2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 137

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/11(水) 21:27:15.23 ID:JH5LTHEo.net
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 136
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528209457/

※3万以下の車種はこちらへ
【3万円以下】激安折り畳み&小径車33台目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522629301/

特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 21:54:20.87 ID:QmPSPyJv.net
検索したけどビードの結果が出るし溶接用語でいくつか見てもビートとも言うって記述は見つけられなかったから一般的かってーと違う気がするなあ
ムキになってない?

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 21:55:03.47 ID:alKvRXTn.net
>>637
ああ、全く意味がわからないな。
高卒溶接工が実際に言ってるから正しいんだ!なんて論法、俺には理解不可能ですww

お前の方こそbeadってググれっつーのw
実際に使われているも何も、そもそもそれが間違いだと指摘されてんでしょ。

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 21:58:57.52 ID:alKvRXTn.net
>>643
ああそうだな。
お前が言う通り、現に「間違って」使われているよなw

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 22:01:45.34 ID:alKvRXTn.net
英語由来の言葉を単に高卒が使っているだけの事なのに
本職が使っているからと盲目的に信じてしまうとか、そういうのこそ底が浅いと思うよw

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 22:26:16.80 ID:uZh6/kiU.net
「溶接ビート」なんて言ってるメーカーなんて仕事をしてきた中で一つも無いな
どんなところで使われてるんだ?

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 22:30:35.64 ID:2CKFyPWt.net
ビートって何だよw
しかも検索したってそんなもん出てこねーしw

https://i.imgur.com/fceYeKG.jpg

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 22:37:47.69 ID:yiBxXdNZ.net
ビートで思い出すのはマイケルジャクソン

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 22:45:52.60 ID:8klWXLqY.net
溶接ビートwww
ID:Fm6r1tipは発達障害だろw
屁理屈のこじつけは流石に草w
で、豚走しちゃったの?www

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 23:18:57.26 ID:QvXJytE/.net
ホットドッグとホットドックぐらいの違いだろ
それぐらいにしとけ

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 23:28:01.50 ID:Bx5JvPbD.net
違いは別にいいんだが、その後のゴリ押しが強烈で香ばし過ぎるんだよ

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 23:51:58.83 ID:LT7mJgaH.net
お前そんな事より
year と ear は発音が違うんだよ、参るぞ。
can と can’t とかも、t なんか聞こえないぞ、、、

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 00:05:24.65 ID:eC37pRHi.net
だから何だ?
ビードがビートになるのか?
言い訳見苦しいぞアスペ

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 00:30:53.78 ID:8Te8Z5QT.net
>>648
なんでternとdahonは除外なん?
その金額なら、コスパ的にdahonはかなり選択肢のなかで上位にくるとおもうのだけど。

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 00:35:57.76 ID:SCqtH8R4.net
>>648
ロード乗りに薦めるなら「もう全く別の乗り物」感味わえないと面白くねえし、そんなら小径よりも極小径だなぁ
そうするといくつか候補あるけど10万前後でちゃんと走れるならキャリーミー辺りか
もうちっと予算あるならPECO

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 01:38:09.33 ID:Kkkv5RJR.net
逆にカリカリチューンのKHSだとロード乗りにも違和感なく乗れるから、
どっちか振り切った方がいいな

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 04:18:43.63 ID:GtUAaqSx.net
ココはアルテナちゃんやろ

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 05:22:45.37 ID:dX2lfuba.net
DAHON/tern以外でロードの代替もこなせるとかだとジャイアントのIDIOM0かなぁ
折り畳めなくていいんだっけ

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 07:17:26.47 ID:zR7e9xU+.net
two beat

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 07:24:53.19 ID:dP1kIhZZ.net
ロードと同じような用途だとロードで良いとなるよね
carrymeが真逆で良いかも
てか自分もロードとcarrymeが基本だよ

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 07:41:01.91 ID:mRP1aV1A.net
自分もロードとキャリーミーだけど
極小径の進みの悪さに萎える今日この頃
しかし、キャリーミー以外で高速バス輪行できるのは現行車種に無い
基本、持ち込み時に拒否られる

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 08:20:40.88 ID:m9mTaQRt.net
ハードケースに入れればいいじゃない

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 08:31:18.72 ID:dP1kIhZZ.net
>>668
スピードドライブ 入れようぜ

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 08:33:17.37 ID:Pl2Kr7Ek.net
小径車は街乗りに向いてるという嘘を未だに信じている人いますか?
小径車はゼロ発進加速の良さ、小回りが効くなど、スクーターをイメージさせること、 
可愛らしいルックスから街乗り向けと語られること多いですが、
実は段差に弱いので街乗り向けではないですね?

突上げがきついからフレームやホイールにも悪いです
段差の度に最徐行して抜重するのがストレスですし
乗り越え走破力が小さいのは転倒の危険性も高いということです

全ては自転車を歩道に追いやった行政が悪いのですが・・・・

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 08:41:39.50 ID:KzjtHQxX.net
>>671
> 全ては自転車を歩道に追いやった行政が悪いのですが・・・・

それいつの話だ?

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 08:59:48.51 ID:Uat/cmSI.net
>>672
古代のコピペだろ

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 09:24:57.70 ID:Sb03J6e7.net
bead
beat
beet

beetはアンチャン系のクルマのステッカーでよく見かけるが、恐らく気分はbeatなんだろうな

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 09:45:57.96 ID:rgUlLv0k.net
朝から良い天気だ。
今日もオレのチャリのビート跡が美しく光ってるぜ。

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 09:46:05.33 ID:zR7e9xU+.net
>>671
段差がないと爆走するやつが多くなるからいいんだよ

700cで商店街に買い物とかちょっと抵抗があるし

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 10:14:46.21 ID:Pl2Kr7Ek.net
>>674
ビートっていうマフラーのメーカーがあるんだよ

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 10:22:18.21 ID:4KpGMmP7.net
キミら刻むねえ

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 10:27:32.64 ID:mRP1aV1A.net
>>670
スピードライブあっても、平坦路で時速20km/h平均出せればいいとこって感じ
同じ出力でロードなら、32km/h程度になると思う

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 10:30:15.66 ID:zZ0X+/z2.net
>>676
なんで抵抗あるの?
商店街は自転車乗らずに押せよ

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 11:27:19.06 ID:pKTp2+JF.net
>>679
もうちょい走れてるよ

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 12:57:01.60 ID:P0OwkCX8.net
一昨日700Cのロードで50km位お散歩してサイコンのアベレージが20km/h台
昨日仕事場からPECOで40km強の距離を帰宅してサイコンのアベレージが21km/h
一昨日は熱中症を警戒していたとはいえ、似たようなスピードになってしまった。

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 16:31:51.51 ID:WLRT48JH.net
>>626
たしかに
  ビードが綺麗=上手
  ビードが綺麗≠欠陥のない確実な溶接
上手な奴は腕を過信して速度を上げ過ぎ欠陥が多くなる傾向がある

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 16:35:31.76 ID:sCSCScPk.net
>>683
また変なこと言い出した

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 16:39:24.70 ID:X5MaTcLA.net
5chでも空気は読もう

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 17:26:25.17 ID:rgUlLv0k.net
ビードじゃなくてビートだぞ。
お前ら変な事言うんじゃねーぞ。

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 17:28:15.36 ID:wBU4PhjG.net
たけし「よんだ?」

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 17:37:43.71 ID:Cg5U5yA+.net
>>661
ダホンは俺が乗ってるから被りたくない、ターンには走らないイメージがあるから嫌だ、とか言ってるんだよね。
俺も最初はスピードファルコ薦めたんだけど
あと、後だしですまんが最低でも18は欲しいそうなんで極小径は無しの方向で

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 17:57:05.48 ID:eScsN1V8.net
カラクルとかはどう
乗ったことはもちろん見たこともないんだけど

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 18:26:20.53 ID:RkPEaREt.net
カラクル乗るくらいなら、モンタナM1-Rかターンは除外なんだろうけどsurgeとかを選ぶわ。

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 18:28:06.65 ID:dP1kIhZZ.net
>>688
走れるのが良いわけね
その条件だとKHS位しか無いのでは?

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 18:47:24.22 ID:0YlRpfvH.net
誰かもいってたけど、Giantのidiomが良いんでない?
ロードのお下がりも使えばコンポはどうとでもなるし。

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 19:05:23.53 ID:yaC4VdeK.net
乗り遅れたヤツが必死に自演してるw

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 20:48:25.97 ID:+wQugLz5.net
最強最速のKHSと言うことになるよね

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 21:34:46.72 ID:MCP+UXVX.net
京都
兵庫
滋賀

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 21:45:08.86 ID:i7diLAtC.net
暑そうだな

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 21:57:56.47 ID:YKxg+ufz.net
北九州市、川崎市「治安が悪いところの略?

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 23:34:28.66 ID:5v1SJYTJ.net
小径車はエレベーターに乗せやすい

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 00:36:55.34 ID:ogx+Cx96.net
馬鹿は木に登りやすい

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 04:00:06.90 ID:FfZVGpMY.net
khsは別格

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 04:00:23.92 ID:WnoqKVJ0.net
俺は登れないから頭良いんだな

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 06:37:15.91 ID:9882PKpV.net
北関西

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 09:35:43.89 ID:FaGYgzhm.net
>>698
小径だろうが、自転車禁止のエレベーター多い

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 11:00:54.20 ID:ogx+Cx96.net
エレベーターは捷径だな

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 16:36:48.13 ID:gsIovHX3.net
エレベーターは東芝だな

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 19:06:15.69 ID:C09yQwei.net
一家に1台、東芝のエレベーター

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 19:12:53.08 ID:8sxOaOF6.net
やべえ うち日立だ

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 19:22:08.58 ID:YiwelmK8.net
うちなんかシンドラーだぜ!

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 20:50:54.31 ID:cUSOwhyK.net
>>708
安物を買うから…
やっぱり東芝、日立、三菱の御三家やで。

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 00:24:38.32 ID:Dx70RFIw.net
愛知 小型エレベーター
愛知 小型エレベーター

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 01:43:03.22 ID:35Sy2yhh.net
戸建てを建てたときにエスカレーターつける

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 02:09:02.95 ID:52L2/ZEA.net
玄関からリビングまで動く歩道だよね

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 02:33:04.38 ID:35Sy2yhh.net
出かける時は当然eバイク

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 06:14:11.42 ID:fZw1FM98.net
セグウェイだろ

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 06:21:49.90 ID:mBoFkhQO.net
昔ママチャリごとエレベーターに乗ってきた人がいてビビったわ

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 08:23:43.63 ID:G1YzWmiP.net
うちのマンションではエレベーターに電動ママチャリが日常・・・

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 08:32:05.06 ID:5aCLD5Po.net
その方が自転車が市民権得られてて良かろう

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 09:35:39.10 ID:EwdxSxc/.net
まともな駐輪施設がないのにエレベーターに載せるの規制されないでしょ

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 09:37:21.94 ID:Emaon/kg.net
>>715
管理組合に通報だな

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 11:31:16.52 ID:gfkELuCg.net
birdyの話あまり聞かないけどオススメじゃない?

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 11:35:31.81 ID:RRdxt2Yx.net
10年前ならゴリ押しだったねw

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 12:22:46.57 ID:MCYtvPvL.net
俺が買った頃は10万だったんだけど、クラシックですら15万オーバーでもはやコスパ悪すぎ

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 12:35:09.89 ID:332i206Y.net
パシフィックの値上がり具合は他と比べても大きいね
carrymeも10万だもんな

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 13:11:13.21 ID:q0D0C6mt.net
アリキリ石井が最近birdy買ってたな
まあ確かにちょっと高騰しすぎた感は否めないかなぁ
新の方はまだしもクラシックは昔の値段のイメージが強いからねぇ

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 17:03:36.61 ID:zrNOT6Ts.net
バーディーモノコックは真ん中に下手くそが作ったプラモデルみたいな継ぎ目があるから嫌

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 17:15:43.37 ID:2jmoq+Ng.net
>>724
Birdyのコレクターだよね

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 17:33:08.02 ID:CJySduxV.net
>>725
手術の縫合跡みたいなアレね

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 19:13:14.38 ID:q0D0C6mt.net
>>726
正確にはミニベロのマニア?
他にブロとかIVEとか計十数台所有とか

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 20:16:46.25 ID:575tHg8B.net
十数台て自転車屋かよ

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 21:17:52.36 ID:q0D0C6mt.net
http://www.sbaa-bicycle.com/sbaa_sp/interview/023.html

彼のスタンスは距離とか速度を追求せず、ミニベロで初めて通る路地を探して喫茶店巡りみたいな感じよね

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 21:39:58.15 ID:Iw3BBhll.net
ターンが増えてきてるな
http://minilove.jp/news/event/2946/

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 21:46:45.61 ID:4lcUglP/.net
ターンとダホンは売れてるんだな

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 21:51:36.00 ID:tfr1KhJQ.net
ブロはハリークインに喰われまくってるのか

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 22:11:56.19 ID:v+DVmZXY.net
何だかんだ、birdyよりturnの方が降りたみ時間早いし、価格もやすい。それが実力の現実。

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 22:29:03.76 ID:T/esklEv.net
>>725
お前の股間にもあるだろ

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 22:52:28.02 ID:2jmoq+Ng.net
>>730
電車バス代を節約するためにミニベロ使っている私とは大違い

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 23:55:12.82 ID:zCwSodRY.net
楽しみ方は人それぞれだろ

比較競争するものではない

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 06:22:07.49 ID:v0e+touV.net
ロードとか他の車種もって言うなら分かるけどミニベロなんか何台も持って何がしたいんだ?

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 06:31:29.18 ID:X1UP3woC.net
いろいろな小径車を集めて見ていたいとか

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 06:56:17.55 ID:7w+8jKJ8.net
ロードだって何台も持っている人がいるじゃん

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 07:07:25.66 ID:+7DkTJTd.net
低身長だから仕方ない

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 07:09:40.60 ID:H6UiKh5d.net
IYHの果て

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 07:32:40.68 ID:t68S3LhA.net
>>738
ロード複数持ちだって、興味のない人からすれば「何で同じようなの何台も持ってるの?」だろ。目糞鼻糞もいいところ。

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 07:54:16.93 ID:dImOfaXJ.net
>>735
裏側ならな。
表にあるのは恥ずかしい。

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 07:55:15.69 ID:pJa4PSBu.net
ロードバイク乗りだが、ロードこそ至高という考えには賛同できない

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 08:09:42.92 ID:NigeN3wG.net
>>725
チンコの裏スジな

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 10:07:56.25 ID:12CPN4fV.net
>>731
なんかみんなガンダムっぽいっていうか、なんでこういろんなもん足していくカスタムが多いんだろう。
パーツの選定にこだわった引き算の美学にはならないのかな。

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 10:49:59.54 ID:bCDFM8qC.net
>>747
こうゆうことだね
ttp://1.bp.blogspot.com/-KIEdCjodcS4/U7LSkr7OjRI/AAAAAAAAmvs/nn33K-CA8NU/s1600/unicycle-tt.jpg

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200