2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

街の自転車屋専用スレ 114店目

497 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 10:20:27.20 ID:rcEaxD7a.net
正直皆さん店の利益どうでしょうか?

ここ最近、福通、佐川、ヤマトの運送の方々とお話して頂いたのですが、周辺の店含め自転車屋関連の配送がほとんどないぐらい落ち込んでいる閉店した店舗がこの数年で多くあると耳にしました

自転車関連の配送があっても個人宅ヘのネット通販配送がほとんどを占め

私の地区では、10年近くやられてた先輩方の店が次々に閉店、大型チェーンも撤退し残り5店舗になってしまいました

皆さん口を揃えて4年前から潮目が変わったと言うのですが、私はなんとかホムセンの内職もあったので食べていけてたのが現状でした。

修理、メンテナンスの件数もどんどん数が減り、特に学生関連の減少は止まらずこの4年一気に減ったと思います。

私の店の前の道路を進めばすぐに高校中学があるので、体感では1/2以下になったような気がしています。
ロードを買ってるのは、高齢中年の方々が圧倒的に多く、そもそも乗らない盆栽化でメンテはあまりない

常連客も高齢化、車体を維持するのがキツくなったって人が増加、自転車維持するのが辛いと言う意見を聞きと、本当に危機感を感じています。

この酷暑で更に乗る人は減って
最近はもう昼間誰も乗ってないでもうぼろぼろです

総レス数 1032
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200