2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【舗装】グラベルバイク 6台目【ダート】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 07:50:30.98 ID:yhWpWyK/.net
グラベルバイクの魅力を知る
https://www.redbull.com/jp-ja/top-gravel-bikes-2017
Gravel Cyclist
http://www.gravelcyclist.com/
RIDING GRAVEL
http://ridinggravel.com/
Bikerumor
https://bikerumor.com/

ランドナーやパスハンターの話題は専用スレがあるのでそちらでそうぞ
★☆★ ランドナー 56宿目 ★☆★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529921209/
【担ぎ】パスハンターを語るスレ【山岳サイクリング】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515140824/

前スレ
【舗装】グラベルバイク 5台目【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529248792/

★★荒らしは放置が一番キライ!★★
●重複スレ、板違いスレには誘導リンクを貼って放置!
 ウザイと思ったらそのまま放置!
▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
 ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
 荒らしにエサを与えないで下さい
☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
 ゴミが溜まったら削除が一番です
◇専用ブラウザでNGワードやNGIDを使ってゴミレスを非表示にしましょう
http://janesoft.net/janestyle/

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 12:14:22.56 ID:WrWf5cAr.net
>>638
臭そう

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 12:19:39.89 ID:9dxigIvJ.net
>>639
冬はMTBで眼下の景色楽しみながらやってるよ
夏は走行中に飲みたくなるし火を見るのも嫌なんで冷やし中華とぬるいアイスコーヒー

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 12:22:11.45 ID:ZKDonLlc.net
気持ち悪い尾篭な妄想をしながらハシャクぐ歯軋り爺サン


https://pbs.twimg.com/media/DiNSeLOXkAA4NzO.jpg:large

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 12:25:45.07 ID:sxn7NFGw.net
>>635
パナレーサーのチームの人だから
「うちのグラベルキングはパンクしません!」
というアピールなんかもしれない

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 12:26:06.85 ID:FQdwUsJ5.net
リンスキーのグラベルバイク。

良いねぇ。

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 12:37:44.71 ID:0xpNw7vP.net
チタンはいつになれば値崩れするんだろう?

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 12:39:33.00 ID:4fFKiPtR.net
チタンとか高い素材でなくても乗り心地や頑丈さでいえば鉄で良いのと違うの?
チタンは錆びないのがいいのかな

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 12:42:12.54 ID:LRGFF/hx.net
>>628
やだカッコいい

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 12:45:54.20 ID:VCtLA37Z.net
チタンは金属微粉末を使う3Dプリンタ技術が普及したらいくらか安くなるんじゃ
カーボンは無縫製ニットの技術を半導体工作機械レベルに微小化したらなんとかならんもんかね

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 12:49:41.58 ID:FQdwUsJ5.net
グラベルバイク。

クロモリフレームにチタニウムフレーム。

良いねぇ。

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 12:51:43.12 ID:FQdwUsJ5.net
今週末は、岐阜県までロングライド。
もちろんグラベルバイクで。

温泉、楽しみだなぁ^^

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 13:40:21.12 ID:M978md5e.net
混浴か?
混浴なのか?

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 14:55:54.85 ID:ZGcRv/hi.net
>>648
スターゲートがあるじゃないか

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 15:16:03.00 ID:H/RwQ8/Y.net
>>651
キャノンボールスレから来た逆張りガイジだから構わない方がいい

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 15:23:27.75 ID:k5ckSsTH.net
>>652
>スターゲート
BMCがimpecを製造していたマシン?

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 15:25:54.87 ID:aQmkSynQ.net
あれ赤字垂れ流してると聞いたゾ

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 15:29:44.85 ID:k5ckSsTH.net
impecはわざわざ専用工場をスイスに建築した上にスターゲイトを購入した時点で大幅赤字
その上受注生産品で機械動かして製造するだけで更に赤字が膨らむというオーナーが趣味だけで作った超贅沢マシンだったなあ

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 15:32:48.78 ID:aQmkSynQ.net
会社傾く前に手に入れなきゃ(使命感)

ライターの安井はインペックにまだ乗ってるのかな

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 15:35:25.32 ID:k5ckSsTH.net
>>657
あの人はチームマシーンの方

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 15:38:25.55 ID:dxjh/Gwg.net
既にあったのか、カーボン織機
しかもバカ正直に糸から織ってるのか
そらコストかかるわけだ

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 16:14:40.34 ID:iGRarKoF.net
オフロードバイクはアメリカのイメージ

フランスとかスイスとかイギリスは上品ぶった紳士が古臭い自転車にシルクハットでちんたら乗ってるイメージ
BMCとかタイムみたいなヨーロッパの古い老舗メーカーはグラベルバイクを商売でやってるだけだな

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 16:20:18.00 ID:Z9LNLMx3.net
キチガイ小山粘着は心神耗弱状態だから何やっても無罪

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 16:21:34.45 ID:k5ckSsTH.net
フォーカスとBMCはMTBでも活躍してるしTIMEだったりコルナゴ・デローザあたりとはちょっと違う
http://bikebind.site/2018/06/17/post-1766/
https://www.cyclowired.jp/microsite/node/268558
向こうで勢いのあるE-Bikeも力入れているし

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 16:25:38.89 ID:kjqWLz/S.net
MTB基準で考えればUSA!!だが
シクロクロス基準で考えればヨーロッパかなぁ

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 17:34:29.70 ID:7ZbxXD1f.net
USAは中華思想、自分規格勝手に作ったりする。
EUROは伝統重視、あまり合理的ではない。

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 17:42:58.43 ID:GFjaNNvS.net
>>660
かつて世界最強MTB&BMXチームを持ってたフランスのメーカーSUNNも知らんのか?
俺の世代だとトーマス・フリシュクネヒトやクリストフ・ザウザーはスイス人だし
ミゲール・マルチネスはフランス人だな
イギリスだと、なんといってもあのスティーブ・ピート!
あ、セドリック・グラシアはフランスか
つか、だいたいシルクハットって何だよw 19世紀かよw

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 17:51:32.23 ID:AxFEbeah.net
お前らの乗ってる屑鉄は10年後には忘れ去られてるよ

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 17:58:28.15 ID:JwNYgjG+.net
10年も楽しめるのか
お買い得だな

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 18:04:09.95 ID:FQdwUsJ5.net
>>651

混浴じゃないよ^^
林道も少し織り交ぜながら。
楽しみ。

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 18:09:37.11 ID:oWE2X8e6.net
じゃあ10年をもっと楽しむ為に乗りに行ってくるか
暑いからってZWIFTやってる場合じゃないな

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 18:12:00.92 ID:Xp+y8VET.net
2年くらいで次の買おうと思ってたんだが
みんな物持ちいいのな

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 18:12:22.85 ID:FQdwUsJ5.net
人生2台目のロードバイクがsunnバイク^^
フルアルミで安かった。
デザインよし、価格よし。

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 18:26:34.65 ID:SfJq4cNJ.net
何年使えるとかケチくさいこと言わず今を楽しむための道具だろ
別れの時まで輝いてくれその代わり折れるまで乗ってやる

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 18:34:34.60 ID:FQdwUsJ5.net
お風呂に入った後は、グラベルバイクを眺めながら晩御飯。

ビールが旨いなぁ^^

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 18:46:16.51 ID:idLJf8zq.net
やっぱり日本代理店は無いのか。
http://www.chainreactioncycles.com/mobile/jp/ja/ns-bikes-rag-gravel-bike-2018/rp-prod160389

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 19:08:55.06 ID:HcFPgxbs.net
>>672
今週末折れるようにお星様にお願いしといた^^b

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 19:30:20.18 ID:FQdwUsJ5.net
グラベルバイク。

丈夫なフレームで折れないよ^^

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 19:33:27.07 ID:41eykH0M.net
>>674
CRSはRondo Ruut扱ってるからよっしゃ!st買ったる!と調べてみたらcfしか扱ってないというね…

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 19:33:27.48 ID:zClFngQt.net
10年後には誰もグラベルなんて言ってねぇよ!

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 19:34:07.94 ID:M978md5e.net
ジャリバイク

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 19:44:33.25 ID:FQdwUsJ5.net
グラベルバイク。

十年後の普及が楽しみ^^

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 19:47:15.13 ID:YmCpFMq7.net
狂ってる

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 19:52:30.51 ID:FQdwUsJ5.net
グラベルバイクを眺めて、磨いて。
至福のひととき。

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 19:57:12.30 ID:jsxSRj8r.net
それランドナーですよ

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 20:24:03.46 ID:FQdwUsJ5.net
グラベルバイク。

ハンドル、ステム、シートポストをチタニウム製に変えようかな^^

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 20:28:47.04 ID:SfJq4cNJ.net
>>675
え?お星さまになってくれるって?

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 20:32:25.68 ID:1wKXG/4C.net
>>684
ついでに入れ歯もチタンにしてみれば

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 20:36:52.76 ID:FQdwUsJ5.net
そうしようかな^^

ハンドルは、チタニウムとカーボンのハイブリッドにしようかな。

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 20:57:13.98 ID:4fFKiPtR.net
>>686
そういえばチタン製の歯の詰め物ってないな
金も銀もあるのに

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 20:58:53.65 ID:FQdwUsJ5.net
グラベルバイク。

5年後の普及はどうなってるかな。

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 21:04:03.97 ID:JwNYgjG+.net
>>688
硬すぎるのは加工が難しいだろ

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 21:06:09.39 ID:J5dfDq50.net
>>688
インプラントの基礎はチタンだね
上に載せるはセラミックやら色々

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 21:12:07.91 ID:HcFPgxbs.net
>>685
キミの愛車がね^^;

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 22:10:39.61 ID:mTr9gNsi.net
新キャラ グラベル爺登場だな

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 22:23:55.16 ID:ZKDonLlc.net
「ナンチャッテ精神科医」を発動して妄言を喚く頭のおかしな歯軋り爺サン


https://pbs.twimg.com/media/DiVYJrCW4AAfzkP.jpg:large

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 22:26:37.97 ID:FQdwUsJ5.net
グラベルバイク。

今後は各社カーボンモデルが続々登場かな^^

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 22:28:31.73 ID:k5ckSsTH.net
ロードからMTBまで主流は全てカーボンに移っているからね

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 22:35:07.78 ID:dmkqkNtP.net
カーボンの方が利益率高いし買い換えサイクルも早いから売る方は超カーボン推しw

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 22:46:10.22 ID:fB9BUUoe.net
毎日毎日朝から晩までクソつまんない歯軋り書く作業に人生費やしてて虚しくなんない?
そんなルーチンワークやれる気力も時間も有り余ってるなら普通に仕事した方が良くね?
そんなに自分の存在をアピールしたいんだったら歯軋り書くより近所の雪かきでもした方がよっぽど有意義だぞ

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 22:52:06.18 ID:FQdwUsJ5.net
グラベルバイク。

先ずは、チタニウムとカーボンのハイブリッドハンドルを試して。
後は、シートポストとステムをチタニウムで^^

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 22:58:51.05 ID:C148/TP6.net
「ナンチャッテ精神科医」
https://pbs.twimg.com/media/DiZv08FUEAA9IxX.jpg

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 23:06:05.29 ID:fQ3kPPaD.net
ちょいと古いけど7.9kgだってさ
http://bicyclenet.blogspot.com/2017/08/lauftrue-grit.html

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 23:21:59.29 ID:ulgjXEoV.net
ホイールサイズ小さくすればもっと軽くなるよ

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 23:54:16.61 ID:8RpznTkv.net
チタンフレームはそんなに簡単にクラック入ったりしないよ
ただし低確率でも不良品が発生するからライフタイムワランティーを謳うわけ
稀に発生するクラックの報告だけがネットに上がるからチタンはクラック入りやすいって印象になるのかも

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 00:03:56.36 ID:ORIuMzKB.net
どこのフレームの話だよ?

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 00:10:53.42 ID:KRxkeNGB.net
希にでも発生したらだめだろw
命に直結してんだぞwww

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 00:36:29.82 ID:OKUcGQtP.net
>>648
チタンの焼結の高効率製法開発してるイギリスの研究団体のサイト見たことあるけど、
現状はやっぱり小物部品までらしい。
チタンのプレス、溶接、機械加工いずれも高効率化はやっぱりできないんだろうか。。。

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 05:11:27.27 ID:bNUWFR1g.net
チタンはネジのかじりの方が
心配

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 05:23:50.55 ID:0LH19kE3.net
そろそろチタンスレでやってもらった方がいいな

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 05:40:21.48 ID:739ff7Uc.net
テンプレに
自分が興味ないからと、”スレ違いだ”とか喚くなら、自分で話題や情報を提供せよ
ての入れようぜ

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 06:00:26.75 ID:ZNNYuQgS.net
チタンは自転車に向いてない
向いてないから普及しない

カーボンは高価だったが普及し値段もかなり下がった
チタンは高価なままで、こうなことがステイタスになっているかのよう

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 06:13:59.14 ID:Vfq1cdjl.net
話題がなければ無理してつまらん話しなけりゃいい

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 06:17:46.07 ID:ZVaoL0zT.net
そのとおりだな、スレ違いだと騒いだりな

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 07:35:38.90 ID:ZNNYuQgS.net
このスレの住人は7割が様子見のグラベル同定

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 07:45:03.96 ID:AlXVlE9z.net
近所の自称プロショップ
ロードバイク売れないからグラペル推しになっているけど更に売れていなさそう
ブログでの納車記事が皆無

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 07:52:26.38 ID:ASdtaAQx.net
>>714
その店の強みを教えてさしあげたら?
売り文句が下手でも店員も乗ってますとかメンテが上手いとか
どこかにいいところがあるでしょ

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 08:00:12.16 ID:AlXVlE9z.net
>>715
それがメンテの腕は最悪で仲間内では誰も行かない
他人事ながら経営が心配
脱サラ自転車屋さんって大変ね

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 08:27:34.38 ID:z4E2vhj8.net
>>715
そもそもグラ「ペ」ルって書く奴に高説垂れられてもねぇ…

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 08:49:05.00 ID:HitMjJtN.net
>>710
その葡萄酸っぱそうだね

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 08:56:51.01 ID:4Zn0cBi1.net
ねぇ…

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 08:57:13.20 ID:+yI92adK.net
ジャンルでマウントとって喜んでる馬鹿だろ
クロスバイクは見た目で差異がわかりやすいフラバが多いんでバカにしやすかったが
グラベルバイクだとわかりやすい差異がタイヤの太さくらいしかない上に、それをデメリットとしてではなくメリットとして前面に出してて効かない()から
人気がないとかそのうち消えるとか、やっかみばかりになってる

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 09:18:39.09 ID:uG38Ob8A.net
>>716
うちの大学の後輩(仲は悪い)がまさにそれで夜逃げしたわ、多分だけど
そいつの年上の元部下はちゃんと自転車の学校通ったとのことで、今も店のブログは更新が続いてる
意識高い系に接客業は無理だし、技術のない職人にメンテは無理だ

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 09:26:44.46 ID:UFj3MzOB.net
レースみたいな競技的な遊び以外全部こなせるしグラベルってジャンルは相当に万能だよ

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 09:52:43.22 ID:nvxKvFxw.net
万能なのはママチャリ

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 10:19:54.63 ID:ZNNYuQgS.net
>>722
チーム参加の緩めのエンデューロとかシクロクロスのレースなら充分楽しめるだろう
タイヤのチョイスが適正なら入賞だって目指せるかも?
エンジン次第で。

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 12:03:47.24 ID:d3/E5GOE.net
今日の朝は、少し涼しかった^^
スレが伸びてると思ったら…

グラベルバイク。
通勤から、アドベンチャーライドにも使える万能バイク。

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 12:07:15.64 ID:qMLWs4XZ.net
26インチホイール、クロモリ、ホリゾンタル、カンチブレーキのグラペルバイクがいい
何故市販されていないのだろうか?
まあ
オーダーすればいいんだけどな

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 12:07:22.54 ID:z4E2vhj8.net
>>725
オメーが伸ばしてるんだよガイジ

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 12:07:43.43 ID:d3/E5GOE.net
グラベルバイクの良いところ^^

楽。
結構、速い。
乗り心地が良い。
林道が楽しみ。
荷物が乗せられる。
ディスクブレーキ。

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 12:11:32.60 ID:d3/E5GOE.net
カンチブレーキ。
グラベルバイクにはディスクブレーキ。

カンチブレーキは林道だと心細いかも^^

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 12:13:23.80 ID:d3/E5GOE.net
グラベルバイク。

通勤でも、林道でも。

どこまでも。

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 12:14:38.64 ID:qBUV6Q+x.net
ランドナーやん

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 12:16:38.97 ID:d3/E5GOE.net
グラベルバイク。

悪い部分が見当たらない。
ランドナーもいいけど^^

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 12:18:44.10 ID:AOev4rny.net
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=361577&mode=6&area=&maker1=&maker2=&P=10
グラ ペ ル連発してるレビューおもろい

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 12:24:09.04 ID:PT/J0pfq.net
力入れてる割には売れてないんだろうなぁ
ロード乗りのセカンドバイクにはちょうど良さげ

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 12:25:38.39 ID:QjnubCX1.net
琵琶湖の近くに住んでるからビワイチの人
よくすれ違うけど、未だにレネゲイドは
一台も見てない。イメージだけで案外売れて
ないんちゃう?
ロードバイク 100台に1台グラベルくらいの
割合?

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 12:29:37.40 ID:PT/J0pfq.net
荒川も多摩川も奥多摩も行くけど自分以外のグラベルロードは見たことない
シクロクロスならたまに見る

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 12:34:02.50 ID:GpxpRl9f.net
マイナーコースと林道ばかり走ってるから、そもそも自転車をみかけないわ

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 12:38:00.38 ID:ZphEASHY.net
奥多摩方面でスレートは何度か見たな
あそこまで特徴あるとすぐわかるけど
他のはすれ違いだとか通過したのを見るレベルだとディスクロードかグラベルかはわからん

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 13:01:19.88 ID:PEvz1Cso.net
グラベルバイクは林道に行かないと見られないでしょ

総レス数 1002
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200