2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ローラー台【固定3本パワマetc】part67

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 23:56:48.80 ID:3FQCszgS.net
○パワマとは競輪御用達パワーマックスのことで強烈な負荷が可能
パワマジはパワーマジックのことでこれも強烈な負荷が可能

○同メーカーでも違うモデルなら負荷装置も違うのでモデル名で聞いて

○ローラー専用タイヤは実走車が減りやすいタイヤなら必要

○マグ負荷は登坂抵抗、フルード負荷は空気抵抗再現に向いてる
 登り重視ならマグ、平地重視ならフルード

○負荷強度切り替えがないことを「負荷が付いてない」と言う人がいる

○ローラーと実走では速度が同じでも出力は違うので単純比較は不可

○エリート等の自重式フレームはダンシングするとスリップしやすい

○フライホイールが重いと加速が実走感に近い

○ローラー台は目的に合わせて選んでね

3本(負荷なし):ペダリング技術アップ
3本(負荷あり):ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ
固定:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ
パワマ:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ、筋力アップ
GTローラー:有酸素、無酸素パワーアップ、筋力アップ、持ち運び楽
4本ローラー:ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ、3本より簡単
ダイレクトドライブ:有酸素、無酸素パワーアップ、静音、トレーニングアプリとの連動

前スレ
ローラー台【固定3本パワマetc】part66
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1527111729/

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 07:14:34.98 ID:aHREaO1R.net
そこでGTローラーですよ

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 07:59:58.43 ID:eyu6KTIB.net
gtロラ はよ自動負荷でないかなー
もう我慢の限界!
tax買っちゃうかな

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 08:09:34.42 ID:hz5DPnkx.net
そこで神楽ですよ!高精度でサポート万全の日本製
GTローラーと違って既に発売済みで直ぐ手に入る

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 08:23:57.45 ID:vpn9jVfo.net
誰が今更タイヤドライブ買うんだよ馬鹿かよ

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 08:39:26.17 ID:IjaQ720G.net
>>551
あと15000足せばdireto買えるのになんのためにそんなゴミを

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 09:08:26.41 ID:R2NaL+ld.net
>>548
インドアトレーナーは分不相応ってことでしょ

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 09:09:52.54 ID:N0tQhwe1.net
RCに引っ越せよ

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 11:39:32.49 ID:euq80hED.net
神楽のパワーメーター精度ってどうなの?

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 11:49:33.47 ID:UtkYMaSY.net
去年のDCRの記事では、500Wくらいで漕いだら神楽は150Wくらいって表示した、みたいに書かれてた。
プロト版の話だけどね。
タイヤドライブだからダイレクトドライブみたいに正確な値はどう転んでも出てこないだろうけど
kickr snap程度の精度はあってほしいな。何せソフトwahooから買ってきてるんだから。

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 12:16:19.79 ID:HodI3B7R.net
500Wなのに150Wとか誤差とか言うレベルじゃないな
こんなの商品として金取って売っては駄目だろ?

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 12:22:40.33 ID:euq80hED.net
>>557
ローラーのところで測ってるから体重やバイクの重さにも影響されるのかな? 
それも設定するんだろうけど
あと空気圧にも?

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 18:46:19.91 ID:CKM9on5a.net
そもそもあんな周回遅れもいいとこの商品を買った人おるんかいね

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 20:44:37.28 ID:MKgvY98r.net
ミノウラもグロータックも日本のメーカーは乗り遅れちゃったね

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 21:17:57.61 ID:4lFlxeqt.net
ITさんもRXさんもダイレクトドライブなんて
ゲテモノ使ってないし、それでも速いし。

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 23:24:50.61 ID:08wZ5Dmi.net
他のは知らんけどkickr snapはダイレクトドライブのkickrとほぼ差はなかったぞ
タイヤの押し付け具合が指定より弱いとめちゃくちゃな数値出るが

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 00:06:51.76 ID:CRmxbUcq.net
とうとうkickr 2018注文した。
これで暫くのあいだは、このスレ卒業です。
ありがとうございました。

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 07:34:02.41 ID:3ipb3xq6.net
いやまだ卒業するなよ
なんか書いてけ

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 07:34:24.11 ID:NuXOGseA.net
>>562
ぷっっw

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 13:05:44.81 ID:pLhxzWiL.net
保守

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 22:27:45.64 ID:LbtxL03h.net
kicker coreはいつ日本で発売するの?

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 23:24:49.22 ID:rmXwCGD8.net
今出ました

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 12:38:36.66 ID:97Hw2gu3.net
素朴な疑問なんだけど、ダイレクトドライブ式をZwiftなしで使う場合、速度計測はどうやって行うの?

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 13:00:58.32 ID:FK/4sGV6.net
>>570
えっ?

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 13:10:36.26 ID:7HdOHiMT.net
計測データは同じだぞ、本体で完結してる。どう扱うかはソフト次第

573 :565:2018/08/11(土) 13:20:43.81 ID:97Hw2gu3.net
リアホイールハブに巻き付けるタイプのスピードセンサー使ってるんだけど、ダイレクトドライブ式のローラー台はリアホイール外して使うので、どうやって速度計測するの?

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 13:23:20.62 ID:78YEwHYp.net
>>573
そのセンサーを取り外してダイレクトドライブのローラー台に取り付けるんだよ

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 13:41:01.43 ID:2c+JidpN.net
>>573
パワーからアプリが仮想速度を割り出すんだよ
使用アプリによって違うし
ヴァーチャルライドだと斜度や風向きによっても変わるだろ

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 14:10:55.57 ID:pEIZdBba.net
>>573
ダイレクトドライブの中はくるくる回ってるんだから回転速度が計測できるだろ
お前ホント何言ってんだ

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 14:34:29.90 ID:pA/KAin1.net
>>573
速度は出力しない
ZWIFTやトレーナーの専用ソフトがパワーから仮想速度を計算するだけ

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 15:00:44.67 ID:FK/4sGV6.net
そもそも、Zwiftとかやらなければ
ローラーで速度を知る必要あるの?

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 15:02:47.90 ID:z4t9k85R.net
お前サイコン付けてないの?

580 :565:2018/08/11(土) 15:13:01.52 ID:97Hw2gu3.net
>>574 
ローラー台の何処に取り付けるの?
>>575
アプリなしだと計測できないの?
>>576
Ant+対応のサイコンとローラー台の2つだけで計測できるということでOK?
>>577
始めに言ったとおりZwiftは使わないんだけど、その場合速度計測するにはが専用ソフトやスマホが別途必要なの?

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 15:16:25.56 ID:3sJ/KTj6.net
なんで速度必要なの?パワーで良くない?

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 15:40:40.32 ID:elEA8Ekb.net
>>568
俺もcore考えているんだけど、kicer2018との比較動画見たら、
脚の部分が意外に大きいんだよね。幅広い。

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 15:59:49.39 ID:2c+JidpN.net
>>581
アプリの作り方で決まるのが理解できないんだろう

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 15:59:57.32 ID:MsPjkMUd.net
>>580
オレもダイレクトドライブでやってるけど、ローラートレで必要なのはパワーとケイデンスと時間くらい。
自分のはturbo muinだから適切な位置にセンサーつければ速度は計測できるけど、必要を感じないからつけてない。

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 16:01:46.19 ID:lpm8oTCD.net
素朴な疑問に素朴な疑問なんだが、進んでない固定ローラーの速度を求めてどうするの?

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 16:01:55.69 ID:QVH8i1AS.net
心拍意識しないなんて無駄な遊び

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 16:06:09.04 ID:MsPjkMUd.net
すまん、オレも心拍計はつけてるけど、ローラーから取れる数値の話だったので

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 16:30:45.36 ID:Q06g7Xse.net
>>580
速度なんて風や勾配、ローラーの負荷で大きく変わるから意味を持たない数字
スタンドかけたママチャリこいだらいくらでもスピード出る

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 16:33:20.02 ID:2c+JidpN.net
GARMINのGPSサイコンも、パワーメーターあれば速度センサ無くても室内トレで仮想速度記録するんだよね
パワーから仮想速度算出して走行距離を加算してるっぽい

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 17:57:41.38 ID:sRTQrdLw.net
tacx来たけどなんかうまくいかん
ぽわーんって光ってる間しか計測してない感じなんだけど
なんかやり方間違ってる?
https://youtu.be/Peq3YAuKX-A

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 17:58:34.56 ID:QVH8i1AS.net
スタンド立てた かな

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 18:46:34.78 ID:PlJTpOav.net
>>590
アプリいれてアップデートとかしてみたら

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 19:06:17.35 ID:L5w0mxyj.net
tacxはアプリうんこだから覚悟しとけよ

594 :565:2018/08/11(土) 19:23:30.79 ID:97Hw2gu3.net
ここまで誰一人として簡単な質問に答えられていない件

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 19:31:45.69 ID:pEIZdBba.net
>>580
サイコンにはスピードのデータは送れない
ローラーのメーカーが専用アプリ出しててそいつがスピードを表示する
勾配モードならフライホイールの回転速度と仮想速度が一致する
ERGモードだとパワーから仮想速度を出すだけ

誰も質問に答えないのは質問がアホすぎるからだよ
速度を気にする意味がないからねまず

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 19:44:17.20 ID:2c+JidpN.net
>>594
もう一度わかりやすく言うと、パワーメーターがあれば
ホイールの回転数計るセンサー無くてもスピードの仮想データを生成するのよ
Zwiftみたいなヴァーチャルライドアプリだけじゃなく、GARMINのGPSサイコンも同様

597 :565:2018/08/11(土) 20:23:48.52 ID:97Hw2gu3.net
>サイコンにはスピードのデータは送れない
はじめからこの簡単且つ単純な回答が有れば長々と余計な御託を聞かずに済んだのにな

>誰も質問に答えないのは質問がアホすぎるからだよ
>速度を気にする意味がないからねまず
お前や他人が速度を気にしようが気にしまいがそんな事はどうでもいいだよ、俺は速度測れるのか測れないのか質問したんだよアホ

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 20:29:57.69 ID:rVy4asNV.net
■ANT+ FE-C、Bluetooth Smart 双方向通信(スピード、ケイデンス、パワー値を送信)

って書いてるがな

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 20:30:43.93 ID:MsPjkMUd.net
おっと、まさかの質問ギレ

600 :565:2018/08/11(土) 20:37:41.00 ID:97Hw2gu3.net
>>577だけ回答あったな、誰一人としてと言ったのは訂正させてもらうよ

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 20:56:56.19 ID:MsPjkMUd.net
いや、オレも答えてるだろ
ローラー台によっても違うし、基本はできないから皆こんな回答になってるわけだろ
質問しといて勝手にキレるんじゃないよ

602 :565:2018/08/11(土) 21:02:40.52 ID:97Hw2gu3.net
アホはすっこんでろ

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 21:18:02.33 ID:I4hvkg0r.net
では、私が

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 21:23:04.38 ID:MsPjkMUd.net
まさか本当にオレが書いたことを理解してないのか?
特定のローラー台では速度計測可能だと書いたのだが
ちなみにその場合でもハブ巻き付けのセンサーでは無理だからな

ていうか、人にアホと書いた人間にまともな回答が今後返ってくると思うなよ

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 21:25:16.49 ID:dbAz7QoD.net
>>597
お前が聞いてたのは速度計測出来るかどうかだろ
それだったら>>575も答えてるのに
誰も答えてないとか急に切れだしてるから草

サイコンにスピード送りたいって言い出したのは>>580以降
質問もまともにできないただのお馬鹿ちゃんw

606 :565:2018/08/11(土) 21:31:42.57 ID:97Hw2gu3.net
>>577以外は馬鹿だという事が良く分かる

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 22:42:45.22 ID:2PYYk8zV.net
kickr snapを購入したいのですが、アマゾン以外で買えるとこありますか?楽天とか?

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 22:56:24.37 ID:3iOwxRwT.net
>>578
ないよね

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 22:57:23.64 ID:3iOwxRwT.net
>>589
それはない

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 22:59:48.16 ID:3iOwxRwT.net
>>606
572は間違っているのに?

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 23:14:57.14 ID:2c+JidpN.net
>>609
自分はスマートトレーナーじゃなくて固定ローラーにパワータップSL+なんだが、
GARMINもPCもペアリングしてるのはパワータップと心拍計だけなのに
GARMINはインドア設定で速度も距離もログ残るよ
PCのヴァーチャルライドのデータとは値が違うし
元々スピードケイデンスセンサ付けてたんだが
パワータップだけでログ取れることを知って、今はセンサ外してる
GARMINはFR905XTってマルチスポーツ対応でBluetooth付いてない腕時計タイプのやつ

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/12(日) 00:04:26.57 ID:d1oXjvpD.net
パワータップハブはスピードとケイデンスも飛ばしてるんじゃなかった?

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/12(日) 00:19:45.69 ID:6b7oeS7O.net
>>610
どこが?

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/12(日) 01:03:03.25 ID:0tdZMBOH.net
パワータップはGPS環境下ならスピード返すけど、インドアでも返したっけ?
加速度センサーはついてなくて、ケイデンスはトルクの強弱で推計値を算出してるはずなんだけど

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/12(日) 01:53:52.49 ID:jZ6E2h9P.net
>>613
「速度は出力しない」
完全に間違ってるよね
するからね

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/12(日) 01:57:02.51 ID:OKbnHRIp.net
パワータップがGPS信号拾うわけねえだろバカ
GPSでスピード測れるのはサイコン
そんなことも分からんのか
酔っ払ってんのか?

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/12(日) 03:40:38.01 ID:iROWJYBL.net
口調やマナーも少し何とかせんか?

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/12(日) 05:52:52.18 ID:Acbt1XzO.net
質問者が突然キレ出すという珍妙な行為を
現在進行中でございます。

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/12(日) 10:18:46.58 ID:q3aXP7pL.net
では何を拾ってるのかね?
モールス信号か?


なんちてwwww

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/12(日) 11:57:34.60 ID:0tdZMBOH.net
>>616
そうだった(笑)ゴメンゴメン
で、インドアでスピード計測されてる人の情報についてはどうなんだろ?

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/12(日) 13:21:59.32 ID:4VfeNWsW.net
スマトレとGARMIN持ってれば、ANT+でスマトレのパワーとケイデンスだけをGARMINとペアリングさせて漕いでみればわかりそうだな

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/12(日) 15:36:45.35 ID:sEcYLgRh.net
tacxサポートスレと聞いて来ましたっっ

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/12(日) 19:53:58.17 ID:yiWcqhg1.net
ローラー台でも俺は速度や距離情報が欲しいな
実際ホイールは自力で回してるんだし

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/12(日) 20:58:05.85 ID:m4g1yPa0.net
自転車は止まっているのに?

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/12(日) 21:03:58.74 ID:uSgUaKdB.net
距離でトレーニングを打ち切りたいんでしょうkJでなく…

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/12(日) 21:08:52.65 ID:tlYdF43f.net
チェーンの交換タイミング読むため距離あればなと思ったことはあるが、もうどうでもよくなった。

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/12(日) 23:09:07.88 ID:6pysPr+pM
距離を測るために速度は欲しいな。
走りきった後でgarmin connectの数値が0.1km/hってのはちょっとモチベーションがね…
トレーニング的には速度は確かに要らないのだけどさ。

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 07:18:38.87 ID:S0/Qk3qV.net
仮想距離だって立派に役に立ってるだろ、〇〇キロレース中心に出るとか普通だし
トレーニングボリューム意識しやすいし何より現実の走行距離を想定できるのは無意味じゃないと思うがな
別に指標とする数値をどこに置いてもいいだろ?
一応初心者がパワトレを意識してトレーニングを始めるなら
負荷量と時間からTSS算出して短期疲労、蓄積疲労、回復期間等を算出してるから
知っておいた方が有益ではある、でもトレーニング続けてりゃ追々覚えてくでしょ
質問者を侮蔑する理由にはならん、悪口雑言並べ立てると全体が荒れる

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 07:35:14.02 ID:QXSBPFyP.net
>>626
チェーンの使用環境良いから外で走るより長持ちするだろ
zwift でのチェーン寿命をはかればいい

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 07:53:51.44 ID:18OHdNnY.net
ローラーに距離は無意味だと思う
空気抵抗もないし実走とはなにもかも違うものに拘ったところでどうなのっていう

チェーンの交換目安だって距離よりも直接チェーンチェッカーで計ったほうが正確だしな

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 08:13:30.31 ID:fc4+mUWA.net
まあ、今月何キロ走った、今年は地球何周したとかは
モチベーションの一つじゃね?

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 09:19:46.12 ID:DbNqaOOn.net
>>630
銅ではないだろうwww

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 11:17:05.36 ID:eMQ/IQ7B.net
>>631
ローラーでは走れないよ

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 12:21:50.19 ID:9+ayRp8Lk
ところで質問主の機材は何なんだろう?
サイコンとローラー台くらいは書いて欲しい。

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 12:24:00.32 ID:aPqhO383.net
地球ってそんなに早く回れんの?
夏休みだし自転車で世界一周しようかな

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 12:27:05.07 ID:b3RPUixM.net
ズイフトでエベレスト登頂やってた人いたから世界一周もいいかも

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 12:39:25.77 ID:C3W2ycGU.net
地球って40000キロくらいだっけ

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 13:22:00.70 ID:X2fA+d0z.net
>>628
ローラーは負荷によって大幅に距離がズレるから全く参考にならない。ZWIFTやれば分かるが普通のローラーで350W出てるつもりで、パワメ使ったら半分以下なんてよくある。

月間1000kmの練習計画立てても実は500kmだったら意味がない数字。

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 13:53:15.39 ID:18OHdNnY.net
ローラーで距離云々言いだしたら頭足りないのかなと思う
個人的に気に留めておくのは自由だけれども

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 14:29:13.58 ID:gKYSkUV+.net
>>628
大体において、彼がキレるまで誰もバカになんかしてなかったよ
キレるまでのやり取りを侮蔑ととらえるなら、そもそもこんなとこで情報集めるのはやめたほうがいい

ちなみにオレは酔っててアホと言われた>616ですが、あんなんでキレないっすよ
ていうかホンマに恥ずかしかったわ(笑)

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 14:30:44.30 ID:gKYSkUV+.net
ちがったorz
>616にアホと言われた方の人です

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 14:32:03.71 ID:eEuqAbKZ.net
そうだよアホだよ!

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 15:00:38.75 ID:o7B3iC2a.net
まだ酔ってるな
それがどうしたアホだよ!

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 15:33:43.12 ID:S0/Qk3qV.net
>>640
たしかにw読み直してみたら質問者の態度も大概酷いね、それでも一方的な否定は良くないし
611の様な言い方は他者から見ても不快だよ、で見かねて横やりした612が自分だけどね
出来ればも少し前向きな発言して欲しいぞ、荒れるから

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 20:51:21.79 ID:5SWtcqLG.net
kickr climbコネ━━━━━('A`)━━━━━━!!!!

発売開始とほぼ同時に注文して、7月末に問い合わせしたら8月第一週の商品到着の予定って返事来たのに

公式のレビューにもあったけどいつ発送するかの連絡ぐらい欲しい

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 21:08:08.10 ID:Hphvmsm5.net
冬までに届けばいいやん

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 21:25:42.25 ID:lnbBSuAc.net
エリート7年前に買った3本ローラー
ゴム切れた(2回目)最小はアイロンで溶かして
繋いだけど、今回は無理っぽい

このゴム最近のアリオンのゴムでも互換性ありですか
元々、前ローラーの位置が動かせるんだから、
だいたい同じでいいんだよな
詳しい人教えて

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 21:41:27.18 ID:H7KLqhfz.net
まあローラー回してるけど外だとバランス崩してフラフラとかあり得るからな。

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 22:07:49.61 ID:48FgpMLb.net
>>645
グロータックよりははるかに届くのが早いと思う
連動負荷装置、昇降機能が付くと思って買った難民どのくらいいるんだろな

総レス数 1012
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200