2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part102【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 09:40:11.48 ID:GzT2wJ8t.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

荒らしには反応せず放置でお願いします。

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てれなかったら他の方にお願いをして下さいね
また、次スレが立つまでは書き込みは自重してください

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part100【ROAD】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526740675/
【TREK】トレック ロード総合スレ Part101【ROAD】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529372310/

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 18:50:30.49 ID:do3RRwCP.net
>>778
めっちゃわかる、歩道なんてデコボコで走れたもんじゃないし車道に出れば車が煽ってくるという民度の低さw

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 19:25:12.28 ID:eAb7BsQx.net
交通事故死亡者数No.1の愛知なんかで自転車乗ってはいけない

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 20:41:50.60 ID:do3RRwCP.net
まぁ、信号のない横断歩道渡ってたら車にクラクション鳴らされるような県だからね愛知は....

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 21:11:08.05 ID:LhKhRZw6.net
パチンコ屋とかカー用品店とかやたらと混んでるよね。猿並の知能の御仁がピカピカのトヨタ車でやって来るw

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 23:05:20.79 ID:xsXMOdUT.net
>>783
お前より知能あるから

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 00:17:51.13 ID:/TcBlhC7.net
マドン買うことにした。今まで乗ってたドマーネの旧5はツーリングに使う。両方フロントのiso speed無しだから乗り心地はあまり変わるまい…

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 00:58:04.80 ID:lHpYG1p9.net
https://i.imgur.com/Yu9lNEc.png

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 00:59:46.39 ID:lHpYG1p9.net
>>783
メッキごり押しのピッカピカの下品なヤツなど

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 07:16:59.32 ID:2VglEirc.net
ALR5のパープルの現物見たいわ
どっか現物ないかなぁ

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 07:58:24.80 ID:4zpnPejr.net
なんかALRが良い気がしてきたわ
カーボンと1kgしか変わらないし
盗難とか気にせずガンガン使うのがいいかも

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 08:19:51.06 ID:SeLf8xnW.net
盗難は気にしろよ

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 08:19:57.99 ID:e661O7VC.net
2018 ALR4はフォークが別物(アルミコラム)だったと思うのだが、
2019ではALR5と同じになったの?

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 08:23:00.94 ID:DwWNlSro.net
>>713
店長がdazn解説者の店舗かな?

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 08:26:26.79 ID:5KrOZet3.net
>>785
マドンSLR?

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 08:30:34.48 ID:4zpnPejr.net
>>790
カーボンならでかいU字ロック持っていかなきゃって感じだけど
安いアルミならワイヤーでいいかなって感じ

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 08:55:48.32 ID:O2hsWfBB.net
買い直したらもうカーボン買える金額だからなあ

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 08:58:49.76 ID:9qPvip/d.net
アルミは盗まれてもいいの?

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 09:41:28.28 ID:CuZZjXTV.net
転売したら足がつくので、フレームは切断されてポイだから、アルミでも危ないだろ、ただアルミにduraとか電動は見たこと無いから、そういう意味でカーボンの方がリスクは高い気がする。

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 11:46:37.95 ID:ZCbUA+Ka.net
>>753
ランスの時代から乗ってるやつが
何で今さらエントリーアルミ買うの?

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 12:06:39.46 ID:i2evw5Y9.net
>>798
買うよ

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 12:15:28.64 ID:XLx4jafl.net
>>798
技術伸び悩んでるカーボンより
いろいろ新技術取り込みだしたアルミの方が今は上なんだよね…
何より安いしカーボンほど気を使わない

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 12:18:07.43 ID:NGRVujgM.net


802 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 12:22:57.55 ID:f0scMXqm.net
与沢翼がトレックかスペシャかコルナゴで悩んでたけど、コルナゴにしたらしい

いいなぁ、おれも与沢翼に取り入ってロード3種のディスクモデルとMTBのプロキャリパーからレメディまで4種とマドンのリムブレーキ用のそれぞれ最上級を買ってもらいたいなぁ

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 12:24:13.07 ID:Y8QqKwD3.net
コルナゴw

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 12:51:57.19 ID:5KrOZet3.net
>>800
バカそう

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 12:52:13.83 ID:upz2KzxW.net
>>798
盗難や転倒や天気気にせずガンガン走りたいから
週末は自転車以外にもやる事ある
高価なバイクちぎるのも楽しい
数年乗ってるから愛着ある

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 12:57:03.95 ID:JbH+ayB6.net
アルミもカーボンも
超軽量フレーム設計は転倒したら一番やばい

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 16:05:22.57 ID:THRdERN5.net
>>804
バカは・・・お前だ!

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 16:09:57.84 ID:8YwG+bxl.net
僕は中学二年生のクロスバイク大好き男子です。
みんなでクロスバイクのチームを作って格上バイクを鴨りませんか?
いちようチームの名前は考えてます。
血の十字架と書いて「ブラッディクロス」と読みます。
壱番隊から拾参番隊まで作るつもりです。
隊長は早い人がなれます。
総隊長は高校生の人になってほしいですが
いない時はやもえず一番早い人がなります。
みなさん仲良くクロスバイクに乗ってロードMTBを鴨りましょう。

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 16:31:22.32 ID:1EoH2zhr.net
んー夏休みだな

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 17:04:04.40 ID:6A0AD3ld.net
熱中症の症状が出てるな。
早く医者で診てもらえよ!

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 18:12:07.62 ID:IQD/rFdT.net
>>810
熱中症の症状わかってる?

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 18:49:19.10 ID:aWxn8Q6D.net
>>808
やもえずw

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 18:58:54.61 ID:aWxn8Q6D.net
>>789
俺も若かったら1台目に、今の年齢でも2台目買える身分ならエモンダALR5絶対欲しい
2018モデルでもすごく良かったのに更に良くなってるとかね
ドマーネはカーボン一択と思うが

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 19:30:06.18 ID:rJHyLz/j.net
日曜の朝、都内某所
サイクリストたちが集まる小さなサイトのオフが開かれようとしていた
集合時間10分前、既に来ているメンバーは7人
その輪の中へ、俺は愛車のエスケープR3で乗り付けた
「おはよう!エスケープキッドです!今日はよろしく!」
元気よく自己紹介する
「...あ、おはようございます」
「エスケープキッドさんって高校生なんですよね?若いですね...」
なぜか皆の視線が泳いでいる
「遅くなってスイマセ〜ン!」
高そうなロードに乗ったオッサンが大きな声を出しながらやってきた
「幹事のコルナゴオヤジです。今日は皆さんよろしくお願いします」
この人が今回のオフの主催者であり、サイトの管理人でもあるコルナゴオヤジさんだ
「あ、どうも!エスケープキッドっす。よろしく」
俺が挨拶をすると、コルナゴオヤジは眉間にシワをよせて、俺とR3をジロジロと見てきた
「え〜っと...エスケープキッド君だっけ?君さぁ、今日どこに行くか知ってる?」
「え...?直江津ってとこまでツーリングするっていうオフっすよね?」
「ツーリング…。で、君のバイク、それクロスだよね?」
何が言いたいのかわからない。愛車を馬鹿にされた気がしてイラっときた俺は言った
「何が言いたいんスか?」
「みんなロードなんだけど…クロスバイクじゃ無理だと思うよ?」
「…大丈夫っスよ!ロード寄りのクロスだから皆さんを鴨れるくらいのスピードは出ますし」
爆笑の渦が起こった。そしてコルナゴオヤジは苦笑いしながら言った
「直江津まで350km走って日帰りするんだよ。山も幾つも越えるし。」
「それに君は輪行袋も持ってないみたいだけど、帰りも自走するつもりかい?」
「平均30km/hくらいで走らなきゃいけないからね。クロスバイクじゃついて来れないよ(苦笑」
俺は泣きながら家に帰ると、そのまま枕を濡らして眠ってしまった
翌朝目を覚ますと、パソコンの電源を入れてあのサイトを覗いてみる
そこの掲示板には、昨日のオフを楽しそうに振り返るメンバーたちの書き込みがあった
俺は偽ハンドルネームを使って『コルナゴオヤジ臭ぇんだよ!死ね!』と書き込む。
すぐに管理人からのレスがあった
『エスケープ君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします』

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 19:31:06.34 ID:Uaa4oC5S.net
>>808
パイセンチーッス

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 20:29:24.80 ID:SILP3ZbY.net
>>788
パープルって女性向けだよね。ピナレロのプリンスFXの紫も女性向けらしいけど、欧米では紫は女色なのかな。日本で言うところの桃色のように。

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 21:59:19.12 ID:Y8QqKwD3.net
女向けじゃないよ

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 22:05:49.54 ID:ccLUTgFG.net
やんごとなきお方向け

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 22:50:49.61 ID:Oc+vEuHw.net
エモンダってちょい乗りにむいてるますかね?

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 22:56:16.84 ID:u9yxWjjB.net
えぇもんだ

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 23:27:10.25 ID:9869TXkF.net
紫ええな

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 00:18:31.87 ID:qAHHFoqq.net
>>807
お前まじうざい
相手すんなよ

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 00:33:10.53 ID:LQ9/CCro.net
エドモンダ

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 01:10:49.02 ID:80EQ1nzq.net
>>822
お前もな

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 08:06:36.66 ID:C4B5sAW9.net
>>819
暑いから最近は近所をウロウロしてるぞ

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 08:25:40.99 ID:2T6nvSeU.net
>>824
お前もな

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 09:58:35.17 ID:m5stxDk0.net
>>826
オマエモナー

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 10:16:28.73 ID:xCgz1auH.net
Tiagraと105って結構違うもん?
えもんだALR4のほうが5より色が好きなんだよ

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 10:18:54.62 ID:of+x6n+z.net
youtubeで105 tiagraって検索したら自転車屋が出してる動画あるぞ
あとはブレーキの構造が違うの調べて知っておくくらいかな

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 10:29:03.55 ID:NQRXniVk.net
変速性能というより、105以上は互換性があるのが将来的にでかい

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 10:34:27.27 ID:Y1nVuTNA.net
昔のティアグラは「ブレーキは105に変えとけ」ってみんな言う理由がよくわかるぐらいの性能だった。
今のは知らない。

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 10:57:21.49 ID:5oVCF5WX.net
上野のysロードの定員には、
ソラは、105のブレーキに交換お勧め
してたけど、ティアグラはホイール交換とか
本格的にやる気になったら交換どうですか?
だったな、後々考えれば105ですけどねー。
って、お決まりのセリフでした。

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 11:11:47.99 ID:AdkHTm6U.net
>>828
違うけどどっちでも良いんじゃね

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 12:52:45.78 ID:2T6nvSeU.net
>>827
おまけもな

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 12:54:38.00 ID:D3a9a5kU.net
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          |  おまえらも  |
   ∩_∩  |          .|
  (´ー`) <   暇な奴ら  .|
  (   )  |           .|
   | | |   |  だなぁ     |
  (___)__)   \_____/

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 13:34:52.33 ID:aHjeKcvx.net
暇人集合と聞いてきました

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 16:33:42.89 ID:HK6NLh9y.net
紫まち

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 17:47:38.82 ID:rZSE/YdZ.net
ムラサキカガミ

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 18:00:31.65 ID:QtWstSWX.net
彗星まち

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 05:41:53.15 ID:5MLHlpgW.net
どうせTiagraのブレーキ変えるなら
105よりアルテかデュラのキャリパーに
変えた方がいいよ
キャリパーの剛性マヂで違うから
変速性能とギア段数の差は割り切れば
そんなに気にしないでいいよ

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 06:46:19.35 ID:u85xUhU4.net
コンポ交換(ブレーキ以外)するのならティアグラは微妙というのは間違いないね
ただ現行ティアグラは性能面でそんなに不満出るか?と言われたら…

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 07:57:36.58 ID:TQcjjXDp.net
tiagra安いし不満ない
sora見た目が安いから使いたくないが
使ったら不満ないんだろうなぁ

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 08:54:30.03 ID:SpeRhZE1.net
105は新型に変わったし、性能はアルテクラスだろ
TIAGRAは1世代遅れてるからね
ALRも4買ってダイレクトマウントの105に入れ替えたら
ALR5に手が届くからなw

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 10:28:42.02 ID:rszhGK69.net
>>841
わざわざ交換するならば、アルテがよいと思う。ただ、ティアグラかで不満がでてからでも良いと思う。
自分は5700→6800と換えたが、ブレーキ以外はそんなに変わった気がしない…

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 11:35:22.48 ID:BIJlxSU2.net
10速と11速は別世界だろ

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 11:47:18.30 ID:7ikc0Ct7.net
>>845
78と91紐だけど、たまに78乗ると感動する
11Sは15年前の10Sに負けている

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 11:53:10.95 ID:CQjoZgQp.net
>>846
9150か9170使ったら
感動しすぎてウンコ漏らしそうだな

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 13:04:06.03 ID:1BIKYLUO.net
10sが良かったって事?

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 13:17:57.49 ID:U/wt6pXz.net
ずっとSORA使ってて
初めて105のクランクを持ったら軽さに感動したなぁ 900と700だもんなぁ
Tiagraからならアルテがいいと思う

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 13:23:40.74 ID:5MLHlpgW.net
初心者は乗り方も未完成だから予算優先なら
Tiagraでも充分に用を成すよ
多分ライディングスキルや志向が固まって
コンポ載せ換えるより2台目というケースが多いから
そこでアルテやデュラ搭載機を選べばいいと思う
勿論予算が許すのならアルテやデュラから始めるのが一番

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 13:27:06.60 ID:ophXhdxl.net
105にしておけば、しばらく2台目買わないでも戦っていけるとも言える

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 13:48:41.00 ID:UjL7c1mW.net
2019モデルエモンダALR見てきた
ALR5はなかったけどALR4もいい
マットブラックも好みだが、やっぱパープル欲しい
接合部綺麗だしカーボンと見間違える
軽いし、もうカーボンいらねえだろこれ
パープル現物見たいわ…

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 13:50:30.06 ID:CQjoZgQp.net
>>852
強がってないでカーボン欲しいならカーボン買えばいいじゃん

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 13:57:16.45 ID:1BIKYLUO.net
カーボンならSLR欲しいぜ。

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 14:11:53.25 ID:UjL7c1mW.net
>>853
えーw
トップチューブ真っ直ぐなのなんかダッサイw

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 14:21:08.63 ID:Dn+RvR5+.net
すきなのかいなさい

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 15:36:51.98 ID:fqn0xO5V.net
アルミで満足できるなら安くていいじゃない

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 15:53:20.87 ID:rMfz41Eo.net
BBの周辺がALRはアルミ感丸出し。トレックぽくないんだよ。ここの汚さはどうにかならないものか。

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 16:21:30.87 ID:47P27iLK.net
まぁアルミだし

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 17:08:54.47 ID:4NCILu+o.net
アルミたんぺろぺろ

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 18:55:37.61 ID:rGBSq6rj.net
新しいマドンに乗ってきたよ
路面にビタっと張り付く感覚、サイコー
ディスクブレーキの制動感、ハンパないっ
どこまでも続く様な速度の伸び感、ヒャッホーッ

そして目立つ。車のおねえさんが手を振ってくれた

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 20:06:15.88 ID:XfEkyou7.net
まじかよ
マドン注文してくる

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 00:47:01.36 ID:G6yruZvb.net
俺漏れもマドンちゅうもんした!

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 01:39:49.12 ID:Urvs+6wO.net
マドン
たまに出てくる、言葉の端々を濁すような部分が気になるが…
https://www.cyclowired.jp/microsite/node/270974

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 06:25:46.83 ID:/IJrFje/.net
そら快適性以外は全て9.9から劣化してるからな

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 06:51:22.70 ID:VpfgeuQt.net
ところで、emonda domane madone って完全に同じアルファベットの組み合わせ違いなのに気づいたのだけど、これって意図的なもの?単なる偶然?エロい人教えて

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 06:56:06.18 ID:Pu++BINk.net
遂に触れてはならない所に気付いてしまった奴が…
この日を境に>>866の姿を見た者は居ないと言う。。。

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 07:06:02.08 ID:foSKh/qS.net
TREK乗りならみんな知ってるよ

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 07:30:31.46 ID:TMlHC/v6.net
それは知ってたけどじゃあなんでそのアルファベットなのか元ネタあんのかとかは知らないや

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 08:18:53.46 ID:gzFbFlvq.net
madoneはフランスにある峠の名前

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 08:19:29.69 ID:HwqkCPtd.net
マドン峠から

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 08:20:05.05 ID:30tPKnvv.net
マドンのP1カラーが他のバイクでも選べるようになってた

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 09:16:35.86 ID:/VqicKnZ.net
2019年エモンダsl6を買おうと思っています。
初ロードバイクですが、やはりみなさんライトなどもボントレガーで統一されていますか?

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 09:27:10.65 ID:J+CbT2me.net
>・ねー練習きつかったねー→マドン峠での猛練習

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 10:12:13.30 ID:iVDUO2MZ.net
ボントレガーで残ってるのはトップキャップとシートコラムだけだなぁ

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 10:54:42.10 ID:BoSqqFii.net
>>873
統一なんかする訳ないだろ

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 10:59:48.94 ID:f0yXRQSL.net
ブレンダーが便利だからステムはボントレガーだな
ライト系は正直キャットアイの方が上
ホイールも統一してねえわ

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 11:08:00.97 ID:+pTwFx0l.net
お前らホイールなに使ってるの?

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 11:21:10.29 ID:PRmAmy0K.net
>>876
するよ

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 11:21:56.30 ID:gpNAQbXN.net
純正のR1タイヤが売ってないらしいんだけど、R2にしたら乗り心地変わるもんなの?

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200