2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part102【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 09:40:11.48 ID:GzT2wJ8t.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

荒らしには反応せず放置でお願いします。

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てれなかったら他の方にお願いをして下さいね
また、次スレが立つまでは書き込みは自重してください

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part100【ROAD】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526740675/
【TREK】トレック ロード総合スレ Part101【ROAD】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529372310/

285 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 10:22:34.70 ID:x4rcUw9j.net
買う理由が値段なら買うな
買わない理由が値段なら買え

286 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 12:32:33.77 ID:NzxGpAyu.net
>>284
人間は適応力があるからちょっとくらいヘーキヘーキ

287 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 14:01:30.52 ID:2jX5spyx.net
ALR5になんの不満もないんだがやがてフレーム交換しようと思うと今殆どダイレクトブレーキなんだな
折角交換したアルテグラブレーキが倉庫番になるのか

288 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 14:02:34.05 ID:B9+Ad7QR.net
ALR5のパーツ移植するくらいならバラ完じゃなくて完成車買った方が安いんじゃね

289 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 14:10:01.67 ID:2jX5spyx.net
>>288
105コンポとCL24クリンチャーホイールに不満無いのよ
アルミフレームなんでミドル以上のカーボンフレームにしよかなと少し浮気心がある程度
パワメやローラー台もあんま魅力無いしな

290 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 15:41:10.65 ID:ibV9j+M0.net
TREKのホームページ見ると2019NEWと書かれたCheckpoint SL 5のコンポが古い105のままなんだけど、今年は7020載せたやつでないのかな
Divergeは2019モデルで7020載せてきたけどなんで白なんだよ・・・グラベル走ったら汚れ目立つやん

291 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 15:45:26.90 ID:ZLlLvv2K.net
>>290
2019チェックポイントは2018年1月発表
新型105は2018年6月発表
そういうこと

292 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 16:22:12.85 ID:ibV9j+M0.net
>>291
そうかーじゃあ今年は5800のままなんだな
Divergeにするかー、でもカーボンでもキャリアダボあるのは魅力的なんだよな
あれキャリアとパニアつけてもクラックはいらないか心配になるな、TREKの保証効・・・かないよなきっとw

293 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 17:27:40.34 ID:5pBBibqN.net
emonda sl 6 disc 出るんだな

294 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 18:06:29.37 ID:Z5TnLGvL.net
emonda sl6これか


http://power-kids.co.jp/kumagaya/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E/2019%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%ABemonda-sl6%E5%85%A5%E8%8D%B7%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%EF%BC%81/

295 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 18:12:25.05 ID:GGZ3kOBV.net
>>292
しれっとR700になってるかもしれないぞ。

296 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 18:18:59.46 ID:5pBBibqN.net
>>294
それのDISCだ
https://twitter.com/TREKJapan/status/1020223217921753088

297 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 18:33:21.70 ID:A/Wh/cFN.net
Domane SL5 Discも来たっぽい
新型105だね
http://www.chibacycle.com/blog/index.php?category=sp&store=fujisawa&p=6467

298 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 18:38:30.04 ID:AllxoxQ1.net
カラーリング微妙....

299 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 18:48:44.93 ID:BnOJMUVv.net
新型エモンダalr
http://ysroad.co.jp/shinjuku/2018/07/20/46396

300 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 18:54:33.30 ID:Z5TnLGvL.net
>>299
ケーブル内臓か

301 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 19:43:16.55 ID:B7DMP5ar.net
やはり山岳賞キープはできなかったかトレック

302 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 20:33:03.98 ID:GY2OCW8O.net
エモンダALRケーブル内装になったのか
見た目スッキリしていいね

そしてSL6は2018より若干値上がりしてるのね

303 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 21:29:50.67 ID:3eGVfC7t.net
>>300
内臓言うなw

304 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 21:35:50.05 ID:+lqUSdZI.net
>>300
ケーブル交換時は麻酔が必要かな?

305 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 22:04:19.60 ID:CR+sY4PM.net
さんざん迷ってついに俺もマドンを買うときがきたような気になってきたが
グランツールで活躍してないのが気がかりだ
モレンマなんて役立たずは放出しろよ

306 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 22:19:05.44 ID:raHBizU7.net
初めてのロードバイクにピナレロ プリンスFX と Madone SLR6 のどっちを買おうか悩む

307 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 22:41:46.94 ID:9y3IuxlA.net
ツールで勝ちまくってるのはピナレロだ
ピナレロにしておけ

308 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 22:50:38.07 ID:yoUWqkjT.net
そこはスペシャじゃない?笑

309 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 22:57:44.18 ID:d5oMtAhc.net
ピナレロならサイズ豊富にあるしチビでもダサくはならないぞ

310 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 23:08:24.57 ID:RKxagqBy.net
プリンスは上にドグマがあるけどマドンはコンポが違うだけだし、マドンっしょ

311 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 23:10:08.06 ID:CR+sY4PM.net
>>307
ピナレロは高いからダメ!

312 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 23:16:52.68 ID:+pDJLF0a.net
実はスペシャファンでもあるw
デザインはぶっちゃけスペシャの方が良いと思う
それでもいつもトレックを買ってしまうが

313 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 23:33:08.91 ID:LCjWWe+z.net
いつもって何台買ったの?

314 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 23:35:48.77 ID:SW4CCjAc.net
エスワ見た後だとピナレロとかトレックが安く感じる

315 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 23:53:16.99 ID:PE45IOTk.net
うん、エスワ高いよなぁ・・・。

316 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 23:58:44.88 ID:K9rC2Vtl.net
もうエモンダも2019モデル買えるようになったのかな?

317 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 01:39:25.86 ID:IFLw2IEj.net
エモンダALRケーブル内装ようやく来たかよ
CAAD12の2019待ちだったわ

318 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 02:36:15.15 ID:5L7SG35b.net
>>305
ポートくんが来季くるよ

319 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 05:46:28.12 ID:5ikzAyod.net
2018EMONDA SL6を注文してよかった。2019年
モデルは値上げされてるし色も自分好みではない。
本日納車なのでワクワク感半端じゃねえ。風呂に入って身を清めてから出掛けます!

320 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 06:03:39.34 ID:8gLIxj19.net
https://www.masaya.com/6052
Emonda SL6 Dsicは赤だけか。マットブラックなら買ったのに

321 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 08:00:35.11 ID:GhXfpOCO.net
emonda sl6 の2018から2019年の変更点って色だけけ?

322 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 08:24:42.00 ID:X+TM7nnx.net
>>318
ポートくんはツキが無いのがなあ…

323 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 09:00:36.24 ID:/bLkYzTa.net
ポートのマドンはダサくなりそうだな

324 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 09:58:21.88 ID:mGA99Jy4.net
emondaALR随分変わったな

325 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 10:06:08.07 ID:yPWqqkB5.net
せっかくエモンダ出たのに盛り上がって無いねw ドマネーネの黄色とかエモンダの水色とか良さそうじゃん。

326 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 10:18:14.45 ID:rzjuay04.net
ALRケーブル内蔵とかいいのか
ほとんどカーボンと見た目変わらなくなる=差別化できなくなる

327 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 10:27:43.66 ID:Ap4XITvh.net
ケーブル外装派はどうしたら良いですか?

328 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 11:03:39.81 ID:vZxxQ68q.net
FOCUSかな笑

329 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 11:53:43.43 ID:N58zr+35.net
ヘッドチューブやりすぎだろw
正面から見たらアルミとカーボンの違いわからないな

330 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 12:20:54.86 ID:fBX9DAoI.net
だがそれがいい

331 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 14:36:29.52 ID:yZP4Y5DX.net
RDのワイヤーは外なんだな

332 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 15:10:04.28 ID:4625vzCd.net
流石に値上がりしたか

333 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 15:15:52.80 ID:DRSD0yVQ.net
Domane SL5買ってきました

334 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 15:23:06.42 ID:7ifhaBku.net
2019年モデル全体的にカラーリングが良くなってる気がする

335 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 15:33:10.18 ID:5L7SG35b.net
マドンSLR DISCの白もデカロゴじゃなければカラーはいい
あれはBMCのエアロロードみたいにトップチューブ横にごく小さくTREKと入れれば良かった

336 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 15:57:00.11 ID:HNHJLAeJ.net
>>321
値上がりしてるなあ

337 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 17:10:05.13 ID:5ikzAyod.net
納車されたエモンダSL6のシートポストはカタログと同じでフレームと同じ色だった。ステムはカタログとは違い予想通り黒。
後期ロットだけシートポストをカタログ色にしたのかな。
いや〜、カッコいいですなぁ〜。今から試運転に行ってきます。

338 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 17:11:58.52 ID:Iz1QMh/g.net
>>337
肝心な何色?

339 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 17:12:30.19 ID:G78POcq+.net
>>337
試運転って何が違うの?

340 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 17:29:16.03 ID:5ikzAyod.net
http://2ch-dc.net/v8/src/1532161456684.jpg

>>338
ガンメタル
>>339
微調整箇所を見極める為のテスト走行。

341 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 17:33:08.39 ID:SN4glS1h.net
>>340
格好いいね。

342 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 17:36:51.72 ID:5ikzAyod.net
タダで貰ったボントレガーのテールライトの光はかなり強烈。少し涼しくなってきたので出発いたします。

343 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 18:07:06.85 ID:bDEKecjW.net
>>335
プロワンでオーダーすれば全て解決。

344 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 18:25:22.02 ID:Iz1QMh/g.net
>>340
サンクス

格好いいやん!おめ!

345 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 19:37:16.46 ID:+Q02C0Pj.net
2019エモンダ発注してきた
凄く楽しみだ

346 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 20:32:07.50 ID:rzjuay04.net
Emonda ALR 2019
1つの穴にケーブル3本入れてるけど大丈夫なのか!?

347 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 20:36:00.28 ID:L0Z0FqV/.net
ALR6はどうしたのかな?

348 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 20:49:57.21 ID:Dc3SFk26.net
>>337
ロット関係なく色付き色無しが混在してるらしい。
どっちが来るかは運だって言われた。

349 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 21:20:36.70 ID:A90gE8uW.net
>>346
キミのケツの穴だって指3本位入っちゃうだろ?

350 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 21:25:39.79 ID:mivD+eFy.net
>>340
画像ワロタw

351 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 22:23:57.20 ID:X+TM7nnx.net
>>350
お前の顔でも写ってるか?

352 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 22:31:18.75 ID:mGA99Jy4.net
いや、写ってたのはお前の嫁さんだよ

353 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 23:56:24.92 ID:Dc3SFk26.net
>>340
トップチューブに見えるロゴみたいのは何?

354 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 00:13:44.23 ID:5X4EuY9g.net
これジャスパーストゥィヴェン逃げ切れるんじゃね?今日のツール
マドンいけいけいけ!

355 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 00:18:48.44 ID:KItvOnmo.net
単独で逃げている…がんばれ

356 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 00:27:05.20 ID:QSH5H6nc.net
快適さこそ正義だと証明してくれ!

357 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 00:43:22.98 ID:ur74oPBs.net
ストゥイベン兄貴すき

358 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 00:56:16.14 ID:tYDgKf9F.net
マドン、上りではゴミというのが判明したねw

359 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 00:56:59.98 ID:tYDgKf9F.net
サガンがあの体重で4位だったし、やはりエアロードは上りができないとだめだな

360 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 00:57:35.49 ID:7KBBv4WB.net
>>335
ゴタゴタ言うならp1しなさい

361 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 01:18:12.77 ID:Kq3MP2zn.net
2019 エモンダ ALR 5 のディスク一色しかないのかー
パープルなら即買いなのになぁ

362 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 01:28:46.56 ID:bhxVfe3a.net
https://i.imgur.com/RDjQGVU.jpg

コンタドールのstravaに上がってるマドンかっこよ過ぎだろ

363 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 01:32:33.72 ID:F/q35zT/.net
敢闘賞ストイヴェン獲った

364 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 01:44:31.29 ID:BP2pifJ2.net
>>362
Anchorのカラーオーダーにもあったなこのマジョーラカラー

365 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 01:59:02.56 ID:PkTUd3j/.net
>>363 あと20秒あったらステージも取れてたかもなのにな
くそっジルベールの野郎、ベルギー人がベルギー人を追いやがって
まあしゃーないけど

366 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 02:14:35.10 ID:991MWhBV.net
stravaどころかinstgramで、めっちゃ実況してたけどな

367 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 02:47:34.76 ID:kXS0TKKu.net
>>359
エアロード?
なんでcanyonの話してんの?

368 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 03:52:34.49 ID:p2YcjiS+.net
マドンちゃんが勝てないのぉおおおおお!!!

369 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 05:46:57.00 ID:kfI0LLZt.net
SL6のブレーキがボントレガーなのは、コストダウン? それともシートますとやBB90みたいなこだわり?
2019のマット・シルバーの配色が気に入ったから購入したいけど、ブレーキがアルテグラなら即決やったのにな

370 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 05:59:25.33 ID:w/6SGicB.net
軽量化

371 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 06:40:13.78 ID:t2hFP5Kr.net
3年後くらいに
「やっぱレース機材に快適さとか要らんわ」っていきなり方針転換しないだろうな

372 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 06:58:38.97 ID:UgE5cucf.net
マドン9なら勝ってたかも。

373 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 07:37:28.34 ID:6VT7Sk9u.net
>>369
ドマーネSL6のキャリバーブレーキはボントレガーだけど、
ディスクはシマノじゃね?

374 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 08:16:15.18 ID:+t8x97sa.net
ブレーキは最初からアルテに換装してデフォルトのボントレガーは軽量マニアの友達に売った
パーツは簡単に代えられるけど、フレームカラーは変えられないぞ

375 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 08:46:23.12 ID:ubFOpMLo.net
ロードデビューでsl5考えてるけど2018と2019って105が新しくなったくらい?

376 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 08:46:58.36 ID:LYWc5jHG.net


377 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 09:29:59.67 ID:LFb8bp3s.net
紫格好いいな

378 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 10:37:59.61 ID:hJ4+v7rR.net
ボントレガーのブレーキってどうなの
ダイレクトマウントのやつ

379 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 10:42:02.76 ID:Kgg2VHzN.net
銅ではない

380 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 10:56:56.44 ID:3n/oz81x.net
信用できないので18000円払ってアルテに変えてもらった。コストダウンではなく軽量化の為にボントレガーのブレーキ
を採用したみたいだけど、見た目も良くないしテクトロのガラクタブレーキだと見られかねない。

381 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 11:25:38.52 ID:j+mgh54+.net
最後の10%の坂は地獄だった。ペースを刻んで登ろうとしたけどもう限界で、追い抜いていくフライレに反応する力は残っていなかった。
昨日の時点で軽量バイクと選ぶべきかエアロバイクを選ぶべきか迷って、結局後者を選んだ。
独走している時はエアロバイクの恩恵を受けたけど、最後の登りだけは・・・と言っても結果は変わらなかったと思う。
ステージ敢闘賞がせめてもの救いだ。

昨日のストゥイヴェンのコメント、選手が機材のこと話すのは珍しいかも
マドン9ならディスク非搭載でちょうど重量6,8kgくらいだっけ

382 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 12:31:08.27 ID:vk2uTnuC.net
6.8kg縛りならマドンのほうがいいんじゃね
5kgのエモンダ使えるならまた違ってくるんだろうけど

383 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 13:19:39.38 ID:nXi/cdIr.net
>>380
テクトロに見られて何か不都合でも?

384 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 13:23:56.28 ID:SyToTcEg.net
ボントレガーのブレーキ面白そうじゃん
俺ならとりあえず使ってみるわw

385 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 15:20:16.73 ID:a7UCywFS.net
そろそろマドンSLR納車されたって猛者はいないの?

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200