2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【舗装】グラベルバイク 6台目【ダート】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 07:50:30.98 ID:yhWpWyK/.net
グラベルバイクの魅力を知る
https://www.redbull.com/jp-ja/top-gravel-bikes-2017
Gravel Cyclist
http://www.gravelcyclist.com/
RIDING GRAVEL
http://ridinggravel.com/
Bikerumor
https://bikerumor.com/

ランドナーやパスハンターの話題は専用スレがあるのでそちらでそうぞ
★☆★ ランドナー 56宿目 ★☆★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529921209/
【担ぎ】パスハンターを語るスレ【山岳サイクリング】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515140824/

前スレ
【舗装】グラベルバイク 5台目【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529248792/

★★荒らしは放置が一番キライ!★★
●重複スレ、板違いスレには誘導リンクを貼って放置!
 ウザイと思ったらそのまま放置!
▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
 ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
 荒らしにエサを与えないで下さい
☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
 ゴミが溜まったら削除が一番です
◇専用ブラウザでNGワードやNGIDを使ってゴミレスを非表示にしましょう
http://janesoft.net/janestyle/

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 08:57:15.05 ID:XyCkCntl.net
今の通勤車に履いてる真っ黒リムのシマノWH-RX010って随分と安っぽいんだが

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 08:59:36.75 ID:Lm8CBiyC.net
>>537
なぜEscape R3を引き合いに出すのか不明

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 09:00:45.21 ID:HMsxLFxg.net
>>539
単に金額で引き合いに出しただけだよん

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 09:02:25.85 ID:Cnl1anGI.net
で20年前と言ったらロードマンではないですか?

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 09:08:46.25 ID:KF3KghNr.net
>>534
銀色ブレーキ面のホイールってほぼ10万以下の安物だろって>>530さんは考えているんじゃないかな

今は支那カーボンが増殖しすぎて黒いリムにも高級感ないけど

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 09:46:17.55 ID:9+EUzgJX.net
キャノンボールスレ産のキチガイ今度はロードマン推しか

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 09:50:07.15 ID:Q4lUmp5X.net
セコい老害が居着くとロクなスレにならないな。
街乗り隔離スレでも立ててくれよ

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 09:50:59.88 ID:qKBqMpIO.net
キョロ充拗らせた爺はいたましいな

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 09:51:21.09 ID:tFxSWPmG.net
レネゲイドで舗装してない林道せめてたら
パンクした(≧∀≦)
嫁はんに迎えに来てもらう要請中。
パンク修理キットはグラベルでも必需品?
買ったばかりですみません。
36のブロックタイヤでもパンクしにくいとは
いえやっぱりやる時はやるんだね。
いい勉強になったわ。

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 09:59:59.04 ID:FVcHyHcx.net
>>546
チューブ入れたまんま?

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 10:00:53.11 ID:tFxSWPmG.net
>>547
ありがとう、意味がよくわからない(≧∀≦)

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 10:08:08.00 ID:SzIwJOHc.net
車種を問わずスポーツ自転車だったらパンクに対応できる装備を携帯するのは必須

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 10:13:39.87 ID:tFxSWPmG.net
>>549
はい。早速ショップへ行って買ってくるわ(≧∀≦)

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 10:19:19.35 ID:V662KrBD.net
ピンホールやリムうちならなんとかなるけど、カットだとチューブレスにしててもだめだったろうね
しかしパンク修理キットも持たずに林道に入ったんだ
まあ、嫁ロードサービスあるならそれもありなのか

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 10:24:19.25 ID:wpU0kwqq.net
迂闊な人は一人で林道行かない方が良いと思う
周りが迷惑
そのうち遭難とかしそうだし

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 10:33:12.42 ID:AEG9tMQ8.net
マウンティングするのに
”みんなが迷惑するから”
とか多用するやつもウザい
ヒトを踏みつけにしないといられない人格障害者の方がよっぽど”まわりが迷惑”なんだがね

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 10:35:50.57 ID:GKZWL7Bz.net
必須ではないな
マラソン装備の俺にパンク修理セットなど不要
そのために重量増というデメリットを受け入れている

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 10:39:41.94 ID:fgY91De4.net
いや自分が困るからパンク修理キットは持ってるわ

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 10:45:48.38 ID:IJ0e2tPN.net
マラソン履いてヒルクラやグラベルライドするの?
剛脚うらやまし

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 10:49:54.95 ID:GKZWL7Bz.net
>>556
別に30`とか40`で巡航しなきゃいけないわけでもないしな
マイペースで走ればok

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 10:53:17.01 ID:C7FUkACk.net
チューブレスいいお(^ω^)

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 10:54:54.41 ID:LttPSgAV.net
TLRだがチューブレス用のパンク修理キットと六角レンチとTL用タイヤレバーとパッチと予備チューブ一本は常帯。

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 11:16:30.49 ID:2fXSOgbx.net
>>556
一度パンクしたら、走りの軽さで生まれるタイム差なんて
あっというまに帳消しよ

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 11:34:07.72 ID:jdJPsiAn.net
パンクするとテンションだだ下がりだからな
パンクした後の対策よりパンクしないようにする対策の方が大事

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 11:54:36.26 ID:iT5s5ojt.net
そうは言うけどマラソンは乗っててファンじゃないねん
俺は気持ち良さも求めたいからグラキンとかでええわ

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 12:24:30.88 ID:rtWQEjDi.net
>>525
それ何ていう車種だよ?
安すぎだろ

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 12:38:24.94 ID:wVDETi7c.net
>>563
セールでレネゲードのクラリスが5万で売られていたから+1万でソラなら店によってはあるぞ

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 13:02:28.10 ID:Kju13nUE.net
ターニーコンポ、リア7速のグラベルバイクか
まあグラベルってドロハンのクロスバイクみたいなものだからこれもありなのか


http://www.avocetsports.co.uk/coyote/product/52cm-coyote-gravel-trail-14-speed-700c-wheel-gents-black-cyt316

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 14:14:42.18 ID:b3a0U28T.net
>>551
まぁ、近所だし嫁も土地勘あるとこだから。
とはいえ認識が甘かった、反省します。
結局、子供には水着で来させて川遊びさせたから家族サービス込みでみんなハッピー 笑

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 14:18:55.34 ID:b3a0U28T.net
>>552
反省します。
最悪、チャリ置いて一人で帰れる体力と土地勘はありました。何度もトレランで走った事あるとこなんで。

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 15:02:05.78 ID:0qmc+47O.net
>>565
グラベルに行くバイク(行けるとは言ってない)ならグラベルバイクだな、そこに性能差があるだけだ。
作業をする用途で使う車を作業車と呼ぶのと同じだ。「これがおれのグラベルバイクだ」と言われて本当にそのバイクでグラベルに
行ってるなら
誰も「違う」とは言えないな

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 15:28:04.25 ID:mBIbt1p2.net
ママチャリでグラベル突っ込むとか言ってたバカがいたなぁw

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 15:47:11.42 ID:oAhpST2l.net
>>533
手組なんてMTBでは当たり前なんですが、、、

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 15:56:49.34 ID:QlHihtsZ.net
>>569
グラベルを道なき道とかドロップオフがあるようなフリーライドコースと勘違いしてない?
グラベルってJARI道なんだよ、四輪車も走れるような道
ママサイクルでも十分いけるよ
クロスバイクの亜種のグラベルバイクでもいけるくらいだし

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 16:15:14.20 ID:oAhpST2l.net
ブレーキ面が銀色のカーボンホイールなんて今あるのかね?
オーダーメイドとか限定品にあるのかな。

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 16:24:36.39 ID:0RcrLQ6A.net
コスカボの安い方のグレードとか
でもアレってアルミリムベースでカーボンカウルしてるだけだから違うか

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 16:51:30.85 ID:3g9KJVBc.net
>>571
でママサイクルの話をここでしたいわけ?

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 17:12:14.04 ID:LttPSgAV.net
>>573
カンパ・バレット

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 17:14:26.84 ID:LttPSgAV.net
この季節木陰のトレイルなら涼しいかなと思ったが虫多そうなのでもう一回寝るか

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 17:36:09.24 ID:XbYHN0Th.net
少なくとも23cでグラベルつっこむよりママチャリのほうがまし

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 17:48:18.03 ID:CAs2Tw1c.net
ママチャリならタイヤの空気は適度に抜けてるしサドルのクッションは効いてるしで快適だよなw

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 17:53:35.18 ID:CAs2Tw1c.net
ちゃんと給料払わないとやりがい搾取とか言われてチャネラーに全力で叩かれるぞwww

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 17:54:01.46 ID:CAs2Tw1c.net
ごばっく

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 18:28:07.91 ID:/3X/nZ+L.net
グラベルバイク。

クロモリフレームに38cのタイヤで絨毯の上を走ってるみたいなんだよね。
13kgだけど、疲れを感じさせないのが良いよね。

炎天下で必死で走ってるハイエンドロード乗りを尻目にゆっくりマイペースで。

いいよねぇ。

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 18:34:06.35 ID:/3X/nZ+L.net
グラベルバイク>ランドナー等のツーリング車>MTB>ママチャリ>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>ハイエンドカーボンロード


なんだよね。

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 18:36:37.79 ID:D2iSt9zE.net
なんの比較してるのか書いてくれないと批判する気もおきない

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 18:37:09.63 ID:/3X/nZ+L.net
クロモリフレームのグラベルバイク。

良いねぇ。

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 18:49:20.14 ID:/3X/nZ+L.net
ロングライドを走り終えて、風呂に入って。
ワインを飲みながらグラベルバイクを眺める。

贅沢だねぇ。

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 18:55:18.05 ID:/3X/nZ+L.net
>>583
乗車時の感動体験。
ワクワク感。

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 19:07:39.84 ID:eudvR9lh.net
カーボンのロードとクロモリかアルミのグラベルロード持ちが多いと思う。

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 19:16:21.88 ID:9+EUzgJX.net
ID:/3X/nZ+Lのガイジはキャノンボールすれ帰れや

明らかに逆張りなのかま見え見え

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 19:20:24.83 ID:/3X/nZ+L.net
クロモリロードバイクとランドナーとクロモリグラベルバイク。

良いねぇ。

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 19:22:20.94 ID:bdvFUXF+.net
ガチ勢に虐められたのかな 闇深そう

仲良くやればいいのに

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 19:24:32.78 ID:/3X/nZ+L.net
グラベルバイクで温泉ツーリング。

その後のワインが旨い。

良いねぇ。

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 19:28:40.08 ID:WvtyJ0N5.net
ガチ勢についていける身体的体力も経済的体力もないけど誰かを小馬鹿にしたいので
たまに賛同者が出てきて天に昇れるほど嬉しかった成功体験()のあるクロスバイク貶しをグラベルスレでもやってみようとするも相手にされない
半端者キョロ充の残骸

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 19:39:17.02 ID:2H7xwlae.net
今日breezerのradar expert納車しました!
まだ乗っていませんがこれから用意しようと思うのでグラベルロードに必須な用品とかあれば教えてください!

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 19:43:44.67 ID:XRDNVv1Q.net
マジレスすると必須なのは空気入れだけだな
後は自分が欲しいと思ったものを適宜買い足していけばいい

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 19:45:03.85 ID:/3X/nZ+L.net
>>593
おめでとう^^

グラベルバイク。
今は暑いから、ボトルケージとドリンクボトルがあると安心。
キャメルバックのアイスボトルがオススメだよ。

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 19:46:33.01 ID:JToy8BX4.net
今日パンクさせたもんだけど、早速ショップ行ってチューブ交換の要領見て教えてもらったんで、家帰ってもう一回復習的に一人でやってみた。あえてパンクさせてない前輪をやってみたんだけど、何であんなにタイヤをリムから剥がすのあんなに硬いの?
それと、予備チューブとコテみたいなやつは買ったんだけど、肝心の携帯ポンプは買ってないんだけど、それはアマゾンとかで安いの買っても大丈夫なもん?

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 19:50:05.23 ID:/3X/nZ+L.net
新しいタイヤの付け外しは、固く思うかも。
タイヤレバーがあると安心^^

ポンプは軽さも大事かもだけど、少し長めで入れやすいタイプで^^

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 19:51:38.56 ID:wIoIY7op.net
特にグラベルであった(した)ほうがいいのは
圧力ゲージつきポンプとTL化くらいかな
後は一般的な装備と変わらんと思う

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 19:54:14.91 ID:XRDNVv1Q.net
あぁ、チェーンオイルも必須だった
いろいろ種類があってどれが定番とかないから自分がいいと思うものを買うべし

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 19:56:59.01 ID:/3X/nZ+L.net
breezer、radar expert。
クロモリフレームに45c。

良いねぇ。

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 19:58:30.08 ID:SzIwJOHc.net
一部パーツ交換したんで沢沿いの林道行ってきた
https://imgur.com/a/Bay8JEe
舗装された道よりはだいぶマシだが暑いもんは暑い
途中けっこうローディー見たけど体は大丈夫なんだろうか
頻繁に乗ってればある程度は慣れてくるのかな?

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 20:01:03.02 ID:/3X/nZ+L.net
良いねぇ。
林道ツーリング。

キャメルバックのアイスボトル。
オススメだよ^^

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 20:04:45.58 ID:wIoIY7op.net
>>596
https://www.amazon.co.jp/dp/B013JLFRIG
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00TZKO7GE/

タイヤのつけ外しがキツイのはTLRだからじゃないの?

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 20:10:44.21 ID:/3X/nZ+L.net
グラベルバイク。

チタニウムフレームもいいなぁ。

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 20:29:06.19 ID:JToy8BX4.net
>>603
ありがとう!TLRってのはチューブレスってこと?一応チューブレスタイヤに対応可能って
ことだけど今んとこ何もしてないしチューブも入ってた。チューブレス化するにはタイヤも替える必要がある?メリットは何?

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 20:39:22.86 ID:VD8v0X8/.net
泣く子も黙るリンスキーチタンやんけ。乗り心地とかどんな感じ?チタンにしてよかったことは?

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 20:41:11.68 ID:Gd44hac9.net
グラベルなのにバイクパッキングしてないからなんちゃってだな

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 20:44:27.05 ID:fgY91De4.net
>>601
すばらしい

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 20:56:34.11 ID:JToy8BX4.net
>>597
ありがとう!

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 21:04:37.77 ID:JToy8BX4.net
>>599
チューブレス化はショップにも相談してみる。
チェーンオイルとクリーナーみたいなやつは買って、一度完璧にきれいにしてみた。
買って3週間しか経ってないのにもう

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 21:11:59.06 ID:KYTC3Jg1.net
>>601
GR260の人かな
自分もステムとシートポストはトムソンだわ
スタビライザー付きのRXの具合がきになる

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 21:15:44.50 ID:SzIwJOHc.net
>>606
メーカーサイトから直販で購入だけど
時々とんでもない値引き率やってたりするからそこまで高くない
買ったときは105メイン構成ので2200ドルでバラ発送だと送料無料だった
昔からチタンバイク好きだったんでその流れでこうなりました
SサイズでフレームにBB付いた状態で約2キロだからかなりガッチリしたフレームだと思う
他のグラベルは乗ったことないからなんとも言えないからなんとも
昔乗ってたチタンMTBがフレーム1.3キロのHTだったがそっちよりは全然しならない

>>608
あざっす
でもパーツ交換後の試走だからたぶん計5キロも走ってないw

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 21:24:14.70 ID:SzIwJOHc.net
>>611
たぶんそのGR260です
MTBから入ってるのでシマノ以外はMTB寄りのパーツ選んじゃいますね
スタビに関しては正直よくわからないですね
MTBでも前ディレーラー付いてればそんなにチェーン落ちることもないし
MTBほどの速度も出ないんで現状だとあまりメリット感じられないです
チェーンがステーを叩くのがマシになってるかもしれません
前一枚ナローワイドとかにしないとわかりにくいのかも

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 21:33:05.13 ID:37r9Wbis.net
コルナゴもグラベルロード! │ BIKEBIND bike diary
http://bikebind.site/2018/07/22/post-2897/

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 21:49:48.91 ID:KYTC3Jg1.net
>>613
RXのレビューサンクス
自分もMTBから入ったからパーツ選びはなんか分かる

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 23:10:43.58 ID:VOIAqc/e.net
狂ったかコルナゴ

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 23:13:15.20 ID:SzIwJOHc.net
コルナゴは今は知らんがMTBもやってたし
フェラーリとコラボのMTBはそこそこ有名だと思うし
デローザもカンパも一時期MTBやってたくらいだから問題ない

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 23:20:22.38 ID:Yxtdc3mm.net
ツール・ド・フランスとかの黎明期って道路は舗装されてたの?
してなかったらむしろグラベルバイクのほうが本流だったりして

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 23:35:48.59 ID:oAhpST2l.net
>>601
トムソンのオフセットだとデカサドルバックの装着感はどんな感じになるでしょうか?

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 05:57:03.52 ID:CiYhxP7Y.net
>>618
https://eroicajapan.jp/

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 06:36:37.54 ID:SX1+u+xm.net
グラベルロードはアメリカンメーカー!ってイメージだったけど、よく考えてみりゃシクロクロス作ってるとこならちょっと手直してグラベルロードでございます!でいっちょあがりですな。

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 06:45:48.01 ID:igzYFPDt.net
メーカー主導w

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 07:19:36.35 ID:FS4jymhY.net
やっぱり舗装路の坂は苦手すぎる

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 08:19:45.22 ID:g6+VJn+p.net
>>621
ラグビーをちょっと手直してアメフト
USA!USA!アメリカはそういう国

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 08:26:22.92 ID:W+puAN7F.net
金持ってないけどチタングラベル乗りたいワイの選択肢はribble一択ですか。

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 08:37:32.09 ID:Mc1yCk7L.net
買えない僻みもあるけどチタンって見た目だけで軽くはないしクラック怖いし・・
でも見た目は最高なのでお金があれば買うw

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 09:09:45.96 ID:nY05y2KY.net
安価なチタングラベルだとplanet xもあったか。

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 09:10:11.16 ID:H/RwQ8/Y.net
ここに涌いてる逆張りガイジが発狂しそうなカーボングラベル置いとくわ

ttps://www.cxmagazine.com/gravel-bike-3t-exploro-flatmount-ltd-aero-kae-takeshita-2018-dk200

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 10:05:29.78 ID:kjqWLz/S.net
なんか太いタイヤが履けるカーボンロードって感じですな。
遊びバイクに大金出せないから俺には無縁だ。

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 10:48:25.47 ID:Bg3CGsv4.net
中華チタンのスレでもたててやってくれ

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 10:51:39.73 ID:JWzqZI+V.net
無駄に分別が細かい自治体みたいになっていくな

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 10:54:41.11 ID:zIrgrogs.net
金属ゴミを増やさないためにはそれも必要

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 10:58:56.38 ID:SPRYAC+e.net
>>628
なんかボトル落ちそうだな

https://www.cxmagazine.com/kae-takeshita-japan-gravel-racing-love-2018-dirty-kanza-200

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 11:23:13.13 ID:9dxigIvJ.net
>>633
スポンサーだか団体だか知らんけどボトルのロゴを見せる為だろう

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 11:30:56.44 ID:9dxigIvJ.net
それよりもパワメ使う為ロードシューズで走るとは
河原で水浴びしようとしてコケたトラウマが

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 11:32:16.85 ID:kjqWLz/S.net
フレーム大きい人はフレームバッグ装着すると、グラベルやトレイルでのボトル落下防止に役立つよね。

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 11:42:35.70 ID:9dxigIvJ.net
カフェイン中毒なので最近のガブ飲みペットボトルコーヒーは出先で調達出来て有難い
クラフトボスは薄いボトルになっちまったが

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 12:06:00.59 ID:FQdwUsJ5.net
グラベルバイク。

今日も暑いなぁ。
こんな日だって、グラベルバイクで通勤。
快適、快適^^
運動してるから、お昼ご飯も美味しいなぁ。

総レス数 1002
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200