2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 219日目★☆

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 03:33:15.36 ID:AZuUiB2n.net
小湊鉄道

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 07:07:33.92 ID:vNxnEiV1.net
なんかニュースで「命に関わる気温」とか不穏な言葉を連呼してるぞ。
コブラの日中外に出ると焼死する星かってのw

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 07:13:00.38 ID:6TTuh+17.net
お、おう……

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 07:33:33.41 ID:OZTumV8x.net
課外活動の子供が続々倒れてるし風邪をひかんのでなく風邪を知らん奴だとマジ死ぬぞ

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 07:34:38.65 ID:gbl6rLSh.net
グンマーは魔境
https://i.imgur.com/WpMuMJv.jpg

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 07:39:20.47 ID:Zbc9YVWx.net
このスレ脳筋多いから忠告されても分からんだろ

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 07:40:11.43 ID:5PpZ9G4+.net
気合いだぁっ!

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 08:20:16.13 ID:LNxRlEdr.net
>>544
バカか?この暑さで一日何人運ばれて何人死んでるのか理解してないのか?
一人の命が失われる事で何人の人が嘆き悲しむのか考えろ
お前みたいなやつは死ね

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 08:26:28.64 ID:MpKdffC7.net
今檜原村いるけど汗だらだら、暑い

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 08:29:52.77 ID:m+QUzZBn.net
しばらく昼間は走らない男

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 08:37:25.46 ID:sS1rL0Nj.net
今日も吐きそうだった

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 08:42:32.17 ID:5PpZ9G4+.net
プロレーサーでも無いのに自分から過酷な環境に身を置きにいくアマチュアライダーの反面教師

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 08:48:40.00 ID:SzGuzOZ3.net
風呂洗いようのスポンジが腐った

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 09:16:24.97 ID:gsxs+NGv.net
ダイエット向きな気候だな

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 09:17:32.90 ID:V9nNm91s.net
真逆だろ

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 09:32:36.43 ID:5pbJiNCK.net
俺は熱中症レベルまで追い込むと反動で塩分水分摂りすぎて体重増える
水分が増えてるだけなんで、塩控えつつ汗かけばすぐ落ちるけど

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 09:45:58.17 ID:i08Wa5a/.net
暑さで死んでる奴の大半は台風の時の「ちょっと川の様子を見に」みたいなもんだけどな
暑さの程度なんて測るまでもなく夏始まってるのはわかってんだから備えろと
飲み物も持ち歩かず服装にも気を使わず彷徨いてる老害なんぞとっとと死ねと
特に昼間から酒飲んでなんか全員死ね

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 09:49:23.31 ID:sS1rL0Nj.net
ボトルケージにワンカップ大関入れて走りたい

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 09:51:43.61 ID:3LAx/s67.net
飲酒運転で捕まっても文句言えないな

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 09:56:21.46 ID:2Abq5Viz.net
サイクリングロードにガラスの破片まかれる
ネタになりそうだなそれ

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 12:11:43.54 ID:qGSiYoqV.net
暑い日にガチ漕ぎしたら
体に力が入らなくなって痺れて
寒くなって気持ち悪くなった

気を付けたほうがいいぞ

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 12:13:14.01 ID:WVVuRwMI.net
アスファルト上は日差しと路面から直に届く熱輻射のダブル効果でとても暑いよ、気温だとおそらく36℃くらいかなぁ、でも体感は40℃くらい。
ポカリ、水、、水、、水、ポカリ、水、、、水、、うすめたコーヒー、水、、、ポカリ、水、水、水、うすめたコーヒー、、ペプシ500ml、ポカリ、水、、うすめたコーヒー、水、、水、水、、、
でけっきょく走行距離120km6時間位で、おおよそ4.5リットルの水分補給した。
ラップで包んだ具なしの白飯ひとつだけ補給食に持ってたが手付かず。
体調はいいよ。太ももとひざ裏にあせもができて痒い。

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 12:19:17.86 ID:fOZK5Wkf.net
おれポタラー、夏はコンビニ寄ってアイスとノンアル一気、
コンビニない所には極力行かない

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 12:20:11.97 ID:WMZP/a2j.net
このクソ暑い中おにぎり持ち歩くって狂ってる

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 12:22:09.72 ID:sS1rL0Nj.net
食う頃には腐ってる

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 12:35:25.29 ID:QTU6HQTA.net
風来のシレン

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 12:43:36.41 ID:lUWvvzpl.net
>>550
なのその「「ワシは暴力が嫌いだ… だから暴力をふるう輩は許さないのだ!」とか言って殴りかかってくる人みたいなの

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 12:55:09.73 ID:WVVuRwMI.net
補給食おにぎりの作り方教えるよ
水分量少なめで飯を炊く
炊き上がったらすぐに炊飯器のスイッチを切る(保温モードにしない)
そのまま30分まつ

炊飯器の蓋を開けて、水にぬらしたシャモジで炊き上がりの白飯の上っ面に、おにぎり作るとき用の目印となる切込みを放射状に入れる
(わたしは3合炊きの炊飯器なので5等分くらいで、おにぎりの大きさがちょうどよいサイズになる)
広くて浅めのカレー皿なんかを用意して、30cmサイズのラップを30cmくらい引き出して皿の上に被せる

目印の切り込みに合わせて、水でぬらしたシャモジで白飯をすくい取り、皿にひろげたラップの中央あたりに狙いをつけて白飯のかたまりを置く
(白飯には直接手で触れないこと)
そのまま、上、下、左、右と、ラップで白飯をくるむようにして四つ折りにする
白飯とラップの間の空気を手で揉む感じで抜く

種抜きの梅干しなんか入れてもいいし、サラの白飯でもいい
一応炊き上がりの無菌状態を保ってるので常温でも一日くらいなら腐らないと思うよ
まあ人によちゃ嫌だよね自分はヘーキ

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 13:03:48.48 ID:JQ7CG3Us.net
バカかこのクソ暑い中自転車乗って持ち歩いて一日持つわけないだろ
嘘を教えるな命に関わるんだぞ

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 13:05:30.12 ID:pFUaZ4QR.net
ナイトロード様にテレビの嘘情報と真実を見分ける能力があるわけないだろ!いい加減にしろ!

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 13:22:13.68 ID:GPijSu4W.net
510 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2018/07/17(火) 18:51:00.17 ID:UCys6j1p
まさか人身が治療費だけだと思ってるのか……?
荒らしは頭が悪いってホントなんだな




この生活保護ウンコいる?(笑)

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 13:24:05.72 ID:GPijSu4W.net
510 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2018/07/17(火) 18:51:00.17 ID:UCys6j1p
まさか人身が治療費だけだと思ってるのか……?
荒らしは頭が悪いってホントなんだな

511 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2018/07/17(火) 18:53:42.32 ID:sbVz8kue
生活保護って自虐ネタなんだろうな



この生活保護ウンコいるんだよな?(笑)
ババアの打撲1カ月の人身で
生活保護ウンコのおまえは合計いくらだと思ってんだ?

生物として終わってるのは生活保護ウンコのおまえだぞwww


必ずレスしろよ。
生活保護ウンコのおまえが打撲全治1カ月の合計を書き込みするまで
貼り続けるからな

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 13:26:02.21 ID:GPijSu4W.net
508 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2018/07/17(火) 18:40:29.22 ID:+78NNT+J
あーあーあー
アルバイト代どころか家計まるごと吹っ飛んだな
どうせちゃりぽとか入ってないだろ




これな(大爆笑w)

この生活保護ウンコバカが単発で生活保護ウンコレスしてきやがったんだよwww

生活保護ウンコバカが家計まるごと
だとよwww

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 13:28:10.89 ID:sbp6hkrZ.net
>>558
塩分は控えめな方が良いって聞くけど汗かいたら補給しないと危険よな

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 13:29:49.58 ID:sbp6hkrZ.net
>>564
脚にも水をかけてやらんとな
でもシューズの中は濡らすと靴擦れになるから注意

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 13:29:51.07 ID:GPijSu4W.net
>>576
そんな生活保護ウンコ丸出しのロングパスしてないで
生活保護ウンコのおまえが土下座するまで
貼り続けるぞwww

この生活保護ウンコの家計まるごとって
いいよなw w w
生活保護ウンコの家畜レベルの家計(笑)でほざく
家計まるごとwwwの
軽いこと、軽いこと(爆笑www)



508 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2018/07/17(火) 18:40:29.22 ID:+78NNT+J
あーあーあー
アルバイト代どころか家計まるごと吹っ飛んだな
どうせちゃりぽとか入ってないだろ

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 13:31:06.47 ID:GPijSu4W.net
>>577
はいはいはい生活保護ウンコが逃げ回らない逃げ回らない(笑)

生活保護ウンコが家計まるごととかほざきあげたんだから
ババアの打撲1カ月の人身で合計いくらかかるのか
生活保護家計まるごとぶっ飛ばしてごらんよwww

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 13:32:33.11 ID:GPijSu4W.net
508 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2018/07/17(火) 18:40:29.22 ID:+78NNT+J
あーあーあー
アルバイト代どころか家計まるごと吹っ飛んだな
どうせちゃりぽとか入ってないだろ



生活保護ウンコバカは早くレスしろよ(笑)

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 13:32:40.48 ID:lSIlXy5k.net
.
せざるお 警報発令! ジリリリリリリッ!
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::',   逃げて逃げて〜!!!
       =  {o:::::::::(;´Д`):::}
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 13:34:13.89 ID:2vIFu9Wl.net
>>564
ラップ包みの握り飯がいざ開いてみたら糸を引いてた夏の日の思い出

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 13:37:18.08 ID:lSIlXy5k.net
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2018/07/12/3693340316835174950809918582084431164997632n.jpg

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 13:54:26.88 ID:GPijSu4W.net
508 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2018/07/17(火) 18:40:29.22 ID:+78NNT+J
あーあーあー
アルバイト代どころか家計まるごと吹っ飛んだな
どうせちゃりぽとか入ってないだろ




生活保護ワキガ汚物非人間反応はあるんだよなw w w

生活保護ワキガ汚物間違えたと生活保護気がついたんなら
生活保護土下座してスレを元に戻すのが
非人間なりの人間社会への振る舞いだぞw w w

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 14:01:27.33 ID:sS1rL0Nj.net
生活保護ウンコいい加減にしろ!!!

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 14:03:21.84 ID:GPijSu4W.net
>>585
もっと言ってやってよw w w

家計まるごととかそざきあげた生活保護ウンコに
もっと言ってやれよw w w


508 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2018/07/17(火) 18:40:29.22 ID:+78NNT+J
あーあーあー
アルバイト代どころか家計まるごと吹っ飛んだな
どうせちゃりぽとか入ってないだろ

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 14:37:22.75 ID:UZZMMgc2.net
ツールのチームタイムトライアル見たけどスカイ速いな
弱ペダと同じで足使い切った仲間は置いてくんだな

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 15:31:30.25 ID:XWvnAkmq.net
シートチューブに対してシートポストがだいぶ後方にナナメってたもんで交換したんだが
古い方のポスト、クランプのあたりで見事に曲がっててワロタ
足を前に蹴り出すように力入れてたのがまずかったのか、サドル下げ過ぎててこの原理で曲がったのか

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 15:45:36.13 ID:QKVqP2gq.net
フレームが無事なら余裕余裕

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 15:51:27.55 ID:i08Wa5a/.net
暑い日に、暑さへの考慮もなくただただ力任せにブン回す
果たしてそれを「ガチ」と呼ぶべきかどうか

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 15:52:09.53 ID:gbl6rLSh.net
ソシャゲ中毒者はガチャをぶん回す

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 16:02:07.38 ID:fiHKDPJY.net
>>587
4番目の選手のタイムがチームのタイムだからな。チームが早く崩壊すると、切れた選手は足切りの恐怖が、4番目の選手は絶対切られてはいけない地獄が待っているらしい。

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 18:22:58.49 ID:7QhDxEoC.net
バスにはねられ自転車高校生死亡|NHK 首都圏のニュース
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180718/0014951.html

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 18:25:30.99 ID:xsBqWrWn.net
最近死にすぎだろう

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 18:31:29.77 ID:4cfKLUdD.net
届け日指定したのに荷物が届かないと言うのは何の嫌がらせか
何で指定日が勝手に明日にされてるんだよ
この怒りはヤマトと尼のどちらにぶつければいいんだろう

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 18:36:03.89 ID:zaRki9J0.net
>>593
親に買って貰った糞高いカーボンロードバイクに乗ってたんだろうな
しかし、15年前にはこの世に存在していないとか驚愕
2003年産まれってWinXPやインターネットがADSL回線とかで急激に
のびてきた年だよな

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 18:39:39.76 ID:xsBqWrWn.net
>>595
都内で地元の郵便局に問い合わせたら
個人のある人が一度に2万5千通出した方がいまして
貴方様にほんと全然関係ない話で申し訳ないんですが(こちらの事情も汲み取ってください(´;ω;`)って感じで対応された。無理言ってすまぬな感じで、しょうがないって感じで我慢したお(´;ω;`)

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 18:51:39.68 ID:nj0u4X2w.net
>>567コンビニおにぎりなら腐らない

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 19:04:59.66 ID:L96x3iXu.net
2万5千通……
そう遠くない過去に事件であったような……

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 19:14:17.82 ID:r/CnOfCc.net
左カーブの一車線で一人は正面?でもう一人は側面

下りっぽいし曲がりきれずセンター割っちゃったのかね

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 19:18:41.62 ID:r9WR4ulX.net
支援物資送りつけてパンクしてるんじゃねぇの?
SNSで呼びかけとか言ってっけど本当に大変な地域はSNSできない→比較的被害の軽い地域は支援物資潤沢→物資が偏る
って毎回やってねえか?
何も学ばねえんだな

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 19:22:39.58 ID:k6dQtMvs.net
バスは右コーナーだから、バスはin
自転車は膨らみ気味でoutかな
まだ若いのに残念だ

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 19:23:06.14 ID:UZZMMgc2.net
ああ、下りでイキってたのか
ヤビツの件と言い、今回といい下りで飛ばすやつは死なないとわからないね
連休で車も多いだろうに自業自得か

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 19:53:20.00 ID:Vn1Z0kfY.net
ああ部活中の事故か…これからいろいろ大変だねぇ

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 20:05:28.87 ID:PrePdow3.net
狭い歩道で併走して尚且つ対向者が居ても避けようとしないババアはマジで熱射病で死んで欲しい。

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 20:07:41.63 ID:pWre+HvB.net
そういやいつから熱射病から熱中症に変わったんだろ

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 20:08:10.26 ID:nlsgiyYR.net
ドア開けたら壁側に蝉がいたみたいでゼロ距離で小便掛けられたわ
蝉にとっての小便は戦闘機にとってのコンフォーマルタンクって聞いたことあるけど小便掛けられた俺はどこに文句言えばいいんだまったく

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 20:14:57.72 ID:lUWvvzpl.net
>>606
十数年前から混乱してる

軽症から重症までひっくるめて「熱中症」と言い、そのうち重症なのを「熱射病」と言う派と

軽症から重症までひっくるめて「熱射病」と言い、そのうち重症なのを「熱中症」と言う派と

真っ向から対立する二つの派閥があって統一されてない

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 20:15:23.38 ID:DKxlFdCr.net
【神奈川】サイクリング部の練習中に、観光バスにはねられ高校1年生男子が死亡 ロードバイクで山間部の下り坂のカーブで
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531910057/

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 20:45:12.99 ID:QJs/Ywb8.net
2段階右折した俺の前に小回り右折で入ってきたローディ…30チョイでノロノロやってるんでブチ抜いたけど
その後見かけたときは別の人の2m後ろに張り付いていた。トレインを組みたかったのか
ツールでも見て感化されたのだろうかw
まぁその別の人は道交法違反常習者なんですぐ泣き別れになるだろうけど

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 22:03:05.57 ID:JvTkUlZ8.net
>>567
マクド的なバーガーだと何年も腐らないのではないか

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 22:20:04.44 ID:xvZSR+35.net
>>568
ハンガーノックw

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 23:05:52.47 ID:lSIlXy5k.net
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2018/07/08/3679547216767844157542998624646311527841792n.jpg

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 23:59:58.88 ID:XNHaXUnx.net
>>611
てりやきハンバーガーの缶があるんだよ

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 00:01:03.55 ID:Ikw8f1+y.net
かさぶたはがしたらちがでた

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 00:14:53.38 ID:Hq0SoJAr.net
いつもの道が工事のやりのこしみたいに掘られてたところがすべって左に倒れた
腰胸肩あちこちすったけど一番ひどかったのが肘近くのうででキズパワーパッド特サイズ二枚分はみでる すごい膨らんではがし交換しようも毛が一緒にとれて痛いしゴミが傷口にのこってあんまりよくないとなってガーゼオロナインに変えた
三週間してふさいだけどかさぶたあったところの皮膚はピンク ぱっくりしたときは医者と思ったけど試したかったキズパワーパッドのせいで残りが700円しかなかった

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 00:17:45.25 ID:g+l2RpXw.net
>>607
コンフォーマルタンクってのはF-15Eストライクイーグルのエンジン脇みたいに
作り付けで膨らんでて外せない形になってるの言うんだよ。
セミの場合は落下増槽じゃないのか?

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 00:26:04.41 ID:/llS/c1N.net
>>616そこが国道や県道なら国土交通省や地方自治体へ連絡だ

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 00:33:11.01 ID:Kgjb4kbj.net
昨日仕事帰りに初めてママチャリで適度に後方確認&信号厳守のおっちゃん見かけた、しかも早い(25km/h位)
抜く時思わずカッコイイです!と言ってしまった。
恥ずかしい、死にたい。

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 00:36:13.75 ID:Hq0SoJAr.net
>>618
市道っていうのもあるんだって
オイラの近所繁ってるからそれかもしれないがやっぱり中卒だからわかんねえ
いい歳してアルバイトしかできないのに役所のお偉いさんたちにまともに取り合ってもらえる気がしない んだけど暇な昼にはクーラー目当てで公民館行ってるのと変わらなかったな

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 00:54:49.26 ID:rH4KacUQ.net
>>619
カッコいいこと、それを誉められること、ともに素晴らしいことです。

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 01:04:51.76 ID:/llS/c1N.net
>>620怪我に学歴は関係ないよ農道か私道か市道かは不明だけれど道路管理者の責任はあるんだから穴が開いてて転んだって言えばいいんだよ

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 01:23:25.65 ID:QgOuJ4Jl.net
英語でいうならドロップタンクか。
F-15のコンフォーマル・フューエル・タンクは厳密には地上では外せるらしいけどね。
でここなんの板w

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 03:16:31.75 ID:U0V1Tn84.net
現場検証の画像では倒れた地点やらマーキングが左車線内に収まってるしセンター割ったのはバスっぽいけど狭い&カーブじゃ仕方がないわな
引かれたってより速いスピードで壁に激突みたいなもんだしどっちもどっち

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 05:22:24.94 ID:dRsWpeoY.net
センター割ったら過失10割だよ
狭いと言っても車線内で走れる速度で走るべき
走れないなら狭い道以外のルートへ

観光バスて大手以外はママチャリ並の身勝手走行するね

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 07:08:11.35 ID:q04CM1gk.net
自転車の走行位置もおかしいし多少引かれるんでね
一車線なんだから法律どおり左端にいたらぶつかってないよ

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 08:01:49.73 ID:4ZLZfyAC.net
>>610
お、あいつはえーな、じゃあ俺もって考えは出て来ないのか?
そんなに敵視しなくてもいいだろ

競う気は無いけど抜かれるとテンション(モチベーション)上がるよなw

でも信号待ちで真横に付けるのは止めてくれ、せめて間空けろ

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 08:12:39.66 ID:GmyW0YJ7.net
さっきライド中に飲んだ塩入りトマトジュースが涙出るくらい美味く感じた
補給が足りてないのかな

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 08:13:31.87 ID:7QKUgpDo.net
ブチ抜いちゃったんだ〜

カッコいい〜

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 08:19:15.14 ID:0FsEPKWB.net
>>628
キンキンに冷えてやがる

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 08:21:38.84 ID:Tj38Lztz.net
犯罪的だ!

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 08:38:54.99 ID:g+l2RpXw.net
塩入りトマトジュースのためなら、ロングライドだって・・・

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 08:46:09.03 ID:OiRhRmxu.net
鉄板土下座だって・・・

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 09:15:12.82 ID:Ia35Lpfw.net
抜いたやつが何も言わずに後ろにピッタリくっついてきて怖い
仕方がないのでスピード上げてちぎった
周りに俺がトレインやってるように見えるだろやめろや

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 09:50:42.04 ID:4ZLZfyAC.net
キンキンに冷えた鉄板で土下座か
凍ってたら怖いな

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 09:56:41.60 ID:t+KL6bii.net
勝手に後ろに付かれても手信号とか出さんよ

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 10:09:45.84 ID:H3vK5cig.net
ブレーキして追突されても後ろにいるとは思わなかったで済むしな

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 10:40:34.31 ID:455GKvV7.net
トレイン組まれるの、そんなに嫌かねー
ご褒美期待して、ニヤけてしまうよ俺!

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 10:47:18.86 ID:Tj38Lztz.net
無言トレインは無しだろう

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 10:56:08.72 ID:3vCBoHLj.net
レースでもないのに見知らぬ相手とトレイン組みたいと思わん

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 11:00:38.27 ID:jQ14VbRV.net
休憩しようと止まれのサイン出したら
律儀に後ろのやつも止まったわ

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 11:02:13.04 ID:455GKvV7.net
いや、全然かまわんよ
大抵直ぐ気づくし、手信号出すから
レースはそれすら出す余裕が無い時もあるし

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 11:13:28.97 ID:3YSUB62O.net
同じニッチな趣味なのに相手を気遣う奴って少ないのな
その気もなさそうだし

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 11:13:41.63 ID:455GKvV7.net
>>641 www
グーパーやった後、追い抜けってやれ

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 11:17:04.72 ID:fWQA0rlL.net
【3.11津波は自民由来!? 安倍逮捕秒読みか!?】 ロシア国防省『日本は地震を偽装した核実験を止めよ』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531966541/l50



安倍ちゃん、見抜かれてるよw

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 11:22:44.34 ID:wL0fSK9X.net
>>645
これは安倍ちゃんGJだね!

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 11:22:45.07 ID:lawPkimS.net
気温が高いのは問題ないが
太陽が照りつけるのは流石に厳しいな
どんどんスタミナが削り取られていく…

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 11:42:18.34 ID:Tj38Lztz.net
1時間も走って無いのに汗だくだくでボトルの水が温々

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 11:49:07.24 ID:93VmZQvw.net
ボトルの水凍らせておけばええやん

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 11:50:41.13 ID:VrakkwGE.net
先週の日曜日山中湖まで行ったんだけど暑すぎて死ぬかと思った。

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 11:52:10.66 ID:0PxoCMBx.net
人気コース周辺のコンビニ、尽く冷凍ペットボトルが売り切れてて忌まわしい

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 11:53:35.08 ID:WcHxUBXN.net
>>651
つロックアイス

ボトルを持って無いとダメだけど

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 11:56:57.25 ID:oeml89t/.net
勝手にケツに張り付いてきて、面倒だけど手信号出してたらボソボソ文句言われて、軽車両進入禁止のアンダーパスに突っ込んで抜いたのは構わないけど、前の信号でまた合流。
馬鹿だろ

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 11:58:52.12 ID:N60v73No.net
品川あたりによくいる

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 12:00:59.18 ID:7I9D2TX2.net
こういう時のためにサーモスの自転車専用ボトルが素晴らしい
タイムアタック中やレースでは飲みづらいが、この暑い中そんなに追い込まないだろうし、保冷機能最強すぎる

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 12:11:48.95 ID:9mkdDgBv.net
軽車両禁止のアンダーパスとかわかってて走ってるのかね
夜とか真っ黒のチャリで走ってるの何度か見たけど

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 12:13:01.80 ID:oeml89t/.net
>>654
まさに品川辺りで遭遇したわw

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 12:23:42.73 ID:8H9NqXUK.net
八ツ山アンダーパスだろ?
標識見えなかったとしてもちょっと考えりゃ自転車で通ると危ないの分かりそうなもんだが、バカは突っ込むんだよな
車で通る時ヒヤヒヤする

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 12:25:47.94 ID:2OTdvUBR.net
SPDだけど今朝思いつきでクリートを踵方向に大幅に下げてみたら
メチャメチャ回しやすくなってびっくり(ぽん)
サドルの収まりも良いしハムストリングも自然と使えるようになった
しっかしなんで今まで試さなかったんだろう…orz

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 12:45:57.63 ID:oeml89t/.net
>>658
南蒲田の交差点のところのアンダーパスかな。品川からずっとケツに張り付いて、そこで抜いてきた。
六郷橋の下り、川崎競馬場のところに降りるところもそのまま突っ込んで行くやついるな。
標識は出てないものの、地面に自転車は側道方面みたいなのが地面に書かれてるから気付きそうなもんだけど。

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 12:48:19.03 ID:187oKt/C.net
屋外のすべての自販機がICカード対応にならんかねえ

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 13:07:27.56 ID:dXULoF44.net
屋外自販機の温さと来たら…
買うなら屋内自販機

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 13:24:23.63 ID:4YB+2z+1.net
湘南あたりにずっと無言で後ろにピッタリくっついて
ギアチェンジまでマネする奴いるらしいな

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 13:59:07.57 ID:wL0fSK9X.net
>>663
それ、妖怪べとべとさん…

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 14:30:05.00 ID:4ZLZfyAC.net
スリップストリームからのオーバーテイク!(カーレース漫画の見すぎ)

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 14:30:55.31 ID:dpP5vamv.net
幻聴・幻覚の類いかもよ

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 15:32:11.26 ID:2dMLzU0L.net
出張で大阪行ってきたがあっちの自転車乗りは「自由」でいいな
自由な分いつ車に轢かれてもおかしくないと思ったが

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 15:46:06.47 ID:rJ8j1LcM.net
大阪のチャリンコ乗りは体張ってペダル回すんやで!

覚えときや(笑)

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 16:05:27.93 ID:WUp+/i18.net
大阪民国は治外法権だから日本の法律が通用しないからなこれ豆な

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 16:35:28.42 ID:dpP5vamv.net
グンマーもな

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 17:15:45.26 ID:CjHoY6Bq.net
誰も求めてないマジレスすると大阪、特に大阪市は歩道をチャリまで走る前提で歩道拡幅やりまくって
もう今更車道走れと言えない道が結構多いね。
拡幅しなかった例えば堺筋とかは左右1車線チャリが走りまくるフリーダムロードになってるけど。
どの道路駐がえげつなく多いからまあ市内の車道は走りにくい

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 17:17:37.41 ID:8H9NqXUK.net
イカ焼き食べたい

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 17:35:22.68 ID:nOF84tKz.net
つI

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 17:51:36.09 ID:rFysalM+.net
食べたことないわ

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 17:58:53.18 ID:VpzMUCCP.net
たこ焼きある

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 18:16:23.78 ID:ZtyAQq7e.net
被災地は交通大混乱しておりますので、チャリでの支援・応援をお待ちしております


[速+]【西日本豪雨】自転車「10倍超の売れ行き」…マイカー水没で スコップも品薄
https://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1531989164/

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 18:20:37.60 ID:g+l2RpXw.net
スコップも品薄・・・みんな発掘でもしてるのか?
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1603/09/news099.html

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 18:22:45.27 ID:N01jXhkk.net
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2018/06/22/nccw24.jpg

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 18:24:55.41 ID:ytafm43a.net
へえ、ICOCA本拠地だと残高少なくても入場はできるのか

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 18:32:19.25 ID:9mkdDgBv.net
大阪行く時はたこ焼きとりくろうおじさんのチーズケーキ買う
安くておいしい

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 18:36:45.40 ID:hnYUTZiS.net
>>671
2m以上ある歩道は自転車OKじゃなかったっけ?

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 18:45:27.07 ID:kByOSKfT.net
>>660
まさに自分の通勤経路なのでよく見るけど知っててやってるだろあれは
六郷橋の上り方向は車道走行禁止だけど似た様な奴が走ってるし

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 18:53:16.65 ID:ZtyAQq7e.net
>>677 道路が土砂崩れで半分埋まってたりするし、裏山が半分崩れかけとか畑が埋まったままなのでスコップ大量に必要
チャリなら通れるが車通れない道が多い

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 18:58:12.89 ID:eEh6Nycc.net
>>681
幅じゃなくて特に標識で自転車通行可と指示している歩道のみ

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 19:46:50.26 ID:I97n9GNP.net
>>681
新設で自転車通行可能の基準としては実用幅3m以上が必要
生け垣やガードレールは含まれない

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 19:48:11.93 ID:I97n9GNP.net
>>684
それは以前の甘い基準を誤魔化す為の交通標識

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 19:53:35.98 ID:I97n9GNP.net
本来は標識で通行可になってるが、将来は
安全にすれ違える幅が無い歩道は自転車は
特例を以外では通行不可になる。(原則車道)

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 19:57:50.90 ID:NgFhE8Ov.net
なんで断言できるんだ?
識者グループでも仕切ってんのか?


あと改行が
おか



689 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 20:23:53.07 ID:H8oSd+mr.net
現実はそんな整備が行き渡るわけもなく場所によってルールが違うますますの混乱状態になへんやろね

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 20:29:10.48 ID:I97n9GNP.net
>>689
各警察本部の上部組織の「警察庁」のお達しだから
時間が掛かってもやるしか無い状況

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 20:44:15.14 ID:GKh6aPtE.net
ナイトロード様は博識だなぁ(*´ω`*)

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 20:48:08.16 ID:UwIS6J0p.net
>>690
でも出来るのは来世でしょ?

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 20:53:54.07 ID:I97n9GNP.net
>>692
警察官僚の偉い人は「青標識で通行可」にしてるのが問題だと思ったらしいね
まず「車道に自転車通行帯を設置」して、自転車は「赤標識で通行不可」のほうが
全て解決すると言う判断

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 20:59:25.21 ID:I97n9GNP.net
それと、信号のない横断歩道も注意標識として黄色のほうが
正しいだろうし、横断歩道も黄色にすべきだと思う。

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 21:04:42.17 ID:J5ysyxmg.net
キャベツ焼き食べたい

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 21:05:11.19 ID:LuD9+hdp.net
田舎だとトラックビュンビュン通る国道とか
歩道が片側にしかなくて、しかも幅1mとかそんなん
自転車が車道走るとあぶねーからそんなんでも自歩道になっとるけど
そういうとこ潰していってみんな律儀に守ったらどうなるんだろうな

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 21:08:07.76 ID:I97n9GNP.net
>>696
ビュンビュン走らない様にあえて車線を減らし自転車道に変更と言う方針

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 21:09:14.03 ID:Zh0JXl5H.net
それは




ない

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 21:10:00.48 ID:I97n9GNP.net
>>698
それが始まってるんだよ

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 21:10:33.19 ID:GmyW0YJ7.net
>>659
俺もSPDで目一杯かかと寄りだけど
ケイデンスは上げづらいね

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 21:11:37.17 ID:3YSUB62O.net
可哀想に……
妄想と現実の区別がつかないのか

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 21:11:58.84 ID:q04CM1gk.net
まあ来世の話だから未来の人に託そうや

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 21:12:13.63 ID:l1QiHzg+.net
マジか
胸熱だな

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 21:12:57.21 ID:YnL5VIzR.net
トラックが飛ばすような道は自転車も歩行者もほとんどなくて、
一応歩道みたいなもんはあるけどアスファルト破った草が伸び放題だったり
脇の樹とガードレールでクモが巣を張ってたりするからな
車以外が通ることを想定してない。でも歩道らしきものがある。何のためか知らんが

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 21:14:41.84 ID:lURhwn2A.net
そらノーパンしゃぶしゃぶのためよ

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 21:15:03.56 ID:I97n9GNP.net
抜け道的に使われてる道路のセンターラインが消されてるのも
自動車の暴走を防ぐ目的だしね

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 21:15:31.54 ID:d97Gbfp2.net
クロス乗りなのにメット被るなんて真面目な人なんだなと思ったら片手にタバコ
よく見たら無灯火、そして信号無視

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 21:16:48.46 ID:K1UGddO/.net
今日は長文じゃないんだな
ナイトロード

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 21:19:05.33 ID:jm+S34lu.net
ナイトロード様降臨なさってるの?

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 21:23:49.16 ID:YBHD9X9l.net
京阪踏切で自転車と電車衝突、男性死亡 17万人影響
https://www.asahi.com/articles/ASL7M6SGGL7MPLZB01W.html

伏見署によると、男性は30〜50代とみられ、自転車に乗ったまま、伏見区の伏見桃山―中書島駅間の踏切で下りていた遮断棒を押して線路内に入った。

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 21:27:01.21 ID:5LEDV0XK.net
クロスでも原付きみたいなもんでしょ

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 21:35:49.67 ID:Wc0J3uro.net
クロスのクロスってどういう由来なの

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 21:38:22.04 ID:LuD9+hdp.net
苦労する

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 21:54:08.87 ID:YBHD9X9l.net
>>712
クロスオーバー

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 21:56:20.22 ID:TfS8H/Nz.net
マクロスじゃなかったのか…。

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 22:03:17.39 ID:piqv4nU9.net
大きい人向けサイズのコーナーにあった帽子被ったら俺の頭がすっぽり入って感動した
頭デカでニット帽以外被れないかと思ってたけど俺でも被れる帽子があったよ
ダサいから買わなかったけど…

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 22:04:07.37 ID:q04CM1gk.net
>>714
なるほど、ありがと

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 22:05:29.95 ID:K1UGddO/.net
>>716
つミリオンヘアー

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 22:38:05.31 ID:WUp+/i18.net
>>677身内が埋まっとるの探しとるんやないか

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 22:50:54.16 ID:HmQaMT9b.net
こいつナイトロードか

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 23:11:11.24 ID:N01jXhkk.net
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2018/06/22/cwjprr0105.jpg

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 23:42:12.61 ID:ctH20Pcl.net
ナイトローディーにはわかると思うが最近南の空にひときわ明るく輝く赤い星が見えるよな

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 23:47:36.94 ID:Tj38Lztz.net
ウルトラの星

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 00:18:09.27 ID:Yfe7M78b.net
うわー、知りたくなかったw
プールの水の独特のにおいとか、目が赤くなる原因って塩素じゃなかったんかw orz
(実際塩素濃度は水道水と一緒らしい。水道水をどんなに集めてもあのにおいはしない)

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 00:26:46.15 ID:mZqB1UAB.net
夜空を見るたび思い出せ…

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 00:33:54.15 ID:8AEA0GqV.net
死兆星

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 00:58:06.01 ID:oGd2pifB.net
最近FTPやらL4とかwとかトレーニング用語に英語が使われてるの見て全くどういうものか分からない
パワメ関連の話なんだろうとある程度は推測できるけど、パワメとか買う気がない俺には知らなくてもいい用語なのかな

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 01:42:05.33 ID:RnUA2S8D.net
自転車は競技としての側面とレジャーとしての側面がありそのどちらかまたは両方を楽しむかは人それぞれ
競技として楽しみたいなら勉強しなされ
レジャーとして楽しみたいなら関係ない用語だからスルーしなされ

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 02:14:50.88 ID:4EI02qkP.net
>>593
神奈川県警・津久井署によると、現場は相模原市緑区青根付近で片側1車線の急なカーブと勾配が連続する区間。
15歳の男子高校生が乗る自転車は急な左カーブを曲がりきれずに対向車線側へ逸脱。
対向車線を順走してきた回送中の大型路線バスと正面衝突。
後続の17歳男子高校生の乗る自転車も避けきれず、バスの側面部へ突っ込んだ。
https://response.jp/article/2018/07/19/312115.html

やっぱりロードが突っ込んだのか

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 02:34:34.04 ID:3F0oJpJE.net
やっぱそうだよな
バスが膨らんだのなら後続が土手っ腹に突撃かますはずないし

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 03:07:14.33 ID:DdXyrZny.net
事件の記事に私見入れるとかどんな記者やねん

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 04:26:23.69 ID:xiugT8Di.net
弱ペダ放送中じゃなくて良かった

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 05:52:40.77 ID:Yqh+4RAK.net
>>722
俺も気になってたけどあの星なんだ?
誰か天体に詳しい人教えてくれ

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 05:56:21.00 ID:aZHF4KAq.net
全然詳しくないが赤なら火星じゃないかな

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 06:17:12.75 ID:Bk1Dm5Lo.net
時間帯も指摘してくれんと断定できないが、午前0時の南の空なら火星だね。
https://i.imgur.com/HnTTIEG.png

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 06:28:58.33 ID:xlUJX/Yl.net
モンスター飲んだら眠気が吹っ飛んだ
ってことはなく、普通に寝れた

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 06:40:38.96 ID:X/FqrD4G.net
朝ならいけるかと思いきや湿度90%もありやがる
あっという間にバテた
これなら湿度30%台の35℃のが楽

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 07:02:20.83 ID:0w8wNizD.net
すべては湿度よ

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 07:05:57.76 ID:VaEPj75r.net
やっぱりレッドブルじゃないとダメかな

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 08:51:59.49 ID:xiugT8Di.net
睡眠に入る為の体力が補充されたんだな

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 09:26:45.07 ID:jk7hD+Tw.net
ひ、ひぼし火星

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 10:11:02.28 ID:f8vhXIb/.net
チアダンきっついな
日本のドラマってイメクラ感強い

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 11:11:37.36 ID:KbYyWohd.net
この暑さの中、
5時間耐久サイクリングして
熱中症で倒れないか検証してくるわ
倒れたらゴメンな

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 11:13:52.05 ID:pRD2rJGO.net
>>743
おいやめとけよ!熱中症になったらやばいって!


(テレビ用)

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 11:24:44.82 ID:zaipZsxu.net
朝5時〜7時の2時間走っただけなのに、この時間まで延々筋肉が熱いままで鬱陶しい
水シャワー浴びたんだが足りなかったのか、爽快バブシャワー盛大に塗りたくった反動なのか

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 11:29:08.45 ID:ljqhGKc7.net
つ消炎鎮痛剤

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 11:35:33.85 ID:m7+ww3ln.net
実態がどうあれ
五時間走れる者もいるのだから
熱中症で倒れる者がいようと
話を聞いた半分ぐらいは「そいつには出来なかった」とする
もう半分は、繰り返すが実態がどうあれ、「暑いから出来なくても仕方ない」とする

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 11:37:13.45 ID:HgDiIKv8.net
転ばぬ先の杖

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 11:49:36.82 ID:BAl+5TIr.net
クーラーの効いた部屋で、アイスコーヒーを飲みながらネットしている俺にとっては、何の罰ゲームなのかと思ってしまう…。

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 12:42:56.10 ID:vIwtHzEj.net
10台中4台が故障… 中国で「シェア自転車の墓場」問題深刻
2018年7月20日 11:41 発信地:東京 [ 中国 中国・台湾 ]
http://www.afpbb.com/articles/-/3182988

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 12:55:48.55 ID:3OVXjMju.net
>>745
水風呂に浸からないと

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 13:08:35.01 ID:IHOAH/S5.net
冷水シャワーって中途半端に浴びると余計暑くなったりするからね
ヌルい水風呂に暫く浸かってるのが一番オススメだよ

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 13:29:52.84 ID:9r38yjxd.net
水風呂よくやる。
数年前に風呂の中で本を読むためのステンレス製スタンドが投げ売り100円で買って、
その時は安物とはいえまったく邪魔な物を買ったものだと思ったけれど
スマホを置いて動画やデジタル小説読みながらぬるい風呂に浸かるのにとても丁度良い。

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 13:30:10.06 ID:mZqB1UAB.net
さて、父の手術が終わったのでちょっくら病院行ってくるわ

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 13:34:02.77 ID:XW4kp5+E.net
刑務所と空目した俺は熱中症気味

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 14:27:02.48 ID:Irv9Jhs6.net
>>722
「それが私です」って何だっけ?

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 15:04:48.38 ID:0HgpQ4KB.net
>>722
ばっかも〜ん!
そいつがルパンだ〜〜〜!

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 16:29:35.51 ID:M6i+1uxd.net
>>722
アンタレスちゃうの?

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 17:10:07.56 ID:/ZgsLs/e.net
>>758
アンタレス とかいうルック車あったなぁ。カーボンだったから買おうか一瞬悩んだ思い出

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 17:30:46.50 ID:rkqR+opc.net
ワイズのオリジナルロードバイク

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 17:59:56.73 ID:2dygzEX8.net
>>759
ルック車ではないだろう

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 18:00:28.71 ID:2dygzEX8.net
>>756
そうです、あんたです、て返すんだろ?

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 18:20:07.16 ID:coyLX2jg.net
アンタレスといえばフィジークのサドルかなぁ
自転車板としてはね

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 18:51:54.99 ID:l9zwtKU1.net
薄い色でカラフルな放射状のラインが入ってるナンバープレートの車を見つけて「こんなイタズラ書きしたナンバープレート有りなのか?」って思ってたら端っこにオリンピックのマークが入ってた。
そういう奴売ってんのか?

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 19:00:57.55 ID:ZYS9yLh0.net
売ってるというか申し込むというか

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 19:02:02.37 ID:rTEZRRqm.net
>>764
有料ナンバーってか、寄付金ナンバーだね
オリンピックのとラグビーワールドカップのがある
軽自動車でも白ナンバーになるからと金払って付ける人多いみたいよ

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 19:05:53.23 ID:y3Hy49aR.net
金払って申し込みすれば交換出来る。
主な動機は白いプレートしかないから、
合法で軽自動車を白いナンバープレートに可能だったかな

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 19:07:44.57 ID:ZYS9yLh0.net
そういえば少し前にあったN県の線路上に遺棄した事件の犯人が黒軽乗りで、モザイク入りのナンバーが白かったな

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 19:08:41.11 ID:l9zwtKU1.net
なるほど。
珍走系の人が勝手に色塗ってる訳じゃないんだ。

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 19:14:48.09 ID:n6la4E4m.net
https://www.keikenkyo.or.jp/procedures/procedures_m_000362.html

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 19:41:31.67 ID:Bk1Dm5Lo.net
ちょうど本日ただいま南中してますね>アンタレス
https://i.imgur.com/rPLuk3K.png

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 19:41:35.53 ID:wOcv/SQ3.net
>>722
占いばばあにだまされて死んだ一色強吾

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 19:51:11.76 ID:coyLX2jg.net
アレガ デネブ アルタイル アンタレス
君が指差す夏の大三角

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 19:59:08.17 ID:5zY5PsDW.net
何年か前に通りかかった美味そうな飯屋、その時は都合悪かったんでいつかまた来ようと思い忘れていて今さっき思い出したんだけどどこだっけ?
環八外回り、20号から目白通り間のどこかを左折してわりと真っ直ぐな一通で商店街ぽい道だったような。

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 20:01:03.81 ID:03xTMzup.net
>>773
夏の大三角はデネブ、アルタイル、ベガやで。

(´・ω・`) <あれがデブ歩っているべ〜が!
m9っ

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 20:06:11.05 ID:Bk1Dm5Lo.net
「アンタレス」の語源は「アンチ・アーレス」すなわち「火星(アーレス)に対抗する者」
火星のように赤くて明るい星だから命名された
これ、豆知識な

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 20:07:41.64 ID:yaFE9dfD.net
アレス神じゃないのか

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 20:12:34.21 ID:FD2HoYuY.net
ドラゴンボールのターレスの元ネタだよ

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 20:15:03.59 ID:iqfOcFKk.net
それよりカノープス観に行こうぜ、カノープス。

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 20:15:04.67 ID:B7DMP5ar.net
>>771
なんてアプリ?

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 20:41:48.31 ID:Bk1Dm5Lo.net
>>780
SkySafari 4

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simulationcurriculum.skysafari4
5も無料みたいだけど課金しないと使えないボタンとかあるので4がオススメ
iOS版もあったはずなんでiPhoneの人は探してください
あ、表示は全て英語です

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 21:30:34.80 ID:tUV7DxwR.net
自転車で登校中の高3生徒 軽にはねられ意識不明の重体 道路斜めに渡ろうとして事故か 三重
http://tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=58625&date=20180720

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 21:32:24.95 ID:mZqB1UAB.net
わいのGTはプレアデスのやで!

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 21:36:33.12 ID:oGd2pifB.net
東大出てんだからさ、この暑さどうにかしてくれよ
なんのために東大出たんだよ

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 21:49:59.14 ID:IrqSRJIj.net
東大出の俺がこの暑さをどうにかする方法を考えたぜ

あと半年待て

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 22:03:28.16 ID:UclfiUDx.net
一日全力で走れば暑さ感じなくなるぜ。
逝って来い

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 22:14:07.34 ID:wDPd1GGb.net
>>785
さすが灯台だな

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 22:40:58.55 ID:ObmgJNxS.net
あ〜るかw

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 22:53:02.95 ID:ZQrEQKHr.net
>>769
ある意味同じだろ、普通の人ならナンバーが黄色だろうが白だろうがどうでも良い。
珍走魂持ってる人は気にするだろうけどさ。

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 22:57:26.17 ID:j9ZPgj4m.net
異次元に熱を逃がす穴を開けたら閉じなくなって氷河期になるネタ

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 22:58:56.72 ID:iLUNqHKd.net
そういやあ〜るの新刊が出るのは来月だっけ
3.11のヒーローカムバックでは絵がだいぶ変わっていたから心配だがまたあ〜るたちの動く姿が見られるってだけで楽しみだわ

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 23:01:58.05 ID:v4269sLq.net
逆走ジジイにライトが眩しいと文句を言われ唖然として咄嗟に言葉が出なかった
後から悔しさがこみ上げて来た
チクショー!

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 23:08:01.29 ID:ldxaRp62.net
https://pbs.twimg.com/media/DhsshH1V4AA3uKc.jpg

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 23:23:15.48 ID:ObmgJNxS.net
https://tai-yama-part2.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_406/tai-yama-part2/DSC_2162-42081.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sakumaru40-ryokufudo/imgs/e/0/e0b1a94a.jpg
https://78.media.tumblr.com/ed69e9974536d96c4d56fb619d85089e/tumblr_od4xj4wn6M1uxpcvmo1_1280.jpg

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 23:31:06.35 ID:B7DMP5ar.net
>>781
サンクス

今日は星がよく見えて最高だ
何気なく月を見たら明るくてデカくて低くてすっごい間近に迫ってるように見えて思わずキモって言ってしまった
こんなキモい月は初めてだ

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 23:34:57.86 ID:OdtZpyli.net
ミスト出しながら走るとか

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 23:49:14.73 ID:Bk1Dm5Lo.net
いま南の空を見ると
赤くて明るくて瞬かない火星と
ほぼ同じ高度で西に離れて土星と
西の空に傾いて沈みかけてるアンタレス
が見えるよ
https://i.imgur.com/NdCipgL.png

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 00:00:40.88 ID:m3+ALKig.net
スカーレットニードル

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 00:02:23.71 ID:cllC90S3.net
やっぱり300km巡航してると誰も抜かしてこないね
チャリ乗りの前方は常に視界良好でなくっちゃ

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 00:02:59.86 ID:GGVHA/hX.net
>>795
キモいとは思わなかったがデカイし色濃いのは感じた

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 00:03:58.34 ID:9sVqZgHc.net
>>799
ロケットマンかな?

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 00:14:37.36 ID:WtUF/mMT.net
正恩さんチース

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 00:57:36.54 ID:m3+ALKig.net
                アレガ 。
                    / \     アレガデネブアルタイルベガ、君は指さす夏の大三角
                   /    \
                 /       \
           デネブ  。          。 ベガ
                \         / 
                  \       /
                   \      /
                     \   /
                      \ /
               アルタイル   °

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 01:07:05.29 ID:j8aB/HLX.net
>>792
それが普通の人間さ
言い返すためには自転車乗ってる間は常に悪人でいろ
常に暴言吐いてないとダメ

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 01:50:02.69 ID:PEqgat1+.net
紆余曲折あってパートで来てる子とデートする事になった
眠れん

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 01:57:31.19 ID:+VSG5gL2.net
自転車と関係ねぇ

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 02:18:12.57 ID:/wz3QwaZ.net
>806
まあまあ、帰り道が自転車で同じ方向だったのかもしれん。 あたたかく見守っていこうじゃないか。

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 02:18:55.74 ID:Rk4LKG+e.net
死兆星(゚A゚;)ゴクリ

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 06:20:07.68 ID:YEL7rL/n.net
女といえば逆走

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 06:53:15.33 ID:iXPZ7dC2.net
ほな行くで

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 08:27:23.22 ID:cMDMfeUj.net
パンク修理してきた
この時間でも楽

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 08:29:03.35 ID:cMDMfeUj.net
逆走婆意地で路肩側ブロック


正直めんどいわ。

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 08:33:11.70 ID:78BxDI6y.net
近所のおばさんが逆走してきても商売柄ニコッと微笑んで除けてる自分が情けない
その分出先ではと思ってます

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 08:40:49.80 ID:/weaHO7b.net
止まってジェントルマン風に車道側を譲れば良い

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 08:43:53.24 ID:cMDMfeUj.net
そこはしょうがいないってことでいいと思うよ。

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 08:45:50.08 ID:3ZZq5EUB.net
自転車に軽車両という自覚がないのはもうしょうがないよ
今から小学校で「自転車は軽車両」と徹底的に教育しても
そういう意識が一般に普及するのは十数年後だね

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 08:54:25.56 ID:Ulkxnz/5.net
痛ましい
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532083036/l50

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 08:54:58.36 ID:+VSG5gL2.net
>>816
そうであっても教育しなくていい理由にはならんでしょう。
海外で歩道走って逮捕される日本人は減らしていかないと。

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 08:59:25.08 ID:/weaHO7b.net
>>817
こっちじゃもうその話題終わったから
わざわざ火付けしようとしなくていいぞ

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 09:12:49.42 ID:yxyRc/0x.net
>>791
まじ?

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 10:59:43.98 ID:sG3Q9Wy4.net
夏場になるとヘルメットやめてサイクルキャップにしようと毎度思うが安全性考えると踏み切れないんだよな
キャップのほうが快適なんやろうなぁ

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 11:02:17.76 ID:xmqWSN1M.net
キャップじゃ飛んでっちゃう
べ、べつにアタシのアタマに引っかかる部分が残り少ないからじゃないんだからねっ!

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 11:14:40.55 ID:sG3Q9Wy4.net
彡 ⌒ ミ
(`・ω・´)そっかぁ暑さばかりで自分の頭皮のこと考えてなかったわ

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 11:24:52.51 ID:b24eEboi.net
毛が無いほうが涼しくてイイじゃん

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 11:26:07.19 ID:Vvp66leC.net
空調ヘルメットじゃダメなんか?

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 11:42:55.39 ID:+VSG5gL2.net
頭のお皿が乾くからダメなんやで。

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 11:49:53.75 ID:Vvp66leC.net
空調ヘルメットにミスト発生装置付けたら売れそうな予感!

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 12:02:18.89 ID:HcK6e50H.net
この時期の日中にヒルクライムはやばい
熱中症になる前に全身水浴びしてなんとか復活
ロングライドで干からびそう

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 12:17:33.35 ID:LyNYQq23.net
タイヤ交換して100kmくらい走って今日なんとなくみたら前後ともにローテーション逆だったでござる
全く頭になかったぜ(´・ω・`)

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 12:24:41.93 ID:Q66BxlGo.net
>>829
俺もMTBのチューブレスでそれやって、かなり面倒だった記憶があるわ

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 12:26:16.96 ID:3ZZq5EUB.net
暑いよ自転車乗ると死ぬ

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 12:55:34.88 ID:+RrMVLGY.net
>>828
だから原則運動禁止なのな特にヒルクライムは自殺行為

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 12:56:05.52 ID:+RrMVLGY.net
つーか熱中症舐めすぎ気づいたら死んでるぞ

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 12:58:31.69 ID:+VSG5gL2.net
>>833
幽霊かよ!

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 13:08:20.70 ID:z2LxbHei.net
今日は比較的マシだったから朝7時までに戻ればなんとかなった@埼玉

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 13:18:59.14 ID:87UqpMIu.net
熱中症で重篤になると、体内のたんぱく質が煮えちゃって絶対回復しなくなる。
一番影響の出やすいのが脳細胞、あと筋肉に異常が出るとめぐりめぐって腎臓がいかれる。
一生人工透析が必要になったりしたくなかったら無理しちゃあかん。
「練習中は水飲むな!」で育った世代は根性論で固められちゃってるから通じないんだろうけどなぁ…。
正直、その時代とは気候がまったく違うからね。

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 13:26:46.90 ID:5VdtiNzX.net
ヒルクライムしたら目眩と吐き気したけどやはり熱中症だったか

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 13:28:50.51 ID:19doaPE0.net
気持ち悪くなったらやばいよね

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 13:31:15.80 ID:65/U1QoT.net
めまい吐き気は中程度の熱中症
直ちにやめて木陰で休まないと重篤になる
特にヒルクライムたと人がいなかったり応急処置出来ない環境だったりで死に直結する
この暑い中ヒルクライムしてもタイム伸びないしトレーニング的にも意味がないんでやめておけ
クーラーかけてローラーが一番

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 13:31:36.48 ID:eVkAqZ4o.net
冷や汗ダラダラで吐き気頭痛MAXになった時は昇天を覚悟したわ

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 13:37:06.78 ID:87UqpMIu.net
なお、「たんぱく質が煮えちゃって絶対回復しなくなる」がイマイチ分からん人はタマゴを思い浮かべよう。
茹でてゆで卵になったら、どんなに冷やしても生卵にはならない。

Death Valley is hot enough to fry an egg!
https://www.youtube.com/watch?v=l97SdELGSQI

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 13:47:28.51 ID:bMsQ6n1Y.net
日光が眩しすぎるんだが
おしゃれでもないおっさんがサングラスつけてたら笑われるかな

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 13:50:44.80 ID:VunLdY/x.net
早朝か夕方〜日没くらいに近くの低い峠登るくらいや

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 13:52:29.81 ID:Vvp66leC.net
>>836
風邪とかこじらせた時に体温が40度超えるとかなり危険で41度超えると死ぬ確率が高くなるってのも、脳のタンパク質が熱で変質して元に戻らなくなって脳の機能が回復しなくなるからなんだよな。
いわゆる、生卵を加熱してゆで卵にしたら生卵に戻せないのと同じ理屈。
この猛暑で無理しても涼しい所で休んだら回復すると思ったらエライ事になる。

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 13:55:39.42 ID:cT9R+0WN.net
麦わら帽にグラサンという異様な出で立ちで走ってるおっさんもいるから気にすんな
てか麦藁帽って日陰作ってくれるから涼しいんだよ

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 13:58:46.74 ID:3ZZq5EUB.net
>>845
こうかな?
http://livedoor.sp.blogimg.jp/cycleroad/imgs/6/a/6a4b7e2a.jpg

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 13:58:57.54 ID:+VSG5gL2.net
彡 ⌒ ミ
(`▼ω▼)←こんな顔で走ってこられると呼吸困難になるから辞めて欲しい

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 14:22:00.71 ID:xI3D/bHY.net
>>843
涼しいけど山中で暗くなるのはなぁ

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 15:17:18.33 ID:FyZtyI4V.net
水曜辺りから気温が落ち着いてくるからメンテすっかな

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 15:18:06.88 ID:rNzZ6bN+.net
>>847
≡  彡 ノハ ミ
≡( o^O^o)⊃ ;;;)Д▼) ガッ
≡/つ  /  ⊂ ⊂/

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 16:11:53.26 ID:6C/Ic5ak.net
>>829
要するにどっちでもいいってことだよなw

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 16:50:01.07 ID:lzOLUaTr.net
例の高校生の死亡事故のスレで

>>828
ごめんなさい

神奈川県の場合は

神奈川県道路交通法施行細則
(道路における禁止行為)
第16条 法第76条第4項第7号の規定により公安委員会が定める禁止行為は、次に掲げるとおりとする。
(4) 交通のひんぱんな道路において、乗馬又は自転車の運転の練習をすること。

だったわ
https://www3.e-reikinet.jp/cgi-bin/kanagawa-ken/D1W_resdata.exe?PROCID=527724955&CALLTYPE=1&RESNO=54&UKEY=1532150828147

を根拠に公道を走ってるロードは全て違法だから通報しろって基地外がいてまいる
「自転車の運転の練習」が禁止なだけだと言っても耳を貸さない
競輪の選手が街道練習していても違法だと言ってきやがる狂ってる

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 16:59:22.52 ID:0KSwyvU7.net
車に乗ってるとローテーションって言われると
前後、左右のタイヤ交換することだと思ってるから

何の事言ってるのかと思った

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 17:03:01.35 ID:FUkV6Ux6.net
実際車の方でローテーションしてるやついるのかね
前後でサイズ違ったり、タイヤ交換の度にプログラムし直すのもあるだろうし
現実的には難しいと思うが

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 17:35:21.66 ID:zD+bb6BY.net
>>854
してる
ワンパスだからそこまで距離に対して厳密に管理してる訳じゃないけど

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 17:35:59.76 ID:19doaPE0.net
前後でサイズ違いなんてよほど特殊な車でないとないだろ

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 17:38:20.94 ID:akTcP+JL.net
ミッドシップとかFRのスポーツ車だと前後異径

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 18:12:01.77 ID:xNmvG7k6.net
>>854
今時はFFばっかだからしないと駄目

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 18:17:26.81 ID:UDd0Ajq0.net
今時のFFはアンダー消すために前後でサイズが違ってる

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 18:19:07.59 ID:4DsAMZC7.net
FFってスマホゲー連発してるよね!

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 18:37:40.28 ID:gSECkDmm.net
えふえふブログ語句の誤用が気になる

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 19:18:41.01 ID:cMDMfeUj.net
逆走とぶつかりそうになってきれちゃったよ・・・
つーほーされるとこだった。
ちょっとやりすぎちゃったけどもめるのはしょうがない。
普段から怒鳴りまくるしかないよ。

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 19:37:52.55 ID:ItsEy8Ab.net
ヤクザ

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 19:45:34.19 ID:cMDMfeUj.net
あと30

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 19:58:41.02 ID:EuSTBcw0.net
人間の身体のタンパク質って一部除き分解、再構成がデフォなので
脳と筋肉並べられても

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 20:01:45.52 ID:y9pRh99h.net
脳がやられたらサヨウナラの話してんだろうよ

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 20:24:16.76 ID:yerKvuOY.net
>>859
コストや利便性の都合で、前後は同一サイズで設計してセッティングしてると思うけど。
セッティングや電子デバイスによる制御でアンダーをほぼ感じないレベルにまでは消してるよね。

俺が知らないだけで、ごく最近のFFエコカーとかはフロントを太くしてたりするの?

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 20:25:30.28 ID:sFPyeu22.net
脳筋

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 20:30:19.93 ID:OAWhjTnP.net
>>867
フィットのハイブリッドに乗ってるがタイヤサイズは前後同じだよ

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 20:40:38.90 ID:6aXdlgHZ.net
レスの内容でスレ民の車分布が分かるな

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 21:00:50.92 ID:4zkb8Z6K.net
脳みそって細胞分裂とかで作り変わらないの?

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 21:02:34.63 ID:IHJBYyzX.net
ザバスのプロテイン買って飲んでみたけど不味いよ(*д*)

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 21:05:05.34 ID:Vvp66leC.net
サバスならバナナ味のがオヌヌメ。
筋肉付ける為のウェイトアップって奴だから筋肉増やしたくない人には向かないかもだけど。

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 21:23:31.00 ID:WtUF/mMT.net
ザバスのアセロラうめぇ

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 21:27:33.94 ID:NW+Yc6P8.net
3月のamazonセールで買ったグリコのプロテインが不味くて全然減らない
後味が酸っぱいんだよ

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 21:39:52.63 ID:Vvp66leC.net
そういえばついこの間、不二家のミルキー味のプロテインを楽天で発見してたわ。
まだ試してないけど、一見美味そうだけど甘ったるくてグビグビ飲めないんじゃ無いかと妄想してる。

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 21:41:19.27 ID:1t2FgSYT.net
>>871
ほぼ無理

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 21:53:07.91 ID:gY5TprDl.net
細胞分裂したら記憶も何もかも消えちゃうよ!

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 22:19:13.46 ID:m3+ALKig.net
ブラックザバス

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 22:19:33.09 ID:P0Nh9uTV.net
>>873
そんな人はウエイトダウンのヨーグルト味w

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 22:25:18.84 ID:dxuq1u/0.net
中古車磨くアルバイトはじめたよ
持ち主のほかにぼくひとりしかないからさぼれない 左右に早く動かすから自転車で鍛えられない腕の力がつよくできるよ

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 22:33:34.38 ID:uAWPiMCX.net
マイプロが安くてオススメ

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 22:37:14.70 ID:dxuq1u/0.net
インチキみたいなただの粉に5000円も出せないよ
好きなものいっぱい食べておおきくなるんだ
いわし開きはかば焼き用だろけどわからないから閉じて塩味に

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 22:54:47.42 ID:C23smOIS.net
>>883
トレーニングすればしただけたんぱく質の必要摂取量は増える
だが全て食事で採ろうとすると凄いカロリーだし食い切れねぇんだよ

別に魔法の粉でもなんでもない
ただのたんぱく質なんだから特別なものじゃないぞ

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 22:57:39.01 ID:WeaDrAwj.net
市販のだと糖質量が凄いことになってることもあるから気を付けないとな
某ダイエットプロテインとか糖質わんさか入っててアホかと思ったw

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 23:05:46.98 ID:+p50FCD/.net
>>859
見た事無いぞ
カスタマイズした車と勘違いしてんのか?

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 23:06:28.91 ID:sFPyeu22.net
>>884
高須先生も言ってたな
シメジの成分が効くとして1日にタタミ一畳ぶんのシメジを食べねばならない
実際はそんなに食べられない
その成分を錠剤一粒に凝縮したのが西洋医学じゃあ〜!


でも尋常じゃない量を一気に摂るから腎臓が働きすぎてヤバイんだっけ?

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 23:07:41.26 ID:p/AbQRds.net
プロテインは飲まないがヴァーム飲んで走ると気持ち良く汗ダラダラ出る

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 23:11:11.56 ID:m3+ALKig.net
俺はアップル味派

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 23:21:57.65 ID:DKbf9Jha.net
俺は腐った卵味派かな

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 23:41:54.55 ID:ms5LoCHo.net
>>878
長期記憶は海馬の細胞新生で作られるってのが
ここ三十年ほどの流れでな

最近また異説が出たってニュースも見た気がするが

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 23:47:02.75 ID:m3+ALKig.net
海馬「ずっと俺のターン!」

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 23:48:13.64 ID:3ZZq5EUB.net
アミノバイタルのレモン一択

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 00:18:13.78 ID:5oqtCB8P.net
昨日だったか質問スレでプロテインをステロイドと同じ物だと思い込んでるアホが身体に良くないから飲むなみたいな回答しててゾッとした

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 00:21:27.15 ID:UsF3TLi1.net
メチルアルコール

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 00:34:13.84 ID:eUukbqCM.net
東京五輪のチケット価格帯を見るとスポーツの格が良く分かるな!

野球4千〜6万7500
ソフトボール2500〜2万5500
陸上(マラソン2500〜6千
陸上(競歩)チケット販売なし

自転車(BMXフリースタイル)4千〜1万 
自転車(BMXレーシング)3千〜1万2500 
自転車(マウンテンバイク)3500〜5千 
自転車(ロード)3500〜5500 
自転車(トラック)4千〜1万4500

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 00:39:29.48 ID:ksggH98w.net
へえ
やっぱ定置型の方が高いんだな

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 00:40:54.69 ID:EAOm37Gj.net
会場の格と占有率ぽいな

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 00:42:12.58 ID:TvZC4mXm.net
オリンピックって自転車競技あるの?

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 00:42:59.04 ID:lC+5G6TG.net
ロードレース観戦でチケット買って何の権利が得られるのか謎

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 00:45:24.28 ID:QSH5H6nc.net
>>899
あるある
コースもすでに決まってたはず

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 00:45:54.62 ID:61NzHkXy.net
わずか数レスで本質見抜かれて攻撃材料失ったな
このスレ玉石の差が激しいな

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 00:47:07.14 ID:Yio2Nfi0.net
そういえば石原の時の構想では自転車のトラックは大井の公園でやる事になってたのが、今回は伊豆でやるみたいだな。
見に行けねーよ。

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 00:59:16.45 ID:h/kVjvu3.net
>>896
何がとは言わんが釣るにはちょっと足りなかったな
ドンマイ

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 01:01:09.68 ID:2F6Ndc66.net
>>900
たぶんスタートかゴールエリアの入場制限するからその入場料じゃないかな
TOJなんて完全に開放してるから違和感しかない

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 01:19:48.90 ID:d5kzV1tU.net
>>901
この間高校生がバスと事故って死んだところがロードのコースだったような

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 01:21:31.43 ID:d5kzV1tU.net
ソングスのサンボマスターがなかなか良かった

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 01:25:52.14 ID:VjVlcVWy.net
>>890
死んだネズミ味うまいぞ

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 03:39:12.66 ID:TvZC4mXm.net
http://livedoor.sp.blogimg.jp/kanrininhaneko/imgs/d/e/de61873c.jpg

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 06:07:50.06 ID:KAp7IlSK.net
>>900
富士スピードウェイがゴールと言われているのでそのスタジアム入場料と予想
マラソンもロードレースもレースの大部分は見れないので人気があっても安い

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 06:44:16.61 ID:t2hFP5Kr.net
>>894
その混同してるやつって結構いるんだよなあ
友達連中と集まってる時に自転車乗った後にプロテイン飲んでるって言ったら「エ…?」って一瞬固まったもん

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 06:59:52.22 ID:pkseCIsl.net
トラック会場のベロドロームの増築工事いつするの?

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 07:01:34.31 ID:CXZFqIy5.net
今でしょ!

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 07:13:27.14 ID:u6F/obRX.net
サイコンとかスマートウォッチの心拍計って測れない条件とかある?
心臓に軽度の異常があるせいか子供の時からデジタル系の血圧測定器とかエラーになるからアナログのシュコシュコするヤツしかダメだったんだけど

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 07:16:54.58 ID:f+98Q0QZ.net
プ ロテイ ン

ス テロイ ド

なるほど真ん中の3文字が一致している
これでは混同されてもしかたないな!

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 07:20:11.76 ID:f+98Q0QZ.net
>>914
血圧計は緩めて行って脈が通り始める圧と雑音なく素通りする圧を測ってるから
不整脈があると通り始めたのかまだ通ってないのか判定できなくてエラーになるんだよ

心拍計は一分間あたりの脈拍をカウントするだけだから不整脈があってもOK

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 07:27:22.59 ID:j738L8F4.net
涼しいうちに出かけないと、真昼にヒルクライムなんか無理だ
無理なのだが、あぁクーラー涼しい…

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 07:30:52.76 ID:u6F/obRX.net
>>916
ありがとうございます
とりあえずスマートウォッチから試してみようと思います

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 07:52:26.34 ID:p4xWGbZw.net
日中暑すぎるんで朝五時から行ってきた
途中公園で水分補給しに入ったら20人前後の爺様婆様が集ってる
しかも一斉にこっち見るからちょい恐怖
あーラジオ体操か、おいらもなにげにストレッチがてらやろうとしたが第一でうろ覚え
第二からだったんで全くわからなったよ

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 08:03:15.36 ID:9jB7Kjil.net
>>903
伊豆まで走る理由が出来たな

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 08:46:59.69 ID:cQGTtEJL.net
>>918
1万以下のは数値出鱈目だぞ

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 08:47:38.59 ID:Zcp2TKRq.net
>>911
しかも回答側だぞ?初心者が質問してそれに答える側が単なるタンパク質であるプロテインを危険な物だと思い込んでいる
もうお前みたいなレベルが回答するなと己を知れともう罪悪レベルだと言いたい

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 08:56:58.51 ID:4uBjSzif.net
そんなのいくらでもいるじゃないか
”チューブレスは1度シーラントが漏れるような貫通パンクしたら終わり”
とか
”ディスクブレーキは1度でもローターに手を触れてしまうと手油がパッドに染み込んで制動力が危険なほど落ちるデリケートな機材なので実用性は皆無”
とか、1秒とかからず看破されるレベルの子供の嘘みたいな持論をドヤ顔でかますやつ

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 09:23:47.09 ID:h/kVjvu3.net
脳筋だらけのスレに何を求めてるんだ
今時小学生でもやらないような弄り方する所だぞ

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 09:37:09.95 ID:pq3WSWoy.net
クソ暑いのはしゃーないとして雨も一滴も降らないせいでちょっと走っただけで誇りだらけになりやがる

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 10:06:29.54 ID:CXZFqIy5.net
いいことじゃんw

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 10:22:48.82 ID:2LcpOqIo.net
埃まみれの絆も

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 10:36:54.06 ID:lTj95eMF.net
(´・ω・`)今日水道の水が冷たい!

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 10:58:50.74 ID:vQj3d4Hs.net
>>926
ドチビ還暦の生活保護じゃんw w w

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 11:01:30.60 ID:eoXNSasy.net
プロテインって呼ぶのやめてタンパク質の粉末って言えば勘違いしないんじゃない

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 11:02:24.71 ID:HDxjHUrZ.net
自販機三回もお世話になった
スーパーでアクエリアス2リットル買ったほうが安上がりだけどそんなに飲めないし夏の間だけだし仕方ない

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 11:12:11.00 ID:M5PvzZN8.net
アクエリとかポカリの1Lボトルと2Lの水買って薄めるのがいいぞ
余った水は頭からかける

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 11:37:14.26 ID:f+98Q0QZ.net
>>930
大豆の粉とか脱脂粉乳とか言えばいいのかな

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 11:43:15.37 ID:6m55594G.net
白い粉…((((;゚Д゚)))))))

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 11:45:57.32 ID:y0NMeWnz.net
プロテインも簡単な英単語だし
タンパク質で理解できるかねえ

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 12:36:30.84 ID:Yio2Nfi0.net
>>920
2020年が冷夏ならまだいいけど、今年みたいな猛暑だったら伊豆に着く前に死ぬ自信あるわ。

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 12:40:18.01 ID:Yio2Nfi0.net
連投スマン。
江戸川区の金魚まつりに行きたかったのになんだよ37度って。
恐ろしくて部屋から出られんわ。

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 13:03:16.33 ID:BP2pifJ2.net
金魚さんは炎天下の中で必死に生きているのに

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 13:33:14.63 ID:I6/Xwd60.net
毎日網の上で焼かれるよりはいいさ

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 13:34:26.51 ID:Yio2Nfi0.net
金魚さんはプールで泳いでるだろ。
10年以上前に買ったミスト発生マシーンがあったのを思いだして引っ張り出したらまだ使えたんで、それもってちょっぴりスリリングなお出かけしてくるわ。

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 13:41:37.56 ID:uUB1e6Y4.net
>>925
×誇り
○埃

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 13:59:01.63 ID:Pzj3Y/fz.net
明日の予想最高気温がとんでもないことになってる

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 15:03:10.02 ID:BX/ZEMhI.net
氷河期が一気に来るのかねぇ

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 15:05:06.87 ID:0RcrLQ6A.net
せざるお警報発令中

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 15:09:39.41 ID:B7iFuBGs.net
今日走ってる猛者いんの?

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 15:22:29.68 ID:C/ehXT6L.net
4時半から8時まで走ってきたよ曇っていたから涼しかった
ちょっと走れば山だから

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 15:33:02.18 ID:ohFVq1rn.net
クリテリウム、勝負バイクが不動になったから通勤兼練習用のシクロクロスで出たが、惨敗だったわ。
やはり32じゃタイヤ太すぎたか…

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 15:41:05.96 ID:y0NMeWnz.net
普通に走ってるし今から帰る
多少暑くても普段の夏と対処法変わる訳じゃないし

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 16:04:10.29 ID:j+Jlc3WE.net
先週は昼から山登って熱中症なりかけたから
反省して朝4時から山に行ったけどぶんぶん鬱陶しいと思って
後ろ振り返ったらアブやらぶとやらの大群に追いかけられデッドエンド

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 16:46:12.82 ID:5I2+5xXZ.net
グランフォンドやってるらしかったので一寸覗いてきた。白馬と言えども暑いわ。最近長袖とタイツ多いね。絶対暑いと思うんだけど。

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 16:49:57.86 ID:ohFVq1rn.net
日焼けする方が体力奪われるんだよね

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 16:51:59.83 ID:4zchMjs6.net
>>950
着たことねーだろボンクラ?

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 16:52:39.76 ID:pq3WSWoy.net
蒸し焼きか直火焼きなら私は蒸し焼きを選ぶよって長袖タイツだ

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 16:56:33.55 ID:HUgGlTKw.net
暑さが気持ちいい、風呂入っとるみたいやで

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 16:57:16.92 ID:xBOcfNFY.net
砂漠地帯の服装とか見たことない系かね

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 16:58:04.08 ID:HDxjHUrZ.net
半袖の直に出てる部分と、レーパンの同部分だけ真っ黒でほかは白いという気持ち悪い体になってしまった
日サロ行ったの?ってたまに聞かれる

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 16:58:04.81 ID:5I2+5xXZ.net
>>952
俺はない。子供が一時信者だったが、やっぱり暑いと言って止めた。

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 17:01:06.96 ID:5I2+5xXZ.net
>>955
低強度運動で発熱が小さい、乾燥した砂漠での歩行とは条件が違う。

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 17:11:03.99 ID:xBOcfNFY.net
材が違うだけで目的は同じ

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 17:14:53.08 ID:xBOcfNFY.net
メインのな

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 17:40:32.15 ID:cQGTtEJL.net
俺を抜こうとした軽のばばあ
前の車がブレーキ踏んで車間詰まったからってずっと俺と並走するなよ
ブレーキ踏むって選択肢はないのか?

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 17:49:29.15 ID:ODHZ/xE/.net
なにもしてないのにいきなり足つった。。今日大して走ってないのに。。。
のばしても効果なし地獄(−−
熱中症なのか

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 17:51:58.28 ID:HUgGlTKw.net
>>962
足の中に回虫が入ったパターン

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 18:48:32.84 ID:f+98Q0QZ.net
>>962
つ 芍薬甘草湯

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 18:54:11.38 ID:T9S/o6MX.net
>>962
つり乙。

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 19:23:39.15 ID:HDxjHUrZ.net
毎日ミネラルサプリ飲んで、塩分チャージも食べてスポーツドリンクも飲んでるのに足がつる

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 19:40:02.94 ID:bdvFUXF+.net
>>962
普通に脱水症状
ポカリで治る

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 19:43:16.81 ID:0NlmYbU5.net
ポカリよりグリーンダカラ派

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 19:44:14.25 ID:ODHZ/xE/.net
最近無理に手のばしたり、変な体勢するとほぼつるんだよなあ。
防げるからいいんだけどなんなのよ。おっさん期障害か。

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 19:44:47.77 ID:/ewlF4+T.net
グリーンダカラうまいよね
ポカリみたいにベタつかないし

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 19:45:12.92 ID:4p3uk6oD.net
>>962
血糖値500とか600までいくほどの糖尿病とかもあるある

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 19:47:45.95 ID:2jPDVHKP.net
>>962
カルシウム不足でもなるみたいですよ。

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 19:48:48.39 ID:j+Jlc3WE.net
単純に水分不足の脱水症状だろ
ポカリみたいなの飲んでようが単純に水分量が足りてない
何リットル飲んでるか書けばいい

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 19:49:12.66 ID:BLT/+zca.net
こんだけレスがあってまともな対処法言ってるやつが一名しかいない件

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 19:50:45.49 ID:2jPDVHKP.net
気合でなんとか

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 19:50:49.60 ID:Yio2Nfi0.net
足 つる 病気
でググると色々と怖い病気が出てくるよ。

金魚まつり行ってきたけど着いたら終了5分前で蛍の光がヘビーローテーションでかかってたわ。
ふいんきは良かったんで来年はもう少し早く出よう。
すぐ隣にある無料の自然動物園が閉園30分前だったんでそっちで獣臭を堪能してきた。
小規模だけどペンギンとかワラビーとか色んな動物がいて楽しかった。
キーキーって鳴き声はうるさかったけどリスザルがめっちゃ可愛かった。

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 19:52:16.99 ID:vIaJL1pP.net
>>962
妊娠中はホルモンバランスが大きく変化するので
足がつりやすいぜ

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 19:52:46.12 ID:2jPDVHKP.net
恋だな恋

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 19:58:34.69 ID:y0NMeWnz.net
水分とろうつってもそれなりに限度あるし同時に汗を減らすために物理的に冷却しないとだめだよ
惜しまずミネラルウォーター買って即ざばーっと掛水
足らなきゃレーパンにセブンのアイスコーヒーの氷買ってぶち込む
汗かく前に掛水、冷却を汗に任せない勢いで

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 20:01:00.28 ID:HDxjHUrZ.net
ハイポトニックとかアイソトニックとかスポーツドリンクにあるらしく、違いがよくわからん

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 20:01:42.72 ID:0NlmYbU5.net
だからこの暑さで外走るな死ぬぞ

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 20:03:46.73 ID:kCC0t96J.net
生きるか死ぬかという暑さの中で走ってたら生きてるって実感が湧くんだよ

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 20:03:46.84 ID:HDxjHUrZ.net
死にません!

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 20:04:14.24 ID:AagLlNAZ.net
>>962の屍を越えて行け

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 20:06:11.60 ID:O4uEvHxR.net
休憩ごとにバナナ食え(゜益゜)

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 20:07:32.30 ID:ODHZ/xE/.net
なにこの原因列挙の流れ・・

上半身濡れ濡れで走ってたし(汗かいてないはず)、そこそこ水(だけ)のんでるし。
がぶがぶは飲んでないけど。
外はオレンジジュースだけだったのは気になるくらい。
塩分不足かなー

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 20:08:14.69 ID:0qmc+47O.net
テレビで身の危険連呼されて昼間走る気がしない

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 20:11:13.29 ID:0NlmYbU5.net
>>986
お前頭大丈夫?馬鹿なの?死ぬの?

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 20:12:23.89 ID:AagLlNAZ.net
何者かがホースを道路に張り渡し自転車なぎ倒す
http://nichigopress.jp/ausnews/news_affair/167879/

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 20:12:55.19 ID:ODHZ/xE/.net
10時くらいに目的地で朝マック。そこそこ塩分あるみたいだけどw

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 20:15:42.25 ID:ODHZ/xE/.net
熱中症騒ぎすぎな気もする。
気温上がってるんだろうけど去年の暑い時期とちょっと違うだけの気が。
去年との比較をだせよと・・

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 20:17:50.40 ID:HDxjHUrZ.net
暑い暑いって言うけど、そんなに馬鹿みたいに連呼するほど暑くはないだろ

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 20:19:45.56 ID:5I2+5xXZ.net
小さなボトルにめんつゆと酢を入れて持っていく。水分十分とっているのにバテたってときに効くぞ。

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 20:25:50.64 ID:XN2JMeYq.net
中休みの雨の日が欲しいよ

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 20:27:10.72 ID:HDxjHUrZ.net
来週の土日に降ってくれれば嬉しいのになぁ

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 20:28:59.73 ID:XN2JMeYq.net
木金雨で気温下がって土日に曇り時々晴れでお願いします
外を走りたいです

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 20:31:15.91 ID:0WCLdCY2.net
木金は俺が休みだから降られたら困る

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 20:32:03.53 ID:HDxjHUrZ.net
ポカリスエット美味ぇよ

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 20:32:35.70 ID:HDxjHUrZ.net
自販機は素晴らしい

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 20:33:04.50 ID:HDxjHUrZ.net
1000ならアニメ見る!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200