツじゃなくてよかった
暇な時に1人で出来るスポーツっていうのはぼっちにはとてもありがたいね

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 05:29:11.79 ID:zZXdxiCf.net
ロードは集団スポーツだよ
ソロでは絶対に勝てんからな

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 05:38:26.51 ID:D2vFVa4z.net
>>891
厳密にはそうですね。
ロードバイクはロードレース用の自転車ですからね。

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 05:44:03.84 ID:NauBPAlB.net
>>891
リアル弱ペダ君ソロで優勝したやん
次の年に思いっきり対策されて負けたけど

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 09:54:12.23 ID:doimOxBH.net
ひとり公園で曲乗りの練習をしてたら警官に職質された

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 10:28:51.28 ID:/IxHfGYW.net
>ひとり公園
何そのボッチのためにあるような公園

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 12:21:09.38 ID:AoRGCgbU.net
脾取り公園と書くと故事伝承ありげでステッキーでございませんこと?

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 19:28:15.74 ID:JCFLZ1w8.net
ぼっちで山行ってきた
たくさん人抜かして快感だった、しかも誰にも抜かされなかった

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 20:13:12.72 ID:bwsqWugg.net
ビンディングデビューした。節約したいのでシューズもビンディングも店舗に行かず通販で安く買い、YouTubeで取り付けや乗り降りのコツを調べて、大きい公園に行き練習してきた。
仲間がいないからここに書かせてもらったわ。

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 20:14:41.88 ID:JCFLZ1w8.net
こいついつもひとりで走ってるな
さては友達いないんだな、とか思われたくないからTwitterとかに呟きたくても呟けない

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 20:30:01.07 ID:P1szqwY2.net
>>897
俺もいつも一人だけどそもそも人が居ない所なのですれ違うことはあっても滅多に抜いたり抜かされることない
走り始める時間が他の人より遅いからかもだが

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 20:38:27.10 ID:JCFLZ1w8.net
速い人は朝早く登るのかな
ちなみにヤビツ峠ね

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 01:08:49.73 ID:ZRuC3Kau.net
ボッチでロングの多いオレ
パンク対策としてチューブレス&シーラント常用
そして万が一の為に予備のチューブ×1とレバーとポンプを携帯してる
今日は休憩中に頭の悪そうなキッズ3人組から「28Cのチューブ持ってまか?」と聞かれた(連れがパンクして自分たち予備チューブ持って無いので譲っていただけますか)くらい言えんのか!と思いつつ
「これチューブレスだから持ってないよ」これからの帰路でトラブル起きたらシャレにならんから相手しなかったw
キッズ達よいろんな事勉強しようwww(きっと予備チューブ買う金もタクシー呼ぶ金も無いんだろうけど痛い目会わんと分からんだろうから)

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 01:22:19.37 ID:3x2yZCRf.net
女子ならどうしてたんだろうな

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 01:53:40.27 ID:yUkB4oxD.net
他人からチューブをもらえば対処できるということには考えが及んでも
どうやったら相手の機嫌を損ねずにもらえるのかまでは考えが及ばないのが子供。

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 02:08:50.79 ID:ZRuC3Kau.net
>>903
そりゃ女の子なら変わるさ
ブス→チューブ売ってバイバイ
可愛い子→タダで交換してあげる

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 02:11:49.92 ID:ZRuC3Kau.net
↑追加
って言うか
可愛い子のソロはまずいないし
ブスでもソロは居ないんじゃないの?

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 02:21:07.86 ID:ZRuC3Kau.net
可愛い女の子3人組でやって来ても
予備チューブは自分の保険だから家から近けりゃいいけど遠かったら考えるわ

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 06:38:27.92 ID:/FPquAWx.net
パンクしたら修理すればいいのになんで他人から借りてまでチューブ交換で対処しようとするのだろう

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 06:43:35.70 ID:qrBVZp/k.net
予備チューブも準備してない奴が修理セットなんて持ち歩くかいな

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 06:46:56.76 ID:/FPquAWx.net
スポーツ自転車で集団走行して誰も持ってないってことが果たしてあるのか

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 07:13:00.66 ID:/FPquAWx.net
これ多分あれだあれ

自分が昔私立中に通ってたとき駅前の本屋から出てきた所で頭の悪そうな地元公立キッズが
「ちょっと金貸してんか」
って声かけてきたんで、もちろん
「持ってないで」て言った
本屋から出て来たのに金持ってないとはこれいかにみたいな顔してたけどほんとに持ってなかったんでスルー

おまえら放課後にカツアゲなんかしとらんと勉強せーよ

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 07:52:46.12 ID:3rdZ/lks.net
ソロの女子はたまにおるよ
可愛いかどうかはわからんが

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 07:54:59.04 ID:WMFU5NAW.net
ソロの女子(45)

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 09:13:08.64 ID:KXWikvqc.net
auのロードサービス入ってるから、何かあったらそれのお世話になる
一度世話になったが、俺も乗せてもらえたし入っててよかった

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 09:15:23.26 ID:zvzSl7mt.net
パンク程度でロードサービス呼ぶとか捻挫で救急車呼んじゃう人みたいだな

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 09:31:15.39 ID:AXD5eprd.net
山の中とかだと他に手がないだろ

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 09:41:22.49 ID:LxEKJ8Zs.net
引いて歩けよ

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 10:19:01.36 ID:i3Pt4FT3.net
>>914
加入してるけど今のところお世話になったことないなぁ。
でもせっかくのサービスだから場合によっては利用したいと思ってる。

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 10:31:21.83 ID:iTOpOx5C.net
ソロ女子って走ってるとき他のロード乗り無視だよね
変な虫ついても困るからかな

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 10:33:54.49 ID:1BNT6GB3.net
女子じゃなくても無視だと思うけどね
ソロはもちろんグループでも他の奴等は眼中にないっしょ

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 10:34:29.41 ID:3x2yZCRf.net
このスレに該当者が居れば意見も聞けようぞ

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 11:00:08.61 ID:WMFU5NAW.net
ソロ女子(外人)に山の中で抜かれながら挨拶されたことあるで

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 12:25:29.30 ID:ogLn33YE.net
auのロードサービスってワゴンとかが来るの?軽トラック?

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 12:34:18.57 ID:SRT5hn5p.net
https://www.cyclesports.jp/articles/detail/77847

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 12:52:07.63 ID:7pR/8spx.net
グループはボッチに挨拶してこないけど、ソロの人は挨拶してくれる人もいるよ
挨拶というか会釈だけど
特に山登ってると仲間感ある

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 12:54:55.83 ID:7f9NPwQ+.net
山登ってて抜かし際に、こんにちはと挨拶するようにしてる
向こうは必死でヒルクライム中だから挨拶返してくれないけど、心の中で挨拶してくれたと思ってさーっと登ってく

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 12:54:56.01 ID:SpOMDI3x.net
人がドリンク飲んでる時に挨拶してくんな
アーアアーってなるだろ

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 13:18:06.54 ID:2q2rDmr3.net
>>923
基本、軽トラとかワゴンらしいけど契約してる所の空いてる車だから決まってないみたい
オレの時は小さいのがなかったらしく普段はオートバイを運ぶでかいトラックだった
山の中で頼んだから来るのにかなり難儀したらしい

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 18:21:53.74 ID:y+egwLgI.net
>>926
ひなびた峠道で追い越しざまに挨拶されると超びっくりする。
追い越すときはできるだけ離れて追い越してくれ。
もしくは熊鈴つけてくれ。

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 18:45:16.44 ID:SRT5hn5p.net
>>929
追い越す際は挨拶というより「右通ります」って言ってから抜くかな、十分な車間開けて。
追い越される時は挨拶するけどね。

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 22:26:45.38 ID:rqIqOL0p.net
地方のせいか、ロードバイク乗ってるおにゃの子なんか見たことねーぞ。

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 23:10:36.32 ID:mau97cxh.net
女は見かけるけどババアばっかりだぜ

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 23:47:51.31 ID:fFBNxNyD.net
おおやようこさんの悪口はやめて頂こうか

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 23:51:42.12 ID:IHKiGnSs.net
メットとアイウェアと季節関係なく肌の露出少ないウェアだと年齢がわからん

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 23:52:06.92 ID:vNc0VkbE.net
バラクラバもいっとこう

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 11:00:16.07 ID:ZmGGPO3d.net
オタサーの姫みたいなもんなので。

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 11:36:18.09 ID:+aZPRUTM.net
snsとかでよく見かけるね
重度のブスでも姫扱い(気持ち悪いわw)
オレは絶対ムリ

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 12:31:15.27 ID:sLSwqw/U.net
ボッチは究極的にはブルベに向かうのかな

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 12:45:37.71 ID:FBIvPQJQ.net
ロングライドは少数派だろう
ほとんどフィットネスかなんちゃってローディじゃね

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 12:49:59.72 ID:L8KWpff1.net
ロングは時間がかかるからな
夏は暑いし冬は寒し

その上どのぐらいからロングというのかも人によってマチマチだしな

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 13:05:24.57 ID:FBIvPQJQ.net
プルぺの最短が200キロだからこの辺じゃない
スポーツバイクで100キロは半日以下だからまだ短い

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 13:24:03.77 ID:+aZPRUTM.net
近所のショップじゃ
イベントで
40k未満→ショートラン
60〜80k→ミドル
100k〜→ロング
160k→センチェリーラン(目標)
みたいに表現してたけどどうかな

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 13:37:32.04 ID:uG+/xWIu.net
そのへんはテキトーで良いと思う
この板のロングライドスレだと
100マイル(161km)以上だから
オレは5chではそれに合わせてる

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 13:51:31.90 ID:Jbvw5Jvs.net
ロングはぼっちだと飽きるから無理
やはりヒルクライムこそぼっちを極めたスタイル

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 13:54:01.57 ID:hmZLNf7I.net
長時間ひとりだからこそのぼっち

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 14:54:56.30 ID:T7yXan6t.net
フレームにスピーカーくくりつけてるワイ

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 15:29:47.55 ID:M1aQnoNU.net
Bluetoothスピーカーで音楽とかラジオとか流しながら走ると楽しい
追い抜く時は恥ずかしいから音量下げるけど
追い抜かれる時は気づかない事が多くてちょっと恥ずかしい

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 16:10:34.87 ID:GT+t1ne0.net
130〜150でも山岳コースだと一日仕事

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 16:16:03.34 ID:zX9Li5/u.net
>>919
俺もそう思う

>>920
俺の近辺だとニワカっぽいやつ以外は挨拶率高いわ

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 19:18:31.69 ID:BrGb7c6x.net
俺のいつものコースは60kmくらいで、累積上昇1000mだ。まあまあ乗った気になれる距離。

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 19:32:35.02 ID:qViXhXq6.net
逆にガチっぽい人はニワカのおれを無視する

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 19:47:18.48 ID:Jbvw5Jvs.net
100キロ1400うpくらいが体力的にも時間的にもちょうどいい

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 19:59:10.63 ID:g2hMbB4L.net
距離143km累積2680mの峠酷道ヤバかった

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 06:10:25.03 ID:TBFl0IqV.net
はいはい自慢大会になってきましたよー

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 07:12:47.30 ID:ECkF/5Gk.net
時間しても無い100km程度で自慢に見えるのか

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 11:57:01.97 ID:AtFG38vc.net
都内住みのオレ
自走だと山の麓までの往復で100kmになってしまう

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 14:56:23.55 ID:moHyvka9.net
ワイズカップ家から近いから出てみたかったけど、二人以上のチームじゃないと出れないとかぼっちは門前払いかよ
だから嫌いだ

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 19:18:56.93 ID:SOOFVJk3.net
>>956
俺も若い頃は毎週都内から和田峠まで往復110qしてたから頑張れ

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 20:15:11.08 ID:moHyvka9.net
。・゚・(*ノД`*)・゚・。

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 20:17:15.41 ID:h0/DIFdR.net
ヤビツ峠まで往復20kmのオレ
未だに登った事無し

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 20:20:47.55 ID:S+k3eUl1.net
なんで泣いてるの?

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200