2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

街の自転車屋専用スレ 114店目

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 10:27:03.76 ID:p5rEtaJ5.net
ここは街の自転車屋の巣。

                  ∧,, ∧
                  (`・ω・´) 夏が来る…業界は…
                  U θU      
               / ̄ ̄T ̄ ̄\
               |二二二二二二二|
               |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_ ∧
 (   )】     (   )】    (   )】 【(   )   【(    )   【(    )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \    └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

ここは自転車屋の本音や愚痴や嘆息スレ
営業スマイルは一切ありません

次スレは>>980が、出来なかったら誰かにお願いをしましょう

※前スレ
街の自転車屋専用スレ 113店目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522660917/

421 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 18:59:23.59 ID:Dq0xwpYl.net
高井 悠さんのツイート:
"ここ1,2年、同じような話をいろんな自転車店で聞く。愛着のない3万円のクロス車を2万円かけて直して「新車購入より安いから」という と。
小売店勤務だった十年ほど前でもそういう人はいたけど遭遇する率が違う。
正直寒気がする。個人の価値観の問題ではなく確実に"そういう"空気が蔓延している。"
https://twitter%2Ecom/Sunrise_cycles/status/1024888511671939073

422 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 19:13:22.99 ID:Dq0xwpYl.net
楓さんのツイート:
"MTBをちゃんと触れる店の少なさよ。 これから油圧ディスク主流になるロードもちゃんと触れるお店はほぼ皆無になるよね。。… "
https://twitter%2Ecom/kamituki_kaede/status/1024300965103513600

フィクションサイクル店長さんのツイート:
"2020年あたりに向けて世界の自転車動向はディスクロードとEバイクが中心になるんだけど、
そのどちらも油圧系統を持っていて更に電装関連も増えるので、日本国内の既存の自転車メンテインフラだと対応しきれないという落とし穴がある
S社セミナーもスライドだけじゃなくて実技をやる必要性が出てきそう"
https://twitter%2Ecom/fiction_cycles/status/1024309120902475778

423 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 21:14:08.89 ID:iG14EMzy.net
精神を病んでいると、どうにかして直すことしか考えられなくなるんだよね
自転車の部品なんて全部消耗品だから買い直した方がいいんだけど

424 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 21:29:52.90 ID:c/EyNIOK.net
>>406
ピコピコwww

425 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 21:36:18.95 ID:c/EyNIOK.net
>>420
6千円かけてでも修理しようという気になってくれるだけマシだと思うわ
三千円超えたら考えますってのが多いうちの商圏
こんな有様だから、買い替えなんて勧めるだけ無駄なのですよ

426 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 00:00:05.34 ID:THIrXdyi.net
3キロでも手が熱くなる6キロならアダプターなし漏れのない専用仏口金の
小さい径のアルミかプラスチックの地面おき手押しポンプが間違いないでしょう

427 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 14:10:40.11 ID:xMWSHxo0.net
>>425西成か足立区かな?
コッチはロードのコンポ総入れ替え入っちゃったよ
正直めんどくさい…

428 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 14:49:51.89 ID:bzzQNACF.net
いまホント末端にお金ないのか、安く仕上げたくて中古部品選んだり
自分で修理しようとする人が増えた気がする

429 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 16:21:06.55 ID:JCZNl4Nf.net
自分で組み上げてくるのは構わないけど
「最終点検してくれる?」はカンベン

430 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 18:10:05.46 ID:IO8AUjHk.net
下駄を履かせまくった指標でマイナスになってるんだから、お金がないどころの騒ぎじゃない

431 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 18:40:22.69 ID:mH/7GfPg.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180821-00057077-gendaibiz-bus_all

432 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 19:31:17.62 ID:zM5qJFzn.net
>>427
儲かってよかったね

433 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 19:52:12.76 ID:rhhQUTic.net
荒れているスレ対策のIP表示コマンドの導入の是非を
自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/vote/1534645481/
投票お願いします

434 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 20:59:07.66 ID:pLA/ivWE.net
ワッちょがあればいいよ

435 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 09:01:23.40 ID:dHRbrZsP.net
ワッチョイで十分だろ
IPなんて要求するのは正気の沙汰じゃない

436 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 11:37:43.70 ID:tTkhD/cT.net
選択肢が無いので投票出来ない
こんな投票でも有効なのか?

437 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 19:27:57.55 ID:tTkhD/cT.net
他の板でもやたらIP表示にしたがる奴がいるけど何故だろう?
IPとワッチョイ混同してるのか
はたまた業者がデータ取るための工作かと疑ってしまうわ

438 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 19:43:11.12 ID:1EVQfxvo.net
つうか、書いて困ることを書かなきゃいいだけだろうに

439 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 19:52:57.76 ID:qjZqbm8k.net
僕は悪い事しないので大丈夫ですってか
リアルな世界では免罪なんていくらでもあるんだぜ?
なぜネットでは大丈夫だと思えるのだろうか

440 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 23:28:20.67 ID:79nLneUj.net
め…冤罪…

441 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 23:41:40.52 ID:alRqZg1A.net
>>439
さすがの自転車屋クオリティですね

442 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 09:21:41.74 ID:vRUUi/Ew.net
ずっと「めんざい」と?

443 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 09:31:06.19 ID:QglY9cH0.net
免罪符とごっちゃになったかな

444 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 09:40:48.07 ID:0ua08cPi.net
内容的に免罪符とごっちゃになる可能性ある?

445 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 11:26:42.72 ID:d+VLp73L.net
工賃負けてあげて
https://i.imgur.com/VN9fI7H.jpg

446 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 11:26:55.95 ID:xw0vPRYX.net
ない

447 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 11:33:33.86 ID:1NQzfHkw.net
ホント、毎度x2・・・

448 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 12:37:12.71 ID:sfdFT6tE.net
リアルではあるんだぜ

449 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 13:09:50.93 ID:t8lYMJLN.net
自転車板の民度の低さが凝縮されたスレです
是非今の内に記念カキコしてください
ワッチョイ導入議論スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532444629/1

1 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/25(水) 00:03:49.35 ID:u1I/jE6a
◎ワッチョイに関するQ&A◎

Q.ワッチョイって何?
A.ワッチョイとは自演対策の一つで、荒らし目的などでID変更を行う自演を見破る仕様です。
各自端末毎にワッチョイ Sabe-ocJWといった文字列が名前の後ろに充てられます。
簡単に言うとIDが固定になる状態に近くなります。

Q.ワッチョイ導入のメリットは?
A.自演や荒らし行為の抑制です。過去および現在雑談系スレにおいて自演行為によりスレの雰囲気を悪くするなど度々問題となっていますが、これを導入することである程度抑制することができます。
ワッチョイ Sabe-ocJW
~~~~~~~~~~~~
この部分が端末で固定なのでここでIDチェンジなどが判別でき、
この部分をNGNameにすることでその端末からの書き込みなら日を跨ごうが機内モードにしようが永久にNGできます。
IDチェンジャーは勿論のこと荒らしや過激な書き込みをする人のIDが変わっても永久にNGできる機能です。
IDも継続なので従来のNGIDも可能です。

Q.じゃあデメリットは?
簡単に言うと半コテハン強制になります。
一度NGNameされてしまうとその人からはずっとNGされます。
悪意のある人からは過去の書き込みを掘り起こされる可能性もあります。
(ワッチョイ導入以前の書き込みは適用範囲外なのでご安心を)

450 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 16:11:03.70 ID:8EsugOmM.net
どうでもいいけど、甲子園が終わってしまって仕事に力が入らない

451 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 16:31:53.32 ID:hnmX8joJ.net
仕事サボって野球見てたくせに今更何を言う

452 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 16:41:19.04 ID:N0zSVaGs.net
台風さんがおいでになられたので今日ははやく閉めますね(´・ω・`)

453 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 16:48:06.74 ID:5HJ21sdt.net
 
 [ 台風コロッケ ]
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニ名ニ}|∧,,∧  |
{ニ  ニ}|(´・ω・)(::)(::)(::)
{ニ物ニ}|(つ┌─(::)(::)(::)┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 税込1個80円  .|


454 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 17:19:53.61 ID:N0zSVaGs.net
>>453
(´・ω・`) 奮発して3個もらいますね
つ(::)(::)(::)と

455 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 17:23:51.77 ID:5HJ21sdt.net
>>454
スポークにぶっ刺して持っていきたまえ(´・ω・`)

456 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 17:40:02.91 ID:P04gEVjq.net
同じく台風にて保育園から電話。
早く帰るわ、自転車店オーナー、お疲れ様。

457 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 18:39:44.47 ID:snebtTzY.net
//////////////////////////////////////////////////////////.///
●【ワッチョイ関連スレ一覧】●


自由闊達な言い争いが行われているとても楽しいスレです。
皆様もぜひ一度おこしくださいませ。


■ 新・自転車板自治スレ @ 【ワッチョイ導入に向けて】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534997642/

ワッチョイ導入議論スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532444629/

自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/vote/1534645481/


■ 板設定変更依頼スレッド21
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1529732824/

458 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 20:04:28.12 ID:8EsugOmM.net
>>451
な、何を言う!ちゃんと店番してたぞ!?

459 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 23:08:10.28 ID:CCe8Ozpv.net
https://www.sankei.com/region/news/180821/rgn1808210008-n1.html

罰則?、誰が調べる?、携帯キャリアとコンビニでの自転車保険の多くは70歳以上は入れない会社が多いが?。

460 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 11:20:42.24 ID:+tR6LzG2.net
フリーパワー再燃
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/you/news/post_161020/

461 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 11:46:09.47 ID:vTpS2Rhl.net
あー、またおばちゃんたちから問い合わせが増える
以前業販できないか聞いてみたけど、大人の事情で?だめっぽい回答だった

462 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 12:17:55.31 ID:rnajq6/5.net
売ったら売ったで苦情くるかもよ
この詐欺自転車屋って

463 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 19:01:27.47 ID:62sqRv9C.net
自転車屋だって老人が多い

464 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 11:57:57.43 ID:BUh6haMT.net
例のクランクのことを批判・否定してる人って実際に使ったことあるのかなあ?
自分的には理屈は理解できるから結構気にはなってて
サンプルでもいいから使ってみたいなーなんて思ってたりするw
その上で使えるか使えないかを判断したいね

465 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 12:51:12.80 ID:sDhnTeXk.net
業販しないって言ってるんだからどうにもならんだろ

466 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 13:19:20.42 ID:RLDUIdTk.net
3年後?のゴム交換代が高いとか乞食が騒ぎそう

467 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 14:01:09.72 ID:tV41o9md.net
降ってきたけど羽鳥や日中ダムのほうが降ってないからうまくない

468 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 14:18:44.29 ID:ktmpblVt.net
電動の中古で販売証明付で持ってきて、前の防犯登録のステッカーは剥が
したような形跡があったから断ったんだけど、
みんなのとこはどうしてる?

469 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 14:23:17.81 ID:Z0H+cr4e.net
>>464
そうか? 俺は全く逆だわ
TVで名前忘れたけどデブのおっさんが実際に走って、坂が楽に上れるようになった映像を見たから
確かに楽になるらしいとは思うが、理屈が全く理解できないわ
原理的にはクランクの剛性が低いのと同じで、力をロスるだけにしか思えないんだけどなあ

470 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 14:40:54.70 ID:9ehh5ax+.net
理屈じゃないんだよ
(軽く)感じて(だまされて)しまうのだよ
エンドユーザーが
「軽い」と感じれば、いいのです

471 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 14:57:29.34 ID:QHOqDwzW.net
暇だわ
こう暇だと店主催の走行会とかアホらしくなってくるわ
しかも乗ってくる自転車は殆どが他店購入品だし
もぉ辞めようかな

472 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 15:00:31.31 ID:+SMhNem5.net
タイヤチューブを良いのに交換するか、スプロケの歯数を交換してもらう方が効果は確実だよね

>>469
坂が楽に上れるようになっているのはクランク効果ではなくギア比が軽くなっているからでしょう
クランク1周で進む距離が明らかに変わっている

473 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 16:20:36.05 ID:tV41o9md.net
>しかも乗ってくる自転車は殆どが他店購入品だし
これが理解できん。どうやって店とのつながりができたのか。

474 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 16:44:16.20 ID:X2ureeY7.net
>>468
それうちも同じ事あったよ
防犯協会に確認取ったら「必要書類揃っていれば登録して構いませんよ」って言われたのでそのまま登録したよ
でも登録番号の削った跡のある自転車は盗難車臭がプンプンするよねw

475 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 16:47:42.88 ID:QHOqDwzW.net
>>473
1台目はウチでビギナーモデル
2台目は海外通販とかウチで扱ってないブランドって感じ

476 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 17:25:13.15 ID:WigqOjiD.net
走行会の参加条件に、「参加車両は当店購入品に限る」と付け加えれば良いのでは

477 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 17:37:25.12 ID:tV41o9md.net
>>475
それならわかる。まあよそで買った自転車なら来るなとは言えないわなw

478 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 19:14:03.39 ID:QHOqDwzW.net
量販店がビギナー狙いなのはよくわかるね

479 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 21:24:21.47 ID:lkPMbu8r.net
>>472
それは違うよ

480 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 21:43:35.47 ID:+SMhNem5.net
>>479
具体的に何がどう違うの?

481 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 01:09:05.72 ID:eBuTtb1x.net
東京にも「メルチャリ」進出、国立市で実証実験──メルカリ - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/2018/08/22/mercari/

482 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 14:25:40.04 ID:3/UYLvY7.net
客ですけど質問です。
ブリジストンをメインで扱ってる個人経営のお店からヤマハの電動アシストを買う事は可能ですか?
サイクルベースアサヒで買おうと思ってたんですが、調べてたら近くに良さそうな個人のお店を発見したんで、そっちも視野に入れてます。

483 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 14:42:42.42 ID:nO6IBZtq.net
>>482
何故、その店の人に質問しないの?

484 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 15:11:52.22 ID:nq0hx6M6.net
好きだからじゃね?断られたら立ち直れないから

485 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 15:47:30.03 ID:d3BIx2p6.net
>>482
×ブリジストン
○ブリヂストン
×サイクルベースアサヒ
○サイクルベースあさひ

PAS取扱店検索で検索

486 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 15:50:39.13 ID:UIbO326q.net
検索して出た店なら問題無いだろ
BSメインでヤマハもって珍しいけど

487 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 20:24:12.26 ID:JGpTnUQH.net
>>482
手に持ってるピコピコで調べろや

488 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 21:03:00.03 ID:1doVkTeZ.net
>>482
そのお店に訊くしかないよ。
取扱店と謳ってなくても、
仲間・横の繋がりで仕入れる
ことができる可能性はある。

インターネッツだけで
解決しようとしないで。

489 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 23:10:55.40 ID:3/UYLvY7.net
462です、ありがとうございました

490 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 05:04:54.57 ID:VirykuZB.net
>>482
ヤマハと取引があれば可能、取引がなければあなた一人のために取引の申請はしないだろうな
もう少し世の中勉強しような

491 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 05:35:49.50 ID:aaluDGL4.net
トヨタのディーラーで日産車買えるか?
みたいな事だな。

492 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 05:49:23.16 ID:6CWDuTui.net
それは違う

493 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 08:01:56.71 ID:/NOqc684.net
リコってやばい?

494 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 08:19:04.25 ID:aAM7s9Rl.net
気に入った店があるならソコのお勧め買った方が良いんとちゃうの?
基本的な腕が良くても普段触らない電動の経験値はどうにもならなくない?

495 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 09:46:13.27 ID:+xfxyDoJ.net
ヤマハは純正パーツが高いからなぁ
後々故障した際、純正パーツでないと修理できない場合には高くつくよ…(例えばスイッチ等)

496 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 10:02:30.97 ID:Ic211Uz9.net
>>491
普通に買えるよ?中古なら。
例えばトヨタでスカイラインが欲しいと言えばちゃんと探してくれる。
俺は買った事ないが。

497 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 10:20:27.20 ID:rcEaxD7a.net
正直皆さん店の利益どうでしょうか?

ここ最近、福通、佐川、ヤマトの運送の方々とお話して頂いたのですが、周辺の店含め自転車屋関連の配送がほとんどないぐらい落ち込んでいる閉店した店舗がこの数年で多くあると耳にしました

自転車関連の配送があっても個人宅ヘのネット通販配送がほとんどを占め

私の地区では、10年近くやられてた先輩方の店が次々に閉店、大型チェーンも撤退し残り5店舗になってしまいました

皆さん口を揃えて4年前から潮目が変わったと言うのですが、私はなんとかホムセンの内職もあったので食べていけてたのが現状でした。

修理、メンテナンスの件数もどんどん数が減り、特に学生関連の減少は止まらずこの4年一気に減ったと思います。

私の店の前の道路を進めばすぐに高校中学があるので、体感では1/2以下になったような気がしています。
ロードを買ってるのは、高齢中年の方々が圧倒的に多く、そもそも乗らない盆栽化でメンテはあまりない

常連客も高齢化、車体を維持するのがキツくなったって人が増加、自転車維持するのが辛いと言う意見を聞きと、本当に危機感を感じています。

この酷暑で更に乗る人は減って
最近はもう昼間誰も乗ってないでもうぼろぼろです

498 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 10:35:07.67 ID:aaluDGL4.net
激戦区はどこなんだろ?
東京?

499 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 10:36:56.47 ID:d5tPSSaF.net
スポーツ車の市場の需要が満たされた
定期的に新調していた人も買い控えで壊れるまで使うようになった
店に修理を任せていた人も自分でやるようになった

飯倉さんが将来自転車屋は消えるって言ってたね

500 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 10:41:06.64 ID:aaluDGL4.net
消えはしないだろ

501 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 10:43:29.94 ID:JfF7pWHX.net
神川輪業ブログ
http://kamikawa-cycle.com/blog/7198
http://kamikawa-cycle.com/wp-content/uploads/IMG_20180817_184301.jpg
「この〇〇〇〇〇(自主規制)」って
そのお店に言いたいぐらい怒ってます。
サイクルショップシンワさんみたいにぶちまけちゃうぞ。

502 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 10:43:59.14 ID:Ic211Uz9.net
自転車人口(ロードバイク)は増えているって聞くから
後はどうやってその客を捕まえるかでしょ。
今までのように、仏頂面で上から目線の対応じゃそりゃあ客は来ないよw
他店で購入した製品だからとかいう理由で断ってるなら、顧客なんて増えるわけないんだから。
閉店に追い込まれるのは、所詮その程度の店だったって事ですよ。

503 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 11:03:45.04 ID:ZXCDlGD8.net
大人はわからんが自転車乗る子供は増えてる気がする。
見かけた感じではだけどな。店売りは特に変化なし。

504 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 11:06:26.47 ID:WLxU08ys.net
>>499
うち都内だけど今年の春は自宅・マンション敷地内や道路でタイヤ交換してる人をかなり見たよ
所得は殆ど増えないのに物の価格が何割も上がってるからそうなるよな

505 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 11:26:21.61 ID:dPXz0H7O.net
>>497
ほれ あんたの感じる通りだがな
http://www.eonet.ne.jp/~yopitan/dokuritu/genjou.htm
上のデータあんまり参考にはならんかも知れんが
年数の飛びが多いのと途中自転車協会が中古販売まで数入れて
数値的には増えてるけど減ってるだろ実際って突っ込むところまんまんのデータだけど参考までに
2006年以降自転車保持の台数は減少傾向にはある、麻生政権以降販売台数のデータとらなくなったみたいで
店舗数は年々減少してる
http://www.jbpi.or.jp/statistics_list.cgi?cid=8
自転車協会の月報見れば分かる通りほとんどがマイナス、前年比60%まで落ち込んでる地区もちらほら
販売台数わかってるはずなのに不景気になると、数値ごと消す自転車協会www

506 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 13:02:38.51 ID:Bum9EIfS.net
電動アシストも一般に普及するより先に高価格路線に行っちゃったからなぁ

507 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 13:05:55.18 ID:aaluDGL4.net
ホームセンターに移行してんだろ

508 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 14:51:24.13 ID:4tgmprxRU
クロスが欲しいと持ちかけられ約3ヶ月、ようやく買う気になったのか見積り出してあげたが連絡が全く来ない。
スポーツ車の事色々聞いといて他で買いましたパターンになりそう…

509 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 13:42:27.81 ID:wLJINlTn.net
HCなんかで自転車買ってるやつなんてまだ居るのか?
学習能力皆無だな

510 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 13:53:37.73 ID:4u9dHgbB.net
ヨドバシの週末の自転車コーナーは超売れてたと妹が言ってたわ

511 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 14:07:45.58 ID:7oWnF0DX.net
昨日メルカリでロード買ったって大学生が来たな〜
乗る前に点検整備を薦めておいたけど

10万出す位なら、新品のエントリーモデル買えるのに
個人売買だと、フレーム歪みやクラックが入ってる可能性があるのに
盗難品かもしれないのに

512 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 14:31:18.45 ID:isckWGQW.net
>>511
そのロードがどんなロードなのかにも依るけど

513 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 14:40:06.77 ID:isckWGQW.net
>>496
何で中古の話だと思ったんだ?

514 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 18:33:14.58 ID:xtsBT/aE.net
「キャッシュレス決済」普及に向け、概算要求に30億円盛り込む方針
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180827-00000049-jnn-bus_all
中小事業者がキャッシュレス端末を導入するのにかかる費用や加盟店がカード会社に支払う手数料への補助金の支給などです。

個人商店も入れてくれ

515 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 21:13:15.81 ID:UwYnAK4a.net
個人店が全て優良店でもないしなホムセンや家電店で買う客だけが悪いわけでも

516 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 00:18:12.17 ID:no6/K7lZ.net
自転車63台納車完了│浜松・自転車・バイク店☆プレステージのあんなこと
https://prestigebike.hamazo.tv/e8113633.html

517 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 01:00:40.94 ID:cPNj8Dmz.net
今日見に来てた客が日本ってなんでこんなオマコクオマネなんだろうか?とか言ってたけど
どういう意味?

518 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 01:30:36.51 ID:no6/K7lZ.net
https://%70%62s.%74%77%69mg.com/media/DlFldH7UUAETyeE.jpg:orig

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 01:49:09.66 ID:no6/K7lZ.net
narifuri officialさんのツイート:
"narifuri 関西初の直営店 「自転車洋品店 ナリフリ」が、本日開店。 皆さまのご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております。 "
https://%74witter.com/narifuri_tweet/status/1027752797096169472
https://%70bs.%74wimg.com/media/DkNPpN7U0AE_gve.jpg:orig

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 02:42:07.99 ID:no6/K7lZ.net
ビックリした注文方法 | 神川輪業
http://kamikawa-cycle.com/blog/6641
一本の電話がありました。
「遠くて行けないんだけどお宅は配達してくれる?」との質問
声から判断すると少しご年配の男性。
急な質問だったので何の事か分かりませんでしたが、とりあえず住所は垂水区らしいので「出来ますよ」と返事したら

「じゃあ明日持って来てくれ」。

明日?何を?私は相手の名前も住所も予算も希望の自転車も知らないのに。
お名前と連絡先をお伺いし、ご予算を聞いたら2万円以内という事でしたが当店の最安自転車は2万9800円。
それをお伝えすると

「じゃ、それで。ガチャ。」

えー、イタズラ〜?と思いながらも軽く準備して(書類関係は現地で記入するつもりで)
今日お伺いしたらきちんと購入の意思がありましたのでそのままお渡ししてきました。
旧モデルですが、ブリヂストンの3段変速機付き26インチ軽快車です。
色(水色)もお伝えしていないし、サイズも合っているかも不明で現物も見ずに買うなんてなかなか出来ない事ですよね。
何度か電話をしてみても不通だったのでドキドキしました〜。

総レス数 1032
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200