2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part102【ROAD】

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 06:13:01.41 ID:FIkTE98S.net
エモンダSLとSLRで同じホイールを履いてると仮定して、ひたすら無風平坦直線コースを走る場合なら差は感じられないもの?
フレーム形状は同じみたいだからエアロ性能は全く一緒だよね

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 06:14:30.07 ID:B0y5w6JU.net
>>519
で、なんでそんな馬鹿がこの板に来てるの?

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 07:20:03.54 ID:XuAQmxDz.net
>>511
外に出てるの?
ピチパンとヘルメットしてないやつなんかいっぱいいるわ

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 07:26:05.75 ID:hL6gb5OD.net
>>522
恥ずかしい貧乏

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 07:26:58.27 ID:hL6gb5OD.net
>>529
形状違うよ。お店で見てみよう。

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 07:40:48.00 ID:RdrNPxUK.net
銀色のエンブレム剥がれた人居ますかね?なんか手で押すとぐらぐらするんだよね。よく見ると傷だらけだしw 雨に濡れたら剥がれそう。

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 07:49:07.59 ID:u+Rw9vsc.net
>>529
今年乗り換えたけど、まったくの別物

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 08:19:26.02 ID:mcow8L0p.net
>>533
知らなかった
実車見比べてみるよ、ありがとう

>>535
乗り換え前後でどちらも吊るしの状態だとするとホイールも変わってない?

エモンダSLR買う層はヒルクライムメインの人が多いだろうから
山はほとんど行かずに平坦ばかり走ってるけどエモンダSLR買ったよって人のインプレ全然見かけないんよね

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 08:37:39.82 ID:IB9Am70H.net
>>536
いえいえ。

見ればすぐに分かると思うけれど、本当に全然違うよ。
設計見直しましたってのは、正しい表現だと思っています。

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 12:27:18.49 ID:gi+pcIn4.net
ドマーネSL6待ってたけど出なかったからマドンSLにしようかと思ってるんですけど、買いですかね?

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 12:54:48.66 ID:pYKU11sh.net
おれは来年まで待つ

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 13:16:05.23 ID:hIEi5M4E.net
>>538
買いじゃない

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 14:36:52.61 ID:X0iKXebk.net
マドンSl買うなら今なら投げられてる9.0買ったが良さそう

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 15:45:30.18 ID:gi+pcIn4.net
みなさんSLは良くないって意見みたいですが、9.0とSLってフレーム以外にも違う部分があるんですか?
近くのショップには9.0はもうないのでSLでもいいかなって思ってます。

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 16:22:57.09 ID:OLUyV6K+.net
違いはないと思う、まあフレームがでかいだろ、500と600だもん

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 17:20:42.35 ID:4hURc+kJ.net
>>528
サバ読んでたのか
ありがとう
リム版は価格と5の105が新型になって、それ以外は大きな変更はないって
どこも書いてあるけどカラーチェンジだよね

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 17:47:04.27 ID:YcN/sLsv.net
俺のSLRはカタログより300g軽いのが来て欣喜雀躍した
まあサイズもカタログより小さかったけど

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 18:10:24.47 ID:KDjQj56P.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m270715026
これはありですか?

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 18:21:55.23 ID:H/rbLGKh.net
ヤフオクで自転車買うこと自体があり得ない

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 18:34:17.52 ID:VnS/TA6v.net
俺買ったけど全然何ともないよ

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 18:40:00.54 ID:ry4XUCnj.net
>>534
わたしのも上のほうがチョイと剥がれてたからボンドでペッタリとしましたよ。曲面だから仕方ないと思ってました

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 19:25:01.48 ID:zLahmn3X.net
>>486
エモンダはえーもんだっていうのもよろしくたのむ

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 19:29:51.65 ID:3j9Nio2Q.net
荒れているスレ対策のIP表示コマンドの導入の是非を
自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/vote/1534645481/
投票お願いします

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 20:21:39.62 ID:sLwgnbhy.net
>>518
マジ危ないよね。
それ以上に、都市だと信号無視、
逆走、無灯火の馬鹿ばっかり。

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 20:26:57.74 ID:qtzROeJF.net
>>552
馬鹿は・・・お前だ!

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 20:27:50.60 ID:6jsmbLdw.net
逆走は必ず睨んでくる
なんで左走ってんだよと言いたそうな感じでさ

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 20:32:05.07 ID:2gRFeJ34.net
>>554
必ずとかw
さすがにそれはないわw

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 21:12:57.67 ID:4M2zWqv/.net
ドマーネはママチャリ!

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 21:26:39.91 ID:JUKrsZBK.net
どの辺がママチャリなのか教えてくれよw

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 21:49:26.60 ID:4hURc+kJ.net
>>533
ケーブルの穴の位置以外は2018モデルからほぼ同じ形状ではないの?

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 21:55:42.44 ID:5D5qxKTF.net
>>557
ドマーネ買えない哀れなやつだからそっとしとけw

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 21:59:44.98 ID:tAqNF2su.net
ママチャリは褒め言葉

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 22:03:02.45 ID:liXqCa2A.net
どの辺がママチャリ的なの?

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 22:13:42.44 ID:2ojDHiVq.net
ドマーネ買えるやつって趣味人としては先進的だと思うけどな
だって大半のロード乗りはレースや競技しないでしょ?せいぜいアベ25いかないくらいで数時間のライドが関の山
トレックはそんなロード乗りの為にドマーネつくってんだよ
でも、まだまだ趣味後進国の日本はガチで取り組む事が正義って人が多数
レースしないくせにエモンダ、レースしないくせにアルテやデュラ、レースしないくせに軽量ホイールディープホイール
そんな、心情の潔癖性でエモンダを選ぶ事で安心してる

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 22:16:29.31 ID:tcxPnAXy.net
>>536
フレームだけ積み替えたから違いは分かりやすかったよ
平地でもスタートが早いとか随所に違いを感じるけど、坂は別次元の走りだね
自分が速くなったように感じた

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 22:22:47.94 ID:9GsBAO2D.net
実際には速くなってないの?
タイム的には?

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 22:32:59.38 ID:WVwkjmtR.net
>>562
ドマーネ買う人も石畳走るわけじゃなく舗装路ちょろっと走って満足な人が多いだろうし似たようなもんだろw

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 22:35:08.76 ID:bSRobYQu.net
レースとか極論にしか考えられないって貧困なオツムだね

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 22:41:55.53 ID:wMm5VxXq.net
ロードじゃないけど1120欲しい
しかしアルミにカーボンフォークで25万は高杉ないか?
トレックって割高イメージなかっただけに残念

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 23:35:42.09 ID:McxrGiN7.net
トレック=普通
ボントレガー=割高

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 00:40:50.98 ID:wVZHS9Va.net
>>561
初心者の自分の意見だけど初心者でも安心できる安定感かな

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 01:16:01.40 ID:jlG573NP.net
>>562
そんな感じだったわ。
初めてのロードバイク選びでドマーネとエモンダが並んでて何が違うのか店員に聞いたらエモンダはレース向けと言われ、レースは出ねぇからこっちにするかとドマーネにした。
そのくせ細かい変速なんてしないのにアルテじゃなきゃ嫌だと良いもの欲しがる始末。。

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 01:24:50.04 ID:VEniuVR3.net
アルテと

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 02:02:13.41 ID:8mi629fZ.net
デュラのだいぼうけん

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 04:34:27.20 ID:Z/1ruWCk.net
趣味だからしょうがないね

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 07:17:43.17 ID:LUt4/YTt.net
>> 562 激しく同意。自分もドマーネ買ってそう思ったよ。
まあ、世の中の悪口の大半は僻みから、来ているから。

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 07:30:12.67 ID:kr5UTjRi.net
emondaに取り付けるおすすめのベルがあれば教えてくれませんか

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 07:38:58.97 ID:J+FhyFLD.net
ない。そんな物は削ぎ落とさないと。

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 07:47:41.01 ID:JfSV0hJU.net
ドマーネ買った人を妬むとか無いわ…
俺はエモンダ乗りだけど田舎で勾配が多いからエモンダにしただけで
自分の用途に合ったもの買えば良いじゃん

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 07:59:48.42 ID:/HBasvqy.net
>>562
レースしないので

ドマーネ
105
鉄下駄ホイール

貧乏なのでセールのドマーネ買っちゃってエモンダ羨んでるようにしか見えないよw

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 08:14:32.81 ID:NwuEfcgl.net
セールのドマーネとセールのエモンダだと
そのクラスならドマーネのが高いな

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 08:29:43.03 ID:Q1gakqHA.net
>>578
願望だな

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 08:38:19.48 ID:fRS2tG1c.net
アルテが云々は買わない理由必死に書き込んで自分を慰めてるだけにしか見えんけどな
正直惨め
車種に関しては好みだが

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 08:40:03.24 ID:3sVHMH7a.net
ロングライドは実はエモンダの方が楽という事実

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 08:46:29.05 ID:H9y6SWay.net
だいたい乗ってる理由語ってるのはドマーネ乗り
趣味にまでわざわざ理由語りたくないよね

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 08:52:22.03 ID:fRS2tG1c.net
まぁいつもそういう目で見てたよ

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 08:57:21.04 ID:CEySvNSk.net
ロード乗りってこんなんばっかやな

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 09:37:24.97 ID:mFYp1N2P.net
ドマーネ乗りってコンプ持ってるんだろうね

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 10:16:07.59 ID:fRS2tG1c.net
ティアグラだろうがなんだろうが自分で選んだんだから満足して
ほーんって鼻ほじしてたらいいのよ

つられて>>570とか>>574みたいなこと書き出したら終わり

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 10:21:40.82 ID:o5eKu6zf.net
ママチャリ言い始めたのはどっちかな?

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 10:26:46.09 ID:o5eKu6zf.net
そしてまるで自分は達観してるようなこと言っといてわざわざアンカー付けてまで煽りに乗っかってるやつはもっと悪質

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 10:38:34.77 ID:5GadYmHq.net
ドマーネとエモンダ両方持ってるワイ、高みの見物

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 10:41:00.41 ID:fRS2tG1c.net
善良ではないわな

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 10:41:23.19 ID:JfSV0hJU.net
>>590
正直羨ましいわ
金銭的な理由もあるが置き場所に困る

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 10:42:27.19 ID:K4IPhklL.net
乗ればわかるけどドマーネはめっちゃ乗りやすい。ハンドルが高めなのも乗りやすさに寄与してるから、ママチャリ言われても褒め言葉としか思えん。こんな快適なママチャリがあるかー。

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 10:42:58.56 ID:+6RjpbO6.net
ちょっと過去スレ見るとほんとに同じ話題で何度も口論なってんのな
ドマーネはママチャリ!って下らん定期するだけで伸びるのは良いことなのかどうなのか
ぶっちゃけどっちも持ってちゃんと比べられる人間なんて一握りどころじゃないから答えなんて出ないだろうし

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 10:45:33.42 ID:ceZp+sRK.net
日本のロードバイクヒエラルキー頂点はレースモデルだからエンデュランスモデルがバカにされるのはしゃあない

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 10:54:50.27 ID:uHMj2Ssw.net
ハンドルが高いと乗りやすいとか無いわー

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 11:03:41.67 ID:0taPLJB2.net
>>596
乗りやすいよ

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 11:07:48.45 ID:K4IPhklL.net
>596
ゆるポタの話だけど肩や首が楽なのよ。下ハン握ったら他でSTI握ってるような高さに感じたな。

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 11:38:56.44 ID:oE3ndPQP.net
>>595
結局それがロードバイクそのものが社会のヒエラルキーで下位に落ちてる原因なのよね

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 12:00:15.37 ID:i4ObUJK1.net
レース云々は少し極論だけどw
自分のスタイルでエモンダ、ドマーネどちらでもいいんじゃないかな?
俺なんかは峠が大好きで、登ったり下ったりの繰り返しを楽しむ為にエモンダにした
逆に平坦路はほとんど走らないからね
峠の登り下りに疲れたらドマーネにしようかな

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 12:03:39.15 ID:i4ObUJK1.net
だから、バイクの特性をまるで活かさない選択はダサいよな
平坦路しか走らないのにエモンダとかw
スピード出さないのにマドンとかw
まあ、趣味だから最後はその人の自由だがね

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 12:11:32.65 ID:l+Bqg7p+.net
>>601
ダサくない

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 12:13:08.87 ID:fRS2tG1c.net
満足して乗ってるならダサくない

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 12:14:17.84 ID:1OdPRZEw.net
>>601
その点ドマーネは完全無欠のスーパーバイクだからな
ドマーネを選択すりゃなんでもこなせる

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 12:17:26.54 ID:WgVdBeQJ.net
ワイはチチモンダ

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 13:34:14.35 ID:uCf24X7m.net
ドマーネALに発言権ありますか?(´;ω;`)

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 13:41:33.43 ID:axic4GQm.net
買ったときのラインナップで、好みのカラーリングなのがDomaneだった

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 14:00:16.50 ID:WGspGlBA.net
マドンSLR乗ってる人いません?インプレ規模

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 14:05:03.93 ID:ceZp+sRK.net
>>608
試乗してきたけど9.9よりモッサリだよ

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 14:06:14.71 ID:8mi629fZ.net
新型マドンのインプレあちこち出てきてるけど
どうにもメーカー販促文の引用みたいなのが目につく
それが本当ならいいけどもうちょっと他社製品との比較や具体性が欲しいな

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 14:13:46.85 ID:VLriZfHE.net
マドンはいつも蚊帳の外だなぁ。
廉価版も出たし仲間に入れてよ。

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 14:27:59.92 ID:PgSpJskX.net
マドン峠、削り落とすエモンダ、王冠ドマーネ

ドマーネできまりたな

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 14:39:07.04 ID:6T36CQwq.net
無冠…

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 15:07:22.19 ID:RMKHqsz+.net
>>611
マドンは最低価格がドマやエモより他界から仕方ないよ。

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 18:37:14.39 ID:jwWLdy3R.net
結局ドマーネはいかに快適に乗れるかってことだよな
ディスクにカーボンホイールでチューブレスが最高ってことでしょ
2018のSL8セールに出ないかなぁ、無理だろうなぁ

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 19:04:42.47 ID:U10mtLdV.net
>>606
ドマーネAL、俺は好きだなあ
学生さんとかこれ乗ってたらすげえ好印象だし
ガツガツロード乗り込んでた奴が限界を感じたけど、気楽に乗るサイクリングは続けたいとか
品のいいオッさんがダイエットで乗ってたらセンスを感じるな
俺もエモンダ乗りだけど、ガツガツロードに飽きたらドマーネALにするわ
ポロシャツにハーパン、ランニングシューズなんかで古い町並みを巡りたい

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 20:18:38.16 ID:8Rxo6OMh.net
>>615
2017年のドマーネSL8は今年セールで買えた。
サイズがあるかどうかだけどね。

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 20:43:17.39 ID:cj5kpElV.net
>>609
試乗したのがMadone SLR 6なら、Madone 9.9と比べたらそりゃあもっさりでしょ。
ホイールやコンポーネントのレベルが違いすぎる。値段も半額くらいだし。
それに、IsoSpeedは硬いところに変更してみたのかな?

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 21:23:33.47 ID:mC9/Ei0A.net
ロードは何乗ってるんですか?って話になったとき、マドンですって答えると一目置かれる感
4.3だけど嘘はついてない…

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 21:32:33.05 ID:ceZp+sRK.net
>>618
SLR9との比較に決まってんだろアホかよw

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 21:36:32.32 ID:bf+rZ4DB.net
俺のママチャリドマーネに抜かれてお前ら恥ずかしくないの?

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 21:41:06.13 ID:krbNxcmi.net
ドマーネSL6のディスク(2019年モデル)が納車された!ワイもにドマーネ海苔になったやで!

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 21:47:29.86 ID:2gEIH36j.net
コンポ言うても、俺デュラとアルテの違いわからん
ブラインドテストされたら絶対わからん

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 21:57:49.82 ID:ATOFs/Oi.net
>>617
良いなあ
2018のSL8 は今も2割引、更にポイント10%でサイズもあるんだけど
ポイントの使い途思いつかないし、やっぱワイワイで4割引狙いかなと

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 22:01:04.47 ID:WGspGlBA.net
>>609
試乗ってどれくらい乗れるものなの?
マドン9は700の方?

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 22:04:57.63 ID:z+oXTegD.net
試乗は近くの20分くらいの峠一本

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 22:06:22.73 ID:N9k0s5t3.net
ワイも納車連絡きたでー

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 22:16:17.49 ID:RGURjRIf.net
マドンディスク、スルーアクスル化による剛性アップは感じられなかった?
9乗ってまだ2年だから買い替えは次の世代でいいかと思ってるけど。

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 22:17:47.66 ID:NjMZvP1w.net
エモンダとドマーネどっちにしよう
ああこまった

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 22:26:50.05 ID:UJrhwkmf.net
>>628
ホイールの横剛性は確実に上がってハンドリング良くなってるよ
重心が低くアンダーステアが無くなってよりバイクを安心して倒せるようになった
快適性は分かんねISOSpeedいらんわ
同じパワーでTTしてみないと分からんけど500g以上増えるのを補えるかと言われると無理だと思う

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 22:28:39.71 ID:umQWN7Fz.net
>>629
迷ったら両方

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 22:46:51.91 ID:Qk2g4upa.net
>>630
これ見てるとエモンダディスクでいいような気がしてくる

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 22:46:53.24 ID:+5TQEGby.net
水色のやつ24万か…高えな
これにペダルやらなんやら付けたらもっとかかるんだろ
白とか黒とかもっさいし、赤とか黄色は派手すぎるし

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 22:51:00.81 ID:Q3RlbtvN.net
日本人の気質なのかモノトーンなロードばかり見かけるね
明るい色も悪く無いとも思うが、そういや俺の乗ってるロードもビビットカラーじゃ無かったわ

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 22:54:09.65 ID:BVM5W60c.net
最近マットブラックとか流行ってるよね

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 23:08:43.26 ID:SDsWZxzU.net
目立つ色が事故防止上いいと思うが、センスいいもの探そうとするとチョイスが少ない。P1したくなる。

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 23:27:58.08 ID:Syl84DHq.net
初めてのロードバイクでドマーネP1したった!
店長の「マジすっか!」って顔が忘れられないw
でも俺が満足してるからOK。
100万ちょっとだったけどOK。
2ヶ月待てないよぉ〜

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 23:42:59.98 ID:WAHJCCbE.net
ティアグラも悪くないと思うが。

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 23:45:13.46 ID:/HBasvqy.net
シフトフィールもあるだろうが、それが同じでも重量が軽いことに意味が有るんだよ。

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 01:14:03.02 ID:lc++hF1b.net
>>637
乗るも地獄、乗らぬも地獄(多分)
ようこそ自転車沼へ

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 01:52:05.42 ID:JaIgdF+7.net
>>633
「乗り出し」なら1万で行ける

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 02:13:42.59 ID:ymYM0tSI.net
Googlemapの口コミ見てたら、バイクプラス大宮店で、30日満足度保証を使って、クロスバイクからロードバイクに変更した話が載っていた。昭島や六本木のトレックストアじゃなくても30日満足度保証って、受けられるんだな。

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 04:51:54.65 ID:wNiqDbog.net
>>621
悔しいですッ!!

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 07:01:31.35 ID:XemTME5W.net
エモンダは軽快車

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 07:14:05.35 ID:TY6/vZct.net
輪行で少しでも軽いほうがいいのでエモンダ選びました
あと型落ちで安くなってたので

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 07:23:09.24 ID:lGCuO5DQ.net
>>644
流行ると思った?
ん?

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 07:42:05.53 ID:XemTME5W.net
体脂肪率
10%未満 マドン
10%〜13% エモンダ
13%〜 ドマーネ

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 07:46:48.63 ID:KKwO4ThT.net
言えてる
ドマーネは怠惰な奴が選ぶチャリ

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 08:12:28.21 ID:/fIPl4uX.net
あっはい

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 08:21:27.40 ID:Wp8WilBk.net
>>623
鈍感で羨ましいわ。わりとまじで。

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 08:55:57.43 ID:C5GmBL50.net
di2最強

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 08:58:09.30 ID:GIrAgCQb.net
>>650
ビンカン野郎w

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 09:01:22.61 ID:0KvQzzu9.net
>>647
体脂肪30%でマドン9.5を床の間に飾っている奴もいる
俺みたいに

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 09:28:04.52 ID:fd3kU3hr.net
痩せがいがあるな

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 09:59:28.37 ID:DQ5e+VvA.net
体重50kgで体脂肪率30%かもしれんぞ

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 11:18:19.09 ID:t8lYMJLN.net
自転車板の民度の低さが凝縮されたスレです
是非今の内に記念カキコしてください
ワッチョイ導入議論スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532444629/1

1 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/25(水) 00:03:49.35 ID:u1I/jE6a
◎ワッチョイに関するQ&A◎

Q.ワッチョイって何?
A.ワッチョイとは自演対策の一つで、荒らし目的などでID変更を行う自演を見破る仕様です。
各自端末毎にワッチョイ Sabe-ocJWといった文字列が名前の後ろに充てられます。
簡単に言うとIDが固定になる状態に近くなります。

Q.ワッチョイ導入のメリットは?
A.自演や荒らし行為の抑制です。過去および現在雑談系スレにおいて自演行為によりスレの雰囲気を悪くするなど度々問題となっていますが、これを導入することである程度抑制することができます。
ワッチョイ Sabe-ocJW
~~~~~~~~~~~~
この部分が端末で固定なのでここでIDチェンジなどが判別でき、
この部分をNGNameにすることでその端末からの書き込みなら日を跨ごうが機内モードにしようが永久にNGできます。
IDチェンジャーは勿論のこと荒らしや過激な書き込みをする人のIDが変わっても永久にNGできる機能です。
IDも継続なので従来のNGIDも可能です。

Q.じゃあデメリットは?
簡単に言うと半コテハン強制になります。
一度NGNameされてしまうとその人からはずっとNGされます。
悪意のある人からは過去の書き込みを掘り起こされる可能性もあります。
(ワッチョイ導入以前の書き込みは適用範囲外なのでご安心を)

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 12:42:56.55 ID:BKAistiH.net
domaneSLR乗りの人、IsoSpeedのスライダーってどのくらいの頻度で変えてます?
スライダーの位置って、一番柔らかい所からちょっとだけ固めにした位置で落ち着いちゃって、けっきょくdomaneSLと同じじゃんってなりそう。

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 13:41:30.06 ID:snebtTzY.net
....................................
■ 新・自転車板自治スレ @ 【ワッチョイ導入に向けて】

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534997642/

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 14:39:31.91 ID:1R3lBF+x.net
エモンダsl5の水色が良いと思ったがレース出ないならドマーネのがいいって
でも色がなあ…

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 14:41:05.59 ID:Qy04+2i0.net
気に入ってる方買え

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 14:44:42.72 ID:GhPeD/ze.net
坂と信号に強い利点もあるからレースに出なくても好みでいいんだぞ
見た目気に入るかどうかが一番大事だ

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 14:52:56.05 ID:agKifBqJ.net
後悔しない方にしよう。トレックストアで購入して30日以内に交換を相談してみるのもアリ。

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 15:51:55.36 ID:QgActqrB.net
TREK 520 Disc の2019モデルがいつの間にか発表されてた
ロゴとバッジはFX3のビンテージモデルと同じなんだけどカラーリングが赤でクラシックでもモダンでもないイメージ
Salsaとかと違ったアドベンチャーロードって感じかっこいい

アップデート内容がフロントだけスルーアクスル?タイヤ最大29er*2.0"
値段は公式に138000円ってあってちょっと上がったみたいね
とりあえず実物見てみたい

公式
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/520/520/p/24000/?colorCode=red

紹介記事
https://bikerumor.com/2018/08/20/trek-updates-legendary-520-touring-bike-with-new-frame-fork-more/

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 16:12:42.01 ID:87fRW2oN.net
SLRなら軽いしドマーネも有りだが、SLだと重さやモッサリ感のデメリットが際立つよ。

元々のフレーム素材がガチガチではないからエモンダSLでも結構振動吸収性良いよ。
加速の良さはエモンダの圧勝なのに、振動吸収性は圧倒的にドマーネが良いって程でもない。

エモンダSLと乗り比べたら、ドマーネSLを買う意味って何?って思うはず。

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 16:13:59.47 ID:FKtoK+TQ.net
>>657一番柔らかくしてもslと全然違うからね

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 16:35:59.24 ID:/eeighb8.net
>>664
エモンダの吸収性程度だと気になり
ドマーニが楽に感じるレベルの人もいるし
そういう人ならドマーニでGoだろ

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 17:26:14.61 ID:ki3QDYDe.net
じゃあダマーヌで

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 17:28:56.79 ID:Y0I+6wck.net
ドマーネでもっさりが気になればホイールとか変えて軽くするとか、エモンダで振動気になればタイヤ太くするとかで補えばどちらでも良い気がする。

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 17:58:44.03 ID:Ts64C/ii.net
Edge1030 Bontragerバージョンなんて出したんだ
ttps://roadbikeaction.com/bontrager-garmin-edge-1030/

当然値引き販売なんてないだろうし、買う人はよっぽどの物好きだな

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 18:28:21.07 ID:snebtTzY.net
//////////////////////////////////////
●【ワッチョイ関連スレ一覧】●


自由闊達な言い争いが行われているとても楽しいスレです。
皆様もぜひ一度おこしくださいませ。


■ 新・自転車板自治スレ @ 【ワッチョイ導入に向けて】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534997642/

ワッチョイ導入議論スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532444629/

自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/vote/1534645481/


■ 板設定変更依頼スレッド21
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1529732824/

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 20:17:22.26 ID:XJjC4jL6.net
別府2位
僅差で残念ではあったがやったぜ!
快適性の勝利だな!

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 20:29:38.19 ID:wNiqDbog.net
おふみさん惜しかったね

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 20:43:10.97 ID:nTBLXN2+.net
>>652
ちょっと邪魔だから消えろや糞が

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 21:16:34.06 ID:/cw+ygwD.net
↑遅漏過ぎんだろw敏感なのにwww

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 21:35:05.64 ID:ymYM0tSI.net
納車が1週間早まるという奇跡。

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 21:43:06.29 ID:sP7TKfAt.net
>>659
メチャクチャ、共感。
因みに、悩んでDOMANE SL5 DISK買った。
DISKがどうしても欲しかったので(^-^)v

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 22:24:20.76 ID:n9nHfFUF.net
おめ、自分は色とホイールでSL6にしたよ。TARMACはアルテに無償アプデらしいけどSL5もそうなのかな、ずるい(w

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 23:22:51.05 ID:6yILSVgH.net
色々な条件でドマーネ sl5 disc1択なんだが
カラーがなぁ
もうちょい派手なのも用意してもらいたかった

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 23:42:42.94 ID:FCSySwzQ.net
>>676
うらやま!俺も狙ってるけど嫁の許可が出ない…
納車したらレビューよろ!

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 00:12:31.25 ID:HuUmO1bZ.net
>>675
いいなあ 私のも早くならないかなあ

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 00:26:57.64 ID:kzdIs/zX.net
日本のtrek userって知性が感じられないよな。disk?

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 00:41:52.96 ID:Iernweui.net
快適過ぎて頭がボケたのさ

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 03:56:56.46 ID:Ma/gZxsa.net
>>674
うざすぎまじごみ

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 05:22:34.95 ID:xCMHbmMp.net
日本は山が多いからロングの人でもエモンダ選んだり、ディスクが人気だったり環境に左右されるよね

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 05:22:47.90 ID:bwKyB8xS.net
経験則その1

ホイールプロテクターを付けて納車する店はいい加減で信用できない。

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 05:23:46.62 ID:bwKyB8xS.net
スポークの間違いだった

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 07:10:08.58 ID:DyREzwbo.net
初ロードに2019エモンダALR5のシルバー選んんだんですが、既に納車した方いますか?
私はまだ連絡待ちです。

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 07:40:32.56 ID:a3+cozv6.net
>>687
昨日お客様に納車しました。雨の中でしたが納車されたお客様は嬉しそうでした。 ニコニコ自転車店 店長

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 08:03:24.24 ID:7Gl8t5+2.net
>>683
敏感に反応www

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 08:47:27.66 ID:fG65uvjj.net
>>689
うざい

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 08:50:01.96 ID:6UjeUfnc.net
>>690
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< オマエモナー
 (     )  \_____
 │ │ │
 (__)___)


692 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 09:00:29.80 ID:UkVWF5zk.net
台風来てて雨模様だから、納車即輪行になりそ。

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 09:56:52.25 ID:D2mSCjdV.net
エモンダALRの広告に「カーボンバイクの乗り味とルックスを手に入れた」なんて書いてある…

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 10:08:23.79 ID:DfBQpkJz.net
ルックスはまあそうだな

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 10:24:09.31 ID:BOVYIIhj.net
カーボンバイク買えばいいじゃん

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 10:47:21.13 ID:qij0mlCs.net
シマノ工場トラブルの影響だよ
どのメーカーもコンポ調達出来なくて遅れてる

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 11:16:23.65 ID:JfFaHmw0.net
なんでマドンじゃなくてエモンダばかりがもてはやされてるの?このスレ

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 11:26:22.35 ID:TUAzNQ8N.net
ガチロードレース勢よりヒルクライムだけって人は多いんじゃないか

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 11:41:21.77 ID:D2mSCjdV.net
どちらかというとドマーネ買った報告が一番多いスレ

700 :700:2018/08/24(金) 11:59:18.60 ID:BojG46nR.net
700(^^)

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 12:02:18.14 ID:uw0FhMrE.net
このキリ番君もワッチョイ導入でNG登録されちゃうんか

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 12:56:29.80 ID:Q477zbAO.net
エンジョイ勢ですし

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 12:57:38.44 ID:20Z1Z6GB.net
想像してごらん 国なんて無いんだと
そんなに難しくないでしょう?
殺す理由も死ぬ理由も無く
そして宗教も無い
さあ想像してごらん みんなが
ただ平和に生きているって...

僕のことを夢想家だと言うかもしれないね
でも僕一人じゃないはず
いつかあなたもみんな仲間になって
きっと世界はひとつになるんだ

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 13:43:08.30 ID:wiLfDMCw.net
そんな世界ならマンション駐輪場に置けるから、ドマーネSLRでも買えるんだがな

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 14:13:47.15 ID:CIkP1YBJ.net
>>703
たった4人でも仲良くできなかった奴が何だって?

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 14:31:36.19 ID:FeD0p9os.net
>>705
王様はひとり

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 15:19:03.95 ID:a3+cozv6.net
マクベス 「消えろ消えろ束の間の灯火。ドマーネは走り回る影法師」

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 15:39:35.49 ID:R3Hf3V6E.net
>>705
うける!まさにその通りだな。

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 17:50:49.99 ID:fG65uvjj.net
>>691

  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< オマエモナー
 (     )  \_____
 │ │ │
 (__)___)


710 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 19:02:55.61 ID:xtvya+5M.net
>>705
だからイマジンなんだよ

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 20:29:09.18 ID:Py64r12t.net
想像してごらん

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 20:30:26.22 ID:vbUHRcO8.net
>>709
   ____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜' ____(,,゚Д゚)< 逝ってよし!
   UU    U U   \________


713 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 20:49:23.35 ID:UkVWF5zk.net
Emonda SL6 Disc ゲットォォォォ!
自転車屋から20km乗って帰宅ゥゥゥゥ!!

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 21:02:24.90 ID:0K0C6ZMa.net
おっさんはもういい

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 21:05:15.21 ID:tWQftK3s.net
>>713
フォークの感じとかフォークの感じとかフォークの感じとか悔しそうに詳しく

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 21:37:34.52 ID:UkVWF5zk.net
フォーク、詳しくない……
フロントディスクへのケーブルは外装。シフトとリアは内装。

https://i.imgur.com/c8ZzP2K.jpg

https://i.imgur.com/2rrjcBZ.jpg

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 21:51:13.27 ID:gTZRZRe1.net
>>713
コンッグラッチュレーーーーション!!!

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 22:09:08.77 ID:kzdIs/zX.net
>>717
残念。複数なんだよ。
Congratulations.

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 22:20:06.07 ID:tWQftK3s.net
>>718
俺アメリカに渡仏した経験あるけど、Sは略して言わないから

>>716
ワインレッドの心を歌いながら山登かー

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 22:26:14.58 ID:WQT/vir9.net
>>719
アメリカなのかフランスなのか
はっきりしろい!

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 22:27:50.08 ID:UkVWF5zk.net
タイヤ、標準装備28cでした。

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 22:33:03.22 ID:TcxVSPzA.net
>>721
おめ!ディスクとリムで悩んだ?もし悩んだなら決め手は?

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 22:44:47.26 ID:kzdIs/zX.net
>>719
複数形の省略って初めて聞いたわ。ありがとう。勉強になったわ。

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 22:50:44.81 ID:njZlglJS.net
>>719
アメリカに渡仏わろた

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 23:13:15.86 ID:UkVWF5zk.net
>722
キャリパーとディスクで悩んだよ。ディスクにした決め手は、3つ。

1. ディスク版は標準で28cを履いていること。
2. 俺のキャリパー資産が少ないこと。
3. 色が気に入った。

Emonda discは試乗できなかったけど、BianchiのAria で25cキャリパーと28cディスクを乗ってみて、後者が好みだった。

ホイールに手を出してなかった。

キャリパーなら型落ちでEmonda SLR6を狙う方が旨味があり、RageRedにこだわるならディスクだった。

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 23:50:11.63 ID:p3n1o6gT.net
>>712
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< オマエモナー
 (     )  \_____
 │ │ │
 (__)___)


727 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 00:26:45.72 ID:jSHvZPJv.net
   ____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜' ____(,,゚Д゚)< >>726逝ってよし!
   UU    U U   \________


728 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 00:42:26.45 ID:vL0uMno+.net
必死だな(藁)

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 00:56:53.38 ID:ML67bzk1.net
>>725
ディスクはブラケットでも楽にブレーキできるところが1番の利点だと思う。特に急なブレーキのとき下ハンにする必要が全くない

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 06:45:53.60 ID:QKljuGbd.net
雨の乗鞍とかディスクじゃないときちーわ、この前は土砂降りで涙目

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 09:26:31.75 ID:WfKcX0sZ.net
>>729
キャリパーでもブラケットでブレーキが効かないのは調整不足





とか言い出す人がまた出てくるじゃないか

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 09:31:58.22 ID:r788T/Md.net
  ∧ ∧     ┌─────────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪


733 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 09:56:16.31 ID:xY8OCwh5.net
初ロードバイクにemonda sl6の赤注文しました 
ディスクと悩んだけど、後々にダイレクトドライブのトレーナーが欲しくなりそうだったので
キャリパーブレーキにしました

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 10:08:04.43 ID:mHnp388b.net
>>731
リムキャリパーでもブラケット位置で峠下り余裕
さすがに標高差1000m以上を下るときは、一旦休憩入るけど

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 10:16:32.44 ID:wWqNa290.net
隙自語

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 10:17:48.15 ID:9DCB/e2K.net
>>734
ワロタw

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 10:25:56.66 ID:ibDeXfnZ.net
>>733
俺も昨日エモンダsl6赤納車されたよ!
臙脂色の方じゃないけどね!
みんなよろしく!

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 11:40:02.46 ID:Dum9wBWN.net
Domane SL6 ディスク 2019 カセットよく見たら
11-34tだった。乙女すぎるギヤなので使わない。
11-28tが自分にはちょうどいい感じ。
12-28tが理想だけど、高杉!

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 11:43:43.47 ID:Qr1gpd3T.net
>>733
仲間やね!
俺も初ロードに同じの選んだわ
お互い楽しもうぜ!
https://i.imgur.com/GRmbAOF.jpg

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 11:47:57.50 ID:SzetH5Ks.net
>>739
画像ワロタw

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 12:00:10.75 ID:ibDeXfnZ.net
これボトルの中身何入ってるの?
ハチミツか麦茶?

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 12:01:07.38 ID:j0VTKE3Q.net
飲尿健康法知らんの?

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 12:03:03.96 ID:WfKcX0sZ.net
水も放置していれば自然にこんな色になる
ボトルのメンテも大切

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 12:05:17.95 ID:Qr1gpd3T.net
あれなんか画像ミスった?
ボトルの、中は麦茶ですよ

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 12:10:32.17 ID:mHnp388b.net
マドンとエモンダって、どれくらい重量ちがう?
マドンでヒルクラは無謀なのか

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 12:13:07.86 ID:T0iZ8JRy.net
>>676
フロッピー購入おめ いい色買ったな

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 12:26:35.53 ID:U6Vo1+Ah.net
>>745
9.9かSLR8なら9100組でガチればペダル込6.8kgくらいは普通にいける
まぁエモンダなら6kg前半くらいは余裕なんだけど

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 12:50:01.90 ID:gztBr2cv.net
ディスクだとローラー台の選択肢減るの?

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 12:57:55.85 ID:ei8Q8bEG.net
>>739
後ろに怒られそう

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 12:59:31.30 ID:T0iZ8JRy.net
KICKRだと付属品で148mmブースト規格まで超カンタンに交換対応できる

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 13:10:43.60 ID:DHd8S9mu.net
>>739
これどうやって立てかけてるん?
右のペダルだけ・・・?

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 13:52:59.38 ID:8soDCD2h.net
ロードバイク一キロ軽くするのと体重一キロ軽くするのと、ヒルクライム的には同じ結果になるんで?

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 14:03:18.57 ID:8jWt/tWH.net
ホイールなら効果大きいと思う。
フレームもホイールも、ある程度行ったら、軽さと剛性のバランスになるから、軽けりゃ良いってもんでもないでしょ。
体重はパワーとの兼ね合いだね。

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 14:33:12.21 ID:Hl55G7D2.net
>>739
フロントライトをハンドルにぶら下げるように付けるとライトを外さずにひっくり返せるぞ

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 15:02:06.02 ID:dDnQU5OP.net
いい色オメ!

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 15:21:22.95 ID:beufz6cR.net
>>754
ダサい

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 15:44:34.83 ID:tshKtpzY.net
マドンSLR 473,000円(フレームセット)
事故で全破損、2割引きで再購入する羽目に陥ったとして、378,400円

ディスクブレーキとしては普通の値段か。迷う。

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 15:45:37.56 ID:mHnp388b.net
>>747
なら、エモンダが合っているのかな
なんだかんだ言っても、結局は地元の峠を飽きもせず上るだけで
年間獲得標高3万mもいかないメタボだからな・・

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 18:04:50.83 ID:Ba+Yr/FP.net
俺なんか年間獲得標高3万mもいかないガリだからな・・

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 19:04:26.08 ID:KSyPP8x6.net
エモンダSLR欲しいんだけど今乗ってる5年目のドマーネ下取りで2割引になるかな

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 20:01:00.06 ID:Sl35WYnu.net
今日ドマーネsl5に試乗してきたけどモッサリって言われてるの分かったわ
ホントに進まないし山登ったら違う意味でガッツリ脚持ってかれる。平地オンリー仕様だな
おまけに売りのisoも何だか効いてるのかどうかもわからない微妙な感じ…

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 20:16:55.29 ID:k/bIXsft.net
貴様ー!ツールで一勝したドマーネ様の快適性を愚弄するかあっ
まあサスフォークとかと比較したら
気休めプラシーボ程度の振動吸収かもしれんけどなブヘヘヘヘ

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 21:01:36.66 ID:lScKWPjh.net
試乗程度じゃなく150kmくらい走れば振動による疲労が少ない事に気づくだろう

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 21:06:57.07 ID:Sl35WYnu.net
振動疲労少なくても無駄な体力使いそう
うちの地域はどこ走っても坂道避けられないからエモンダ にしとくわ

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 21:08:47.20 ID:DHd8S9mu.net
石畳コース走るなら圧倒的なんだろうけどな

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 21:36:54.47 ID:nylS2Ziz.net
平地と街中のちょっとした坂道ならマドンでしょ

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 22:05:29.64 ID:pQcXgPPe.net
>>738
カタログでは32tだけど、34tだったの?

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 22:09:10.57 ID:pQcXgPPe.net
連投すまん。普通のディレーラーだと32tまでで、34tだとディレーラーも変えないといけないよね。

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 22:09:35.33 ID:3GlJuZPY.net
>>766
マドン9.5乗りとしては現行SLRには食指か伸びない。
システムシックスの方が魅力的に見える。

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 22:22:38.37 ID:Javt1GEn.net
ドマーネは標準のタイヤとチューブ、ホイールが重すぎるんだよ
1500gくらいのホイールとチューブレスにすれば化けると思う
それでもISOは微妙だけどね
ルーベのフューチャーショックはものすごく効果を感じられたよ

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 22:25:49.80 ID:uLJZrUV1.net
>>769
でもあれ乗り心地悪そうじゃね?マドン9持ってるなら買い換える必要はないだろうな
ディスクいくならスペシャのベンジかなぁ、エスワじゃなくてスペシャの方でもカーボンがエスワと変わらんからそっちがお得だと思う

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 22:30:48.31 ID:T0iZ8JRy.net
新型エアロロードで快適性を特徴の一つに挙げているのはトレックとBMCだな
スペシャとキャノは言及していない

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 22:32:32.49 ID:Dum9wBWN.net
>>767 カタログでは32tですね。
旧車は12-25にだったので32tはいらないなと思って
11-28に変えようと思って外したらHG800-11の34tだった。
RDはもともとGSなので28tでもエンドアジャストの調整だけでした。

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 22:42:23.98 ID:IsnqDkt6.net
オールラウンドで使うならエモンダディスクかな?
エモンダキャリパーはヒルクライムでよ

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 22:48:53.70 ID:fuh78c9t.net
今日エモンダSL6見てきたけどカッコよかった
ここで人気なのも頷ける
ディスクとキャリパーで悩むのもなんとなく分かった

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 22:59:34.16 ID:pQcXgPPe.net
>>773
ありがとう勉強になった。もともとGSなんだ。うちのも34tか見てこよう。

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 23:06:13.38 ID:pQcXgPPe.net
うちのも34tでしたw

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 23:27:47.93 ID:dDnQU5OP.net
ちばさいくるにEmonda SL6の重量について記事あった。

http://www.chibacycle.com/blog/index.php?category=arrival&store=concept&p=6979

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 23:28:18.78 ID:Eea4+CWK.net
カタログに偽り有りならジャロに電話!

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 23:30:39.93 ID:T0iZ8JRy.net
カタログ値より軽いスペシャとROVALもジャロに電話だな

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 23:49:13.13 ID:29Qjd/fO.net
>>774
オールラウンドなら、マドン9でしょ。

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 23:50:51.91 ID:Dum9wBWN.net
>>778 情報ありがとうございます
自分は、SL5にしようか迷ってSL6Discにしたけど、正解でした。
SL5はホイール・タイヤがまさに鉄下駄ですね。
ここまで重いと我慢できないですね。

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 01:22:52.14 ID:PUKzunmw.net
エモンダかドマーネどっちが…は、もういい。

ドマーネ、ルーベ、シナプスずっとぐるぐるしてる。
たすけて

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 01:37:30.90 ID:rhrNi/9K.net
無理だけど別府ちゃんの本音が聞きたい

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 01:46:01.68 ID:DIuoUvx7.net
>>783
つ マドン SLR9

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 02:29:22.58 ID:NpZs/w5A.net
>>783
このスレでそれ言ったらドマーネ1択やろう

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 02:37:34.94 ID:AjLtOuw6.net
>>783 振動吸収性能は新型ルーベのが良いらしいぞ
ツールの石畳で勝ったのはドマーネの方だったけど

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 02:45:11.91 ID:gDKKIaBV.net
>>783
その3つ以外だとFELTのFR・VRの上位のは結構よかった
ルーベはスラロームやコーナリングのときに戻ってこない感覚があったので試乗必須かと
んでもコンセプトがしっかりまとまってるのはドマーネじゃないかなやぱぱり

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 07:04:34.54 ID:8U2g9sDW.net
トレック乗りだがサガンとクイックステップファンな俺
次はターマック行ってしまいそう

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 07:10:01.11 ID:Co+/VGlH.net
>>783
インフィニートCVを待て

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 07:17:42.17 ID:3n8sp4kf.net
>>783
新しいDEFYはかなり良いらしい

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 07:18:56.76 ID:GeulcPXP.net
>>783
速さはそこまで求めないし、ドマーネsl6 disc のガンメタで決めかけてたけど
ここの書き込み見てたらエモンダでいい気がしてきた
同じガンメタのsl6 proいっちゃおうかな、カーボンホイール付いてセールで35万だし
でも、同じホイールならドマーネsl7も5万しか変わらないんだよな

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 08:49:12.50 ID:RlhmIuhP.net
>>783
3つとも乗った事がある俺のオススメはシナプスかなぁ
ドマーネ買った後でシナプスをしばらく借りて乗ってたんだけど
一番軽快でスイスイ進む感じ

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 08:57:18.31 ID:a9DfVLMA.net
掲示板の書込なんて所詮便所の落描きです。
自分の感性で決めるのが良いと思うよ。

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 09:59:06.37 ID:txCCQD74.net
エモンダ乗鞍優勝おめ

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 12:25:46.39 ID:AjLtOuw6.net
>>795 その人ドグマF10も乗ってんのな、どんだけー
富士ヒル勝者もエモンダだったね

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 12:26:17.90 ID:e9EZgfA8.net
>>783
さらに燃料投下
BMCのRoadmachineはドマーネやルーベのようなギミックがないから快適性で劣るけど
軽量でジオメトリーがレーシングフレーム寄り
あとBMCのディスクフレームはディスクブレーキ搭載モデルでは他社の一歩先を行く

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 12:38:21.62 ID:3n8sp4kf.net
>>797
一歩先を行くって何か理由あるん?

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 12:47:35.43 ID:XIi4ks6c.net
>>792
ガンメタ糞ダサいわ
黒が嫌だったから2019年モデル待ってたら失敗した
もうtrek買わない

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 13:08:46.17 ID:GeulcPXP.net
>>799
色なんて好みだし、好きにしなよw
俺は2台続けて黒で次は変えたいから、ちょっと茶に寄ったガンメタ気に入った
みんながダサいと思ってくれれば、更にセールになって好都合

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 13:12:06.19 ID:EzSy+g++.net
生涯保証なんてフレームの構造上の欠陥があった場合だけだから
気に入らない色なら塗り替えたらいい

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 13:55:24.22 ID:PoTy97zr.net
真っ黒も渋くて好きだけど、次買うときはカラーオーダーしたい

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 16:19:27.31 ID:jpUX5TPh.net
ルーベの2019モデルは出ないって噂なかったっけ?

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 18:47:29.42 ID:PUKzunmw.net
>>785
それはない!

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 18:48:24.88 ID:PUKzunmw.net
>>786
実はちょっとそう言って欲しかったりする。

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 18:49:46.91 ID:PUKzunmw.net
>>787
そうなんだよなー

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 18:52:43.38 ID:PUKzunmw.net
>>788
最初に気になったのは実はフェルトVRなんだよ。でもカラーが…
やぱぱりドマか…そうだよな…

ありがと。

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 18:57:27.77 ID:PUKzunmw.net
>>797
インフィニ…デファイ…BMC…
みんなありがとー。親切すぎ!

親切すぎて…ますますわからん!
選択肢増やさないで−!

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 20:45:46.29 ID:gDKKIaBV.net
>>807
怖いこと言うと2017VRフレームセット(水色)はメーカー在庫があってショップに問い合わせると取り寄せてもらえる

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 21:02:52.22 ID:a9DfVLMA.net
正直ドマにして良かった。

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 23:08:46.16 ID:GTnC6TI6.net
最後は人間性能なんだから、気に入ったやつ乗れば良いかと。本気でレース考える以外、愛着あれば良いのでは?

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 01:09:08.10 ID:LmHQyuxm.net
確かに。峠でTTバイクに抜かれた時はそう感じたよ。

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 07:00:11.72 ID:9erNRIQH.net
ツールを走ったトレック・セガフレードのバイクたち Madone、Emondaほか

https://www.cyclowired.jp/news/node/274925

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 07:12:17.97 ID:xcUMFq19.net
エンジンを生かすも殺すも車体次第

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 08:22:30.60 ID:KXdvpFz1.net
>>814
エンジン言うなw

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 11:24:42.51 ID:GNAZ1BM3.net
車体を生かすも殺すもエンジン次第

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 11:54:00.15 ID:ooojj8cP.net
猿人?ウホホッ

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 12:17:08.30 ID:xAMh0H/a.net
同じ猿人なら車体性能高い方がいいに決まってるじゃん

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 13:32:15.73 ID:k8bJA6GB.net
ワイエモンダ
納車から4日走行距離30km未満にしてパンク
なお一度も空気を入れなかった模様
ママチャリがお似合いやね

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 14:10:40.44 .net
Jカスだ殺せ!

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 16:15:05.97 ID:9erNRIQH.net
>>819
今すぐ売ればそれなりの額になるかも
売った金でもっと気軽に扱える、クロスとママチャリの間の子みたいなやつにしようぜ

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 16:28:22.29 ID:4MjJzYRL.net
失敗しながら覚えて行ったら良いよ
命に関わらない失敗なら大丈夫

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 16:43:49.03 ID:k8bJA6GB.net
そうだね、次はクロスバイクにするよ。
ただもう少し魅力を味わってからにしようかな。

幸い片道4kmの帰りで自宅まで60mの所でパンクしたから不幸中の幸い
所かパンク修理を実践で学べる意味で幸運だったかも知れない。

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 17:55:13.99 ID:T/L6MBVL.net
Bontrager R2 Hard Case Liteの対パンク性能は悪くないと思う。2000Km程走ったけと目立つ傷は殆どない。
それに比べてクソレーサーのRACE D EVO は最悪だった。一週間でベロ〜ンと何箇所か捲れて炎天下の中パンク。

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 17:59:45.97 ID:B4FzSzVo.net
>>823
片道4qとかママチャリでも余裕やん
パンクしたって担いで帰れるレベルファイブ

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 18:03:26.18 ID:k8bJA6GB.net
トレックストアで商品買った帰りなんや

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 18:16:10.65 ID:/ZalrVLn.net
>>824
ボントレは確かにパンクしない割りに、乗り心地も良い。
どこのOEMなのか気になる。

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 18:16:52.33 ID:LXoQroDq.net
エモンダSLRとマヴィックust運用してる方に聞きたいんですけどタイヤ空気圧あつどうされてます?5バーとかにしてるのか気になっているので

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 18:18:50.65 ID:XMgGDZ3d.net
エモンダ買おうと思ってて、どうせならサイコンもショップで付けてもらおうかと
ボントレガーのtrip300ってサイコンどう?
今は猫目の410dwだから、ケイデンスと速度さえ同程度ならいいんだけど

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 18:24:34.91 ID:XMgGDZ3d.net
>>828
それ、俺も気になるな
エモンダsl6買おうと思ってるんだけど、アイオロスプロ3付いてるpro買うか、
無印買ってガイツーでコスカボSL USTか悩んでて

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 18:46:40.54 ID:T/L6MBVL.net
>>829
通信が切れる云々という書き込みがあったが、少し癖があるだけで特に問題なく使えている。
スリープモード、準スリープモードからの復帰方法が別になっており、英文の不親切な説明書を解読すればなんとなく解ってくるw
マグネットとフレームに付けるセンサーのクリアランスはギリギリなので、二六製作所のネオジム磁石(確か15×2×2)を自己融着テープでスポークに取り付けると完璧。
送料無料でクレカ対応。社長の直筆サインも送られてくる。

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 21:27:54.11 ID:DY+a8miM.net
>>824 R2は重いけど意外といいタイヤな気がする。
GP4000S2にすぐ変えるつもりだったけど、今シーズンはこれで行こう
ヤフオク出しても売れそうにないからね。

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 21:37:48.60 ID:oiOfhWlS.net
ボントレガーのタイヤ意外と軽いよね

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 21:56:05.78 ID:C1GTcpOZ.net
トレックやボントレって結構乗り心地の良さに力を入れてるよね
たまにジャイとかスペシャのアルミフレームに、コンチとか履かせてるロード乗ると
あまりの硬さにびっくりする

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 21:58:15.53 ID:s0PaoZkN.net
R3タイヤもスペックと値段見る感じよさそうだよね
次買ってみようかと思ってる

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 22:57:20.86 ID:5pwXNpnx.net
>>835
乗り心地もグリップも良いし、パンクしにくい。
ただ、あの値段出すなら他のも試してみたくなる。自分は、結局GP4K2を使ってる。ヤフオクとかで売りに出されてるとRシリーズ買っちゃうけどね。馬鹿安く手放してもったいないなと思う。

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 23:02:02.95 ID:cqenZyMx.net
>>828
体重55kgで4.5barです。

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 05:57:58.51 ID:ZQ+Uv3ST.net
madone7のようなBB下にパイオニアパワメ付けるにはボントレガーのダイレクトマウントブレーキが良いのかなと思ったら、コメントにフレームにヒビ入ったって言ってる。
ボントレガーのブレーキってそんなに強力なの?それともフレームがショボい?
https://www.youtube.com/watch?v=FEbIj07zilw

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 10:26:47.60 ID:YrFQkcwd.net
>>831
ありがとう、それなら今回はボントレガーにしてみるよ

これから購入予定のエモンダと同じ仕様のテストバイク試乗してくる
せっかく決めかけてるんだから、満足させてくれよ〜

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 11:05:18.44 ID:jXycUHQm.net
初期不良みたいなもんじゃないの? ファーストオーナーなら無償交換してもらえるでしょ。

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 11:06:46.82 ID:xaUczl+f.net
マドンSLについてるホイールって鉄下駄レベル?

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 12:04:44.24 ID:lkEj5VbD.net
>>838
取り付け方が下手なんだろ

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 13:24:07.59 ID:jXycUHQm.net
なんだよ動画見たら、明らかに干渉するパワメつけてるじゃないか、問題外。

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 16:43:11.81 ID:cztXzq7i.net
もう1ヶ月以上も購入悩んでて、どう考えても欲しい条件に1番あう(フレーム太めで丈夫そうで、DISCで、太めのタイヤで、1番低いギア比が1以下で)のはドマーネなんだけど色だけが気に入らない
はじめての購入なんで妥協はしたくないんだが誰か背中押して

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 16:45:24.84 ID:n2UsWbhK.net
スプロケなんて変えればいいじゃん

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 16:45:51.61 ID:R2yoT2wx.net
本当に妥協しないんならP1でいいのでは
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/project-one/

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 16:50:39.31 ID:8DBPmWPz.net
>>845
変えたくない

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 17:23:47.65 ID:JassM/AP.net
タイヤなんて変えればいいじゃん

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 17:49:47.24 ID:rgDyMJvY.net
初めて乗ったら、腰痛い、腕痛い、首痛い、お尻痛い、思ってたのと違うで乗らなくなるのが見えた

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 18:11:32.63 ID:O6skSgFS.net
自分でブレーキケーブル交換したんだがボントのダイレクトマウントのやつはケーブルの末端がブレーキの内側に出てくるから作業しにくい。
普通のタイプより倍くらい時間かかったわ。

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 18:35:45.35 ID:EhLpS0hX.net
色なんて変えればいいじゃん

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 18:46:02.05 ID:pk3X4O8D.net
ドマーネは昨年のマットブラックが1番。買って良かった

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 19:13:30.46 ID:FtSQpdEi.net
19年のエモンダのアルミは一新したらしいけど、色がダセえんだよ…18年のなら決めてたのに

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 19:18:02.78 ID:Ds5CsJ7S.net
なんて言ってほしいんだ

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 19:27:17.73 ID:rVKuZCH0.net
マットブラックなんてカッコつけ感満載でダサいじゃん
バカみたいなソリッドカラーが逆にいいんだよ

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 19:29:01.64 ID:a6ks/Grp.net
>>855
ダサくない

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 19:51:12.95 ID:iPLxlkT+.net
俺はガンメタが気に入った。SL5のコスパに惹かれたけど黒はちょっとね。まあ色は個人の好みだけどね。独車も銀が好きだな。

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 19:54:16.09 ID:dTi2p4+W.net
>>853
シルバーっぼいの買う予定。

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 20:07:19.37 ID:PQ5ZDib2.net
>>856はROCK BIKESとか好きそうだな

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 21:05:36.64 ID:9SfHobZ5.net
このフレームセット欲しかったなあ
https://i.imgur.com/0SW0MDG.jpg

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 21:20:24.33 ID:MjWUEWDT.net
ヤフオクにいっぱいおっぱい出てるやん

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 21:53:38.46 ID:HvgQr6Ta.net
そのFS、6800Di2で組んで乗ってる。カラーリングが気に入りすぎて、未だに「次」のが欲しくならない。

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 21:56:48.10 ID:heZNtfRZ.net
>>837
私はマドン5に付けてますけど問題ないですよ
この動画だとカートリッジとシューを削ってますね
スペーサーかます方が一般的かな
BB下には無加工では使用できないので注意

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 23:12:06.49 ID:wW0XVHwP.net
>>853
俺の18年ALR4のチャコールレッドは格好いいぞw来年あたりアルテに載せ換えりゃ、最高の相棒になりそう

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 23:37:56.53 ID:CJJhHhCK.net
isospeedの異音ってカチカチってやつ?これって治るの?よくisoが効いてるのか分かんないって奴いるけど、この音がそうなら結構働いてるぞw

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 00:46:17.26 ID:5YUPHetc.net
>>865
あっ…

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 12:07:55.67 ID:WyAd3NYs.net
>>865
(´&#3854;&#3766;&#3964;ρ&#3854;&#3766;&#3964;`)

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 12:55:43.98 ID:TNQSLTO3.net
>>844
プロワン

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 13:40:56.75 ID:UVe2GJUJ.net
>>844
フレーム以外は後から交換できるし、交換するものなので
気に入ったフレームを選べ!

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 13:49:16.10 ID:zU44ZfAN.net
2019年のモデル買った人ってトレックストアで買ったの?そのへんの個人店には入荷すらしてないんだが…
別のメーカーにすっかな

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 14:02:21.95 ID:sprzniGE.net
105以外のはあるだろ

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 14:03:53.65 ID:YhKN5mlT.net
地元ショップで注文。
早期予約特典で在庫車よりもお得だった。

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 15:14:29.77 ID:0zW5yAy2.net
>>872
どんな特典?

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 15:29:47.56 ID:KBDxz5mb.net
悩んだ末、2018のエモンダsl6 proのサイズ50注文した
52なら結構メーカー在庫あるみたいで、もう一声まで待てたんだが仕方ない

サイコンはケチってガーミン130をネットで注文したけど、在庫あるのやら
やっぱりブレンダーシステムって便利?
とりあえず上に130、下にアクションカメラ付けて、ライトはハンドルかな

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 16:03:42.79 ID:O7P4GDxo.net
アクションカメラ熱烈投稿

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 16:32:42.47 ID:jQVplKpf.net
ピチパン女子のお尻を撮るんですか?

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 16:45:07.47 ID:9Usd8bfa.net
よーっし、パパもアクションカメラ買っちゃうぞー

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 17:24:56.89 ID:dFP5OnJf.net
>>876
トレック乗りは女に興味ないだろ

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 17:31:13.89 ID:m9dl88IT.net
トレック乗りは紳士じゃないとね。

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 17:50:27.38 ID:3mJGPgtJ.net
紳士の皆さん、普段使いでお勧めのチューブ教えてください。

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 18:24:33.43 ID:HfWr9PLG.net
パナレーサーの普通のチューブ(48o)。シュワルベは透明なバルブキャップだけいいな。

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 18:50:16.82 ID:V+lL4SMb.net
>>874
サイコンは充電持つのがいいよ、130は多分だけどたいして持たない

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 18:52:46.88 ID:w6tx6W/r.net
カメラを広角で使うと小さく映るから
女子のおしりも迫力がなくなると友達のお兄さんから聞いた気がする

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 20:20:28.39 ID:3mJGPgtJ.net
>>881
ありがとう

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 20:34:58.13 ID:e4yYnQjf.net
>>883
ありがとう

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 22:09:17.31 ID:08AQPrdL.net
>>882
今の猫目はボタン電池で1年近く持つし、確かにそこは重要だよね
ただもう130頼んじゃったし、それよりも大問題が

注文したエモンダ、バイト君が間違えて今年モデルの在庫見てたらしく、
セール対象の2018モデルはメーカー在庫無いって電話が…
店長平謝りで、他店舗にも在庫無かったら今年モデルを同額にと言ってくれてるが
今年の色は欲しくないし、サイコンは買っちゃったし、どうしたものか

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 22:29:40.22 ID:t3qkED4X.net
>>886
もうSLR6をP1しちゃいなよ。

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 23:14:45.24 ID:3FSbDNTl.net
>>886
2019モデルの実車見たことある?実車見ると画像で見てるのと結構違ったりするよ。それでも気に入らなければキャンセルだろうなあ。安い買い物ではないし。

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 23:46:09.75 ID:AHpXUONn.net
>883
俺も同じこと思った

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 23:53:03.40 ID:3FSbDNTl.net
テレビでマドン出てたぞw

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 00:44:14.25 ID:NjHu4//2.net
>>888
今のロードも黒だから、黒は避けたいんだよね

割引してくれるなら、色が同じドマーネsl6にしてコスカボust discでも履かせたいが
まあ、それだと予算上がり過ぎるし、とりあえず明日の連絡待ちかな

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 01:34:06.46 ID:xe0/Hvzv.net
よほど嫌悪感を誘うものもない限り、色なんて毎日乗って見てればそのうち気に入ってしまうものよ

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 06:20:20.88 ID:mNz0mUcz.net
トレックのロードバイクって7万代で買えるんですね
escape rx3じゃなくてそっちにすればよかったな

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 07:52:59.75 ID:KCBDnhMI.net
大丈夫
次はカーボンが欲しくなるから

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 08:45:04.84 ID:xe0/Hvzv.net
値段だけ見て決めるのは危険だゾ
以前1.2乗ってたけど、100シリーズアルミは正直微妙という感想しか出てこない

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 08:59:59.83 ID:zRj3hE3E.net
>>883
魚眼で撮るといいの?

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 10:08:13.86 ID:rZW1GtSd.net
週休5日で年収3000万以上ないと人生は楽しめないような気がする。
あれも欲しいこれも欲しいあれもやりたいこれもやりたい今週末も天気悪いじゃねえかコラ!

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 11:30:02.17 ID:6fQa5aNG.net
>>896
望遠で、ひたすらハンドルを尻に向ける

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 11:31:43.43 ID:qm7hYkE4.net
カーボンのアルテ買っとけば5年は満足できると思うぞ

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 12:17:22.06 ID:qm7hYkE4.net
週休2日で年収900万だけど、それなりに満足してる。毒身だけど、結婚する気は無い(できない)

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 12:45:25.33 ID:iOguDHhP.net
年収500万で週休2日、彼女2人。結婚する気ない。
15万のロードしか乗ってないけどなんの不満もない。

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 13:08:16.29 .net
年収0週休7日ヒキニートだけど将来の不安以外はなんの不満もない!

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 13:33:57.90 ID:Z+cCs/Ov.net
>>902
自転車は何乗ってるの?

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 13:47:39.50 ID:cLcl8uzp.net
昨日騒いでたエモンダの者ですが、なんとか他店舗在庫確保出来たそうです
お騒がせしました

今回のエモンダ含め、一年で家族分合わせて自転車と用品で100万は使ったな
不安定な自営なのに、貯金しろよ俺

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 14:52:38.13 ID:lXZQpV34.net
自転車を経費にすればおk

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 15:40:40.92 ID:9vMKp+t3.net
でもなんだかんだで金の出どころは同じなので手元に残る金は同じ

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 15:42:05.95 ID:lXZQpV34.net
同じではないぞ節税になるから

ロードで顧客回りすればおk

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 15:45:43.85 ID:7CpyDyPe.net
ピチパン汗だくで営業来たら追い返す自信ある

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 17:21:29.83 ID:NjHu4//2.net
>>905
前のロードは完成車25万くらいだったから、営業用電アシってことにしたけど
今回は40万近いし、なんの名目にするかなw

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 18:07:27.43 ID:WHJcxVqH.net
>>909
領収書の但し書きに、『バイク代』と書いてもらって、
営業車として使ってる事にするとか。
店の名前が自転車っぽいと、アウトだろうけどw

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 18:13:01.47 ID:lXZQpV34.net
普通に車両運搬具で減価償却すればいいよ
耐用年数2年だから月割で
30万超えてる時点で一括では落とせないし

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 20:32:28.41 ID:u7kkduD1.net
>>910
ヤマハ系とか自転車もオートバイも売ってる店あるから問題ない

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 00:43:23.02 ID:F/00XuNu.net
森本さんに勝った乗鞍優勝者エモンダだってな

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 07:43:23.42 ID:lqp74mlp.net
先月買ったエモンダのサドルの位置を調整しようとしたらシートマストの上部にクラックを発見してしまった(泣)
構造上サドルレールの締め付けで力が加わる場所じゃないし、落車とか倒したことは一度もない。単なる塗装のヒビのような気もする
が、指で触るとモロに感触がある。
取り敢えず明日買った店に持って行ってみる。交換は無理か?これって高いんだのねぇ(泣)

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 08:58:22.98 ID:SXqKOGNb.net
付属品のトルクレンチ使っていたの?

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 09:09:24.78 ID:lqp74mlp.net
サドルの穴の真下ですよ。

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 09:40:09.61 ID:hAg4kH77.net
付属にトルクレンチあるの?

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 09:44:04.99 ID:hAg4kH77.net
あ、サドル調整のこれか

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 21:48:02.83 ID:XJ+oBSWS.net
けんたさんがエモンダALR5紹介してるね ムラサキいいわー

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 22:32:45.73 ID:ybg4UUPZ.net
Y'sで2018モデルのemonda sl7 54サイズ買おうとしたら、メーカーにもないって言われてショック。。。

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 23:10:07.69 ID:6ET4shuy.net
emonda sl7は幻だったんだよ

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 03:51:25.75 ID:CIyp5L1A.net
けんたさん紹介とか上手いよな

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 04:41:23.45 ID:l0TVRiES.net
ALR早く納車にならないかなー

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 05:40:20.35 ID:4yIR65JH.net
>>920
あるかはわからないけど、トレックストアかバイクプラスに聞いてみたら?
俺のもメーカー在庫無しだったけど、他店舗で見つかったよ
2割引以上じゃなきゃというなら諦めろ

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 08:26:46.76 ID:QrXpgooW.net
>>924
2割引になったから買おうと決心したので、縁がなかったと諦めますわ。。。

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 08:48:20.95 ID:eYIJr5Sd.net
>>783
お前は俺かw
俺も半年近く悩んで結局はドマーネSL6 Diskを選んだ。
悩むよりも早くどれかひとつ選んで、乗り倒してしまった方がいいぞ!

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 18:46:02.74 ID:YNQWPa6a.net
マドン乗ってるよ



(3.1)

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 18:49:26.87 ID:zBSZx94n.net
大事にするが良い

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 21:31:45.50 ID:tTTOzWmb.net
>>925
確かに買うなら安く買って満足したいよな 
ワイワイでSLR同じ位で買えるかもしれんし、まあタイミングだね

俺も2割引ならどこよりコスパもいいと思って決めたから、気持ちはわかる
翌日モンベル見たらgiantも2割引になってたが後悔はない、やっぱあのカラーはw

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 22:22:29.19 ID:QrXpgooW.net
>>929
だよね。
自己満足の世界だけど、あの時買っておいて良かったと思えるタイミングでかいたいんだよね。
1割引きならぶっちゃけ何時でも大抵の店でかえちゃうからさ。

話かわるけど、
USではSL7 Discでてるのに、なんで日本でださないんだろ。

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 22:45:00.52 ID:XHHeCHqX.net
ワイって展示車じゃないのか?どうせすぐ傷が付くのは分かってるけど、バイクは新車がいいなあ。嫁は中古だったけどw

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 22:45:50.95 ID:+Ja577Kl.net
>>930
あるよ

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 23:20:02.12 ID:QrXpgooW.net
>>932
ん?
emonda sl7 discだよ?
日本のサイトではでてこないけど、実は売ってるの?

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 23:43:25.94 ID:KjBJH5C3.net
>>933
ちゃんと出てくるぞw

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 03:56:04.44 ID:85mx7urN.net
>>934
それSLRじゃない?

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 04:01:11.40 ID:85mx7urN.net
>>931
それでも4割引は大きいだろ
SL6の値段でSL7買えるなら、小傷なんか気にならんよ

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 04:22:29.48 ID:GsoRMmFI.net
>>936
いやあ、ほんとその通り。
昨日越谷のY'sにSLR10が55パー引きでおいてあってさ、定価150万オーバーだから、値引き後でも70万近かったけど、エラい安く感じた。サイズ合えば買ってたねw
ちなみにそれはサイズ58だったから大谷翔平ならピッタリだねw

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 04:23:12.68 ID:GsoRMmFI.net
>>937
あ、emondaね

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 04:58:25.05 ID:GsoRMmFI.net
>>937
あ、しかも越谷じゃなくて入間の間違い。
一日に二カ所回ったからごっちゃになっちゃった。

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 07:20:35.11 ID:GlPPTwPx.net
@ 20%引きだけどいい加減に組んでる店
A 10%引きだけど7部組状態から残りの3割を組む店
B 定価販売で納車まで3週間だけど全バラから始めてくれる店

品質・信用度 B>A>@

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 07:33:29.38 ID:qy+FCYco.net
C全バラだけど組んだ後に部品が1つか2つ余っちゃうお店。

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 07:44:00.39 ID:x/zp/kBT.net
昔、箱で渡してる店あったな
どこだったか忘れたけど酷い店もあるもんだと思ったよ

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 08:17:57.79 ID:LfIw3Cvh.net
>>941
おちゃめw

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 08:46:27.84 ID:tphqJyRe.net
>>942
それで格安なら
いいな。
組むのはアサヒでも出来るかな

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 08:55:57.57 ID:nNShu8GL.net
どうせ自分でパーツつけるついでにやり直すから整備とかどうでもいいや

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 09:11:40.64 ID:O9aEzONf.net
>>937
これか
まだ売れてないんだな

http://ysroad.co.jp/iruma/2018/06/27/44982

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 09:23:31.80 ID:GsoRMmFI.net
>>946
そうそう、これ!
実物のただ者じゃないオーラは半端なかったw

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 09:31:18.86 ID:9DezrX5b.net
58サイズで5.1kgって軽いな

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 09:41:22.11 ID:xBaQqohN.net
懸垂しまくって身長を後5p伸ばすぜ

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 09:51:27.85 ID:YtxXWfYX.net
軟骨の懸垂煮込み

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 10:16:15.68 ID:QsU+akJ0.net
キャンセル料金って幾ら払うんだろう?

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 10:59:55.28 ID:0CtzROEQ.net
5月にALR4買って走り込んできたけど、一昨日急に盲腸になっちゃって入院するはめに
せっかく鍛えたのに、あーあ

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 11:07:19.36 ID:pm3yTdC1.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org545383.jpg
これで身長185cmも夢ではない

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 11:10:32.93 ID:01TxKifi.net
看護士さんに陰毛剃られるのか
裏山

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 12:59:53.58 ID:YtxXWfYX.net
事故って救急から看護師さんにバルーン入れられて翌日全身麻酔からの手術した奴いる?

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 19:23:12.89 ID:DZcSGSf7.net
ドマに乗り換えて2週間。久々にアンカー乗って80km走った。
ドマに比べて全然疲れる。やっぱりドマは良い意味でママチャリですね。
日本の道路はチャリ無視の路面なのでサンデーライダーにはエンデュランスロードが最適な気がしてきた。

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 19:36:57.08 ID:b9bAnf3P.net
ドマーヌで琵琶湖一周してきた
体力は余ったけど脚を使い切ってしまった…

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 20:07:57.78 ID:bgQyo8jX.net
>>957
琵琶湖一周って何キロくらいですか?
150〜200キロくらいあります?

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 20:41:35.85 ID:/IN94ECK.net
マドン9欲しいな、かれこれ2週間位悩んでるわ
専用ブレーキとか補修パーツは出るのかな

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 21:30:16.78 ID:b0gRxH+l.net
ドマーネほめられるたびに
エモンダにしようと考えてる俺の心が揺れる

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 21:31:29.33 ID:OzaKImr8.net
マドンの空気抵抗低減って実際乗ってて感じるのかな。
エモンダやドマーネから乗り換えた人いますか?

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 21:39:16.02 ID:CLyex0OX.net
>>961
体感は出来んかったけどタイムは良くなってた

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 21:51:19.11 ID:SObJsvVO.net
>>958 一周200キロくらいだよ
ほぼ平坦だからドマやエモよりマドン向けだな…

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 21:53:47.62 ID:JrX24PPh.net
>>962
え〜体感できなかったんですか。
もともと空力抵抗の少ないものに乗られてたんですね。
私なんて試乗会で走りだしてすぐに、腰から下の抵抗の少なさに驚きました。
自分の空気抵抗の大きさが申し訳なく思えるぐらい、車体の抵抗少ないと感じました。
もちろんその後数週間悩んで、プロジェクトワンでマドン9をオーダーしました。

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 21:59:21.88 ID:JrX24PPh.net
>>963
淡路島ぐらいならマドンの方が向いてる気がします。
3/4が平坦のコースならマドンがいいですね。

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 22:04:11.72 ID:DZcSGSf7.net
セラミックBB、ビックプーリ、エアロフレーム、全てプラシーボと思う。
単品で実験室レベルで差が出るのは判るが、全抵抗から見たら誤差の範囲。
自転車は30万円超えたら、見た目と自己満足の世界と思っている。

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 22:10:28.53 ID:eKxhiQFq.net
そんなこと言ったら軽いホイールもプラシーボだよ、ゴキソとか重いのでもヒルクラ勝ってるし

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 22:16:35.75 ID:bnshFLiZ.net
>>966
全部入れてるけど、なんとなく軽くなったり速くなったりの違いはあるよ。
ちょっと上体を起こしたら帳消しになるような感覚程度の違いだけどさ。

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 22:20:43.55 ID:DZcSGSf7.net
軽いホイール、軽いタイヤの効果は実感する。
回転体の外周部なので、加速の良さは誰でもわかるはず。
その他はコスパ悪すぎだし、耐久性と引換が多い。
ぶっちゃけ毎回チェーン洗浄が一番コスパ良いと思うぞ。

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 22:21:34.24 ID:GZrd9G4z.net
ドマーネ、確かに乗り心地はすごく良いんだけど
回してると「そんなに頑張らんでもええんやで」って話しかけてきてる気がする

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 22:27:37.62 ID:bnshFLiZ.net
軽いホイールは何より乗ってて楽しいよね。
リニアな加速感が本当にワクワクするというか。

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 22:35:51.71 ID:eKxhiQFq.net
>>969
だから貧乏人は軽い安いホイールいれて喜んどけよ、コスパ言うならトレックよりTNIの方がコスパいいぞ

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 23:05:59.28 ID:KlKkU8hI.net
>>438
すなぜ喧嘩腰なのか

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 23:33:24.57 ID:qRwexH0V.net
>>960
何のっても劇的な差がないので見た目でいいんやで

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 23:36:41.78 ID:qRwexH0V.net
見た目だけならウィリエールとかかっこいい、ロゴがよい

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 23:58:13.88 ID:Kq5Y0dqY.net
アワイチは距離こそビワイチより短いけど、山岳地帯は結構手強いでぇ

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 02:48:45.21 ID:d1tv7Khw.net
伊豆イチ行ってみろよ

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 03:56:52.11 ID:v7Pfq3cF.net
俺はカスミでいいや

今週末に納車なんだが、皆さん少しはボントレガー製品付けてる?
車体のポイントでなんかアクセサリー買おうにも、マウントしか思いつかない

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 07:10:07.53 ID:m91KOaBU.net
>>955
全麻でオペされれば、漏れなく入れてもらえるよ。

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 08:22:35.05 ID:WhvvvQwl.net
マドンの空気抵抗減て50とか60km/Hで走らないとほとんど感じないんじゃないの
人間の体の空気抵抗が大きすぎ
もちろんTTで短時間ずっと下ハンで走るっていう状況での否定はしない

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 08:30:53.36 ID:GvxLWg/z.net
空気抵抗の低減効果は体感できるできない関係なく誰が乗っても平等に速くなる
むしろタイム削減効果は遅い人のが大きいっていうのが最近の説

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 08:37:49.30 ID:a2zBLjjB.net
均等ではない、速い場合の方が効果は大きい。

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 09:43:14.18 ID:GvxLWg/z.net
http://morimotty.com/aerodynamic-30kmh-vs-40kmh/

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 13:42:08.13 ID:qyGMNSgV.net
>>978
ion200 RTとFLARE RTを合わせて買って付けた。
前後で形が全く一緒でまとまりが良いのが気に入っている。

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 16:39:36.63 ID:fty6k6hS.net
エモンダALRで28c〜30cのタイヤ履いてる人いますか?
試して履けたサイズとか銘柄あったら教えてください。
2018モデル以前ので。

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 18:34:12.53 ID:58JXhj0e.net
パナのRACE D EVO3の28C履いた事ある
でも実測26Cくらいという話もあるので微妙

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 19:40:40.38 ID:BpNU0RT0.net
>>985
2018モデルならグランプリ4000s2の28c行けましたよ

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 20:16:31.35 ID:X/HnMe5/.net
エモンダとマドンで悩んでるんだけど、誰か背中押して〜。
多摩サイと尾根幹走るだけなんだけど、見た目はマドン、実用性でエモンダに軍配があがってるけど、決めきれない。。。

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 20:19:54.82 ID:7O/Rvds4.net
最後は見た目だぞ

最初もな

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 20:24:48.21 ID:b4fqgo2J.net
見た目気に入ったらエンジンの出力あがるの知らんのか?

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 20:36:42.42 ID:CCJ72B/Y.net
>>988
多摩サイの凸凹ペイント、ドマならば無効化できるのかなぁ??

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 20:52:27.56 ID:kvLDzhha.net
>>991
あんま変わらん

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 21:04:43.20 ID:fty6k6hS.net
>>986
>>987

タイヤ交換ついでに28cが気になったんで助かります

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 21:09:42.04 ID:/J9zHWjF.net
見た目気に入ってるならもう選択肢無い気がする
敢えて理由つけるならエモンダが登りに強いっつっても平地走るほうが多いに決まってるんだから
平地強いマドンで間違いってことはまずないんじゃないですかね

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 21:18:42.09 ID:a+RAkAZq.net
ドマーネもエモンダも持ってるけど、マドン買うならヴェンジ買う
ペダル付き完成車で6.8kgらしいし

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 21:21:35.65 ID:yOdWug0V.net
見た目でいいやん。
機材で差が出るならプロのレースは大体同じメーカーのが勝ってるでしょ

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 22:01:27.22 ID:KGe/OM6P.net
エモンダとマドンで悩んでるならマドンは紐アルテマドン9だろ、これなら今なら40万位だからな、ベンジはdi2で65万とかだから選択肢には入らんだろう

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 22:15:55.48 ID:w1plTbuD.net
みんなありがとう。
参考にさせてもらうね。
>>997
その通り2018モデル9.0が約41満足で、ポイントも4万分貰えるから、かなりお得。
エモンダはSL7で41万くらい、ポイント無し。
更に悩みを打ち明けるとSL7はdi2とカーボンホイールで、最初から7キロ前半なのにひかれてて、マドンは結局ホイールとハンドル変えるとプラス20万以上かかりそうで、だったらSLR6ディスクと変わらないしなーとか、無限ループ中w

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 22:23:50.35 ID:csr+NJ7U.net
>>988
https://www.youtube.com/watch?v=S22aPWDdpr8

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 22:33:10.02 ID:W7Okz2kh.net
1000ならエモンダ買う

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200