2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【舗装】グラベルバイク 6台目【ダート】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 07:50:30.98 ID:yhWpWyK/.net
グラベルバイクの魅力を知る
https://www.redbull.com/jp-ja/top-gravel-bikes-2017
Gravel Cyclist
http://www.gravelcyclist.com/
RIDING GRAVEL
http://ridinggravel.com/
Bikerumor
https://bikerumor.com/

ランドナーやパスハンターの話題は専用スレがあるのでそちらでそうぞ
★☆★ ランドナー 56宿目 ★☆★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529921209/
【担ぎ】パスハンターを語るスレ【山岳サイクリング】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515140824/

前スレ
【舗装】グラベルバイク 5台目【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529248792/

★★荒らしは放置が一番キライ!★★
●重複スレ、板違いスレには誘導リンクを貼って放置!
 ウザイと思ったらそのまま放置!
▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
 ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
 荒らしにエサを与えないで下さい
☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
 ゴミが溜まったら削除が一番です
◇専用ブラウザでNGワードやNGIDを使ってゴミレスを非表示にしましょう
http://janesoft.net/janestyle/

2 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 09:07:10.22 ID:WOzDRoAc.net
NG推奨(「・」を除外 7月10版)
い・つものNG/い・つもの自演/い・つもの必死
簡・単に踊らされる/簡・単に釣られる/基・地外店主が
口・惜し/悔・しいと他スレに/悔・しいと猿真似
悔・しさが滲む/誘・い出し成功/三・文分析
三・文評論/チ・ョロつく/で・得意顔
デ・ブ専ホモ男/得・意顔クン/能・無しクン
歯・軋り/本・日も必死/間・抜けクン
間・抜けチャン/間・抜けな行動/間・抜けな傾向
無・職爺/躍・動しはじめる/躍・動する
よ・い傾向/よ・くある後釣り/よ・くあるNG
よ・くある「/よ・くある行動/老・害が
2・投目

3 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 15:16:47.92 ID:RJChaE8D.net
ドロッパーは競技機材?

4 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 15:35:20.77 ID:dQtGLgBY.net
必需品

5 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 16:04:16.24 ID:yCuQYCRs.net
自転車は必需品

6 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 16:13:48.50 ID:GnFoBvCj.net
ドロッパーを必需品とか言ってるの殆どがショップじゃん
これほど儲かる商品ないもんなww

7 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 16:45:45.31 ID:/dN790xU.net
ドロッパーはMTBの走行シーンのほうがいいような気がする

おじさんはサスペンションシートポストの方がいいです

8 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 17:06:13.32 ID:dFVgdy+4.net
トレイルえっちらおっちら走っている時に変速だけでなくシート高まで変えてられないや(◞‸◟)

9 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 17:51:42.92 ID:5NDErUYs.net
クライムのときにサドルがケツに刺さって痛いから
サドルの先っちょだけもうちょっと前に傾斜してたらいいのにって思う

10 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 18:04:12.65 ID:HSbwUIBJ.net
https://imgur.com/a/vSeHsHq

11 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 18:53:35.29 ID:HQSnYnnX.net
ドロッパーは坂を下る時(もちろんクランクなんて回さない)に下げればいいだけだぞ
なんか勘違いしてないか

12 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 19:03:23.56 ID:STqWufXy.net
車が走れるレベルの林道ならドロッパーはたぶん不要
しっかり体重移動しないと前転するような山道では非常にありがたい
自分はMTBではドロッパーは活用してるしすばらしいアイテムだと思うが
グラベルロードで同じところ走る気もないんでこっちでは不要かな

13 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 19:09:53.27 ID:13ia/kB4.net
FELTの新作マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

14 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 19:17:52.44 ID:MmcM5yLH.net
オレも下り急勾配用にドロッパー導入してみたけど、ポストの出代が10センチ位だと期待したほどの効果は無いと思った。

15 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 19:21:30.24 ID:2sXHesS+.net
意地でハシャぎ続ける間抜チャン
いつものNGアピールクン 躍動


https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2018/07/ita302.jpg?x31402

16 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 19:26:22.06 ID:7DJaHPry.net
ドロハンで急勾配ってwww

17 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 19:32:52.28 ID:NmfmGcOF.net
ダートと街乗りで役に立ってる。

18 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 20:07:58.75 ID:6lwSo/TA.net
単にポジション合ってないだけなのでわ?

19 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 20:08:59.36 ID:+TVsoutS.net
チョン貼り負け犬粘着半角キチガイ爺は自身で言い勝てないので行き詰まると
相手をチョンとかに決めつけるのは
自分の力で昇華する事はできないので自身の位置を向上できず
相手を下げることしか出来ない証拠なんだよねww

20 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 20:21:47.43 ID:HQSnYnnX.net
>>18
えっ

21 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 20:46:51.40 ID:EDz4QJA4.net
>>14
外人のチャリ画像見ると日本人にはとうてい不可能な落差だしてるからドロッパーポストの需要は高いのかもね
日本人は落差ゼロに近い人が多いからあまり必要性を感じないのかも

22 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 22:01:07.57 ID:STqWufXy.net
>>21
体型都合で外人なり日本人なりのポジションになるわけで
そこのポジションから体を動かしやすくするならポジション関係なくドロッパーは有効だと思う

23 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 22:29:05.22 ID:EDz4QJA4.net
別に有効なのは否定しないけど
落差(大)の外人と落差(小)の日本人では>>14も言ってるようにドロップ長も随分違うからな〜
特に俺のような短足になると…(´Д⊂グスン

24 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 22:35:57.22 ID:A7o+s4XI.net
それお互いに(外人も日本人も)フレームのサイズ間違ってるだけでは?
サガンでも10cmだよ。

25 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 22:46:37.04 ID:STqWufXy.net
>>23
落差ってハンドルとサドルの高さのことかと思ったが
ピラー突き出し量となるとその辺は各自の仕様としか(震え声
5センチ下げるとだいぶサドルに引っかかりにくくなるし
シマノプロから出る27.2のドロッパーも70ミリだし
それ以上必要な乗り方だったらMTBでいいんじゃね?
ってことですかね

26 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 23:10:32.12 ID:2sXHesS+.net
住民から言われて悔しかったレスを改変するも意味が通らず馬鹿面晒す、頓珍漢な歯軋り爺サン

27 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 23:31:03.88 ID:4PvrU4FQ.net
カーボンロードを落車で壊した経験あるんだけれどもサイクリング用にグラベルロード買おうかと思ってて、カーボンだとやっぱ壊れやすいかなぁなんて思ってるんだけど、アルミのほうが無難かなぁ?
とび石とかでダウンチューブ壊れたりしない?
コケる確率も上がるっしょ、スピードは出てないにしても。

別に重くったって構わないのよ、サイクリング用だし、トレーニングにもなるかなって思うし。

28 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 23:41:22.78 ID:88eoiLRY.net
どんな落車かにもよるけど、頻繁に起こらないようなことをあまりに重視し過ぎるとおかしな結論になるよ。

29 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 23:44:34.14 ID:hsxgs5DS.net
>>24-25
すまん
ハンドル−サドル差とピラー突きだし量をごっちゃにして喋ってた
すまん・・・

>>27
重くていいならカーボン選ぶ必要まったくないじゃない
それに重いといってもせいぜい1〜2kgでしょ?

30 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 00:22:43.51 ID:iTDmpLvv.net
壊れても買い替えるのが苦にならない財力あるなら高性能なカーボンのほうが楽しいと思う
簡単に壊れてもらっちゃ困るなら金属フレームのほうが安心感あると思う

31 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 00:45:31.73 ID:4hRzmhSe.net
ママチャリで100kmサイクリングする変態だっているんだし明確な目的がないならカーボンに拘る必要はなっしんぐ

32 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 00:50:27.73 ID:UgwX7ElM.net
長距離走るなら、振動減衰や重量のメリット大きいやんけ

33 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 00:58:38.40 ID:Q58SgJzI.net
トレーニングになるから重くてもいい言うとるやんけ
ついでにカーボンの振動吸収なんて40cタイヤの前では誤差や

34 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 01:07:00.11 ID:QP3op+Xd.net
いいホイールや油圧ディスクやシングルフロントがついてるだろうからカーボンの完成車の方がいいと思う。

流用できるパーツやインナーリム19以上のいいホイール持ってるならアルミやクロモリでもいいかな。

35 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 01:28:25.62 ID:UgwX7ElM.net
>>33
ママチャリでも乗ってろ。9キロ超えだすなら、クロスバイクをドロハンしたほうが安上がりでいいや。

36 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 05:55:43.39 ID:ALlHIG2t.net
カノジョもおらずに女子レーパンスレに入り浸る日々を送るキミ。
完成車買うだけで、バラ完前提のスレに入り浸る日々を送るキミ。

悔しい思いをしているのは、どう贔屓目に見てもキミの方だろうに。

で?今年何買ったの?www

37 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 06:22:54.34 ID:2B3NLOhg.net
>>27
重くていいならクロモリでいいやん

38 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 08:14:42.23 ID:H5CBgK3M.net
予算次第だな

39 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 08:21:31.44 ID:A3eXpw2M.net
jari涙目

40 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 12:25:14.52 ID:YkkaYv2p.net
爺いはグラベルロードなんて興味もない癖に構って欲しいだけで張り付いてて気持ち悪い

41 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 12:30:21.49 ID:2Ka1VpAw.net
爺が示威で自慰

42 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 13:03:54.87 ID:YDhY0qV1.net
Rondo の Ruutが欲しい!

でもいきなりchainreactionとかの通販で買う前に実写がみたい!

だれか日本で乗ってる人に見せてほしい…

43 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 13:27:54.02 ID:9Xbwa9H3.net
https://www.cyclingdepartment.com/threads/canyon-grail-al.209/

canyonスレからの転載だけどgrail アルミでるみたいね
ハンドルもノーマルで
個人的にはこっちの方が日常使いやバイクパッキングなんかにいいかなーと思ってる

44 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 13:29:33.07 ID:0QGMZGFr.net
普通すぎて他のメーカーと差別化しとらんがな。通販ブランドならribble cgrと変わらんやんけ。

45 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 14:09:07.16 ID:HQBgxLjT.net
リアキャリアだけ搭載可能か
もっと心改めてフロントフォークにも取り付けられるようにしよう
ダウンチューブ裏はどうなんだろ

46 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 15:52:20.95 ID:PSn0DfbE.net
なんで>>35みたいな奴って既製品クロスバイクの
ドロハン化の方がよほどめんどくせえし、最初から専用設計の方が
よほど出来がいいってことを考えないんだろう…

47 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 15:54:37.84 ID:PSn0DfbE.net
>>37
アルミが+1kg、クロモリが+1.5~2kgってところだから
アルミも検討の余地はある

48 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 17:01:09.68 ID:2ie9okxO.net
アルミ必死だなw

49 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 17:05:18.98 ID:YDhY0qV1.net
いつものキチガイ以外にケンアルミカスも居るのか…

50 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 18:08:50.25 ID:NuqD6/JQ.net
ダブルウィングじゃなければグレイル買う意味がない
それならチェックポイントでいい

51 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 18:21:14.54 ID:4aIrzRvH.net
僕はクロスリップちゃん!

52 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 19:05:42.66 ID:OnpPCniE.net
爺は初期の認知症じゃないの?
やたら被害妄想こじらせて怒りっぽくなるから。
普通のどうってことないおとなしい人だったのに、
ショップにやたら理不尽なクレーム入れて騒ぐ人に豹変した。
使う材料すべての成分表まで全部出せとか大騒ぎして、
あきれられてた。

53 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 19:31:34.62 ID:YkkaYv2p.net
承認欲求の強い孤独な老人なんじゃないかなぁ
あんまり話題にするとよだれ垂らして喜ぶだけかも

54 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 20:09:01.20 ID:xWYqjEeN.net
神奈川県内にある自転車屋part28
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516792582/

そんないきさつで連日必死にショップオーナーのブログ晒して粘着している訳か。爺さんマジ基地だわ。

55 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 20:09:42.22 ID:t7LaDPAU.net
確かに普通のグラベルをこれがグレイルですと言われても( ゚Д゚)ハァ?って感じだよな
何考えてんだろ

総レス数 1002
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200