2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【機械式】ディスクブレーキ【メカニカル】Part13

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 23:21:44 ID:mgWpxZqx.net
promax decode rのパッド位置調整ボルトは内側の1つだけですかね?

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 23:49:49 ID:JMCxZ7A5.net
>>983
外側にもあるんじゃね、知らんけど
対向ピストンなら両側にないと、パッド減ったら困りますやん

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 03:07:58.70 ID:0eHWSkuG.net
>>906
困るらしい

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 05:14:50 ID:pfuNLT7i.net
>>983
内側にしかないよ。
パッドとローターのクリアランス調整はアジャスターでやってる。

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 07:22:55 ID:fau1l1DA.net
やっぱりそうですよね ありがとうございます。パッドをB01Sに替えたら、低速でブレーキかけるとゴゴゴっていうのをどうにかできないかと思いまして。

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 12:35:29 ID:S/6utDF1.net
それローターの穴のせいじゃなくて?

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 12:43:36 ID:pfuNLT7i.net
>>987
パッドが馴染んでくれば気にならなくなるよ。

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 16:39:41 ID:B4PmQbCb.net
Nuttのブレーキ使ってた人だけど、1か月ぐらい使ってパッドのあたりが出たのか普通に止まるようになってきた。
結論として、パッドとローターを交換すれば値段の割にはある程度普通に使えるが、
パッドがすり減った時にアジャスター調整は片側しかできないのがデメリット。
紐のアジャスターで調整して使う分には、何とかなるんじゃないかな。

というわけで、今はこっちのハイブリッド変態を試し中。
https://www.aliexpress.com/item/4000315109239.html
ハイブリッドもこっちの話題でいいのかな?

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 17:04:15 ID:Xd+JkEdA.net
ナンジャコラw
まあハイロードの話題も普通に出てたしいいんじゃね?

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 17:56:15 ID:VG3eqPlt.net
リザーバータンクないやつはオイル膨張でダウンヒル中に引きしろ変わりそう

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 14:32:42 ID:0GzJWcOP.net
これsensahっていう中華コンポメーカーがシクロ用のコンポセットに付けてるやつだな

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 15:24:09.66 ID:Jjub16o4.net
sensahのtwitterでは来年中にはロード油圧コンポ出すって言ってたな。

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 12:30:50 ID:9wn080s5.net
>>990
これ気になるな パッドはシマノ互換?
余りフレームで通勤チャリ作るのに良さそう

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 14:57:36 ID:GIQ6iFje.net
>>995
パッドは、B01Sより横幅が数mm広くて動いちゃうので、純正使っているところ。
パッドの規格ってある程度決まってると思っていたんだが。

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 18:33:30 ID:h4fnMBT9.net
>>996
それなら現行のナローパッド使えるんじゃね?

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 21:44:39 ID:P/znJL5o.net
Promax Decoder R のブレーキパッド買えたいんですけどおすすめ品ってあります?
出来るだけ効きが良いやつがいいです

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 23:18:44 ID:5whJPW9M.net
>>998
>Compatible with Shimano B-Series pads
https://www.modernbike.com/promax-decode-r---dsk-718r-road-flat-mount-dual-piston-mechanical-disc-brake-rotor-adaptor-sold-separately
現物と見比べて間違いなさそう?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 23:20:55 ID:vcQmbbiB.net
>>998
メタルパッドなら、シマノのe01s
レジンパッドなら、シマノのb01s
当然、ロータもそれ用に交換してね

1001 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 23:51:17 ID:VgczzVbu.net
これも良い
http://www.swissstop.ch/brakepads/discbrakes/disc15/organic/

1002 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(Thu) 00:25:48 ID:71a2BJmj.net
>>999
完成車で買ったトップストーンだから間違いないと思う
https://www.cannondale.com/ja-JP/Japan/Bike/ProductDetail?Id=ed309edd-9b4c-4d6d-91fc-7d0ab21766a9&parentid=undefined

>>1000
メタルかレジンなのかわからない

>>1001
スイストップは効くって聞いたことあるから極端に耐久性が悪いとかなければ試してみようかな

1003 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(Thu) 00:51:21 ID:1b582Ckg.net
>>1002
効きが良いのが欲しいならメタルでいいんじゃない?
メタルはローターに厳しいので、現状のローターがメタルに対応しているか確認、対応していない場合はメタル対応のローターへ交換かな。
よくわかんない場合は小まめにローター厚みの点検だね。
スイスストップ緑は借り物でシマノXTに組んだの乗った事あるけど自分の純正メタル仕様より効く(つーかコントロールしやすい)感じしたよ。
しかし借り物ゆえに磨耗とかはわかんないや。
次スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1576078937/

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200