2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【機械式】ディスクブレーキ【メカニカル】Part13

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 10:40:18 ID:IDqQkQbh.net
Nuttのブレーキだけど、シマノローターに変えたからクリアランス調整して
Spyer正常系のセッティングであるアームを動かさないで固定する方式にしてる。
こっちのほうがローターにパッドが当たるまでの引きが軽い。
長文でアドバイスもらって済まんが、パッドが当たってからロックするまでの引きが重い。
つまり、引き量と、パッドの押出量の変換でトルクが弱いんだろう(<-ここ説明難しい
今レバーがVブレーキ用だから、ロード用に変えてトルクを少し強めることと、
ワイヤーの摩擦を考えて日泉当たりのケーブルに変えるのを今週末やってみる予定。

ちなみに、クリアランス調整は、対向ピストンのくせに片側でしか調整できないっぽい。
これって、パッドがすり減った時センター出しを再度しないといけないってことだな。

総レス数 1004
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200