2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 137

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 21:33:51.36 ID:dix5sCbo.net
自転車ってエンジンブレーキみたいなのないの?
長距離下り坂だとブレーキパッドとか溶けそうやん

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 21:34:56.71 ID:R1tmnkMS.net
>>898
あるよ

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 21:50:42.26 ID:hB3YLpLt.net
その代わり靴底がすり減るな

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 22:28:41.98 ID:Fg2y1b8u.net
こないだヒルクラした帰り、40km程下りっぱなしの時は何度かリムを冷やす為の休憩したわ
以前、ホイール交換しておくのを忘れて、大丈夫だろうと高をくくってカーボンホイールのままヒルクラしたら、下りでリムが歪んでしまったよ

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 22:47:25.14 ID:nmF3knbN.net
俺のセンチュリオン、エンブレめっちゃ効くで!まぁハブが壊れてるだけなんやけどな

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 22:47:57.74 ID:pZY68Brp.net
小径車は何やらせてもダメだな…

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 23:13:19.56 ID:ijOQwnlu.net
いや、仕舞っとくときの体積が小さい。
ぜひ仕舞っておくことをお勧めする。

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 07:12:33.87 ID:zmq20iaa.net
ttp://calcium.hateblo.jp/entry/2018/06/08/185438
だいぶ傷だらけになってますが、理想的な梱包はどうすればいいですか?

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 07:57:17.18 ID:QRvtbDWj.net
俺の自転車11.3kg
飛行機会社の規定が荷物二つまで持ち込みOKで、それぞれの荷物が7kg未満+10kg未満なら無料、10kg以上の荷物は片道4000円増し
どうにか2kg近く軽く出来ないもんだろうか……
サドル外して、ハンドル外して、ペダルもスタンドも外せば行けるかな?

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 08:02:07.07 ID:0jHIm7Hi.net
>>906
前後のホイール外して一つの袋に入れるのは?
本体は10kgに収まるでしょ

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 08:22:24.52 ID:QRvtbDWj.net
>>907
ありがとう
今あらためて調べたら自分の勘違い(10kg未満で4000円〜)だったので初輪行は諦めることにしました
お騒がせしました

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 08:29:31.65 ID:XLOdWOMM.net
>>906
路線が有るならスカイマークにしとけ
トータルコストで考えた場合は得になる事が多いぞ。

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 08:38:24.47 ID:BQTraY1H.net
スーツケースとか金取られてんの?

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 09:05:59.83 ID:QRvtbDWj.net
>>909
情報ありがとう
今回は海外なんで便がないけど、国内線乗る時のために覚えとく

>>910
航空会社によるだろうね

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 09:13:31.90 ID:dNFbx3RZ.net
https://b4c.jp/minivelo-wheel-406-451-best10
ここで紹介されてるdatiディスクハブってもう売ってないんでしょうか
超軽量なのでほしいんですが、aliexpressでは見当たりませんでした

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 09:21:05.98 ID:XLOdWOMM.net
>>911
初輪行が海外かよwww

それなら、運賃の心配よりも破損の心配をすべきだな。

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 12:49:34.12 ID:BQTraY1H.net
盗難もw

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 15:41:28.69 ID:t98RJ8eZ.net
あっちは荷物を放り投げるわ足蹴にするわ

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 18:54:21.19 ID:Hc5xQcL5.net
わたし待つわ

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 20:17:04.38 ID:4sDu+HWZ.net
100T⁇⁇⁇
https://twitter.com/minilove_jp/status/1030044912438337536?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 20:27:39.45 ID:vcc4s6kl.net
ロードの世界は価値観がコロコロと上書きされるんだな
今は25Cとか28Cが正義とか
10年前じゃ考えられんなあ
小径車でもそのうち451のハイプレッシャーの細身のタイヤはダメとか言われるのか?

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 20:29:33.29 ID:NpWamh/M.net
シュワルベワンも最初は23だったけど今は25だしな

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 20:30:48.90 ID:t98RJ8eZ.net
パーツの性能向上であり得るよ
無抵抗ハブとかあれば

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 20:31:29.68 ID:iU6xWMO4.net
>>918
どいつもこいつも傲慢な神に刷り込まれたビジョンしか見てないからねえ
俺らは奇跡的で致命的なマイノリティでいいんだよ

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 20:57:39.84 ID:aIVItuev.net
全員に行き渡った頃合いを見計らって規格を変えないと物が売れないだろ

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 21:18:35.87 ID:nyR3KkH8.net
小径車って日常の足とかポタリング用でしょ
細いタイヤである必要はないしちょっとした段差で滑って危ないしさ

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 22:03:22.90 ID:3VS+Otnl.net
ビッグアップル最高ってか

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 22:08:58.84 ID:6TQaC4ei.net
>>921
致命的なのはまずいんじゃ?

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 00:58:43.15 ID:limKI89i.net
>>917
クレイジーwww
趣味ってこういうもんだよな

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 09:20:49.59 ID:/X/r6Ab4.net
451の11速対応チューブレスホイールを見つけてきてくれたらいいね!って言ってあげる
誰か見つけてくれ

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 10:11:31.77 ID:CogAPALy.net
>>927
いいね!

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 10:13:00.91 ID:1ZE3Ck3r.net
>>917
暗黒かw

チェーンリングが何か
某ガカーイのマークに見えなくもない件w

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 10:43:25.12 ID:3NGoSwkb.net
>>921
アニヲタw

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 12:18:37.11 ID:IHUUq3eE.net
>>927
タイヤはあったのか?

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 12:50:35.75 ID:kfQ88I+f.net
>>927
リムさえあれば組めばいいんじゃね。

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 13:38:38.07 ID:YggIlRmf.net
もうタイヤいらねぇからチェーンリングでそのまま走っちまえよ!

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 13:43:01.72 ID:/X/r6Ab4.net
>>932
リムある?

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 14:00:24.54 ID:3CbVDucl.net
>>933
一輪車が最強ということね

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 16:39:32.19 ID:UzWEuxki.net
フラットマウントのディスク対応してる
ミニベロロード無いの?

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 17:14:46.60 ID:ubFqZtV/.net
>>905
こりゃひどい

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 17:16:26.07 ID:0C8znLQd.net
>>936
http://www.podium.co.jp/stijncycles/image/stijncycles2018.pdf

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 07:46:08.78 ID:YS433mgt.net
>>917
オシャレさを競うだけのカスタムには興味ないけど、こういう走り自体に改革をもたらそうとする意図が感じられるカスタムは好き

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 07:58:13.17 ID:YskXCpqV.net
そうかな
奇をてらっただけにしか見えないけど
チェーンリングがよれて使えたもんじゃないと思う

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 08:20:10.84 ID:R7lWao2H.net
まあ観賞用だよな

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 11:29:42.36 ID:Tj/nzOud.net
オールドダホンは暗黒技研の人なのか?

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 13:00:39.26 ID:Ci0F0TQx.net
>>942
そうだね。

ってか、オールドダホン売るかな?って言ってたけどねw

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 15:01:59.98 ID:gHkK5HE7.net
>>941
鑑賞というよりはネタ用ってところじゃない?
一回クランク回してどれくらい進むのか気にはなる

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 15:06:02.47 ID:+Ra39rLC.net
歩道の段差でチェーンとリングを破損しそう。

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 17:21:42.47 ID:UgOTYtOV.net
ちょっと姿勢崩したらリングが足削りそうで気疲れしそう

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 17:39:47.92 ID:bQZmQuy/.net
面白いチャレンジだけど見た目はアレだなw
走行性能がいかほどのものか聞きたいな

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 17:56:50.60 ID:iVChfKTi.net
小径キモヲタは自転車に乗らない人種だから見た目だけで人の目を惹くものを作りたがる傾向にある

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 18:50:47.25 ID:hwflSiBF.net
ガンダムF91に出てきそうなチェーンリングだな

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 19:36:26.99 ID:e1qITh+1.net
しかしこれトップギアに入れたらテンションプーリー地面に擦りそうなんだが大丈夫なんかな

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 20:43:29.01 ID:LnuKvtsY.net
キャリミの100Tだったらちっこいけどね
なんか競技用だっけ?本当デカイなぁ

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 00:04:19.90 ID:EMkz0IJS.net
なんか小径車を腐そうと必死な人が紛れ飲んでるな。一般人から見たら本格ロードヲタの方がキモいんじゃね?

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 02:58:38.87 ID:is4/ts/Z.net
チンパンジーから見たらどっちも同じ
^_^

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 06:41:00.68 ID:Po+5m79U.net
ジック、ダホン、ブロンプトンのブランドで格付けしたがるのは
ノーブランド劣悪ママチャリ天国の日本くらいで、
他国は自転車自体のグレードで格を図るから自転車分かってない日本キモイって思ってる。

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 06:44:55.99 ID:rCAVVJBA.net
ママチャリディスれば上級者様カッコイイっす!

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 07:54:06.52 ID:r94hJgqg.net
でもジャイアントやトレックみたいな超一流メーカーはママチャリみたいなゴミ出してないしw

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 08:17:42.62 ID:3NYf3t1I.net
>>956
http://imgur.com/ilDAry5.jpg

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 08:20:25.37 ID:EMkz0IJS.net
>>954
そんな格付けの目糞鼻糞言われても・・・

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 09:44:01.89 ID:2m1KFw6j.net
>>954
ジック()を自転車メーカーと同列に並べてるあたりからお前の「格」がよく分かるwwww

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 10:27:23.07 ID:WYdIRXxk.net
>>957
地元台湾だといろんなのラインナップにあるもんな、高級品から安チャリまで

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 10:40:46.52 ID:OrH7Tso5.net
>>956
ママチャリは日本オリジナルだし

ってか、ジャイにもママチャリっぽいの有るぞ

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 11:15:13.01 ID:WYdIRXxk.net
Giantフローリッシュなんて今検索して初めて知ったわ
重量14kgに24段変速のママチャリかよ……

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 11:20:58.10 ID:gYx37hA3.net
トレックのママサイクル
http://imgur.com/69Ka1AM.jpg
http://imgur.com/YZHlz1a.jpg

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 12:15:49.06 ID:WL1M8U3o.net
サドルがセクシー…エロい!

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 12:17:23.73 ID:WYdIRXxk.net
スケベ椅子みたいだとはっきり言え!

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 13:37:11.46 ID:/spClTcK.net
よく考えたら日本は2万以下の手抜きクソ自転車で母親、幼児の2人3人乗りなんてさせてるんだよな
こんなの発展途上国だろ

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 13:46:27.10 ID:vnsS4/pw.net
歩道を爆走できる電動ママチャリが受ける時点である意味最先端だろ

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 14:12:46.14 ID:Lz0royCq.net
湯島から本郷方面の登りで、電動ママチャリのオバちゃんがクロスバイクをごぼう抜きしてた(笑)

俺もBD-1で漏れなく抜かれました、はい

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 14:34:09.83 ID:gdnY9jOJ.net
ママチャリのおばちゃんに抜かれたとな?

(*'д`*)

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 15:19:27.73 ID:/spClTcK.net
>>968
あそこは無理だろ・・・
電動ユニット入れたくなるわ

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 15:37:00.73 ID:kw8/WGND.net
ゼエゼエ、ハアハア言いながら、アッサリ抜かれてグッタリ

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 15:46:27.80 ID:RxrmT3yU.net
抜き上手のおばちゃんがいると聞いて来ました

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 15:49:09.80 ID:phuLxIVb.net
大江にぬいてもらう

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 19:34:45.51 ID:LFoO6D7h.net
タイレル女子に抜かれた事あるな。良い尻だった

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 20:01:01.54 ID:RxrmT3yU.net
ところでよ、BD-1って今どうなの?
人気ある?

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 20:04:07.17 ID:6Qdb7aXo.net
大人気

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 20:06:28.64 ID:Q9qA1vpy.net
大爆笑

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 20:12:54.73 ID:APVoglFf.net
>>975
いまはbirdyの名前で売ってる

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 21:05:07.28 ID:AylOr2jf.net
>小径車って日常の足とかポタリング用でしょ
ポケモン用ですが、何か?w

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 21:10:05.58 ID:RxrmT3yU.net
安心してダホンを選べるわ

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 21:33:20.31 ID:1ykeT+gO.net
パシフィックの顔はキャリーミーに取って代わられた感があるなぁ
仕方なく付けたBD-1て名前が強くなり過ぎたのかもしれない

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 21:43:07.13 ID:sG8RpJQM.net
日本ではbirdyが商品登録されていて使えなかったからbd-1にしたんだよね

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 22:24:01.88 ID:u47sRmMY.net
BD-1のレプリカステッカーがあれば欲しい

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 23:14:35.78 ID:lifTdGpY.net
作っちゃいなYo!

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 00:56:21.37 ID:Ehv2csWY.net
bd1の特徴的な前サスって優位性あるの?
他のメーカーから似たようなのが出てないところを見るとただの飾り?
あれが付いてるだけで10万も20万も吊り上げられてるような気がするんだけど、価値あるの?

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 06:31:29.17 ID:R2R5t/67.net
バネはぴょこぴょこ跳ねるだけで、意味ないよ。で、リジットみたいに硬くする人いるけど…それはそれでbirdyとして意味がない。

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 06:33:18.10 ID:uubtRdb/.net
走行中もヨレるだけでサスの役目は果たしてない。折り畳みの都合と変な形のフロントフォークが破断しない為。価値なんてありません。あんなの飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 06:39:41.70 ID:V0mFAJAx.net
>>985
後部を折り畳めない車体にあのフォークだけ安易に流用したコンセプト不明の駄作ルイガノ・ジェダイがあったけどな

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 08:16:17.09 ID:fJWP+aSf.net
モールトンも同じような構造のサスじゃなかったっけ。あれも意味ないの?お城製の中には100万するのもあるらしいのに。

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 08:39:15.94 ID:pjcQbD1X.net
小径なのに乗り心地破綻させてないという効果はあるよ。
巡航速度上げたらサス無し小径の路面追従性の悪さが判る。
そこまでせんでも700c乗れば問題ない訳でまあ一種のロマン。

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 08:40:38.71 ID:PrZ3uMLa.net
なるほど。サスに価値は無いと
bd1ってモールトンとかブロンプトンみたいな優位性や実績が無いにも関わらずやたら評価高いよな
バーディオーナーっていうブランディングのための言葉もどこぞのホムペで見た気がする
何がいいのかわからん

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 09:37:36.25 ID:Xt4Gk+Vg.net
日本の道は綺麗だからサスはいらんね
さすがにクソサスbd1と比べられたくないだろモールトンはw
ttp://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=145499

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 10:03:10.53 ID:um+D8gXD.net
いやー暗黒はブッ飛んでるなw
優勝だろ

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 11:14:19.72 ID:OQ733E0V.net
暗黒は色物だけかと思わせて黄色のオールドダホンみたいなカスタムもしてくるから侮れんなぁ

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 12:45:41.24 ID:GD/vmNLo.net
>>989
小径車で意味のあるサスペンションつけてるのはモールトンだけですよ?

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 13:49:00.60 ID:93VvPhb2.net
似たような形でもoribikeはフロントサス無いよね

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 14:36:55.37 ID:PU4W6+T0.net
次スレは?

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 15:19:26.21 ID:Iam8fB7o.net
変なフォークの小径車ならこんなのもあったぞ
http://imgur.com/x4gnJiI.jpg
http://imgur.com/zCjyHBI.jpg

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 15:24:33.90 ID:ZyNOvCLc.net
頑丈そう

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 15:34:24.71 ID:4sMVEm6R.net
こんにちは(*^。^*)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200